• 締切済み

前歯の下部分が白い

前歯の下半分だけが変に白くなっています。 上半分や他の歯はクリーム色をしていますが、 前歯の下半分は、全体的に砂糖の色のように白く、 でも真っ白というわけではなく、ところどころ少しクリーム色で… 何かで削れたような感じになっています。 歯の磨きすぎでエナメルがはがれてしまったのでしょうか? 治す方法とかあれば、教えてください。 お願いします。。。。

みんなの回答

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.2

エナメル質の下の象牙質は薄い茶色に近い色をしていますから、磨り減っているわけではないと思います。 原因は実際に見なければ判りませんが、様々な原因によって歯の色は変化します。 その中で最も多いのが、着色によるものですが、これは通常入りが濃くなったり黒ずみます。 歯医者で確認してもらうのが一番確実ですが… 白くなる原因で多いのは、歯が作られるときの形成異常です。 異常と言っても全てが病気ではなく、単に「要因の結果」と解釈してください。 典型的なものは自分でもある程度判別できます。 鏡を見て、変色が横の歯と連続的に境界を持っている場合。 上下の前歯4本、犬歯の後ろ2本の脇の歯あたりは見易いです。 それぞれのグループにその特徴があれば、生まれつきと考えられます。(他の原因による場合もなるので絶対とはいえません) 特に下の前歯に多いその他の原因は初期虫歯です。 歯垢が停滞すると、その中で酸が作られ、歯の表面を荒らします。 荒らされた歯は光を乱反射するので、白く見えます。 他にも可能性はありますが、頻度はさほど高くないと思います。 【治療法など】 前者の場合、治療法は漂白ですが、漂白は必ずしも効くとは限りません。しかし、成功報酬ではないので、費用はかかります。保険も利きません。 詰めたりかぶせる方法もありますが、お勧めできません。 治療は一方で虫歯リスクを高めます。治療するのは治療前のリスクより治療後のリスクの方が低い場合に限った方がいいです。 変色はそれ自体の虫歯リスクは低い事が多いので、ワザワザリスクを高める事は無いと思います。 でも、見た目も大事なので、歯医者で相談してみてください。 後者の場合は、軽度の場合フッ素入り歯磨きでも治る事があります。 一度綺麗に磨いた後で、もう一度歯磨き粉を塗るように置き、1分放置して、軽く1回だけうがいします。以後1時間は飲食をしないで下さい。 これを繰り返せばいいです。 1週間繰り返して改善しなければ、歯医者に行き、コーティングか詰め物をしてもらいましょう。 既に虫歯の第一歩なので、治療が必要になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77279
noname#77279
回答No.1

最近になってから前歯の下半分が白くなったんですか? 大人の歯が生えた時から白いと言うのなら、きっと子どもの歯の時に前歯に衝撃を与えてしまい、その結果大人の歯になるときにカルシウムがうまく行き渡らないことがあります。 あと治療法ですがホワイトニングをされたら治りますよ。 値段も10万もいかないハズです。 詳しくは行きつけの歯科に相談してみるのが一番ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 前歯の下半分が白い

    永久歯が生えてからずっと、上の前歯の2本ありますよね。 それらの下3mmくらいが、他の歯の色と極端に違って 真っ白です。歯の上から歯茎にかけての色は普通です。 逆富士山色みたいな感じ(意味わからないかな?)です。 別に普段支障はないのでいいのですが、たまに気になります。治るのでしょうか?なおらなそうですけど。 学校の歯科検査や歯医者の診療でも、とくに何も言われたことはありません。 その原因はなんだったのでしょうか? 今まで1人くらいは、この症状?がある人、見たことあります。

  • 下の前歯に軽い痛みが出できました

    最近、下の前歯に軽い鈍痛が出できました。冷たいものを飲んでもしみるわけではありません。弱い痛みが同じ強さで持続している感じです。 歯の内部から痛みがあるような感覚です。明日、歯医者に診てもらいますが、心配です。 何か情報をお持ちの方がいらっしゃったら回答をお願いします。

  • 前歯を治したい

    小学生のころ八重歯の下の歯を抜いた方が良いと歯医者に言われ抜きましたが、八重歯は半分位しか出てきませんでした。笑うとその部分は歯がないように見えます。また前歯は下の歯とかみ合うことができず、下の歯を多いかぶせているような感じです。 歯をキレイに見せたいのですが、こういう場合はどういう方法があるのかよくわかりません。 差し歯や、インプラント、矯正・・・ですか? そういうのを決めた上で歯医者に行くべきなのでしょうか???

  • 前歯2本の歯が前に出ています。矯正を考えているのですが・・・アドバイスください

    私は歯並びはいいのですが前歯2本出っ歯です。それと上、下の歯全部を噛み合わせると下の歯が半分ぐらい上の歯で隠れてしまって(かぶさってる感じ)もしかしたら上の歯全体が前に出てるのかな~と思ってしまって・・・(それ以上に前歯が出てるのでしょうが・・・)これってどうなんでしょうかね? それでそろそろ高校卒業するので働いて矯正を考えてます。 いろいろHPなどをみたのですが歯を抜く事を最近初めて訊いて驚きました・・・(>_<;) 私は他の人と比べて歯の本数が少ないです。ちなみに親知らず2本を合わせて上の歯が14本あります。下の歯が親知らず2本合わせて12本・・少ないですよね?^^; それで出っ歯の矯正の場合奥歯あたりを2本抜くのでしょうか?なんだかこれ以上歯が減ってしまうのは抵抗があるけど歯並び綺麗にしたいので凄く悩んでます。どなたか詳しいお話、アドバイスくれないでしょうか?

  • 歯の噛み合わせ(上と下の前歯の中央がずれている)

    今、歯の矯正(今年でちょうど二年目)をしています。 上の歯を全体的に引っ込めたいがために、上の歯を二本抜歯しました。 歯医者いわく「綺麗に整ってきた」そうなのですが、どうしても分からないことがあります。 それは下の歯のことです。 私は上の前歯と下の前歯の真ん中がずれていて、下の前歯がほとんど上の前歯に隠れています。 前にそのことを歯医者に相談したのですが、「下の歯は話しているときに見えないから問題ない」と言われました。 自分では噛み合わせがよくない人の典型的パターンだと思うのですが、本当に問題ないのでしょうか? 最近では自分が矯正している意味すら分からなくなってきました……。 歯の噛み合わせに詳しい方、回答をよろしくお願いします。

  • 5歳の子供なんですが、上の前歯がぐらついていて、下に永久歯が生え始めて

    5歳の子供なんですが、上の前歯がぐらついていて、下に永久歯が生え始めています。 あまり気にしていなかったんですが、昨日見てみると、下に生えてきている歯が、前歯じゃなくて奥歯みたいな歯なんです。 前歯なら薄っぺらいというか、見るからに前歯って感じのものが生えてくるはずなんですが、どうみても前歯っぽくないんです。 前歯部分に奥歯みたいな永久歯が出てくることってあるんですか?? よろしくお願いします。

  • 前歯を白い歯にしたい

    若い頃に虫歯治療で上の前歯の神経を抜きました。その頃から歯の色がくすんできました。私は小さい頃から歯の色全体がグレーがかっているので虫歯治療で白い詰め物をするとそこだけ目立ってしまいます。実際神経を抜いた歯の詰め物や周辺の歯の詰め物が目立っています。ですので1本だけ白くしてもその歯だけ浮いてしまうような気がします。 できれば上の前歯4本くらい白くしたいと思っているのですが(それでも他の歯と比べ浮いてしまいそうですが),費用と治療方法,またどんな歯科に行けばよいのかを教えてください。

  • 前歯を美しく。

    私の歯は全体的に少し前に出ているのですが、特に前歯の二本が他の歯よりも大きくて長いです。 ものすごく目立つというわけではないですが、自分ではすごく気になっています。 前歯2本だけを小さく、美しくするにはどれくらいの費用がかかるのでしょうか? また、大阪でおすすめの歯科等ありましたら教えてください。まだ学生なので、できれば安いところで・・。 よろしくおねがいします。

  • 前歯

    前歯で残ってる歯の上に被せるような形の裏が銀で表は、白っぽいつなぎの差し歯のようなものなのですが、(表の色は、少し本物の歯よりは黄色ぽい)似たような人いたら回答お願いします。私のは、前歯5本ですが、1本は抜いてあり他のは、神経は抜いてあるのですが、黒い歯が残ってて被せてる感じです。10年以上たちますが、問題ないです。 この裏が銀なのは、アマルガムの可能性もあるのですか?

  • 前歯が欠けましたが、急いで治療すべき?

    食事をしていたらザリザリと音がしましたが、下の前歯が少し欠けてしまったようです。 一見わからないくらい少しですが、上の歯と噛み合わさる部分が削れてしまって、今、舌で触るとギザギザとしています。 普段から歯ぎしりなどで削れていたのだと思いますが、歯の中のクリーム色の部分(?)が見えてしまっています。 この歯の縦方向にもヒビのようなものが入っていて、歯が割れてしまうのではないかと不安になってます。 痛みなどはありませんが、これは早めに歯科医に行った方がいいのでしょうか。 どのような処置があるのでしょうか。 詳しい方、お願いします。

専門家に質問してみよう