• ベストアンサー

PCのメモリ増強

techno_303の回答

回答No.1

http://www.acer.co.jp/products/desktop/ap1000/spec.html こちらじゃダメなのですか? 2 (512MBで1スロット使用済み / 最大2.0GB) 対応メモリ:DDR2 533MHz (PC2-4200) 200Pin SO-DIMM モジュール アマゾン等で探せば良いかと思います。 保証付きが欲しいならば http://buffalo.jp/products/catalog/memory/d2_n533x2/ このあたりが良いかと思います。

関連するQ&A

  • SONY VAIO typeNのメモリを増強しようと思いますが、買うメモリがどれか分かりません。

    【使用OS】 Windows Vista Home Premium 【PCのメーカ/型番】 VAIO type N VGN-NR71B 【問題点・エラー表示の内容】  メインメモリーが1Gでかなり遅いので下記のメモリーを買って増強したいのですが 買うメモリーはこれであってますか? http://review.kakaku.com/review/05200010148/ あとこのパソコンは音量調整をするときにFnキーとF3またはF4を同時押しするのですが、起動させて3時間後くらいになって いろいろアプリケーションとか立ち上げてしまうと利かなくなってしまいます。メモリ増強すれば解決できますか? 【関係有りそうな出来事】 出来事というか、パソコンを買った時点で音量調整ができなくなることがあった。昨年の終わりに修理に出したが やはりパソコンが重いのか音量調節できなくなる。 よろしくお願いします。

  • 低価格ノートPCのお薦めメーカーは?

    低価格のノートPCをサブで購入しようと思っています。 用途は平凡で、ネットサーフィンやDVD鑑賞、FX取引程度です。 HP、エイサー、レノボ、デル、オンキョー(ソーテック)など いろんなメーカーが思い浮かびますが、それぞれにいろんな噂があり、 値段と性能や耐久性など、バランスの取れたメーカーはどれなのか 気になっています。 どんなことでも構いません、情報を頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • メモリの増設

    現在、DELLのDIMENSION8250というデスクトップを使っています。 メモリは256×2の512を搭載していて、増設を考えているのですが なかなかこのパソコンに適したメモリが売っていません。 バッファローのHPにあることはあるのですが、高すぎます・・・。 そのため、ノーブランドのRIMM 256MB (1066-32) を2枚買うか、 メーカー品の中古を買うかで悩んでいます。 中古というものは、新品に比べると、不具合が出やすい等の デメリットがあるものなのでしょうか? また、中古のメモリを売っているお店をネットで検索してみたのですが、 希望の品を売っているところが見つかりませんでした・・・。 秋葉原のようなところに行けば、売っていたりするんでしょうか? どなたか、わかる方がいらっしゃれば、教えてください。 お願いいたします。

  • PC-BL100SA6のメモリ

    PC-BL100SA6にWindows8を入れようと感がえてます。 メモリを増やそうと思うのですが、メモリメーカーのHPでは、2GBまでは増設可となってましたが、 4GBのメモリに入れ替えて、2GBをWindowsで、残り2GBをRAMディスクとしてしようするということを考えてるのですが、可能なのでしょうか。 2GBも4GBもメーカーにこだわりなければ、そんなに値段変わらないので、4GBのメモリにしたいなぁと思ってます。

  • PC2100にPC3200などのメモリは乗せられますか?

    いつもお世話になっております 先日、中古のパソコンを買い、XPとLinuxを入れています HPのPresario3900 という品なのですが、メモリがPC2100対応256MB(最大1GB)となっています XPを動かすのには、ほとんどソフトウェアを入れておらず、Proだからなのかもしれませんが、インターネットで少し表示まで時間が若干かかる程度です DVDのライディングをしたいので、ドライブ(IDE)と一緒にメモリも交換したいのですが、メーカーに問い合わせたところ、サポート期間は過ぎているが、規格より高いものをつけるとM/Bが壊れてしまう といわれてしまいました 過去の質問では、PC2100相当で動くという回答がありましたが・・・。 PC2100規格のメモリは256MBでも5000円以上なのに対し、1GBメモリですら5000円を切っていました 買うのは512MB1枚か、2枚をつけたいのですが、やはり無理でしょうか? 256MB DDR SDRAM と書かれていましたが、これはSDRAMと書かれたものを購入すればいいのでしょうか? よろしくお願いします

  • スパークプラグ(各メーカー同士の対照)

    プラグの型式は規格で統一されていますが、 他社との対照表を見て、それぞれの規格を見比べてみると、 対照商品同士の規格が違っていますが、 これはどういうことなんでしょうか? 対照表で見る限り、対象商品同士なら同じで、どっちを使っても いいということねんですよね? メーカーによって同じ対照商品なら仕様が違っても使えるということは、 各メーカー間ではそんなに規格が違うんですか? 対照表を見比べると、例えばX社は熱価6なのに、Y社は9だったり…。

  • メモリの増設について

    日本撤退前のGATEWAY社のSOLO2150のPEN3の600バージョンでXPを 使用しています。現在、メモリがオンボード?(元からついてるもの) のが32メガ、それに加えて256メガのを一つ、セットして合計で 288メガと表示されています。しかしオークションなんかでは 512とかのメモリもあるようなのでそちらの購入をして増強したいとも 思いますが、認識するものかどうかが不安です。 メモリというのは、メーカーが保証してなくても上限を超えて 認識する場合があるそうなのですが、この機種で認識しそうな メモリがありましたらご紹介頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。 あとこのオンボードなるメモリは変更はできないのでしょうか?

  • パソコン内臓ハードディスクを増強したい

    お世話になります。 先日、知人から東芝ダイナブックAX/740LSをいただきました。ネットで調べたら少し(かな?)古いタイプでウインドウズXPでした。まだまだ使えそうなのですが、メモリは買った時のまま256MB。それは調べたら2GBまで増設出来て、何の種類を買えばよいか分かりました。問題は内臓のHDDです。80GBが入っていますが、能力を上げたいので120~160GBのものを買って使いたいのですが、どこまでアップできるんでしょう?200?それとも500とか(そこまでないか)?ノートだから2.5インチでSATAなのはメーカー仕様で分かったのですが、増強となると、さっぱり???になりました。どうかよろしくお願いします。

  • メモリについて

    前回質問させて頂き、メモリについてはバルグ品よりも高品位のメーカー品の方がいいとアドバイスを頂きました、ご回答してくださった方、有難う御座いました。前回の質問URL http://dospara.okwave.jp/qa5563748.html 今回質問させて頂くのはメーカー品のメモリ対応表に対応○と書いてあったメモリを少しでも良いもので安いのを探して色々探しましたが、少し気になりまして・・・ こちらのPCのメモリ対応の所に非ECC×2とあり販売されてるお店を見てみると非ECCとは書いてなく、おまけに「/RO ROHS指令対応メモリモジュール」なども書いてあり、メーカーで販売されてるのと同じ対応○の品なのか、分からなくなってしまって;; 例→メーカーURL http://www2.elecom.co.jp/memory/ed400/ 対応○からきました。 お店URL http://store.shopping.yahoo.co.jp/marvelick/8085.html  ご回答お待ちしています。

  • メモリの型番を知りたい。

    HP 15-db1052auと言う型番のHPのパソコンを使っています。メモリが8GBなので16GBに増設しようと思い、このメモリの型番を仕様書やネットで調べましたが、どうしてもわかりません。どなたかご存じの方がいらしゃったら、ご教示ください。 メーカーに照会しても、メモリの増設などはメーカーで行うので、教えられませんとのことでした。