• ベストアンサー

猫の舌によごれ?

shoewe22の回答

  • ベストアンサー
  • shoewe22
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.1

もしかしてホクロではないですか? 舌にホクロってけっこうあるみたいです。 おっきくドン!っと黒いまるがあるこもいるみたいです。 それともやっぱり毛ですか?

karukan_s
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先程口の中を見たのですが 真っ黒ではなくグレーのもので少し減ってきています。 ホクロではなさそうでした。 やっぱり口の中を見られるのは嫌がりますね(^-^;)

関連するQ&A

  • 舌に辺な模様が・・・

    私の舌に2、3日前から変な模様が出来ました 模様といっても白い斑点などではなく、 赤い楕円形の斑点のようなものです。 舌先に3つほどあります。痛みはありません。 斑点と言うよりは 元の舌のピンクっぽい色よりも 舌の赤い部分が浮き出てきたみたいな・・・? 下手な説明スミマセン なにかの病気でしょうか? 自分は口内炎等が多いので気になります。 ご存知の方お願いします。

  • 寝ているときの舌の位置

    前から思っていたのですが、 電車でうたた寝したときとか、ふつうに寝ているときでも、舌先が前歯の上下に挟まれてしまっていることが多いのです。 挟んでいるというか、はっきりいって噛んでいる状態に近く、起きたら舌先が痛いです。 (歯並びはよくありません) 今日は、昨日から歯が欠けているのかぎざぎざ感があったのが気になって舌先で何度も触っていたことも関係しているかもしれませんが、いつもより舌先が赤くなって、味蕾?の粒が大きくなってます(腫れてるっていうんでしょうか)。そして舌先を噛んでいた感じが残っています。 寝ているときに普通に噛んでしまう位置にある舌って、どうなんでしょう? 普通一般と違うんでしょうか。 みなさん器用に後ろに押し込んで寝てらっしゃるだけ? 気になるので、関する情報を教えてください。 一般の方がもしお答えくださるときは、私の舌の位置はこんなかんじ、という意見いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 舌が腫れています!

    3日前位から、11歳の娘の舌が腫れて痛がります。最初は口内炎かと思いドリンクタイプの「チョコラBB」を数本服用させましたが、効果がなく現在は、目に見えて舌先が腫れています。なにか治療方法はないでしょうか?

  • 舌先をだしわすれ、飼い猫のあごの調子がおかしいのです。

    飼い猫(5歳・メス)のあごが口を開けるとはずれるようになります。あくびをしたときなど(はずれたりもどったり)最近は舌をぺろぺろした後舌先を口からだしたままです。両犬歯が口からはみ出していますが片方のはみ出した歯の部分に接続する皮膚がただれています。家で飼っているので他の猫との接触はありません。どなたか同じような経験ありましたらお教えください。

    • ベストアンサー
  • 猫について

    猫について 猫は飼い猫でもやっぱり汚いですか? 今、近所の人が飼っている猫と軽くじゃれてきたのですが、この猫は今日一日中家の前の路上で寝てました。 一応手は洗ったのですが、他に気をつけることとかありますか?

    • ベストアンサー
  • 舌の痺れ

    舌に関する質問です。2ヶ月程前から(もう少し以前からだった様な気もしますが・・)舌が痺れた感じがあります。 痺れというよりも、渋い柿を食べた後で口の中に渋みが残っている様な感じが常にあります。 口腔粘膜にも渋みを感じる事がありますが、舌先部、舌の辺縁部に強く感じられます。 舌の動きも少し鈍く、会話に支障をきたすこともあります。呂律が回りにくい状態です。 味覚はありますので食事は普通に食べられます。 原因は何なのでしょうか?治療方法などがあれば教えて下さい。よろしくお願い致します。 ちなみに服薬などは一切ありません。健康診断での異常もありませんでした。

  • 至急教えてください!猫が帰って来ません!

    今日の昼間、庭に置いてある、うちの飼い猫が昼寝などに使うベッドに、見知らぬ猫が2度も座っていました。それを見たうちの猫と2度ともケンカになり、そのあとうちの猫はクンクンとそのベッドのにおいを何度も嗅いだあと、出掛けて行き、そのまま帰って来ません。1時間ほど前庭をのぞいたら、また同じ見知らぬ猫がずうずうしくそのベッドに座っていました。追い払いましたがまた来そうで・・・。その猫のせいで、うちの猫が帰る場所がなくなってしまったと思って帰って来ないのかとても心配です。その、よその猫を寄り付かなくさせる方法をどうか教えてください。また、うちの猫はこのまま帰ってこないのでしょうか・・?同じような経験のある方、どうかご意見をください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫 家具をかむ

    いつもお世話になっております。 今回は飼い猫について質問します。2週間前に猫を飼い始めたのですが、今日食卓をかむところを見ました。爪を研ぐのは知っていましたが、食卓をかむなんて初めてです。病気なんでしょうか?もし、それが普通なら防ぐ方法がありますか?

    • ベストアンサー
  • 我が家に猫がやってきた!

    以前猫と犬の多頭飼育について質問させてもらいました。 縁あって、元飼い猫だったらしい野良ちゃんを引き取りました。キジトラ模様のオス猫、推定1歳(?)です。 今はケージの中に入れて2階の部屋においてあります。おトイレもちゃんとできるようです。はじめてのところで不安なようで、にゃごにゃご鳴き続けています。 犬(柴犬メス、1歳9ヶ月)のほうは案の定、興味津々で猫に近づきたがり、大騒ぎしているので、こちらもケージに入れて、1階においてあります。 さて、今日はこの二人をどうやっておくのが一番いいでしょう? このまま別の部屋でしばらく過ごさせるのがいいと思うのですが、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫とケンカしました

    今日飼い猫♀と喧嘩してしまいました。 パソコンと私の間に割り込んできたのはいいのですが、キーを打つ手をガブッと噛みました。 私は「いたーい」と泣きながら(泣きまねです)ソファーになだれ込みました。 猫は怒ってふて寝しました。 なぜ噛んだかわかっています。 決められた時間でないのに、まんまを頂戴という要求です。 あのとき私は猫のいうとおり、まんまをあげればよかったでしょうか? 3時間たった今、猫は夕飯を食べてまた知らん顔で丸まってます。

    • ベストアンサー