• ベストアンサー

保育所申し込みについて 源泉徴収票

ooarajiの回答

  • ベストアンサー
  • ooaraji
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.4

年収65万以下なら源泉徴収票のない会社もありますよ。必要と言われれば出しますが。 65万以下ならどこに(役所等)に行っても収入証明はありませんので、お父様に手書きで書いてもらえばいいと思います。 でも、小さい店なら専従者(妻や娘)として働くこと(給料を経費として処理できる)が認められているので、経費処理してないのかが不思議です。少し大きければ十分給料として経費処理できますし。 まあ、会社の事情はさておき、65万以下の場合は手書きで十分ですよ。65万以下なので、原泉徴収されてないのでないってことで問題ないです。 ポケットマネーだろうが、きちんと労働の対価としていただいた給料なのでしたら心配されることはありません。 おこづかいはだめですけどね・・ 白色確定申告者などの妻や子供への給料は、基本、経理上ポケットマネーのようなものなので気になさらなくても大丈夫です。 大事なのは源泉徴収票ではなくて、労働しているか、です。

noname#77513
質問者

お礼

父の所は従業員2人の小さい所なのに会計士さんに任せてあり、税務署からの疑い…もありますが私の就労の旨を会計士さんに伝えるのも気後れしていたようです。(今月からは頼んで名簿に加えてもらえました) >65万以下ならどこに(役所等)に行っても収入証明はありませんので なんだか安心しました。保育料算定(所得額確認)の為にどこかに照会するのか心配でしたので…でももし疑われるようなら出勤簿でも持って役所に出向いてみます。 ooaraji様本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • 保育所申し込みに必要な源泉徴収票

    今年の4月に娘を保育所に入れました。その際は私は仕事をしていなく、源泉徴収も主人のものだけで申し込みができました。 しかし4月から私の実家でアルバイト(パート?)として働き始め、月6万程度の収入を得ています。 来年度の申し込みをするのに、保育料算定のための書類が父母とも必要と要項に書いてあるのですが、どのような書類が必要なのでしょうか? 給与所得者(会社員・パート等)は23年度分源泉徴収票のコピーが必要と書いてあるのですが、実家で源泉徴収票を作ってもらうということなのでしょうか? 父も人を雇う、ということは初めてなのでよくわからないと思うのですが、「源泉徴収票(年末調整済み)」とはどういうことなのでしょうか? わかるかたよろしくお願い致します。

  • 源泉徴収票

    無知ですみません。至急提出しなければならずあせっています。 教えていただきたいです。 源泉徴収票なのですが、20年度分、主人も私も手元に2枚あります。 私は2箇所あわせても103万以下です。 またもう一つバイトをやって2万程収入がありましたが、そこの 源泉徴収票も明細もありません。 保育園継続の提出があり、どうしたらいいのか分からずいます。 主人は確定申告が必要ですか?  しなかった場合、何か連絡はくるのでしょうか? 私は103万以下ですけど、確定申告が必要ですか? また保育園の就業先は1箇所ということにしてるんですけど、 源泉徴収票を1箇所のみ提出するのは、あとからばれてしまうので しょうか? ここが一番聞きたいところです。 よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票について

    2月に転職をして、新しい会社から今年度の源泉徴収票を持ってくるように言われました。 2月に前職での給料をもらい、源泉徴収票を送ってくれるようお願いしました。 すると、支払金額の所に給与合計が書いてあり、源泉徴収税額の所に所得税として引かれた金額が記入してあるだけで、給与所得控除後の金額や社会保険料等の金額のところは空欄でした。 社会保険料も1月と2月にもらった給料からは引かれているのに、源泉徴収票には記入しないものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 源泉徴収票が添付できません

    白色申告をしようとしています。 1月、2月は給与収入ですが源泉徴収票がないため(2月会社が倒産) 源泉徴収票が添付できません。給料収入41万 3月から個人で仕事を始め事業収入260万 この場合21年度の総収入は給料収入41万+事業収入260万 事業収入301万を申告するのでしょうか。 (源泉徴収票がないため21年度の総収入を計上) 給料所得控除65万以下なので給料収入は記入せず 事業収入260万のみを申告する 給料収入分の所得税は納めているので脱税にならない?? 年末調整が出来ていないので脱税??税金が戻る? 源泉徴収票がないため還付はあきらめていますが 21年度の所得税、市民税、国民健康保険の金額に 影響するのでご教授お願いいたします。

  • 保育園 源泉徴収票

    娘を保育園に居れています。 パートで働いていたのですが、諸事情により12月の途中で退職しました。 かなり突然でしたので、保育園に言えずまま。しかし来月からの職は決まっています。 保育園継続も済ませてます。 来年に、源泉徴収票を提出するのですが、これには退職期日が書かれてますよね? 源泉徴収票は保育園に提出するのですが、保育園側は内容チェックするのでしょうか? 管轄は役所です。細かい所まで見られますか?

  • 源泉徴収票について

    新しく会社に勤める事になり源泉徴収票が必要と言われました。 去年の1月31日付けで前の会社をやめたのですが、 源泉徴収票は退社時にもらえたのでしょうか? 去年の1月は勤務はしている事になっていたけど 休職をしていたので、収入はないのですがそれでももらえるものでしょうか? あと、前職を退職後、水商売系のバイトをしてたのですが 面接時に「前年度も今もバイトをちょくちょくはやってた」と 答えたのですが、もちろんそんなバイトで源泉徴収票をもらえる わけもなく・・・。どうしたものかと悩んでおります。 結局前年度は無収入という体裁です。 ご助言いただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 源泉徴収票について

    源泉徴収票について教えてください。 現在働いている会社で、前職がある人は 源泉徴収票を提出するように言われていますが、前職が2つあり、 よくわかりません。 前職は以下の通りです。 (1)A社:H20・11から働き、H21・1・29で退職。A社からもらっている源泉徴収票は20年度分と書いてあります。 (2)B社:H21・3~4末までアルバイト。源泉徴収票はもらっていない。 この場合、現在の会社に提出するべき源泉徴収票は、A社でもらっている20年度のものでよいのでしょうか? また、源泉徴収票を提出しないとどうなりますか? 無知過ぎてで恥ずかしいですが、本当に困ってます・・・

  • 源泉徴収について。

    今年の9月から新しく働き先が正社員で決まりました。 そこで、前職の今年度の源泉徴収票の提出をするようにと言われたのですが、 前職のお店に連絡をした所、アルバイトだったし、給料も少なかったので うちでは源泉徴収はしてないからと言われ、源泉徴収票をもらえませんでした。 こう言う場合って源泉徴収を提出しなくてもよいのでしょうか? 幼稚な文書ですみません。 よろしくお願いします。

  • 保育園 源泉徴収

    保育園の入所の際、源泉徴収票がいると思うのですが主人が転職したばかり、又は求職中の場合は前の職場の源泉徴収票がいるのでしょうか?

  • 源泉徴収票について

    私は平成21年3月に転職し現在就業中です。この度子供の保育園の入園手続きに当たって 平成20年度分の源泉徴収票の提出を求められました。この場合前職の企業に源泉徴収は請求するのでしょうか?それとも現在の企業に請求するのでしょうか?宜しくお願い致します。