• ベストアンサー

私を馬鹿にしたZ(Zは実名とする)に悪い霊がつけと言ってしまったらどうなりますか?

私はZ(Zは実名とする)にひどく馬鹿にされ、Zのことが憎くてしかたありませんでした。そして、我慢できずにZに悪い霊がつけというようなことを言ってしまいました。 私は、霊は信じるだけに、いくら憎いZといえども自分のせいで本当に悪い霊がついてしまったらと考えると心配でなりません。儀式的なことをしたわけではないので大丈夫だとは思うのですが、みなさん、回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goony
  • ベストアンサー率23% (188/813)
回答No.3

人を平気で馬鹿にするような人って 色んな人に恨まれてますよね。 そんな人には色んな人の念や、悪いものが すでにタップリついていると思います。 Zさんにそんなモノがついてるからと言って あなたの責任ではありませんよ。 Zさんの自業自得です。 あなたが気にする事なんて全然無いですよ。

noname#79811
質問者

お礼

私の考えとして、恨みの気持が強ければ悪い霊がつけと口に出さなくても頭の中で思えば同じ結果が起こるのではないかというのもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#78296
noname#78296
回答No.8

追加の回答です。 そもそも悪霊とは、人の言うことを聞かないから悪霊なわけで、憑けと言われて憑いたら、ただの素直な霊じゃないですか。問題ないと思いますよ。ただ、かなり前ですけど、田舎から出てきて下宿生活していた頃、同じ下宿人で「俺は霊なんて信じない、金縛りもあったことがない」と言った人に、私が「じゃあ一度金縛りにあってみたら」と冗談半分で言ったところ、翌朝その人が来て「すいません。昨日金縛りにあいました。もうやめてください」と泣きついてきました。それ以来その人は、私を避けるようになりました。たとえ偶然でも、何かしらの事があれば、あなたのせいになりかねませんので、気をつけてくださいね。

noname#79811
質問者

お礼

確かに逆にお祓いも悪霊離れろと言えば誰でもできるようになってしまいますね。 金縛りは実際に起こったのではなく、本人が意識しすぎて起きたような錯覚に陥った可能性はあると思います。例えば、ぬるい水でも冷たい水だと言われて触れたら、触れた直後は冷たく感じるのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

 もし彼が精神的な病を持っていたら、そのことで精神的被害を被ったとして賠償金を何百万も取られることになります。  もしかするとその手続きが始まっているかもしれませんよ。謝罪するなら今の内です。

noname#79811
質問者

お礼

後でZさんにこの話題とは関係なく、霊を信じるかどうか聞いたら信じないと言っていたのでそれはありえません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#78296
noname#78296
回答No.6

悪霊が憑かなくても、あなたの生霊が憑くかもね!?

noname#79811
質問者

お礼

生霊のことは考えてもみなかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.5

デスノートですか? >どうなりますか? どうもなりません。 あなたが信じてようがいまいが、無関係に、現実に起こることは推測がつきます。

noname#79811
質問者

お礼

私はこの回答のような考えも持ってますが、霊が現実的なものではないだけに、何が起こっても不思議ではないという考えもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.4

本気で霊がどうだとかいう話を私個人としてはする気はありませんが、とりあえず科学的な観点から。 あなたが本気で「悪い霊がつけ」等と考えている事をそのZさんが知れば、気持ち悪がって(霊がとかではなく、あなたの発想に対してです)、少なからずZさんの精神面に何かしらの影響(dwstqさんに対しての不安感等)はあるかもしれません。少なくとも誰かから本気で恨まれていい気持ちになる人はいないでしょうからね。 つまり、霊というものが存在しようとしまいと、結局は人間の気持ちの問題という事です。

noname#79811
質問者

お礼

私がZさんなら自分が悪い霊を信じるだけに自分に悪い霊がついたと不安を感じます。 私が霊を信じていなければ回答どおりだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84191
noname#84191
回答No.2

本人に面と向かって言ってしまったのなら、本人からは恨まれる事でしょう・・ 過去の経緯はともかく、Zさんに原因があったとしても大抵は本人は意識などしていないものです・・ で、恨みだけは残ります。 Zさんに霊がつくのではなく、あなたに恨みが返ってきたということです。 昔から言うではないですか・・・人を呪えば穴二つ。

noname#79811
質問者

お礼

人を呪えば穴二つ・・・そうかもしれませんね。 良くも悪くも面と向かって言ったわけではありません。あと、言ってしまったのは、Zさんには聞こえない場所です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GENEI
  • ベストアンサー率23% (43/180)
回答No.1

あなたに霊を操る事が出来るのであれば、世界中終わりますよね(笑)

noname#79811
質問者

お礼

こういう回答をみると気分は楽になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 次の質問について、江原さんの著書などで答えになるものがあれば教えて下さい。

    私はY(Yは実名とする)にひどく馬鹿にされ、Yのことが憎くてしかたありませんでした。そして、我慢できずに、ついYに悪い霊がつけというようなことを言ってしまいました。ただし、言ってしまったのはYに向かってではなく、Yのいない(Yに聞こえない)場所です。 私は、霊は信じるだけに、いくら憎いYといえども、自分のせいで本当に悪い霊がついてしまったらと考えると心配でなりません。私は儀式的なことをしたわけではないので、Yに悪い霊はついていないと信じているのですが、どうしても気になってしまいます。 私が本物の霊能力者であると信じている江原さんの著書などで答えになるものがあれば教えて下さい。 みなさん、よろしくお願いします。

  • 私の部屋に霊がいるらしい。

    私の部屋に霊がいるらしい。 霊感の強い友人がいます。 その友人が私の部屋に霊がいると言うのです。 悪い霊がいるらしいのですが…。 こないだ私の部屋に泊まった時に見えたそうです。 それは足だけだったらしいです。靴下のガラまで見えたそうです。 男であるらしく、私に片想いしているそうです。 思うのですが、霊であれば足はないですよね? しかも靴下まではいてるなんて…どういう事でしょう。 霊なのに足はあるし、靴はきちんと脱いでるみたいだし。 この友人は、本当に霊が見えているのでしょうか? それとも私はからかわれているのでしょうか? 霊が部屋にいると何か不都合はあるのでしょうか? 私の部屋は、前の住人が自殺とかそういうのなんでしょうか。 とても気になります。 霊なのに足がある事も気になります。 からかわれてるのに引っ越しとかも馬鹿らしいです。 みなさんはどう思われますか?

  • 霊(死後)を信じたい。

    この回答のなかにも霊の見える方がいるみたいで、もしそれが本当なら死後の世界はあるということですか?そうだとするなら霊が見える方は身内がなくなっても会えるからあまり悲しむことはないのでしょうか?私は見えませんがこの先5年で1人15年内で2人ほぼ確実に家族がなくなります。ここ数年ずっと心配してます。あの世で穏やかに過ごせるのなら心配や悲しみは無用ですか?

  • 実名主義って 結局匿名と どこが違うの?

    2cnに代表されるこの板でもそうですが匿名だと無責任になるとか、誹謗中傷がとか・・つまるところ実名で主張すべきとかいいますよね。 実名とはハンドルネームとは違うのですよね。 考えてみてください、実名で書いたってそれが実名かどうかどうやって認証しますか? 例えばこの板で、「tarou」 って書くより 「山田太郎」って書くと信用度が上がるのですか? Facebookやミクシーとかは実名だそうですね、本当に自分の名前を出している人はどの程度いるでしょう 、むしろ馬鹿正直になるのでは・・ 私は 家族に言ってます 死んだら 戒名を使います それと同じで ネットの世界では絶対戸籍の名前は使ってはいけません、ネット上の名前をハンドルネームといいます。 皆さんハンドルネームを決めてそれを使いましょう それが ネチケットです。 勿論ネットショップなど相手側が法律によって守秘を守る場合は除きます 皆さん 実名主義ですか? 

  • 喫煙馬鹿対禁煙馬鹿?

    今日、朝が早かったので、 朝飯を定食屋みたいなところでとったんですよ。 その店に入って注文してから、 しまった!! と思いました。 その店は、 喫煙上等の店だったんですね。 でももう注文してしまいましたから仕方がありません。 まさかその段階で、 俺様はたばこ吸わないから帰る。 って宣言するのは僕の心臓では無理です。 仕方がないので早く食って切り上げようと思いました。 僕が頼んだのは和定食というメニュー。 僕が飯を食ってると、 隣にいたサラリーマン三人連れの中の一人が、 「臭せえ、臭せえ」 としきりにいっています。 最初は何のことかわからなかったんですが、 どうやら僕の食っている和定食の中の、 「納豆」 がたまらないらしいんですよ。 関西人なんでしょうね。 ふだん、 「納豆」 なんか食うこともないんでしょうね。 でも僕はかちんと来ましたよ。 だって僕だって、 臭い煙の中で、 「臭せえ、臭せえ」 と思いながらも、 我慢してるわけじゃないですか。 それなのに、 そいつは、 自分が臭い煙を出してやがるくせに、 人の食ってる、 「納豆」 を、 嫌みたらしく、 「臭せえ、臭せえ」 なんて言いやがるなんて。 しつこく何度も言いやがるので、 さすがの温厚な僕も、 「やかましいこの野郎、てめえのだしてる臭せえ煙もこっちは我慢してるんだぼけ」 といいました。 するとそいつは、 「ここは禁煙じゃねえよ」 といいます。 「この野郎表にでやがれ」 と、僕はけんかを買いました。 そいつも上等っぽい感じでしたけど、 ほかの二人に止められて、 さらにその二人が、 「すいません」 と僕に謝るので、 僕も大人げないと思い、 そのまま飯を食いました。 僕とそいつらの周りにはとても変な空気が流れました。 奴らもまずそうに飯食ってました。 僕も当然まずい朝飯でした。 本当に腹が立ちますね。 非喫煙者って、いろんな場面で、 臭い煙を我慢してます。 そこに全く気づかず、 自分の出してる煙の臭さを棚に上げて、 納豆を臭い臭いなんて言うなんて非常識にもほどがあります。 こっちだって臭い煙を我慢して、 心の中だけで思ってるんですから、 そいつも心の中で思ってりゃいいじゃないですか。 ふざけてます。 僕の対応に批判をしたい人もいると思いますけどね。 こんなにあからさまに、けんか売られたら僕は買います。 それに僕はぜんそくの持病があるので、 臭いだけじゃないんですよ。 全く喫煙馬鹿、 煙に金出してる時点で馬鹿なのはわかってますが、 どこまで馬鹿なんですかね。 みんな死刑にしてほしい。 喫煙馬鹿は。 たばこの税収の代わりになるような国のしのぎってないですかね。 本当にたばこは禁止してほしい。

  • 縁が薄いのでしょうか?それとも霊?

    私達の恋愛には、縁がないのでしょうか?それとも単にタ イミングが悪いだけなのでしょうか?ということをお聞き したく質問させていただきます。 お互い好きあって付きあいはじめましたが、彼には以前付 き合っていた彼女が自殺をしてしまったと聞いたことがあ ります。それがはじめからいつも頭から離れず、かといっ てその話を持ち出すのもどうかと思い我慢しています。 なんとなくなのですが、最近何かが私達をくっつけないよ うにさせているような気がするんです。(別れさせようと しているのではなくて、くっつけさせないようにしている 感じです。) 私自身、ものすごい霊感があるわけではありませんが、ま れに感じるときもあります。(たとえば、なんでもないと ころで病院のにおいがしたり←この後祖父が亡くなりまし た) 今回は何かが二人の間に入っているというか、くっつけら れないみたいな感覚が時々あります。 その子の霊なのでしょうか?それとも単なるタイミングが 悪いのでしょうか? でも、今この質問をしているときにふっと気づいたのです が、お彼岸前後になるといつもその感覚が強くなるみたい です。相手ばかりを責めた内容ですが、もしかしたら、自 分自身の何かかもしれません。 すごく、不安です。 たったこれだけの文章ですが、縁のせいなのか霊のせいな のか、また私自身のせいなのか、アドバイスをいただけた らありがたいです。

  • 自分の守護霊をみてもらうということについて質問させて下さい。

    自分の守護霊をみてもらうということについて質問させて下さい。 守護霊は誰にもいるといいますね、それを否定はしないし、実際に私の守護霊はどんな方なのだろうかと思ったこともあります。 先日、職場の仲良しの友人が『私の友人で守護霊が見える人がいて、みてもらったらどう?自分自身は守護霊とは話せないものらしいけど、霊感のある人なら他人の守護霊を見て話せるらしいの。守護霊を知る事であなたのこれからの人生の助けになることがあるかもよ。』って… 守護霊をみてもらうことで何かわかるのでしょうか?私の人生の助けになることがあるのでしょうか?守護霊って…単純に何かを直接的にしてくれるのでなく、いわゆる見守ってくれてる様なものかと思っていたので。確かに職場の友人は私が仕事や恋愛で悩んでいるのを知っていて心配してくれたんでしょうが、その霊感のある方はすぐ近くに住んでいないので『わざわざ行くには今は忙しいから』と言うと『大丈夫、電話で話すことでも感じられるみたいよ』って…えっ?電話?話しただけで?これ…本当の話でしょうか…『変な宗教とか勧誘絡みじゃないよね』と冗談混じりに言うと『やだ、そんなのありえないから。そんな変な怪しい人じゃないから心配いらないわよ』って…わざわざ会いに行ったり来ていただいてまでと思うし、信じて電話でみてもらってみるのは有りですか?霊感や守護霊を否定し信じないわけじゃあないです。詳しい方…霊感のある方教えて下さい。

  • 馬鹿すぎてやってられない

    31歳男性です。本当に自分がつくづく馬鹿と思えて、仕方ありません。勉強が出来ないっていう意味じゃなくて、生き方が極端に悪い。そういう意味での馬鹿です。今後、社会で活躍できる自信がありません。いったいどうすればいいのでしょうか?何かいいアドバイスが欲しいです。宜しくお願い致します。

  • 自分の守護霊が知りたい

    自分の守護霊がいったい誰なのか?他人の守護霊が見える人って本当にいるのか? いつも就寝前に一日の感謝を祈りつつ、眠りについていますが、最近特に守護霊について知りたい思いが強いです。 皆さんで実際に守護霊を見てもらった方、守護霊が見える方を知っている方がいらっしゃいましたら是非教えてください。宜しくお願いします。

  • mixiに実名でからかわれています。

    私はmixiに登録しているのですが、個人情報に触れるようなこと(実名、学生なので学校名)は書いていません。 ですが、付き合っている彼氏のmixi日記には酔っ払っていることもあって、 私の実名などを入れたいやらしい内容の書き込みをよくみかけます。 (その友達も便乗してふざけたコメントを入れています) 初めの頃はこれくらいは男だからしょうがないかと思って見過ごしていたのですが この間彼の友達のmixiにもいやらしい内容で書かれていたのを発見し、 私は「いいことならまだしも、そういう内容に実名を出すのはやめてほしいし削除して欲しい」と言ったのですが、 「何で嫌なのかがわからない。(面白くしているだけ、みたいな)」という返事が返ってきました。 私と彼はごく普通な付き合いをしています。 セフレとかでもありません。 何でそういう内容を世界中の人が見ているサイトに躊躇いもなく書くのか不思議です。 酒の席で言うのならまだしも。 男の人はある程度そういうものなのでしょうか? 考えすぎかもしれませんが、彼氏は明らかに本人を特定できる内容を書いています。他にも色んな度の過ぎた事を書いておりトラブルに巻き込まれないか心配です。 もちろん自分の事が一番心配ですが。 私がmixiを抜けても勝手に書かれたらしょうがないし、私が削除できるわけでもないし、どういう対処をすればよいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 息子が高校でいじりやいじめを受けています。担任の先生に相談しても改善されず、息子は我慢できずに激怒しています。
  • 息子はADHDがありながらも学業は優秀であり、いじめを行っているのはサッカー部の生徒たちです。
  • 学校側のいじめ対策は不十分であり、私は息子の安全を心配しています。加害者の子と親から謝罪と正式な誓約書の交換を望んでいます。
回答を見る

専門家に質問してみよう