• ベストアンサー

不動産会社からのしつこい連絡

中古マンションの購入を検討しています。 購入にあたって実際の物件をみに行き、その不動会社と購入する方向で、話がすすんでいたのですが、 こちらの都合で、購入を断念することになりました。 メールにて購入できなくなったむねを連絡したのですが、宅地建物取引業法の規定もあるということで、しつこく連絡がきます。 まだローン審査や手付金の支払い及び、契約はまだの状態です。 中古マンションの媒介契約は、専任媒介となっています。 法的にこちら側に何か問題があったのでしょうか? できれば、もうこちら側からの連絡はしたくありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184449
noname#184449
回答No.4

元業者営業です まずは落ち着いてください。 ご質問文を拝見する限り何も「法的な落ち度」はありません。 しかし、ご質問者様もメールより断るなら直接言うのが常識的な対応ではありませんか? たしかにメールは便利ですし、意思表示としては何も問題はありませんが、営業としては断られるにしてもメールより直接言われた方が納得すると思います。 さて、ここからは法的なお話しです。 他の回答にもあるとおり民法上は「口約束」でも契約は成立します。 ただし、不動産売買においては「重要事項の説明を受けて」納得の上「売買契約書」とともに署名、捺印してからが「正当な手順を踏んだ契約」となります。(宅建業法) つまり、ご質問者様がこの「正当な手順を踏んで契約」をしていれば、「メールでさよなら」は通用しません。当然ながら。 しかし、ご質問文では「まだローン審査や手付金の支払い及び、契約はまだの状態です。」との事ですから何も履行の義務は発生しておりません。 故にご質問者様の都合でキャンセルしても大丈夫です。 これは専任媒介を締結していようが関係ありません。 これは仮にご質問者様が「買付」を書いていても同様です。 「買付」は契約書ではなくただの「慣習」です。 ただし、買付を書いて売主がその条件を承諾してるにも関わらず「やっぱりヤメタ」は法的には問題ありませんが、「人の道」としてはとても誉められた行為ではありません。平たく言えば「非常識」。 前述のようにご質問文を拝見する限りご質問者様に落ち度はありませんが、断るのなら出来れば直接言ってあげて下さい。 ただし、専任媒介を結んでいたにもかかわらずあまりに対応が不誠実だったりした業者ならまぁ仕方ないかもしれませんが。 なお、ごく稀にこのようなケースで「恫喝」「暴言」等のあり得ない行動をとる業者がおりますが、万一そのような行為を受けた場合は管轄の宅建協会へ連絡して下さい。行政処分の対象になります。 ご参考まで。

その他の回答 (4)

  • bunbun8
  • ベストアンサー率47% (246/521)
回答No.5

>メールにて購入できなくなったむねを連絡したのですが、宅地建物取引業法の規定もあるということで、しつこく連絡がきます。 どんな内容の連絡なのでしょうか?

  • kyossy-
  • ベストアンサー率61% (109/177)
回答No.3

大手不動産会社で管理職をしています。 一般的な商取引には「口頭契約」が成立します。 しかし不動産の場合は高額ですし、契約成立の有無は 売買契約書の署名捺印と手付金の授受をもって成立と なります。裁判の判例でも有ります。 媒介契約は締結済みなのですね。媒介契約というのは 購入する際に「その仲介会社に手数料をいくら払います」 という契約なので、売買契約が成立していなければ特に 問題ありません。 メールで意思を伝えてあるようですので、話すのが嫌なら 放っておけば問題ありませんが、明確にハッキリ言って あげれば良いと思います。(電話の着信拒否などの方法も ありますが、自宅・携帯などに電話が続くとうっとうしい でしょうから。)

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.2

「購入する方向で考えてます」とかいいませんでした? たとえば、引っ越しするときなんかでは、強引な業者によっては、「お願いする方向で考えてます」と下手にいっちゃうと、もう引っ越しの段ボールを勝手に運んで来て、成約扱いになっちゃう会社があるんですよ(サルのマークが付いている引っ越し屋さんなど)。 不動産買うときも、口は災いのもとですよ。

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

あなたが契約書を交わしていなくとも一度でも「これ買います」と言っていれば契約としては成り立ちます【口頭契約】 「どういう物件があるかしら」「この物件なら総額いくらになりますか?」程度のお話なら契約には当たりません。 買ったと言った、言わない の言い争いになった場合、最悪裁判まで覚悟してくださいね。 こじれる前に自分から電話して話をまとめましょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう