• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋人、友達、、どっちを信じる?)

恋人と友人、どっちを信じる?

may-maymayの回答

回答No.6

こういう精神的な問題,気分的な問題って どちらが正しい,どちらが間違っている,ということではないように思います。 要は,一つの事柄を,二人の人が違う立場でみれば,全く違う二つの捉え方があるというようなもので。 個人的には,もし私が相談者さんの友人で,その恋人の悪いところを見たとしてもそのような言い方はしません。 >「前嫁よりも最悪で裏で何言ってるか分からない人だよ、、、 まぁあんたが前の時みたいに我慢できるんだったらいけるとこまで我慢してみなー」っとまるで挑戦的というか、警告というか 大人として,友人とは言え,他者に対するものの言い方として失礼です。 相談者さんを心配しているのなら,もう少しモノの言いようがありますよね? それに,自分の恋人に対してそんなこと言われたら,疑う前に、失礼だと怒りません?もちろん人それぞれですが。 そんな一言で、恋人との今までがぐらつくようなおつきあいしかされてないのでしょうか? 大事なのは真相をあきらかにすることより, 自分の恋人ときちんと向かい合うことではないのでしょうか? その上で,恋人がどんな人かを判断されるべきではないかと思います。

noname#187175
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >自分の恋人に対してそんなこと言われたら,疑う前に、失礼だと怒り ません?もちろん人それぞれですが。 確かに最初は、自分の気持ちが嵐のようになりそうでした。怒りたいのを抑えて、少しでも冷静に考えようと頑張ってみた結果なんです。 >そんな一言で、恋人との今までがぐらつくようなおつきあいしかされ てないのでしょうか? 恋人のことが好きです。もちろんちゃんとした付き合いをしています。私が離婚してからというもの、自分自身が人間不信を抱いてしまうようになりました。今は、かなり良くなりましたが、まだ少々心が不安定になってしまいます。 おっしゃる通り、真相を明らかにすることよりも、恋人と向かい合って生活していくことが一番大事だと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 友達か、恋人か。

    出会って、なんとなく体の関係を数回持ってしまいました。でも、付き合うでもなく、数年、友達として過ごして来ました(その間、体の関係はありません)。友達というよりは親友の域に達していて(これは多分お互い確信している)、どんな形であれ、私には必要な人だと感じています。 先日、久しぶりに会った時、私の中でなんだか無性に気になり出し、私の方から、私達の関係って何?と聞きました。彼は「恋人」と答え、そこから、私は付き合う事になったのかな~と思い、恋人として彼に接し始めました。前から彼は私の事を「恋人であり、親友であり、家族である」等と冗談で言っていたり、「愛してるよ」等とも言っていましたが、私にはいい加減な人に映ってっていて、適当に流していました。 今回のきっかけで、恋人として向き合う関係を期待していたのですが、彼からデートのお誘いはなく、私から誘っても仕事が忙しい、予定がある等で、とても恋人同士とは思えず、辛くなって来ました。 友達として彼の事を色々見てきて、性格も分かっているつもりなので、いるのが当たり前の関係に彼は甘えている様な気もし、私が受け入れてあげるのが大切なんだと思ってみたり、ただ単に、やはり私は友達で、デートしたりは面倒くさいと思っている様にも感じたりします。 そもそも、本当に好きな相手だったら、自分から告白しますよね? それがないのは、やっぱりただの親友なのでしょうか。。。 私は彼の事は尊敬するし、私の中での存在は大きいのですが、彼のスタンスが分からず、恋人として許し向き合うべきか、ただ恋愛としてはうまくいかない相手なのか分からないでいます。仕事が忙しいのは、本当に忙しいのも良く分かっているのですが、ただ面倒くさいのかな?と思うと不安になってしまい、女心が出てしまいます。 彼は私をどう見ていると思いますか?宜しくお願いします。

  • 恋人と友達

    先日男女の友情はあるか?で質問させてもらったものです。ほとんどないという意見をいただいたのですが、あると思われている方にお聞きします。たとえ恋人がいたとしてもやはりある程度は気を使でいますよね?一方、友達には気兼ねなく相談などができると思います。(少し立ち入ったことまでも) ということは、恋人よりも友達のほうが精神的により親しいということなるのでしょうか?長く付き合うのは大事だから友達のままということもありえるのでしょうか? 彼とそのことについて話してみたのですが、「親友はいる」と言われました。それってその子には何でも相談し、信用しているってことですよね?最終的に必要なのは友達ってことですよね? ご意見お願いします。

  • 友達から恋人昇格

    度々の御回答ありがとうございます。 私は、大学生になる前に告白しました。 しかし好きな人がいるということと、私は数少ない男友達ということで振られました。 彼女は今は、その好きな人と親友の協力を得て付き合うことになったようです。 友達関係から恋人昇格できたらと考えているのですが、これからどのようにすれば良いでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • =======友達や恋人=======

    誰でも、友達や恋人を「一生」のものにするのは難しい事なのでしょうか? 私の中学時代世話になった先生の年賀状に『友達は、一生のうちで3人できれば良い方です』と書かれていました。 当時はあまり意味を把握できなかったのですが、最近なんとなく分かるような気がします。 友達や恋人って離れていく人の方が多いものなのでしょうか? バイト一つ見ても、1ヶ月や2ヶ月で辞めていく人が結構います。 人や事に対して粗末に扱い過ぎじゃない? と思うのですが。 友達関係ですら信用できないのに、恋人関係なんてとても考えられません。 今知り合った友達や恋人候補の人も、「どうせ離れていくんでしょう…」とネガティブ思考になりがちなんですが、どうすれば良いと思いますか? 人(というか、『心』を持っている動物!?)と接するのって難しくないですか? 友達や恋人とどのくらい関係が続いていますか?

  • 友達から恋人へ

    友達から恋人へ 私は22歳の男子大学生です! もう3年近く恋人がいません。 過去に友達から恋人になり、うまくいかずそのまま別れそれ以降友達に戻れなかったという経験をしてます。この時深く傷つき、相手を傷つけてしまいました。 この経験から、恋愛恐怖症になり、積極的になれなくなってしまいました。 しかし現在気になっている2年半近く女友達として付き合っている人がいます。 今まではそれほど意識していませんでしたが、徐々に意識してしまうようになってしまいました。 彼女とはよく話、メールや電話もよくしますし、相談に乗ったり乗ってもらったりしています。 2人ではありませんがよく仲間と遊び行ったり旅行に行ったりします。 この前「好きな人いるの?」と尋ねると彼氏はいないけど、気になっている人はいるよと言ってました。 そして、私にも「早く好きな人つくったら」と言われます。 しかしこの前知り合った子に告白されたときに相談に乗ってもらったら、「知り合ってすぐの子だからやめてたのほうがいいと」反対されました。(自分でも断ろうと考えていたが) 彼女の気持ちがわかりません… 彼女も長い間彼氏がいないらしく、「恋が怖い」と僕に話してくれました。 告白しようと思いましたが、今の関係が崩れるのが怖くて… 積極的になれず、2人で食事やデートに誘うこともできなくて、いつも「みんなで~~に行こうよ」と誘う感じになっています。 やっぱり好きという気持ちを伝えるべきですよね? ただ過去の経験があるので、気まずい関係になるのが嫌で… 自分ではふられても友達の関係でいれたと考えていますが。 相手を傷つけず、うまくやれる方法はないでしょうか? また、友達から恋人の関係ってうまくものですか? 自分の過去を見てみると失敗例しかなくて…

  • 友達同士と恋人同士はほとんど変わらない?

    タイトル通りの質問です。 今日友達と私の恋愛の話をしていて、「恋人同士でいることは友達でいるのとそんなに変わらない」と言われました。本当にそうでしょうか? 「恋人同士でいることは友達でいるのとそんなに変わらない」というのは、恥ずかしながら23歳で恋愛経験のない私が今の好きな人と付き合いたいわけではない、という話から出てきた話なのですが、恋人同士なら遅かれ早かれ体の関係も持つと思いますし、友達以上のことのように思えてしまいます。それに、彼女でいることはやっぱり友達や家族などと接することとは違うと思うのです。 友達同士でいるのとほとんど変わらない、と思えるのはその友達と彼女が毎日会うとはいえ友達のようなカップルで、彼が普通に女友達と遊んだりできるからじゃないの?と思ったりもするのですが…。私がその「体の関係を持つ」ということをものすごく特別なことだと考えすぎなのでしょうか?私自身に経験がないためにどこが違わないんだろう、と思っています。 実際のところはどうなのか、経験者の方のお話を伺えたら…と思います。よろしくお願いします。

  • 友達から恋人になること・・・

    友達から恋人になること・・・ ってどうなんでしょうか? 今私には昔から仲の良い男友達がいます。 周りからも付き合ってるんじゃないかって言われていたぐらい 昔から仲がよくお互いに一番仲のいい異性の友達として 今も仲よくしています。もちろんお互いに彼氏彼女の悩みなど 昔から相談しあっていました。 しかし最近異性として好きになっていることに気づきました。 しかも、もし振られたら関係がぎくしゃくすると思いますが それは絶対に嫌です。 彼は自分の事をすごく信用してくれるみたいですし、 後は電話やメールもよくしたり遊んだりもします。 彼はとても性格がよく昔から男女から人気があって 結構モテます。彼のことを好きな子が私に相談をしてきたりなど よくありましたし、どうやって断ろうなど彼から直接相談を 受けることもありました。 でも結局は本当に好きになった人としか付き合いません。なので実際 付き合った人はかなり少ないです。 なので余計難しいと思います。 しかしお互いが好きなんじゃないか って思う事がむかしからたまにありました。 お互いに恋を全くしてない時です。 失恋した時ハグをした時もありました。 友達から恋人になることって難しいんでしょうか? どうやったら恋愛対象になるのでしょうか?

  • 友達から恋人になったものの、不安です

    こんにちは! 24の女です。 この前、職場の4つ上先輩と1年ほどの友達以上恋人未満な関係(飲みやデートっぽいことはするけど、キスなどスキンシップはなし)をへて、付き合うことになりました。 私はずっと好きだったので、私から告白し、彼もすぐOKしてくれました。・・・「俺も好き」とは言ってくれませんでしたが、まぁとりあえず幸せです(^^; しかし不安に思うこともあります。 付き合いはじめなのに、付き合う前とほとんどかわらないのです。 メールや電話は週に3、4回だけ、忙しいからとデートの約束もまだ未定。仲良くなりはじめたころのほうが、まだ連絡も多かった気がします。 彼が今仕事で忙しいのは知ってるし、マメじゃないことは今までの友達づきあいの中でわかってもいましたが、「好き」といってもらえなかったぶんとても不安で、「彼は嫌いじゃなかったから付き合っただけ?」とか「彼女いないからとりあえずOKしただけ?」とか考えてしまいます。 長々ととりとめもなく書いてしまいましたが、みなさんにお聞きしたいのはある程度の友達関係をへて恋人になった場合、劇的な変化ってありましたか? 付き合いはじめなのに、もうある程度つきあったかのようなぬるい感じになりませんでしたか? (今までは出会って1~3ヶ月ぐらいで付き合っていたので、最初くらいはラブラブだったんです) ぜひみなさんの経験談とか聞かせてもらえるとうれしいです。

  • 私の友達の悩み

    今から 私の親友のことを 書きます 私の親友には 4月からずっと好きな人がいました その彼とは 恋人のような関係だったと聞いてます しばらくしてから 親友といつも一緒にいる友達が彼のこと を実はずっと気になってた と言いました 親友はその友達から彼との恋を応援 されてたのでとてもショックを受けて… 親友は彼に一途でした でも親友の友達は途中で彼氏もできました 今 親友とその友達は気まずい みたいです。 また 彼とその友達は頻繁にメールしています その友達は 友情より男を選んだと言うことでしょうか?

  • 友達と恋人

    初めまして。長文です。 私は21歳女性です。 友達と恋人の違い?が分からなくて悩んでいます。 もちろん形式上頭では分かっているつもりなのですが、心情的な意味でです。 友達だったら終わりはないと私は思うのですが、本当に大好きな大切な人とわざわざ終わりのある可能性のある恋人という関係になりたくないと思ってしまいます。大事な人とはずっと仲良くしていたいです。 私は女性ですが、性別は関係なく好きな人と仲良くしていて遊んだり出かけたりします。でも相手が男性だと、相手が恋愛関係を求めることもあります。そういう経験が一度でなくあるのにそれでも異性間の友情を求めて?信じて?しまうのは私のワガママというか、もう現実に無理なのでしょうか・・・ 人に対して好きという気持ちは持ちますがもしかしたらそれは恋愛の意味でになることはないのかもしれません…恋愛の意味でだと信じて何人かとお付き合いしてきましたが、どうも恋人である意味がわからず、(私は)友達の方が良かったな・・・と好きな人を何人も失ってきました。それは私が実は無意識に友達関係を求めているのに相手は恋愛関係を求めているからだと思います。 私のことが好きだと言ってくれた人になんで友達ではなく恋人がいいのか聞いてみたところ、性的な魅力を感じるからだと言われました。 そこから色々考えて、私にとって「心から信頼できる大事な人」と「性的な魅力を感じる人」というのは必ずしもというか多くの場合同一人物ではなく、でも相手はそのどちらも一致して私に当てはまる、という場合が多いのだと考えました。 これは実は私がシンプルにストレートではなくて男性を性的に愛せないからなのか(でもシンプルに性的な魅力を感じる男性もいないことはありません)、まだどちらとも満たす人に出会えていないだけなのか、今は分かりません。 でも、周りの人達はそんな小難しいことを考えてお付き合いをしているともあまり思えません。 極端に言えば、恋人はあまり私は必要ではなくて、精神的に頼れる大親友とセフレがいればそれでいいのでは・・・という寂しい考えに至ってしまいました。 長々と書いてしまいましたが、質問したいことは、 (1)恋人というのは「精神的に大切な人」かつ「性的な魅力を感じる人」という感じですか? (2)↑の2つが一致しないという方はいますか? ということです。 恋は理屈じゃねえよ!と思われるかもしれませんが、未熟な私にご教示いただけると幸いです。