• ベストアンサー

IDE内臓用ハードデイスクを外付けで使いたい。

富士通のノートパソコンを使っていましたが、壊れました。 ハードデイスクは大丈夫だと思うので、新しいパソコンにつなげていきたいと考えています。 IDE内臓デイスクを外付けに使えるという話を聞いたことがあります。 機種やOSのバージョンにより制約があるのかどうか。 ちなみに富士通のノートは4年前に購入したwindows98の古いタイプです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.2

 IDEのハードディスクはケーブルが長いと間違ったデータが書き込まれることがあります。「外付け」というのがケースの外に出すという意味ならやめた方がよいかと思います。ノートPC用のHDDを内蔵で使うキットも数百円で売ってはいます。しかしIDEの同一のチャンネルに二つ以上のHDDを使うとき、遅いほうの速度でしか転送されないようで、そのときはメインのHDもスピードが落ちることを覚悟しなければなりません。もしやるならCD-ROMをスレーブに回してセカンダリのマスタにつなぐとかになると思います。  機種やOSによって制約が生じるのは、よっぽどのことがなければ新しいHDDを古いPCで使うときですので、あまり心配はいらないと思いますが、上記のような理由でお勧めはできません。

その他の回答 (2)

  • 100Gold
  • ベストアンサー率27% (284/1018)
回答No.3

HDDケースをお買いになるのでしたらIEEE1394をすすめます。USB2.0より少し早いです。IEEE1394用外付けリムーバブルディスクケースにはホットスワップ(電源入れたまま)でディスクを入れ替えられる物も在りますよ。(まあUSB2.0にもあるんですけど)

回答No.1

2.5インチ用、HDDケースを購入すれば、使えますよ。 台湾製だと、秋葉原などでは2980円、量販店でも5,6000円くらいからで、買えますよ。 もちろん、USB2.0対応品ですが・・・ それで、わたしも、vaio30GBを60GBに交換して、古いのを外付け、バックアップ用HDDで、利用していますよ。 例えば下記なども・・

参考URL:
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1213/prince.htm
yamamura-mutsumi
質問者

お礼

ありがとうごうざいました。 やはりUSB対応が主流なのでしょうね。

関連するQ&A

  • 外付けのハードディスクドライブ認識について

    すみません 現在NECのノートパソコンでOSはWindowsMEをインストールして使っています この度別途外付けのハードディスクドライブを購入して 付け加えたいと思っているのですが パソコンと外付けHDをつなげるだけで自動的に認識するのでしょうか それとも何か対応のソフトをインストールしないと認識しないのでしょうか またパソコン本体や中のOSによったり外付けドライブのバージョンや機種によってかわってくるのでしょうか 初心者でよくわからないので宜しくお願いします

  • 外付けハードを起動ディスクにしたい

    PowerMacG4(Gigabit Ethernet)、OS9.2.2の組合せです。 そろそろハードが寿命になってもおかしくないと思い、外付けハードを購入し、そちらからも起動できるようにしておこうとしました。購入した外付けはFireWire接続タイプで、AGP以降であれば、OS9ブート可、とされているものです。 早速CDから外付けにOSをインストールしたのですが、「外付けハードを起動ディスクにする」という状況が作れません。コントロールパネルの起動ディスク選択からは外付けを選んでも、本体の方から立ち上がってしまいます。optonを押しながらの起動では外付けは認識されていません。デスクトップにはアイコンが表示されています。 そもそも「外付けハードを起動ディスクにする」には単にOSをインストールしただけではだめなのでしょうか。教えていただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ノート内臓ハードディスクを外付けに

    使わなくなった、NECの98NOTEのWINDOWS95で使っていた、内臓ハードディスクドライブを、ハードディスクケースを使って、WINDOWS XPノート用外付けハードディスクとして、再利用可能でしょうか。

  • 外付けハードデイスクの付け替え

    基本的な質問ですみません あるパソコンでつないでいた 外付けハードデイスクを 新しく買ったパソコンで 使いたいと 今までのパソコンからはずして 新しいパソコンにつなぐことで使える ということはあるのでしょうか? つないでしまったらなかのデータは 消えてしまうということはあるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 外付けハードディスクドライブを買いましたが。。。

    外付けハードディスクドライブを買いましたが、ひとつ問題が発生しました。パソコンを2台所有しているのですが、ビデオキャプチャ搭載のパソコンで録画した動画を外付けハードディスクドライブに転送し、そしてもう一台のパソコンで再生しようとしました。しかし、再生しても音は流れるのですが、映像が表示されません。画面はずっと真っ黒でただ音が流れるだけ。と言った感じです。この問題はどうすれば解決できますか?ご回答よろしくお願いします。

  • 外付けハードの認識について

    以前使っていたノートパソコン(windows98 SE)に外付けハード(USB1.1&USB2.2)を使用していたんですが、新しく買い換えたパソコン(windows XP)に接続したところ認識は、するんですが、マイコンピュータにアイコンがでてきません。デバイスマネージャーには、正常とでてるんですが、「管理」のディスクの管理のところにも、でてきません。完全に認識されてないのでしょうか?何回もインストールしなおしたんですが、だめでした・・フォーマットは、FAT32です。NTFSにフォーマットしなおしたほうがいいのでしょうか?

  • 内臓ハードディスクを外付けハードにした際の不具合

    はじめまして。PCのOS(windows)が立ち上がらなくなってしまって 内臓HDDをHDDケースにいれ(s-ATA)、他のPC(XP)でUSBで外付け ハードとして認識させ、中身を確認したのですが、中身は確認 出来るのですが動作がものすごく遅く、ファイルをコピーしようと したりすると動作しなくなってエラーとなったりします…。 どうにか内臓HDDの中身を救出したいのですが…。 宜しくお願い致します。 詳しくは↓ Gateway 5098j(内臓HDD320G) を、もともとVistaしか 入っていなかったのですが、パーティションわけしてXPもいれて ずっとXPを使用していました。すっきりデフラグを実行後、 OSが起動しなくなり(PC起動のみは大丈夫)、knoppixを試したりした のですが、内臓HDDは認識出来なかったので、取り出してケースに 入れ、USB接続で外付けHDDとして認識させました。認識させたPCは VAIOのノートPCでスペックはあまりよくないです…。他のPC( スペック的にはいいPC)でも 試したのですが、認識はしますが動作が遅くとまってしまいます…。 何とか救出したいのでどうぞ宜しくお願い致します。 それと、認識した外付けHDDは中身をみるとどうももともと Cドライブのなかに入っていたもののみのようで、DドライブやI ドライブに入っていたファイル等は何か作業をすることで 確認できたりするのでしょうか…?宜しくお願い致します。

  • GENERIC IDE DISK TYPE??

    Windows95/98/Meのデバイス マネージャでは、内蔵ハードディスクの名前が GENERIC IDE DISK TYPE?? となっていて、この??のところにいろいろな数字が入っているのですが、この数字はどのような規則で決まるのでしょうか。 以前から気になっていたのですが、まだ答えがみつかっていません。 また、IBMの6883-JF7という古いパソコンにWindows98がインストールされているものをたまに使用するのですが、このパソコンでは数字2桁でなく GENERIC IDE DISK TYPE<7 となっています。これは異常でしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • ハードデイスク

    当方、パソコンのメカニカル的な事はさっぱり分からないのですが、現在廃棄を検討している古いPCを持ってます。このPCには元々付いていたハードデイスクに加え、訳も分からぬまま自分で増設したIOデータ製ハードデイスクが入っております。もう、かなりの年数が経っているのですが、たとえば、この古いハードデイスクをはずして、最新のXPパソコンの外付け用として使う方法はありますか?もう6~7年前の古いハードデイスクですので、今どき対応出来ないかな?とりあえずメカニカルな事に全くの素人ですのでよろしくお願いします。

  • 光学ディスクドライブのパソコン内臓タイプと外付けタイプの、短所、長所は

    光学ディスクドライブのパソコン内臓タイプと外付けタイプの、短所、長所は何ですか?