• ベストアンサー

私の実名入りのスパムメール

ramu9999の回答

  • ramu9999
  • ベストアンサー率64% (16/25)
回答No.1

メールアドレスは、フリーのyahooやgooなどのメールアドレス ですか? 私も以前はたくさんスパムメールが届いていました。 件名に実名が使われていたものも多かったです。 例えば、ネットでショッピングや懸賞に応募した場合、 メルアド、氏名などはもちろん入力すると思います。 大手の所はもちろん、きちんとセキュリティが強くかかっていますが、 それでも、漏れるというわけではありませんが、 そういう、スパムメールを送るような業者などは、 いわゆる裏のルートみたいなものを使って情報を手に入れるようです。 家に不動産などから「マンションを買いませんか?」とか 子どもがいる場合、塾から「塾に通いませんか?」などきますが、 そういう所も、裏のルートなどで電話番号を手に入れたりしています。 対処法としては、私はフリーメールをやめて、年額2000円程度の 有料のメールアドレスを取得しました。 そうしたら、スパムメールも減りました。 まぁ、2,3ぐらい来ましたが受信拒否をしたので問題ありません。 有料のメルアドですと会社の方でスパム系は削除したりしてもらえるので、よいかと思われます。 すでに有料のものでしたら、すみません。

ponpokotanupon
質問者

お礼

こんばんは。 ご回答いただき、ありがとうございました。 アドレスは有料のものなんです~。 住所と氏名での電話勧誘(不動産・太陽光発電等)は今までにもあり、 名簿業者(?)がいるのかな、位に思っていたのですが、 今回は氏名&メールアドレスがダブルで・・・というのがショックだったんです。。。 ネットショッピングは楽天くらいしか使っていないし、 懸賞も超大手の雑誌位しか出したことがないんです。 メールアドレスを記入するような場合にはフリーメールのアドレスを記入していました。(今回のアドレスではなく) やはり気持ち悪いですが、 回答者様も実際に実名入りのスパムメールを受け取ったことがある、と伺い、たまにあることなんだと分かり、少し安心しました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 実名入りの迷惑メール

     こんばんは  つい先ほど、OEの送受信ボタンを押したところ、受信メールの中に、大変気になる内容のものがありました。  それは、件名が「不倫天国から○○○○様へお知らせ」というもので 何と、○○○○の部分が、私の実名なのです。  ここ数年、迷惑メールの数が急激に増え、特定の送信者、件名を削除対象として、メッセージ・ルールに登録しても、一向に減りません。  しかも今回は、私の実名がフルネームで使われたということで、より一層不安です。  心当たりとしては 1、今年7月末に、初めて携帯電話を購入した 2、その携帯のキャリアのページから、暗証番号を入力すれば、料金などを照会できるページに登録した 3、先日、ある飲料メーカーの会員登録を行った。  その際、住所、氏名、携帯とPCのメールアドレスなど、個人情報も入力した。  などがありますが、何らかのところで、私の個人情報が漏洩したということでしょうか。  いずれにせよ、全く心当たりのないメールに、私の実名がフルネームで使われたとなると、不安は募ります。  このようなことは、起こりうるのでしょうか。

  • メール件名に [***spam***] (Email Blocked)  とは?

    タイトルのように、メール件名に 「 [***spam***] (Email Blocked) そのあとは本来の件名」 という、メールが来ました。 送信者は知合いで、前回のメールは普通の件名のみでした。 これは、ウイルスでしょうか? ごくごく基本的なことですが、やはり開いてはまずいでしょうか? この程度のことも判断できずにネットをするなとお叱りを受けそうですが、よろしくお願いいたします。

  • スパムメールって・・・

    スパムメールって・・・ 時々、知り合いからのメールもスパムメールで来ます。 以前、アダルトサイトなどを観ると、送る際にスパムメールになってしまうことがあると 聞いたことがありますが、そういうこともあるのでしょうか?

  • これって、やはりスパムメールですか?

    最近、件名が英語のEメールが送信されてきます。 さっきも、「Re[3]: talk thread about our tabs」 という件名のメールが届きました。 今回の送信元は tavare○@city○○○.com でした。 ウィルス監視ソフトは常駐させていますし、もちろん有効期限内なので毎日アップデートしています。 (スパムメールとか受信したときにはその件名が「スパムメールです」って感じの表示になるのですが、問題のメールは件名はそのままなんです) へんなサイト系(だと思われる)には一切メールアドレスを登録していないのですが、幾度(20件以上)も受信拒否登録しても、また別のアドレスから送信されてきます。 不信なので、一度もそういった類のメールは開けたことはありません。 (その該当するメールは、右クリックでプロパティーからアドレスをチェックしています) やはり開けてはならぬメールなんでしょうか? また、対策方法はありますか? できればアドレスを変更したくないのですが・・・ よろしくお願い致します。

  • [SPAM]が入る件名について教えて下さい。

    [SPAM]が入る件名について教えて下さい。 Outlook Expressで、こちらから送ったEメールの開封確認メッセージが入ったのですが、件名の頭に[SPAM]という文字が入っています。これは何か意味があるのでしょうか?ネットで調べてもいまいちよくわかりません。どうぞよろしくご教示下さい。

  • SPAMメールについて

    SPAMメールについて質問です。 メールは文章は開かないよう、 差出人や件名、日時だけみれるように設定してあります。 差出人がみたことないアルファベットで 件名に【SPAM・・・】なんとかとありました。 怪しいと思い1クリックしてゴミ箱へ持って行こうとしたら クリックと同時に消えてしまいました。 メール内容を見るにはダブルクリックしないとみれないのに、 なぜ消えたのか。 迷惑メールなど探してもどの項目にも入ってません。 これはウイルスに感染したのでしょうか? ただ怪しいから捨てるということだけでの行動をしたので ちゃんと差出人や件名を覚えてません。。。 一応、加入してるプロバイダーの 無料診断をしようと思いますが、 ウイルスなどであれば 今までのメールのやりとりの内容を盗まれるとか 相手のメールアドレスを知られるとか サイトのIDやパスワードや ネットショッピングの支払いなどとかを知られるとか チャットなどの経歴やチャット相手への感染などとか 考えられるのでしょうか?

  • 受信メールの件名の直前に SPAM と表示される

    OS:Windows8 Thunderbird(最新版)です。 最近受信メールした件名の直前に  ***SPAM***  と表示されるようになりました。 コントロールパネルのプログラムと機能にマカフィー・スパムキラーはありません。  [SPAM] と件名に付け加えないようにするにはどうしたらいいですか。

  • spamメールについて

    自分のメールアドレスで自分宛にメールが届きます。そのメールはspamメールとして「迷惑メール」の中に入るのですが、不気味です。もちろん自分で自分宛にメールなど送ったことはありませんし、明らかに(メールを開けてはいないので、詳しい内容は分かりませんが、)「件名」を見るとアダルト系です。「迷惑メール」の中に入っているので、安全は安全だと思うのですが、これが”なりすましメール”というやつですか?しかし、このままで果たして大丈夫なのでしょうか?このメールが来ないようにするために何か手段・方法があるのでしょうか?よろしく回答をお願いします。

  • スパム love@olive-jp.net からの怪しいメールについて

    スパムメールに関して経験や知識のある方へ質問です。 3日程前 アンケートに答えてポイントをもらえるサイトへの登録と 楽天での買物もしました。 そうすると次の日から「love@olive-jp.net <love@olive-jp.net>」からの 意味不明&怪しいメールがすごい届くようになりました。 サイトへの登録は数社したので、どこから漏れたのかわからないけど 怖いのが名前を知っているらしいということです。 ○○さん? と件名にあったので、すごく怖いし住所や電話番号も知ってるという事なんでしょうか? メールがくるだけならシカトしちゃうけど、できれば読みたくないので 拒否したいです。 今までスパムなんてなかったので、誰か教えて頂けますか。 メールソフトはOutlookです。 また、どこか相談センターか何かの情報をお持ちのかたがいれば 教えて頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • spamメール受信につきまして

    社内へ先日、NTTのUTM導入により、 Security BOSS ゲートウェイ・セキュリティ運用監視をメール送受信時行われてます。 よくわからない事が多いので、どうぞ優しく教えて頂けましたら幸いです。 お伺いしたい内容は、社内メールにて何度かやり取りし長文もなっている内容で、 普段通りメールを返信した所、相手側に「spam Re おつかれさま。」となりました。 送信側には、「spam」は表示されておりません。 初めての事です。 メーラー 送信 アウトルック 2010 受信 アウトルック 2007 ノートンをインストールしてるのですが、恐らくUTMのセキュリティによって、spamと判断されたと言うことですよね? その場合、セキュリティ管理者に自動で報告メール?レポートして飛ぶのでしょうか? ホームページで調べたと頃、以下の内容がありました。 SMTPやPOP3で受信されるEメールや添付ファイルが、スパムメールに該当しないかスキャンをおこないます。 スパムが検知された場合、ゲートウェイ装置は次のどちらかの処理をおこないます。 ・隔離 → ゲートウェイ装置内にEメールを隔離 ・警告 → Eメールの件名の頭に『*SPAM*』を付加し、あて先へ送信 ※隔離したメール情報については、翌日の隔離レポートから確認してください ※スパムと判定されず、またウィルスも検知されなかったEメールは、通常通りに送信されます どちらかの処理とのことで、警告となり件名にspamがついてますが、通常通り送受信ができており、メールが隔離されてセキュリティ担当に報告されていないと考えてて良いでしょうか? 設定にもよると思いますが、どなたかお詳しい方おられましたらご回答をお願いします。 また、メール内容につにましては、愚痴っぽい感じの内容でそもそも良くないのは重々承知してまして、特定のワードでこの様になったと考えてます。 長くなり、申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い致します。