• 締切済み

小さい我が子、食事のせい?

futaba135の回答

回答No.11

こんにちは。 4月で3歳になる娘がいます。 小さくとも別に大丈夫ですよ! うちの娘は食が細いせいか今現在、身長85cmの体重10.7kgで質問者様のお子さんと同じくらいの体型なんですけど元気にスクスクと育ってますから。 他の方もおっしゃってますが今からの食事が子供にとって大事なのでシッカリと栄養バランスも考えて薄味の食事をさせてあげて下さい。

noname#128347
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 小さくても大丈夫ですか?! 元気にスクスク育ってくれるように祈ってます。 薄味が大事そうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 3歳児 食事メニューのマンネリ

    3歳の双子がいて、うちひとりは卵アレルギーです。 いろんなものを食べさせたいのですが、ふたりそれぞれに好き嫌いがあって、 野菜も肉も魚も食べさせたいなと思って行きついたところが メニューのマンネリ。 朝はごはんとみそ汁 (アレルギーの無い子にはときどきごはんの代わりにスティックパンの時も) お昼は保育園の食事もしくは、ミックスベジタブルを使ったケチャップごはんだったりチャーハンだったり。 晩ご飯のおかず、カレー、ハンバーグ、魚のフライ風のローテーションです。 カレーとハンバーグには、原型が分からないようにいろんな野菜をまぜています。 また、さつまいもとたまねぎを使った野菜スープをつけています。 トマトは大人が食べているのを見て欲しくなって食べるようになりました。 が、青い葉物野菜は…。。。。 晩ご飯のおかずは、これ以外のメニューだと嫌がって食べようとしません。 なので、「食べなさい、食べなさい」と言いながら食べさせるのもお互いに辛いので、 ついつい黙っていても食べてくれる上記のメニューばかりになってしまいます。 なんとかいろんなメニューをと思うのですが、なにか良いアイデアはありませんか? よろしくお願いします。 ちなみに保育園の食事は嫌がらず完食している様です。

  • 一歳の子の食事について教えてください!

    現在一歳二ヶ月の男の子がいるのですが離乳食の時から食べない子で、今は主食は麺類でご飯・おかずはほとんど食べません。 食事の時は上に三歳の子がいるので同じ様に用意するのですが食べてくれず結局うどんやそうめんなどを作って食べさせています。おやつは固いせんべいやクッキー、フルーツは全般よく食べます。 時間がくれば食べるようになるのでしょうか?何か食べてくれるようになる方法や同じような子をお持ちの方アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 食べ過ぎ?1歳2ヶ月の子どもの食事

    こんにちは。 我が家の子どもなんですけど… とても食欲が旺盛です。ある日の食事の内容は… 朝…牛乳150cc    おにぎり(量にして大人のお茶碗1杯分は軽くある)    おみそ汁の具、少々    ヨーグルト1個    お茶 昼…丼もの(親子丼・中華丼など大人茶碗1杯)    スープ少々    お茶 おやつ…ビスケット5枚ぐらい       ジュース(子供用のパック1本) 夜…ご飯子ども茶碗1杯    卵豆腐1個    その他おかず(ハンバーグ・マカロニサラダ)     ↑これは小さいハンバーグ1個、マカロニサラダも少量ですが…    お茶 お風呂上がり…牛乳200cc これでも足りない日があってパパの帰宅が遅いときなど パパと一緒にまた食べていたり… ちなみに身長は78cmぐらい、体重は9kgです。 食べ過ぎかも知れませんが、そんなには心配はしていません… 心配なのは家計を圧迫されるのでは?と思うぐらいですね(笑) でも上の子はあまりにも小食で下の子ぐらいの時にはここまで食べなかったので 他の子どもはどうなんだろう…と思い質問することにしました。 皆さんのお宅の同じぐらいのお子さん達はどれくらい食べますか?

  • 1歳児 食べ過ぎは良くない?

    先日、1歳になったばかりの息子がいます。 好き嫌いなく良く食べる子です。 ですが、体重は8キロ有るか無いかくらいで小柄です。 母子手帳の曲線グラフにもギリギリ入っています。 身長も69cmで、グラフにギリギリ入っているくらいです。 息子の食べる量ですが 【朝食】 食パン1枚半、野菜スープ(お碗いっぱい)、バナナ1本、ヨーグルト(カレースプーンに山盛り2杯) 【昼食】 具だくさんうどん(ゆでうどん半玉) 【夕食】 ご飯(120グラム、お茶碗いっぱい)、ハンバーグ、豆腐、大根+小松菜+鶏肉の煮物 先日、外食をした時は、パウチのベビーフードを3つ(ご飯2つ、おかず1つ)を食べ、私が注文していたおにぎり2つも食べました。 食べ過ぎも良くないのかな?と思うのですが、どうなのでしょうか? うんちは1日2~3回です。

  • 子供(一歳3ヶ月)の食事、偏食

    一歳3ヶ月の娘です。一週間ほど前までは何でも好き嫌いなく食べてくれていたのですが急に食事を嫌がるようになり自分の好きなもの(いちごやバナナ)しか食べなくなりました。 自分でフォークを持ち刺してあげればハンバーグや小さく握ったごはんなども食べることもありますが2,3口食べてもう拒否してわたしがあげようとすると泣いて嫌がります。 好きなものだけは口を開きますがごはんやおかずはたいてい口から出します。 いろいろ考えてごはんを食べやすくお団子にしたり好きだったハンバーグを作ってみたりするのですが食べません。 栄養面が足りなくなるのが心配で食べないと好きな食べるものをあげた方がいいのかそれとも好きなものだけあげているとさらに偏食が進んでしまうのではないか。どうすべきか悩んでいます。 ちなみに間食もあまりしていません。

  • 食事について質問です!!

    食事について質問です!! 20代女性 身長156cm 体重45Kgです。 食事の内容で質問です。 私は 朝:玄米フレークに無脂肪のヨーグルトとバナナをかけたもの 昼と夜:毎日食べたいものを といった感じです。 実は私はかなり食べても太らない体質なので食べたい物を食べたいだけ食べてたのですが、そろそろきちんとした健康的な食生活をしたいと思ってます。 朝はあまり時間がないので、今までのメニューで問題ないと楽でいいなぁと思っているのですが… 『朝がその食事内容なら昼と夜はこうした方が良い』や『朝はその食事にこれを足したほうが良い』など、何かアドバイスん頂けたら嬉しいです。 自分なりに調べたのですが、朝は軽めに食べたほうがいいと書いてあったり、朝はしっかりと書いてあったりでわからなくて困ってます… よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 食事を自分で食べてくれない1歳9ヶ月の子・・・

    食事を自分で食べてくれない1歳9ヶ月の子・・・ 1歳9ヶ月の息子がいるのですが、食事をほとんど自分で食べてくれません。 ちぎった食パンやボーロのようなお菓子なら、手づかみで口に入れてくれますが、あとは輪切りにしたバナナをフォークで食べてくれる程度。(なぜかバナナだけ自分で食べてくれる) あとは全部「ママ!」と言って私に食べさせてもらおうとします。 時々気が向いた時に、スプーンでご飯や味噌汁の具を食べたりする時もありますが・・・。 そういう時に「えらいね!自分で食べれたね!」とおだてるのですが、あまり効果はありません。 手が汚れるのを嫌がる、落ちたら食べれなくなってしまうのでもったいない、というのもあるようなのですが、このままでは指先を使う機会も減って不器用な子になってしまうのでは?とか、過保護すぎて良くないのではないか?などと悩んでいます。 いずれ自分で食べたがる時期が来るものなのでしょうか? 「自分で食べたい!」という意欲を引き出す方法などあれば、アドバイスを下さい。お願いいたします。

  • 上の子(女の子3歳)がだんだん可愛くなくなってくる

    いつも参考にさせていただいてます。 少しずつ溜まってきてついに爆発寸前の悩みを聞いてください。 うちは上の子が3歳の女の子・下が6ヶ月の男の子です。 我が家は自営業・同居なので、常にパパ・ママだけでなくジイジ・バアバもいます。 上の子が1歳半くらいのときに急に夜寝るときにパパでないと泣くようになりました。当時何か変化あったとしたら、普段元気な私が気管支炎になり、かなり長期で体調を崩したくらいです。 ですから周りの子はよく泣くと聞いていた下の子妊娠時も、パパさえいれば私が入院して1週間いなくてもへっちゃらでしたし、今でもパパが夜出かけると大泣きの末諦めるといった様子なのに私が出かけても「いってらっしゃい」とへっちゃら。 普段もパパや周りには甘えて「抱っこーー」と言うくせに私には言わない。 下の男の子が6ヶ月になり、最近急にママ恋しい時が増えてきたら余計娘のその態度にイライラしてきて、同じ子供でもだんだん嫌いになってきて、このままじゃいけないと思い、ここにきました。 小さい内は女の子はパパ好きだから。と聞くけど、親戚の子は上の男の子(小学生)はママべったり・下の女の子(4歳)もある程度はパパ好きでも、お兄ちゃんがママ、ママ言うせいか、やはりママの方がいないと嫌がるみたい。 最初1歳半にこういう状況になったときには「自分が母親失格なのか」とかなり鬱になっていましたが、年数経ち、下の子が産まれ、その子はまあ普通にママ、ママ言ってるのを見ると、開き直りではないけど「私の何が嫌なのか?そこまでパパ、パパ言うなら何でもパパにしてもらえ!」とか思ってしまい、とにかく今の段階では娘に「あんたなんか嫌い」と言ってしまいそうで怖い・・・ パパいないと涙流して本泣きなんです。この状態をどう受け取ればいいのか・このまま娘を嫌いになってしまうしかないのか、何でもいいのでアドバイスください。

  • この食事で、痩せられるでしょうか・・・?

    この食事で、痩せられるでしょうか・・・? 朝...コーンフレーク 昼...学校の給食(約700~800カロリー) 夜...おかゆ(五分粥)+サラダやおかず この食事で、体重を落とすことは出来るでしょうか??

  • この食事で痩せますか?

    現在160cmで50kg(女性)です。 46kgくらいまで減量したいと思っています。 だいたい以下のような食事です、 少しずつ減っていくでしょうか??? 朝〇おにぎり1個 昼〇和定食など(魚中心) 間食〇100kcalくらい 夜〇お米抜き、おかずのみ(野菜物、和食中心) 以前までは44kgだったのですが、 太ってしまい、46kgくらいまでは戻したいですが、 正しいダイエットがよく分かりません; アドバイスなどあれば是非よろしくお願いします☆