• ベストアンサー

ノートパソコンを置いている、机の上の有効活用について。

サンワダイレクト 公式アカウント(@sanwa_direct)の回答

回答No.3

ノートパソコンを設置してスペースを有効活用できる商品あります! ▼サンワダイレクト ノートパソコンアーム 0.5~5kgまで対応 【ガスショック式でスムーズな調節可能】 100-NPC004 http://sanwa.jp/ok/100-NPC004 ガスシリンダー内蔵なので、工具を使わずにアームの高さを無段階調節できます。 ノートパソコンを使うときは手前に引き出して、使用後は奥に収納して デスクを広々と使うことができます。 以上、ご質問者様のお役に立てましたら幸いです。 ------------------------------------------------------------ サンワサプライ株式会社 直営ショップ 「サンワダイレクト」 ------------------------------------------------------------

サンワダイレクト 公式アカウント(@sanwa_direct) プロフィール

サンワダイレクト公式アカウントです。PC周辺機器はもちろんオフィス家具などの質問にも答えます!皆様の疑問のお役に立てれば、幸いです。

もっと見る

関連するQ&A

  • 机上でパソコンをスライドさせるものがほしいのですが

    机上でノートパソコンを使っていますが、サッと机の奥のほうに移動し書き物をしたいことがよくあります。車輪付きの板にパソコンを乗せようかとも思いましたが厚さがあるとタイピング自体しづらくなりそうです。ノートパソコンをスライドさせる製品または良いアイデアがありましたら教えて下さい。

  • 机の上のノートパソコンの移動は?

    机の上などにノートパソコンを置いていて、パソコンでなく実際にペンで文字を書くときにノートパソコンの移動って皆さんどうされてるんでしょうか?  20~30センチ奥にずらしたいんですが持ち上げるのはそこそこ重いしネット用のLANケーブルやマウス用のコードなどが邪魔になる、そのまま奥に押そうとするとノートパソコンの下についている滑り止めのゴムでなかなか動かない…ていう風になりませんか? 机の上でのノートパソコンの移動についてアドバイスお願いします。 

  • ノートパソコンの盗難防止に机にくくりつけようと思う

    ノートパソコンの盗難防止に机にくくりつけようと思うのですが http://www2.elecom.co.jp/accessory/security/wire/office/esl-3/index.asp この製品を見てるのですが、 ワイヤーってペンチを使えば簡単に切れたりしないのでしょうか? あとロックパーツも簡単に取れたりしないのでしょうか? いまいち仕組みがわかりません。 家に泥棒が入られた時に上記商品は役に立ちますか?

  • 上が書棚になっている机を知りませんか?

    現在パソコン用の机を探しています。 ただ部屋がそう大きくないので収納を効率的にできる机を探しています。 希望としては 机の上に天井近くまでの書棚がある。 机の幅が160cmくらい。 机の奥には液晶を2台置けるスペースがほしい。 丁度下のURLの机で、中央の十字部分がなくて、幅があと15cmあると完璧なのですが・・・・ http://www.rakuten.co.jp/kaguno1/482462/727226/ どこかにこれに近い机はないでしょうか?

  • パソコン用の机の高さについて

    パソコン作業専用の机を購入もしくは、注文したいと思っています。デスクトップパソコンを2台横に並べて使用したいのですが、大きさとしては1800×700ぐらいのサイズで、しっかりした木製のものを希望しています。 そこでお聞きしたいのは、机の高さについてです。パソコン用の机は、一般の机より高さが若干低めのほうが疲れず、使いやすいとも聞きます。どのぐらいの高さのものが適切と考えればよいのでしょうか。どうぞお教えください。なお、私の身長は175cmで、男性です。 どなたか、情報をお持ちの方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 職場から自宅のノートパソコンの中身をみるには

    現在、自宅と職場で1台のノートパソコンを使用しています。 毎日ノートパソコンを自宅から職場、職場から自宅と持って移動していたのですが、非常に面倒になり、職場の別のパソコンから自宅のノートパソコンの中身をみて、必要なファイルだけをそこから参照したいと思うようになりました。 自宅で使用しているノートパソコンはXP Personal SP2、職場で使用しているパソコンはXP Pro SP2です。 そういったことは可能なのでしょうか。 できるならば詳しい設定の方法などを教えていただけるとうれしいです。

  • パソコン台の上のパソコンを安定させたい

    画像はアルミのパソコン台とその上に載っているノートパソコンです。台には滑り止めの突起がありますが、パソコンのアゴ部分が角ばっておらず、薄いため安定感に欠けます。 ↓参考 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B002DO36MK/ref=s9_acsd_al_bw_tc_TabCKagu_2_t?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=merchandised-search-7&pf_rd_r=DM5MZPRV6884FFC6A9NJ&pf_rd_t=101&pf_rd_p=75562092-87dc-41e3-9436-443d2a84300d&pf_rd_i=89298051 外付けキーボード使用のためパソコンに直接触れることはあまり無いです。机上で台ごと移動させるときなどすぐにズレるので困るのです。 この台をそのまま使って尚且つ安定的にパソコンを置くための方法を教えてください。パソコン、台とも多少の加工は大丈夫です。

  • ノートパソコン使わないときはどうしてますか?(収納について)

    フタを閉める方が大半だと思いますが それでも机の上に置いた状態だとノートパソコン分の スペースは占拠されたままですよね。 机の本立てや壁に立てかけるとスペースは空きますが、つるっとすべって倒れやすいです。 電源ケーブルとLANケーブル抜いて 立て掛けると倒れにくいですがいちいちそれも面倒ですよねー。 何かいいアイデアあればおしえてください。 ちなみにパソコンデスクじゃなくごくごく普通の 平べったい机です。

  • ノートパソコンにテンキーをつけるべきか?

    私は自宅ではディスクトップパソコンを使っています。 会社では、事務職全員に一人一台ノートパソコンが貸与されています・・ノートにはテンキーがないので・・ノートにテンキーをつけたいのですが・・ 私の職場で隣の人は・・テンキーがなくてもなれれば・・テンキーは不要といいますが・・ ノートパソコンにテンキーをつけるべきか?

  • 机の支柱に板を付けるには

    質問のタイトルが正しいのかわからなかったのですが、 今ある机の支柱(円柱)に、ノートパソコンが置けるような板を付けれないかと考えてみました。 やりたい事 IKEAで買った机の支柱が円柱なので、そこに回転させて引き出す事の出来る(板を机にしまえる)新たな板を付けたいのです。 ノートパソコンが置けるような大きさ。 何故やりたいか? 机には19インチのモニターが2つあり、これ以上スペースがないのと、新しく机を置くスペースがないので、机の右側にノートパソコンが置けないかと思いました。 東急ハンズに適当な金具はないかと探してみましたが、スライドタイプのステー?金具はあったのですが、円柱に付けられるような金具は、ディスプレイ用やアーム付の物しかありませんでした。 どなたか知恵をお貸しください。