• ベストアンサー

自分の恋愛観について(長文です)

現在社会人2年目の21歳(女)です。16歳の時、同じ学校の2つ上の先輩と付き合いましたが、相手の大学進学やすれ違いで次第に連絡を取らなくなり3か月でほぼ自然消滅という形で終わりました。 その後の高校生活は恋をする気もおこらず、高校卒業後は地元を離れ学校進学しましたが学生のうちは親の仕送りで生活している為、恋愛に溺れている場合ではないと思い学業に専念していました。今はある程度自活ができるようになりそろそろ恋がしたいと思えるようになりました。 しかし自分はもう結婚する人としか付き合いたくないという思いがあります。一番の理由としては将来旦那さんとなる人としか体の関係になりたくないからです。付き合っていたら自然の過程かもしれませんが、どうしても今の恋愛が軽い風潮だと思ってしまいます。世の中には若さや体目当ての人もいますし、もし年の近い男性と付き合ったらいずれ飽きられるんじゃないかと不安です。 飲み会では男性から遊びのお誘いを頂く事もありますが、その人の性格云々より真っ先に「この人と結婚したら・・」など考えてしまい、それが自分でも重くて行動に移せません。 恋愛がしたいのに、このような考えでは自分は恋愛ができないのではないかと最近考えます。今後どのような感覚、恋愛観で男性と交流をもてばいいのか、アドバイス頂きたいです。 長々失礼しました。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pie-suke
  • ベストアンサー率39% (112/281)
回答No.1

 簡単に体の関係になるべきではないというあなたの考えはあなた自身の価値観で大切にすればよいと思います。でも、あまりに先にレールを引きすぎなのではないでしょうか。  結婚の相手しかつきあえないのであれば、その運命の相手をどうやって見つけるのでしょうか?やはり、誰かを好きになって、そして、その人と人生を共にすることを願うようになり、その先に結婚があるのだと思います。つきあったからといって、必ずしも体の関係にならなければならないというルールがあるわけでもなし、また、もしあなたが誰かを好きになって、そうなってもいいと願うようになればそれはそれでかまわないのではないでしょうか。最初のゴールを求めての恋愛はやはり順番が違うと思うのです。  それに、きっとあなたの気持ちを尊重してくれるような男性もいると思います。そうでない人はあなたと価値観を一緒にできない人なのですから、おそらく長続きはしないでしょう。いずれにしてもスタートをしなければ、相手が貴方の価値観を尊重できる人なのかどうかわかりはしません。私は誰とでも簡単に体の関係になる人よりも、そうやって自分を大切にする人のほうを自分のパートナーに選びたいです。あなたと同じくらいの男の子の中にも、そういう価値観を持ている人は絶対にいると思います。相手が体目当てであなたとの付き合いに飽きるのであれば最初から貴方にあわなかったというだけのことです。出会いに臆病にならずにいい出会いを求めていってください。

maro495
質問者

お礼

自分が誰かを好きになって自然とそのような関係を望めるようになったらそれも素敵な事だと思います。少し自分の考えを変えて、ゴールを求めずに人を好きになる事から始めていきたいです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.4

そうですね・・・ 恋はせいぜい3年しかもたないので・・・ そこから先は愛が必要だと思います。 恋愛できないのは誰も愛していないからでは? セックスするかどうかはあまり関係ない気がします。 愛は理解と許しです。 とりあえず、誰かを理解しようと努力するところから始めるのがいいのじゃないでしょうか。 飽きられたら飽きられたでしょーがありませんが、 現状では「結婚が・・・」とか自分の欲望でいっぱいいっぱいなので、 不自然オーラが出てると思いますよ。 リラックスして楽しみましょう。

maro495
質問者

お礼

深い言葉ですね。今の私は自分の考えに捕らわれすぎて人を理解しようとする事を忘れている気がするので、リラックスした気持で異性と関わっていきたいです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • surf1980
  • ベストアンサー率17% (6/35)
回答No.3

結婚したいと思う人以外付き合いたくないというような感じですが、人は付き合ってみないと分からないものです。 付き合ってみて良さ悪さがわかるので、友達・知り合いの関係ではまず相手の内面的要素はわからないかな。 体の関係ってのは嫌なら付き合った当初に相手に説明しておけば良いと思います。 説明してもダメなようであれば、諦めて相手の要求を受け入れるか別れるかでいいのでは? 若いうちから線引きをしすぎると良い出会いも逃すと思うのでもったいないと思います。 まずは付き合ってみる! コレが第一歩だと思います。

maro495
質問者

お礼

surf1980さんの仰る通りだと思います。まずその人を知る為に付き合ってみる、そして自分の考えを伝えてみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

初めまして。 質問に対していろんなご意見があると思いますが、私は体の関係についてちょっと気になりました。 確かに近年男女の関係が軽い感じがし、私もそれをいいことだとは思っていません。 ただmaroさんにお伝えしたいのは、体の関係が上手くいかずに離婚する夫婦もいるということです。 私の友達は一人離婚をし、一人別居しました。 たかだか体の関係ですが、されど……です。 何かの本で読みましたが、夫婦のケンカ理由って『旦那が家事の手伝いをしない』『育児を手伝わない』『毎晩のように帰りが遅い』とかいろいろあるじゃないですか。 でもそれは『欲求』じゃないから我慢できて『ケンカ』で終わるんです。 でも『体の関係を持ちたい』、『体の関係を持ちたくない』っていうのは体の『生理』であり『欲求』なので、ここが上手くお互いに通じ合わないと、我慢なんてできないそうです。 ちょうど食事に似ていて、片方はすごくお腹がすいてるのに片方は全然すいてない。 でも上手く合わせるために、お腹がすいてない方が無理無理に食べる。 ……それってちょっとツラくないですか? 長くなってしまいましたが、maroさんが「この人だ!」と思えた方と結婚し、しかも体の関係もいいと一番ベストですね☆ ご結婚を考えた時にこんな話しも思い出して頂ければ幸いです☆

maro495
質問者

お礼

体の関係について、あまりいいイメージがなかったのですがやはり夫婦にとっては大事な問題なのでしょうね。心に留めさせて頂きます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋愛について不安なんです※長文

    私は高校3年生になる女子です。 私自身漫画や声優が大好きで、 中学時代はヲタク=キモイみたいな風潮があり 男子うけはよくありませんでした。 高校になり外見からヲタクだと思われたくなくて 一生懸命努力した結果ギャル路線になり 初対面の人には怖い、やりまんそうとか言われます。 ただ中身はヲタクな女子なので恋愛経験もなく 外見とのギャップが激しいね。って言われます。 でも私も女の子なので3次元の男の子と恋をしてみたい。 と、高1の時先輩に恋をしました。 みんなからは絶対いける!って言われてて 結果はふられましたが 私も自信があったのかそれから人を好きになってません くそみたいな女ですよね私。 SNSとかで男性と知り合い「会う」みたいな 話になるのですが、私は男性が苦手なので 結局会ったことは1度もありません、 体目的なんじゃないかとか思ってしまいます。 男性を心から信用できません。 結局いちばんかわいいのは自分で傷つきたくないんです。 こんな私でもいつかちゃんと幸せになれるのか不安です。 いつも肝心なところで怖くなって 誰ともお付き合いできずに終わるんじゃないかって思ってます。 誰にでも幸せはめぐってきますか?

  • 本気の恋愛

    本気で恋愛した男性は、どうなりますか? 私は初めて、この男性あの人に本気で恋してる!!と思ったことが一度あります。 その男性は、好きな女性しか見ていないようでした。何をするにも、女性がいたら自然と体が女性を求めているようなかんじでした。 人それぞれですが…男性は、本気で好きな女性には、どうするのでしょうか?

  • これからの恋愛について

    専門学生の男です。自分は今まで好きになってきた人たちはみんな相手の方から関わってきてくれて、関わっていくうちに好きになっていったという感じでした。過去にその経験しかしていないのもあるのか、人を見た目で好きになることがなく、私生活での会話があるなどしない限りは好きになれないです。しかし自分の専門学校での生活は高校などとは違って、自然の流れでいろんな人と話すという機会があまりないです。今後の恋愛において、自分はどうしていくべきなのでしょうか。

  • 恋愛に辟易する自分

    私は既婚者(男)です。会社の若い女の子が恋バナをすると、本当に辟易します。TVでも恋愛ドラマやあいのりみたいな恋愛色濃厚な番組を目にすると、『なんかガキくさいなぁ!』っと思ってしまうのです。 私は家庭教師派遣会社で勤務しているのですが、会社の女性陣の誰かが、クリスマスイブの日に『クリスマスイブなのに、面接に来てる人ってサムいよね』なんていう子がいたので、頭にきて私は『恋愛しか能がないバカ女よりもよっぽどマシだけどな』っといったら、女性が多い職場だけに、「シーン」としてしまいました。 結婚してしまってすっかり恋愛に興味がなくなってしまった自分ですが、うちのかみさんは「ときめくような恋がしたい」っと言う時がたまにあります。 他の既婚者の皆さんはどういう感じなのでしょうか?割と結婚しても女性は恋に恋しているように自分は感じます。私以外の男性の意見が聞きたいです。無論女性の方からの書き込みもお待ちしています。

  • 恋愛が怖い、恋愛して新たな自分を見るのが怖いです。

    今までの背景(下記に具体的な質問あります) ・小1で小6男子から外見の悪口を言われ同級生ほぼ全員から6年間ずっといじめ、陰口を言われる ・中学で海外へ引っ越すことになり、その後日本の高校へ。いじめはなく楽しい学校生活だったが「みんな本当は私をキモイと思ってる」「そんな中で仲良くしてくれてるんだ」「男子は私を嫌ってる」と自信の無い気持ちばかりでした。 ・大学でもその気持ちは薄まったものの恋愛への恐怖心は拭えず社会人に ・中学時代に家族の事で悩み人間不信に。傷つくのが怖くて人と深い関係を築くことが怖くなった(この事で生きるか死ぬかという程悩んでしまい、恋愛したら彼に家族の事を話さないといけない=どんな風に思われるのか怖い、軽蔑されるかもなどと考え、同時に自分のこの悩みで傷ついていたので自分を守るために人と一定の距離を置いてました。恋愛をしたら自分に余裕がなくなっておかしくなってしまうのではと不安でした。) 高校、大学と好きな人はいましたがもし付き合う事になったら自分の余裕がなくなりそう、自分が自分で無くなりそうで怖いという思いが強く告白は出来ませんでした。今まで告白されたこともなく恋愛経験もありません。 結婚願望は「いつかするんだろうな」程度で明確にはなかったのですが30を過ぎてから子供が欲しいと思うようになり、知人に紹介をお願いしたりして婚活をしています。 しかし今まで全く恋愛経験がないので自分はお付き合いが出来るのか、リスロマンティックや同性が好きなどのセクマイではないのか…など不安がいっぱいです。 恋愛をすることで知らない自分が出てきそうで怖いのです、私の状況はどういう状態なのでしょうか?

  • 恋愛について

    保育園から中学校まで同じで小学校高学年の間付き合っていた女の子がいます 自然消滅に近い感じだったからか、もうすぐ大学生だというのに、未だに期待をもってしまい、新しい恋に踏み出せないでいます 幼い頃の恋愛なのにいつまでも根に持つのはバカだと思いながらも、月に何回かメールを送ってしまいます 相手にして見れば、付き合ってたこと何か忘れてるくらいだとも分かっているんですが、高校生活で彼氏がいなかったなんて聞いたので変に期待したりしてしまっています こんなことではいけないと思い、ダメならダメではっきり切り捨てて欲しいと思い始めたんですが、どのような内容で気持ちを聞いたらいいかいまいち分かりません アドバイスお願いします

  • こんな自分でも恋愛可能ですか?

    いわゆるアラフォーです。 ファッションなり化粧なり、自分に似合わないものはしないと、自分に言い聞かせて生きてきました。 恋愛もその一つです。 うちは高齢の母、てんかんと発達障害を持つ姉がおり、わたしはいわば大黒柱です。 離婚はしていないものの、父は音信不通。 姉は、まだ発達障害という概念すらない若い時に結婚し、一年で離婚しています。 私は、それらを見ているのと、恋愛感情もあまりないのと…、まれに気になる人ができても絶対に成就しないのとで、ほぼ恋愛経験はありません。 デートをしても、向こうのアプローチに逃げたり、好きであってもこちらの努力不足なのか自然消滅でした。 性体験もありますが、味気ないものでとにかく情けないだけでした。 なぜ、みんな、楽しそうに恋愛ができるのだろう。 なぜ私はできないのだろう。 彼女は彼氏と話をしてなにが楽しいのだろう。 数年前、結婚に焦ったこともありました。 でも、高齢の母と障害を持つ姉をみていると…、私は恋愛や結婚などすることは不可能だと思うのです。 好きな人にどうやって言えばいいのか、自分の子供が障害をもって生まれたら…。 悩まなくてもいいものに悩んでいるのかも知れません。 そんなことよりも、私は一生独りで面倒を見続けなければけないのだろう。 そう思うと、とても苦しいです。 恋愛感情を持つなど、自分に似合わない、と言い聞かせなければやっていけないのです。 今の職場で、数年前忘年会に出た時、酔った男性社員数名から言いよられたり、デートに誘ってこられたりしました。 そのどれにも興味がありませんでした。 今の職場で、ほかのどの男性社員よりも真面目で、「彼にはぜひとも幸せになってほしいな」という独身男性社員がいます。 私が入りたての頃に話しかけられ、また先の忘年会でもちょこっと会話したことがあり、「真面目な人なんだな」と感じていました。 しかし、それきりでした。 自分のことを棚にあげて余計なお世話なのかもしれませんが、どことなく自分と似たところがあるため、シンパシーを感じてしまうのです。 友達にこのことを言ったら、「焦らずアタックしてみたら?」と言われ、思わずその気になってしまったものの、 「この人に、『なんだ急に?がっついてるオンナ』に見られたら嫌だな」と思い、冷めて、あきらめる事にしました。 失敗をして、この人を恨んだりしたくないのです。 けれども…どの男性社員よりも真面目で、その真面目さを鼻で笑われたりもしている彼の笑顔が見たいな、とも思ってしまうのです。 正直、苦しいです。 私は親と姉を守るべきであって、恋愛などしてはいけない…ましてや未来など持ってはいけないと思い続けています。

  • 恋愛依存症?自分が嫌でたまりません。

    恋愛依存症?自分が嫌でたまりません。 私は小さい頃から、変わった子でした。親に怒られると黙って家出をしたり、人を困らせることで愛情を確認するような子でした。思春期になると、内気で友達も出来にく、学校でイジメにもあいました。大人なるにつれ、イジメられるということはなくなったのですが、未だに愛情をひねくれた方法で確認してしまいます。つい先日も6年間付き合って結婚間近だった人の気持ちが分からなくなり、振って愛情を確かめてしまいました。後悔し、追いかけましたが振られました。当たり前だと思っています。本当にこんな私のことを大切に大切にしてくれた素朴でいい方でした。過去の恋愛でも同じようなこともあります。また、恋愛依存症でもあり、マイナス思考(自分は幸せになれないんじゃないか)でもあります。私はイジメられたからか人に好かれるとすぐその人が好きになってしまいます。実は、今も結婚間近の彼に振られ支えてくれている男性がいます。その人は私に好意を持ってくれています。でも、私は元彼のことがまだ忘れていません。ですから、その男性とは今すぐ付き合う気にはなりません。本当に私を愛してくれた元彼のためにも、自分を見つめ直してから1人で生きて行けるようになってから、次の恋愛をしたいと思います。でも、彼がアタックしてくると彼に頼りたいと思ってしまう弱い自分がいます。私は、私の幸せは結婚だと思ってしまっています。結婚願望は強いし、誰か男の人が支えてくれないと不安でなりません。自分でも自分が嫌になります。元彼のためにも変わりたい。もう二度と大好きな人を傷つけたくない。トラウマになってしまいました。もう自分なんか恋愛する資格がないと思う気持ちとでも結婚して幸せになりたい気持ちと恋愛で自分の生活が左右されたくない気持ちと色んな気持ちで自分でも訳が分かりません。時々、自分でも自分の気持ちが分からないし、悲劇のヒロインになっている自分もいます。 私ってやっぱりおかしいですよね?全て小さい頃からの行動から連鎖して人に愛されたい気持ちが強いんだと思います。元彼のためにも精神科で治療して、幸せになりたいです。 弱い自分を強く変えたいです。恋愛だけが人生ではないと思いたいです。 こんな経験をお持ちの方、また克服した方いらっしゃればアドバイスください。

  • 恋愛のゴールは結婚?

    恋愛のゴールは結婚? 女性、男性からの意見も聞きたいです! みなさんは結婚を前提に真剣に恋をしているのですか? まだ20代の男性は結婚願望もなく40になってもぜんぜん結婚間に合うので、ただ楽しい時間を過ごしたいだけなの?思ってしまいます。 30歳女の恋愛で結婚を視野にいれてないで、楽しんで恋愛できる人なんていますか? 結婚意識するのは世間体気にしすぎですか?

  • 主婦だけど恋しちゃいました・・・(長文です・・・)

    結婚して2年目の主婦ですが、色々あり、1年半以内に離婚する予定です。子供はいません。 そんな状況の中、私に好きな人ができてしまいました。 このことは旦那には話していません。 セックスレスなこともあって、軽いきもちから出会い系でセフレを探していた男性と会い、体の関係をもってしまいました。 その後、毎日メールのやりとりをして話をしたり、普通の恋人のようにでかけたりして、彼のことを知っていくうちに、自然に彼のことが好きになってしまいました。 その彼は、恋愛で傷ついていて、誰のことも好きになれないようです。 私も、離婚するとはいえ、まだ既婚者の身ですし、他の男性と体の関係を持ってはいけないこと、ましてや、セフレとして会っている彼のことを好きになってはいけないこともわかっています。 でも、今まで出会ってきた人の中でも1番かも、と思うほど、好みや価値観に共通点があり、体の相性もよく、こんな人と出会ったことにびっくりしています。 結婚している以上、どんな理由があっても、浮気をしてはいけないことは、わかっています。 でも、私の中で、すでに出会ってしまった彼のことを、もうキライにはなれません。 彼は、私の状況をわかってくれていて、家での息苦しく、苦痛な生活での、唯一の救いになっています。 逆に、彼は恋愛するでもなく、都合のいい存在ですむそんな私だからこそ会ったり、連絡を取り合ったりしているんだろうと思います。 彼と明確な形がほしいわけではありません。 体の関係から恋に発展する可能性の低さも知っていますし・・・。 彼のことを好きでいられたら、それだけで、離婚するまでの毎日の生活をがんばって乗り切ろうという気になりますし、以前に比べて、穏やかな気持ちでいられます。 だからこそ、そんな私に光をさしてくれた彼の心が、恋愛に対して臆病になってしまっていることがとても悲しいんです。 彼はとても優しくて、人に優しすぎる故に、自分を傷つけてしまっているように思います。 彼には、自分を責めない、すてきな恋愛をしてほしいと思います。 なので、そんな彼に、都合のいい存在の私だからこそできることをしてあげたいんです。 どんなことをしたら彼の心の傷が癒えて、また恋をしようと思ってくれると思いますか? それができたら、私なんかのような面倒な状況にいる人ではなく、普通の人と恋愛できるように、私は身を引くべきだと思っています・・・。

MFC-J739DNとMFC-J939DNの違い
このQ&Aのポイント
  • MFC-J739DNとMFC-J939DNの違いについて購入検討中ですが、両者の主な違いは何ですか?
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
  • この質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る