- ベストアンサー
押入れ、クローゼット中のクロス
そろそろクロスが貼られます。 工務店標準は、押入れ、階段下収納、クローゼットなど、全てクロスが貼られます。 が、クロス屋さんが言うには、”クロスを貼るのは、衣装性の為だけで、石膏ボードは調湿するから、本当は石膏ボードのままの方が、良い”との事です。 実際、押入れや、窓や換気口のない収納に、クロス(ビニール)を貼ってしまうと、結露してカビが発生してしまうのでしょうか? 洋服や、物が入れば、あまり見た目は気にならないような気がします。なので、石膏ボードのままでも良いのかと。ただ・・・雑ですが・・・ 石膏ボードは、クロスを貼る前提の種類の物ですが、大丈夫でしょうか? あまり、差がないようであれば、クロスははってもらうつもりですが。また、クロスをはっても、時々扉をオープンにすれば大丈夫なものかも、知りたいです。 一般的には、どこまでクロスを貼るのでしょうか?ちなみに、収納内に無垢板をはるのは、予算的に無理です。(良さそうですが・・・)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
仕様としては普及タイプでは押入れボードという化粧ボードかPB下地クロス貼が多いでしょう。 押入れボードはクロス模様のプリントされた薄い板で切って貼るだけなので施工は簡単ですが継ぎ目が美しくはないです。 それを嫌うとPB下地クロス貼がほとんどです。 クローゼットの壁が室内側の壁であれば結露の心配も非常に少ないのでそこまで敏感になる必要もないとは思いますが、外壁側で北側、風当たりが強いなどの条件の時は結露対策は必要になることもあります。 しかし、そういう時は外壁周りの断熱をしっかりさせるべきであって調湿機能のないPB仕上げは表面も傷つきやすく布団だけでなくいろんなものを収納する場所としては耐久性がよくありません。 扉に穴を開けたり(ガラリ)壁に通気口をつけて換気を取ることも策かもしれません。でも、一般的な建具は隙間だらけで湿気が気になる時は扉を開けるなどう当然の配慮で防げるのではないでしょうか。 正直クロスのせいでかびたという事例は特殊な外壁結露以外そう聞きませんね。 クロスのグレードを上げて機能クロスを貼るのが一番手軽な対策だと思います。 もちろん調湿等配慮された専門材料もありますがコストと相談ですね。
その他の回答 (4)
- kurosu711
- ベストアンサー率44% (4/9)
石膏ボードが調湿するというのは聞いた事ありません クロス職人からすると、はっきり言って、クローゼットに棚がついてる 場合、非常にクロスを貼るのがめんどくさいんです!だから、そのクロス屋 さんは、そんな事を言ってしまったのかも。 でも私も反対です。なぜなら、クローゼットに物を入れると クロスが絶対傷つくでしょ!化粧ボードなら、スベスベしてるし、 綺麗に見えるし、言うことなしです。その分のクロス代も安くなるはず! ただ、大工さんが、丁寧に仕上げるのが大変なだけです 石膏ボードから化粧ボードに替えても、クロスを貼るより安くなるはず です もう間に合わないとか、クロスにこだわるなら、 調湿クロス(高いかも)ですが、気休め程度だと思ってください 量産クロスで十分だと思います カビは、下にスノコを敷くとかすれば大丈夫ですよ。 1Fにお風呂がある場合、その上の部屋は、気を付けましょう 結構、湿気が上がってきます 木造なら、カビは、お風呂の上と、洗面所、気をつければかな? RCやマンションの住宅なら、北側の部屋はかなり危険です バリバリ換気してください 参考になりました?
- MaTototo
- ベストアンサー率50% (19/38)
PBは透湿性能はありますが、調湿性能があるわけではありません。 PB現しだと、押入に溜まる筈の湿気は壁の中に抜けることになります。 以下は、程度問題はある上での一般論として聞いて下さい。 気密シートが正しく貼られている家ならば、湿気は気密シートにはね返され、また押入に戻ってきます。 気密シートが貼られていない家だと、壁内で結露が起こり、家の躯体を傷つける原因になることもあります。 どちらにしろ、あまり良いことではないと思います。 ビニールクロスを貼っても、湿気を閉じこめることになる可能性はあるし、隙間から壁内に湿気が入ることもあります。 どちらでも、大差は無いと思います。 壁内通気工法(外壁ではない)の場合は、壁の中に入った湿気を排出してくれるので、PB現しの方が効果は大きいですが、このような工法を採用しているところは少ないです。 一般の工法の家では、調湿建材を貼るのが一番良いと思います。 因みに、ウチはクローゼット内に杉の羽目板を貼っています。 とは言え、このような湿気の問題は、中に住む人の生活の仕方で幾らでも変わるので、冬場に出来るだけ湿気を出さないように生活するのが一番の対策だと思います。
- nonbay39
- ベストアンサー率20% (759/3623)
予算的に厳しいのであればどうかと言う問題もありますが、押入には押入専用の調湿建材もありますので、お薦めはします。 松下電工であれば「しつど番」です。効果は絶大だと思います。
- tf_1969
- ベストアンサー率31% (5/16)
クロスやさんの言われている事は、正しいです。 通常のビニールクロスを張った場合、通気性、透湿性は減少しまので 結露は発生しやすかもしれません。 ただし、結露は、扉、壁内の断熱、暖房の種類、部屋のの状況にもよります・・・。 最近では、クローゼット内は、なんらかの化粧はしていると思います。 下記は、私が良く使う、機能性クローゼット壁材です。 クロス工事に入っているので、間に合わないのでしょうが・・・ ○吸湿ボード http://www.daiken.jp/b/kabe/ka04.html ○化粧石膏ボード、吸放湿石膏ボード http://www.yoshinogypsum.com/product/sickhouse/sickhouse02.html#02 間に合う可能性のは ○吸放湿クロス http://www.sangetsu.co.jp/interior/cloth/3_1.html このクロスは、工務店の標準にもよりますが、 通常は、追加なしで施工してもらえると思います。 参考までに。