• 締切済み

体の仕組みが説明してある本

私は、体を動かすことが好きで 休みの日などは、色々なスポーツをしています。 ただほとんど自己流でしているために 運動後は体が痛くなったり、筋肉痛になったりします。 なので、体(筋肉)の仕組みなどについて素人にでもわかりやすく かつ あまり幼稚すぎない本を探しています。 走るときに使う筋肉は○○ とか 腰痛が起こる仕組みは○○ とかそのような内容が乗っている本はないでしょうか?? 分かりにくい質問になってしまったのですが よろしくお願いします。

みんなの回答

  • fishsong
  • ベストアンサー率42% (46/109)
回答No.1

「目でみる動きの解剖学―スポーツにおける運動と身体のメカニズム 」 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4469264210 イラストが豊富でわかりやすいと思います。 「イラストでわかるストレッチングマニュアル」 http://www.amazon.co.jp/gp/product/446926492X/ こちらはストレッチと筋の関係がわかりやすいです。 また、それぞれのスポーツで、正しい体(筋肉)の使い方やトレーニング法を解説した専門書やDVDなどがあるのではと思います。そういうのも探してみてはどうでしょうか。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4469264210
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体のしくみの本を探してます

    <体の仕組み-病気-予防-治療> と一体化になっている本を探してます。 頭の先から足の先まで 例えば <目の仕組み-目の病気(結膜炎など)-予防法-治療法(あれば)> 一般の人でも分かるような感じの本がよいです。

  • 体を丈夫にしたいです!

    私は元々胃腸が弱く、痩せ型で、病気がちな体質です。 体を丈夫にするために、健康のために適度な運動をしたいと考えています。 今までスポーツ経験もなく、運動オンチで、程よい運動の仕方というのが分かりません。 自分を支える筋肉も不足しているようで、腰痛・肩こり・首の凝りもひどく、病院でもスポーツをするように勧められています。 今までこの歳まで放置してきましたが、あまりに体調を崩すので、この機に何とかしたいと思っています。 食生活には気を配っていますが、健康な体つくりのためのアドバイスを頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • スリムな体を目指しています

    現在スポーツジムに通って脂肪を落としているのですがどうも筋肉がつきたすいようでももやふくらはぎなどが太くなってしまいます… 筋肉をつけすぎずにスリムな体にするにはどのような運動を行えばよいのか教えてください。

  • WEBサイトの仕組みを説明する本を探しています。

    私は、10年以上前にHTMLでサイトの作成をした事があります。その時はテキストを装飾したり、背景の色を変えたり、リンクを張る、写真を埋め込むといった事くらいでしたが昨今のサイトは驚くほど進化しており、その仕組みや技術には目を見張るばかりです。 そこで、WEBサイトの進化の歴史を総括的に勉強し現在の技術に追いつきたいのですが良いお勧め本はありますでしょうか。 特定の技術やトピックに絞った本が多すぎ、目当てとなる本が探せませんのでどなたか教えて頂けますと幸いです。 技術深く掘り下げて知ろうとは思いません。時系列にどのような技術が生まれ、それはどのような仕組みで動くのか。また、どのような事を可能にし、どのような目的で実際にインターネットユーザに使用されているのか等分かれば十分です。 例えば、XML、CSS、API、CMSによるサイトの仕組み、等どのような仕組みで動くのかさっぱり分かっていません。 私は本職がWEB作成ではないので素人が読んで分かるような本をどなたか推薦して頂けますでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 体脂肪計のしくみについて

    スポーツクラブなどにおいてある高性能な体脂肪計についてなのですが、体の中の水分量を測って筋肉量を出しているとよく聞きます。 ということは、脂肪量はどのようにして測っているのでしょうか? 単純に筋肉以外と考えても、筋肉量+脂肪量=体重となっていないみたいだし、そもそもこの筋肉量として出ている値は純粋な筋肉量ではないですよね。 内臓や骨もこの数値に含まれているんでしょうか? ということは脂肪量として出されている数値の方が純粋な脂肪量ってことで、信頼できるものなのでしょうか? またこの体脂肪計は体成分分析として、体水分量・タンパク質量・骨量・体脂肪量も測定できるのですが、これもどのように測定されているのでしょうか? ほんとに正確なの?といつも思ってしまいます。 ご存知の方いましたら教えて下さい。

  • 体や筋肉に詳しい方教えて下さい。女性です。腰痛があります。

    体や筋肉に詳しい方教えて下さい。女性です。腰痛があります。 体を引き締めたい、腰痛を改善したい、バストが垂れてきた気がする、 でもガッツリ運動するのは続かなそう、 そう思って ・腕立て(引き締め&バスト用) ・腹筋(引き締め目的) ・背筋(腰痛改善目的) この3つを自己流で できるだけ毎日3分ずつ位を目標にやり始めたのですが、意味の無い事をしているでしょうか? ・オススメの動き(ポーズ?) ・やってはいけない事 ・これをすると一石二鳥!(効果が高い) などアドバイスありましたらお願いします。

  • からだの本でおすすめは?

    年中の子供がいます。 最近園でからだのしくみを学んでいるらしく 園でもらった人間のからだの(しくみ)本を興味深く読んでます。 図鑑を見ながらいろいろ聞いてきます。 恐竜や虫にはほとんど興味を示さなかった子なだけに こんなに体の本をじっくり見入っているのに少し驚いてます。 でもポケットサイズの本なので、ちょっと見づらく、 少ししか載っていないので、物足りないかなと思ってます。 それで大きな図鑑タイプのものを、買ってあげたいと 思っているのですが、幼稚園年長~小学生ぐらいまで 使えるからだの図鑑でおすすめの本を教えてください。

  • 4歳、体の仕組みが分かる絵本

    最近娘、4歳が「体の中が見てみたい」と言い出しました。 教育テレビで タバコの害についてやっていたのを見てからです。 今までも病院の待合室で読んでいた子ども月刊絵本などに骨の話などが載っていると 興味深そうでした。 「ほね」と言う絵本を購入するか、迷っていますが、それ以外の内臓・器官・筋肉などの部分も載っている本があれば、と思って探しています。 4歳の子に分かりやすく体の仕組みを伝えられる絵本はありますでしょうか? 絵が見やすく、話が分かりやすいものが良いと思っています。 今日近くの子ども支援センターでも探したのですが、小学生向きの物しか見つかりませんでした。 やはり難しかったです。 ぜひ、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい! お返事、お待ちしています!

  • 中高年の体の鍛え方

     中高年の体の鍛え方について。 1、体力をつけることが目的です。 2、今のところ、週に2日スポーツジムで、ハイインパクトのエアロビをやっています。 3、それ以外に、それほど筋肉運動にはならないけれどさらに3日ほど、ヒップホップなどのダンスをして見たいと思います。こうなると週に5日になりますが、体力増強にはいいのではないかと考えています。  間違っていませんでしょうか?

  • 今までの無理なダイエットで、体は完全に太りやすいものになってしまいまし

    今までの無理なダイエットで、体は完全に太りやすいものになってしまいました。 リバウンドの繰り返しをしすぎたためです。 今までは、食べ物の量を減らして必要より少ない摂取カロリーにして、(たとえば一日1000カロリー)、運動もプラスすれば、脂肪が燃えて体重も減るものと思っていました。 良く言われている、摂取カロリーから消費カロリーを簡単に引けばよい、ということを信じていたからです。 でも最近になって、摂取カロリーを必要カロリー取らないと、体は飢餓状態と思い込んで、どんどんエネルギーを蓄えようとするために、筋肉や骨からエネルギーを取ってしまい、脂肪はどんどん溜めて行くようになる、ということを知りました。 そのお陰で今の体になってしまったのだと思います。 でもそこで疑問なのですが、必要より少ない摂取カロリーを取って、運動をした場合(筋トレ等毎日しています)、その運動をした筋肉は全くつかないのでしょうか? そのエネルギーすらも、もともとある筋肉から取られてしまうのでしょうか? 確かに運動をしているのに筋肉率は上がらず、体重に比べるとかなり脂肪が高いです。 消費カロリーも上がっていません。 でも、運動をした分の筋肉は全くつかないのでしょうか? すごく疲れやすい体にはなって来ているのでちゃんと食べなきゃ、とは思うのですが、どうしても食べた分だけ太るために怖いのです。 この体の仕組みをもう少し知りたいので、詳しくご存知の方よろしくお願いします。