• ベストアンサー

押入れをクローゼットに改造したい!

部屋の押入れをクローゼットに変えたいです。 業者に頼まずご家庭で改造されているサイトを何度か見たので、 私もチャレンジしようかと思っています。 改造するメンバーは男一人に女二人の予定です。 ちなみに三人とも全くの素人です。 心配なのは、勝手に改造することで家全体に影響が ないのかどうか! 大げさに言うと、押入れ内の板をはずすことで 家のどこかが歪んでしまわないかとか心配しています。 そこのところどうなんでしょうか? それと、改造の手順をご存知の方は教えてほしいです。 または改造手順を掲載されているオススメサイトも お願いします。 それではよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.3

建築兼大家してます。大工もしてました。 押入は構造体では無いので普通は解体して家がゆがむと言うことは、ありませんが、 棚板が受けている部分が構造体で、無理して若しくは間違えて構造体を切ってしまわないか注意してください。 棚板は、柱か間柱に留まっていると思います。 どのように停めているかは、取り付けた職人しかわかりませんが、 まず、最初に、今の状態で見える箇所(棚下も潜って) 全ての釘、ビスを抜いてください。 それで、動くかどうかですが、動かなければ、 押入の中の壁を剥がしてください。 それで、見える釘、ビスを抜いてください。 それでも、とれない場合は、 何カ所か棚板の組んでいる桟木を切ってください。 そうすれば、棚が抜けるはずです。 次に、復旧作業です。 壁を剥いだ場合は壁を張る前に パイプを受ける下地の木を 壁の中でしっかり、釘又はビスで固定してください。 また、もし枕棚をつけるなら、留める下地があるかどうか確認し、 もし無ければ、下地の木を入れて釘・ビスで固定してください。 あとは、壁を貼り、枕棚、パイプをつければ良いです。 ガンバってください。

その他の回答 (3)

  • qtjps4
  • ベストアンサー率17% (81/459)
回答No.4

普通に考えて 押入れの中断の板壊すだけかな 壁は壊さないでいい 中断壊したら 壁に新しいベニヤかボード貼ります ベニヤとかボード切りたくないなら ホームセンターで切ってもらってね 壁にビスで固定してね 下地はどこにあるか釘とかビスでどこに下地あるかつっついてミテ 後でハンガーパイプ付けるならサイドはベニヤかなー?

  • ssykpu
  • ベストアンサー率28% (319/1125)
回答No.2

http://www.taihei-kogyo.com/interior.html こんな感じにしたいのですね?素人にはちょっと無理があると思います。それでもしたいのなら専門家の助言を受けて取り掛かりましょう。 失敗しないで成功するといいですね。

fnatta
質問者

お礼

画像までありがとうございます。 こんなに凄い改造までできるんですね。 やっぱりプロの方は違いますね! 私はとりあえず押入れの中間の板をはずし、 つっぱりか何かを取り付けるか、 もしくはパイプハンガーを入れようと思っています。 奥にはタンスや棚を置けたら良いなぁ。 扉ははずしてしまうか、カーテンに! 押入れの扉をそのまま使って良いかなとも思っています。 失敗してしまわないように頑張ります。 ありがとうございました!!

回答No.1

押入れの棚は、造作工事つまり仕上げになりますので、 構造体に影響はありません。 もちろん持ち家ですよね。借家で改造はダメですよ。

fnatta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もちろん持ち家です! 影響がないということで 安心しました! ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 押し入れの改造・・・

    現在住んでいる家は築20年ほどの普通の木造住宅です。 私の部屋にはクローゼットがあるのですが、そこの収納について 長年悩んでいます。 今は自分の洋服やスーツケースを収納しているのですが、 どうもその押し入れのスペースの活用がうまくできません・・・。 押し入れの広さは、奥行きが1メートル強、幅が1メートル20センチほど。 真ん中に厚み10センチほどの板があり、上下に仕切られています。 私がずっと考えているの事は、その真ん中の仕切りを取り払いたい、 ということです。 ところで、この真ん中の仕切り板って自分で取り除くことはできるのものなの でしょうか? 構造がわかりづらくてすみません。 本当にずっと悩んできました。 どなたかご回答宜しくお願いいたします。m(__)m

  • 押し入れの棚が壊れてしまいました。

    我が家(築19年)の和室の押し入れの棚が壊れてしまいました。 天袋のない押し入れで上部の方にもう一段棚が付いていて、そこに物を置こうと押し入れの棚に足をかけたのが原因です。手前の向って左側が下ってしまい、側面のベニア板に損傷(細長い穴)が・・・。 こういった状況の修理は素人では無理でしょうか?出来れば業者に頼みたくありません。 修繕に必要な道具とかも御存知でしたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 押入れの横板がやわらかくなり白くなっている

    質問をお願いいたします。 1階の押入れですが、なんだかカビ臭いので中の物を出してみました。 そしたら、下段の向かって右側の横板(ベニヤ板)の一部が濡れた後の様に柔らかくなってデコボコし白くなっているところもあります。 そこが臭いの原因みたいなのですが、押入れ右側のすぐ右隣は廊下でそこのベニヤ板壁は別になんとも無く壁紙も綺麗です。 修繕するとした場合に。 1.押入れ右側の横板を張り替えれば直るのでしょうか。 2.工務店か大工さん修理をお願いした場合、概ねいくら程度の費用がかかるのでしょうか。 3.修理する場合は廊下側の壁板を壊してから押入れの横板を取り替える手順になるのでしょうか。 素人なので良くわかりません。 ご指導いただけましたらありがたいです。

  • クローゼット(折り戸)が下に沈んで開きにくくなりました。。

    クローゼットがうちは折り戸になっていて、真ん中のつまみを引くと上下にあるレールにそって山型に開くというものなのですが、その下のレールの部分が動かなくなりました(板自体が地面についちゃっています。本当はレールで少し浮いているんですが) 同じ症状で、解決された方いたら、どうやったらいいか教えてもらえませんか?家は賃貸なもので、業者に頼むのももったいないし、大家さんに言うのも嫌だし・・何とか自分で元に戻したいのですが、、思いっきり板を上に引き上げてもレールから外れないし、困っています;;

  • 押入れのセルフリフォームについて

    押入れのもともとある板の上にスタイロフォームを貼り、上からベニヤ板を貼ろうと考えています。 1.素人には難しいでしょうか?   主人はDIYアドバイザーの資格を持っているのである程度協力してくれますが、「スタイロフォーム」は初めて聞いたそうです。 2.もともとの板にスタイロフォームを貼り、その上にベニヤを貼る際は木工用ボンドで良いのでしょうか? 3.左右、奥の壁面と、床板、天井全てに貼ったほうが良いでしょうか。 4.スタイロフォームとベニヤ、以外にも良い方法があれば教えてください。 家は恐らく築30~40年です。(現状復帰の心配はありません) 床板には隙間があります。 前住人の荷物を片付けていた際隙間にはセロハンテープが張ってあり、板の上にビニールが敷いてありました。そのビニールの上に水が溜まっていました。しかし、床板はカビも腐っていることもありませんでした。 中板や天井も濡れていなかったので、どこから水が来たのか不明です。 その後、隙間を一先ずシリコンで埋め、市販の押入れカビ対策シートを敷き、スノコの上に座布団を収納していましたがトラブルはありません。 子供が産まれる予定なので、押入れの扉を取り払い子供用品入れにしようと考えています。 扉をあけると冷気がくるし、一応シリコンで埋めたとは言え虫があがってきそうで怖いので対策をしたいと考えています。 質問している私はDIY素人です。

  • 改造にならない?

    プロアクを使用した改造DSliteの充電器を差し込んでその改造DSliteの充電に使用した家の中についている家庭用コンセントに新品の充電器(プロアクを使用したDSliteの充電には使用していない)を差し込んで新品のDSlite(プロアクもプロアクを使用したソフトも使用していない)を充電した場合、その新品のDSliteは改造DSliteになってしまうんですか? プロアクのせいで家庭用コンセントに悪影響があって、さらにそれがDSliteにまで悪影響が出て、改造DSliteになってしまうかすごく心配です。分かる方教えてください、お願いします。 では、そもそも充電器とコンセントにはただの通電機器で、データや履歴、プロアクなどによる悪影響などは存在するのか教えてください。 文章が下手な上に長文で申し訳ないですが、分かる方教えてください。 解答順は関係なく何人かの人の解答がきたところで判断するので、ご解答 よろしくお願いします。

  • 庭を改造したいのですが・・

    古い一軒家で庭に広大な畑があるんですが、 できるだけバラの似合うイングリッシュガーデン風?にアレンジしたいと思っているんですが、 本を見たりしてもいまいち田舎の農家の家&畑みたいなうちの庭とベースが違いすぎて どこから手をつけたらいいのやら?発想が浮かばなくて、悩んでいます。 何というか、どうコーナー分けしたりしたらいいか解らないです。 何か参考になりそうなおすすめサイトや、改造の手順などあったらお願いします。 あとちいさな木のフェンスなど自分で手作りするのは素人だと難しいでしょうか? 出来るだけお金をかけずにできたらと思います。

  • 押入れの枕棚について

    押入れの枕棚について 押入れの枕棚の奥行きはいくらにしますかと大工さんに聞かれました 多分、鴨居のあたりの高さに設置するのだろうと思い(無知です) 出し入れに楽だろうと35cm(全体の奥行きは80cm)でお願いしました 昨日見に行ったらで仕上がっていたのですが、思ったより低い位置でした 押入れの高さは240cm、中段の高さは80cm、枕棚は90cmの高さで 上から82cm、中段からは85.5cm、襖の高さは200cmです インターネットで一件だけ画像検索できましたが同じような位置だったので、 問題ない位置のようです でも、この位置だったら40cmでも良かったかなと後悔しています 位置は無償でやり直してもらえるというので、高さを変えた方がいいか (布団を置けるスペースを少しでも多くとるため) 或いは奥行きの幅を40cmに変えてもらうか迷っています (こちらは無償かどうか確認してません) あと、ハンガーパイプを取り付けるようなことを言われたので それは要りません(クローゼットが充分なので)と答えたのに 枕棚の下にハンガーパイプが付いていました (布団を入れるスペースが小さくなってしまいました) ハンガーパイプは枕棚の下からパイプの下まで9cmです ちなみにパイプの太さは3cmぐらいです ですので、中段から、パイプ下までは76cmくらいになります このパイプは外してもらったほうが良いでしょうか 姉の家は布団は横のスペースから積み上げられるからと 枕棚は設置していないそうです 枕棚を設置していらしゃる方のご意見、アドバイスをいただけたらと思います よろしくお願いします

  • クローゼットと押入れって違うの?

    クローゼットと押入れって違うの?

  • クローゼットと押入れ、どちらが使いやすいでしょうか

    新築することになり、クローゼットか押入れがいいのか悩んでいます 2階の2箇所、180cm・90cm、180cm・60cmです もちろん収納するものによってかわってくるのはわかっているのですが、2.5畳のウォークインクローゼット、1階には押入れがあります。他に屋根裏収納もあるのですが、ここに何をしまうのか…と考えると、洋服、子どものおもちゃなどになってくると思うのですが… どちらにも一長一短あり、迷っています

専門家に質問してみよう