• 締切済み

4歳、体の仕組みが分かる絵本

最近娘、4歳が「体の中が見てみたい」と言い出しました。 教育テレビで タバコの害についてやっていたのを見てからです。 今までも病院の待合室で読んでいた子ども月刊絵本などに骨の話などが載っていると 興味深そうでした。 「ほね」と言う絵本を購入するか、迷っていますが、それ以外の内臓・器官・筋肉などの部分も載っている本があれば、と思って探しています。 4歳の子に分かりやすく体の仕組みを伝えられる絵本はありますでしょうか? 絵が見やすく、話が分かりやすいものが良いと思っています。 今日近くの子ども支援センターでも探したのですが、小学生向きの物しか見つかりませんでした。 やはり難しかったです。 ぜひ、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい! お返事、お待ちしています!

みんなの回答

  • las-las
  • ベストアンサー率21% (9/42)
回答No.3

かこさとし著「からだの絵本」シリーズをお薦めします。幼児から低学年向けに書かれたユーモアたっぷりの本です。有名な本だと思いますので 図書館などに有ると思います。 身体の仕組みだけでなく 身体を大切にすることを教えてくれます。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.2

「やさしいからだのえほん」シリーズはどうでしょうか。 「からだのなかはどうなっているの」「ほねはどうしてかたいの」など、テーマ別にわけられています。 小さい子供向けなので、細かいことはのっていませんが… 絵はかわいいですし、わかりやすいと思います。 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/bwtsea.cgi?STRCT=1&MODE=1&FLG=&REV-COD=JB61/JB20%2FJ54

参考URL:
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/bwtsea.cgi?STRCT=1&MODE=1&FLG=&REV-COD=JB61/JB20%2FJ54
hoi-haha
質問者

補足

私も検索してこちらのシリーズを見つけたのですが、内容、中身が確認できなくて、悩んでいます。 こちらの本を持っている方や 読んだことがある方がいらっしゃったら どういう感じか、教えていただきたいのですが… 図書館で探してみた方が良いかもしれませんね。

回答No.1

うちは、幼稚園の時に、ポプラ社の「人体絵本」を、与えちゃいました。 かなり高度かつ本格的な内容なのですが、幼稚園児は文章の部分は読まずに、ひたすらめくって遊んで、視覚的に楽しんでました。 大人でも充分楽しめるし、新しい発見があると思います。お勧めです。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4591051900/249-5382936-2376347
hoi-haha
質問者

補足

なるほど!すごい本ですよね。確かに、大人でも楽しめそうですね。 ただ、1歳の弟が居て、ゆっくり読ませてあげられないかも…めくる部分の強度が…ふつうの絵本の紙より薄い百科事典の感じですよね。見せてあげたいけど、そこが悩みどころです… あと、「見てみたい」のか、「仕組みが知りたい(消化する過程を知りたいとか)」のか、もう少し本人に確認してみます。

関連するQ&A

  • 体脂肪計のしくみについて

    スポーツクラブなどにおいてある高性能な体脂肪計についてなのですが、体の中の水分量を測って筋肉量を出しているとよく聞きます。 ということは、脂肪量はどのようにして測っているのでしょうか? 単純に筋肉以外と考えても、筋肉量+脂肪量=体重となっていないみたいだし、そもそもこの筋肉量として出ている値は純粋な筋肉量ではないですよね。 内臓や骨もこの数値に含まれているんでしょうか? ということは脂肪量として出されている数値の方が純粋な脂肪量ってことで、信頼できるものなのでしょうか? またこの体脂肪計は体成分分析として、体水分量・タンパク質量・骨量・体脂肪量も測定できるのですが、これもどのように測定されているのでしょうか? ほんとに正確なの?といつも思ってしまいます。 ご存知の方いましたら教えて下さい。

  • 体、骨、筋肉を靴べらで強く叩いてきたえています。そ

    体、骨、筋肉を靴べらで強く叩いてきたえています。そうすると、骨や筋肉によくない事は起きますか? それとも、鍛えられますか?骨や筋肉を叩くことで、骨や姿勢がズレたり、ゆがむことはありますか? 骨や筋肉、内臓は鍛えられますか? 頭を叩いて鍛えるのですが、アホになりますか? それとも、気にしないでいい程度にアホになるだけですか? あと、ちんちんの周りの、ぼうこうとか、ちんちんの周りとか 股の付け根とか立ち照るんですが、何か病気になったりしないでしょうか?

  • 体がかたいのですが、どうしたら柔軟な体に

    子供のころから体がかたくて、ストレッチなどしてもなかなかやわらかくなりません。立位体前屈などは床に手がとどかず、マイナス20センチくらいです。30代ですが、おばあさんのようです。体がかたいというのは、何が原因なのでしょうか?骨とか筋肉とか・・ またやわらかくなるにはどのような運動や体操をすればいいでしょうか?アドバイスどうぞよろしくお願いします。

  • 人間の体と鶏の体の違い

    生物学のレポートで人間の体と鶏の体の違いを調べているのですが、全く解らないので教えてください。 (1)骨のつくりについて(ヒトと鶏の違い)  (2)関節のつくりについて(じん帯・骨の接合部の様子) (3)筋肉と腱のつながりについて (筋肉のつくりや腱とのつながりなどの様子に注目) (4)運動のしくみについて (羽の曲げ伸ばし運動がどのように行われているの (5)私たちが普段食しているニワトリについて        です。よろしくおねがいします                           

  • 絵本のタイトル

    絵本のタイトルが思い出せず困っています。 内容は、いじわるな姉たちに邪険にされているあたたかい心をもった末の娘が、洞窟のようなところにある水たまりで綺麗な魚を飼うのですが、姉に見つかってしまい、その魚を焼いて食べられてしまいます。悲しんだ娘がその魚の骨を埋めると、何か綺麗な実(食べられる実か、お金だったかも?)のなる木がはえてきて、その木の下で男の人と出会い幸せに暮らす、というような内容だったと思います。 絵は鮮やかな色彩感でとてもきれいでした。娘たちの服装は東南アジアの民族衣装のような感じです。頭にツボを載せてました。 確かこの絵本はこの話だけではなく、一冊に4つほどの別の話が入ってる本だったと思います。 何かの付録だったような気も…(^^;; いろいろと情報が曖昧ですみません。 突然思い出して、子どものころ好きな絵本でしたのでまた読みたくて。 よろしくお願いします。

  • 体脂肪率と筋肉量の関係は?

    男ですが、体脂肪率と筋肉量を計測してみました。 すると体脂肪率が12%で標準より少し低めで、 筋肉量は45キロほどで、私の身長等の設定内容によると-2ランク(低め)でした。 体脂肪率が低めということは、身長体重に対して脂肪が少ないということ。 筋肉量ランクが少ないということは、身長体重に対して筋肉が少ないということ。 ならば残りの骨・内臓の比率が多いということでしょうか?

  • 脂肪体重計のしくみって~内臓脂肪も測れるの?~

    カテゴリー迷いましたが「しくみ」が知りたいのでこちらにしました。 私は「タニタ」製の乗るタイプの脂肪体重計(電池式)を持っていて、一日三回ぐらい、それに乗って体重及び脂肪率を測定しています。 最近、仕事が忙しく、エアロもさぼりがちで、体重がじりじりと増え、遂に脂肪率が26%までいってしまいました!(ちなみに私は女性ですがそれでもヤバい・・・) ところで、かねがね疑問に思っていたのですが、この「脂肪体重計」って皮下脂肪だけでなく、「内臓脂肪」もちゃんと測ってくれているんでしょうか? この26%の中に私の「内臓脂肪」は含まれていないんでしょうか?(そうだとしたら余計にコワイ・・・)内臓脂肪ってあちこちに散在?していて、「体脂肪」のようにまとまってついてませんよね?それに「体脂肪」より体についているとよくないって言われるし・・・ 脂肪体重計のしくみって確か”微弱な電流を人間の両足(手で握るタイプは両手?)の間に流すと、脂肪だけは電流の伝わり具合が筋肉の部分と違うので、それがどうとか”といったことでしたよね?(実はよくはわかっていなくてお恥ずかしい限り・・・汗)実は私、甘いものや油ものが大好きなので心配なんです。 「脂肪体重計」のしくみとそれで「内臓脂肪」は測れているのかどうか、是非教えて頂きたいのです。詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 変なことばかり考えてしまいます

    初めまして。私は21歳、女性です。 あるとき、興味本意で人体のしくみなどを携帯で調べるようになりました。 人間の体には、内臓があり筋肉があり骨があり… そんなことは前から知っていたのですが(笑) 画像などをみていると、とても生々しいものがでてきたり、気持ち悪いと感じるようになりました。 もちろん、私を含め人間の体はそおゆう造りなんだとは理解していますが、そのことが頭から離れないのです。 自分の手や体をみると、あーこの皮膚の下はあんな造りになってるんだあとか、私のお腹には内臓がたくさんつまってるんだあとか。いちいちそんなこと考えてる自分がキモいです。 同じような経験の方いますか? そのうち忘れますかね…

  • こんなお話の絵本のタイトルを教えてください

    私(29歳)が幼稚園の時、月刊誌だった絵本だと思います(だから24~5年前)。 雪の野原で、こどものきつねが赤いくつしたを見つけます。 自分のほらあなに弱ったお母さんきつねがいて、そのくつしたを履かせてあげると、お母さんは喜びました。 でも赤いくつしたは雪の中では目立ってしまい、お母さんきつねは猟師に撃たれてしまいます。 赤いくつしたは飛び散り、お母さんきつねは赤い血を雪ににじませながら逃げていきます。でもその血は雪にうもれてだんだん見えなくなって、こどものきつねは泣いている…という内容だったと思います。 とてもかわいそうなお話で、読むたびに泣いていたのを記憶しています。 どなたかご存知の方、教えてください。

  • コーラを飲み続けると体に悪い?

    よくコーラが好きで飲んでいますが、昔から「コーラを飲み続けると骨が溶ける」とか、「将来子どもができなくなる」など、あまり良い話を聞きませんが、実際のところどうなのでしょうか?(体に良くないにしてもそこまで悪いのかなぁ?と思いまして) 何か知っていたら教えてください。