• 締切済み

官僚と政治について、

techno_303の回答

回答No.1

汚職についてはごく一部の官僚の話ですよね? (天下りは汚職ではない) 天下りという制度自体はもってのほかですが、私個人的には税金の無駄使いはもっと別のところにあると思います。 官僚というのは省庁に属しています。 そして省益(つまりは予算)を確保することを目的として働いています。 例えば、福祉と関係ない省庁に属している官僚は、福祉の金をぶんどってでも自分の省庁に金を持って来ようとします。 (もちろん福祉の問題は頭にあったとしても) 逆に言えば国民のために仕事をしているわけではありません。 (結果的に国民のためになることも当然ありますが) ここに一番の問題があるかと思います。 そうなるとどういうことが起こるかと言うと、 とにかく金を使えるところを探して新しく事業を立ち上げ予算を確保するということが目的になっています。 つまり、彼らは金が使いたくて使いたくて仕方が無いのです。 さらには政治家や利権が絡んだ結果、「いったい誰が使うの?」という施設が完成されるのです。 これまた私の個人的な意見ですが、国の直轄事業はすべて廃止し、地方へ権限を委譲すべきだと思います。 これも官僚の大反対にあって難航していますが。(予算、既得権を手放したくない)

kanaseya
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 地方分権に関しては、いくつかの都道府県が強く主張してますよね。 最初は地方もとまどうことが多くあるかと思いますが、 いまの所はそれがベストかもしれません。 現在は中央でほとんどの事が決まってますので、 国民レベルで政治に参加という事は難しいです。 地方だと国民がかなり身近でいろいろ主張できそうで 行政に密接になりそうな感じがします。

関連するQ&A

  • 官僚、役人の本音!

    本音を知りたいです。 僕らの多くは悪いニュースしか聞きません。天下り、無駄遣い、官僚支配などなど。 でも以前テレビでたまたま居酒屋を紹介してました。そこにいたのは官僚の方々です。 「僕らはいつも悪く言われているけど、ちゃんとがんばっていますよ」てな感じです。 枕詞として「悪く言われているけど」と前置きしなければいけないってのは変ですねw 毎回なのでしょうか? 僕らは役人を必要以上に悪く言っているのではないでしょうか? 官僚、役人の本音を聞きたいのです。 天下り、無駄遣い、税金の奪い合い、官僚支配などなどそんなにひどいのであれば問題ですが、官僚さんの本音はどうなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 与党になると、何故、官僚の為の政治をするのか

    民主が与党になる前は・・・・http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo&context=C45b533cADvjVQa1PpcFNztvfVx_8KZx1OpKt4MkG5Sj5IGAJIBtA= 今は、政治生命、命をかけて民意を無視して消費税の値上げをする野田総理大臣。 こいつの政治生命の為に国民の自殺者を増やされても・・・ 日本での最大の無駄遣いである天下りには、全く触れなくなり、 国民に負担を押しつける事ばかり。 自民は以前から、官僚の為の政治をしてるから、民主党が与党になりました。 民主党が公約を全部無視して、官僚の為の政治をやりだしたのは何故?

  • 官僚政治でも皆さんは良いのですか?

    官僚政治でも皆さんは良いのですか? 世論は小沢は悪いと言いますが、私は官僚出身の菅直人の方がこのままで日本の未来は無いと思います。 確かに小沢はお金の問題があります。でも菅直人より、マシでしょ? 円高デフレでも対策無し。天下りOKした。事務次官会議再開。 あれだけ、官僚主導はダメだと言っていたのに、世論はもう良いの? なぜ日本国民は、これだけ官僚にバカにされても良いのでしょうか? 今の地業仕分けぐらいかな…、カットしてもなぜか予算が増えているし…。 官僚出身は官僚主導。 世襲議員は庶民の暮らしが分からない。金銭感覚がない。銀行の手数料一律210円かかると言ったら、別に良いじゃないとか、カップラーメン500円ぐらいかなとか…。 で、たたき上げの議員は、どうしても大きくなろうとすれば金が必要になるので何か裏取引が無ければ…、悪いことですが、日本の選挙体制上どうしても…。 たたき上げの方が日本を良くしてくれると思うのですが…。 鈴木宗男も官僚にやられたし…。 小沢は官僚主導が嫌いです。 その小沢がなった方がもっと改革が出来ると思うのですが、私の考えは間違えていますか? 官僚主導にすればろくなコトが無い。 例 ゆとり教育-富裕層は最初から私立で、一般人はバカに。最初から差がついて金持ちは金持ちのまま、貧乏は貧乏のまま エコポイント-買う時に最初から値引けば良いのに、申請させて天下り機関作る。バカは申請しないので天下り機関が余った予算を搾取。 官僚は日本国民をどうにかして食い物にしようと考えていると私は思っています。 その官僚を見張るのは政治家だけです。 だから、官僚を嫌っている、小沢や田中真紀子にガンバって貰いたいと思っています。 私の考えは間違えていますか?

  • 結局、政治家ってなにをしたいの?

     テレビにでてる議員達は、官僚の天下り・不祥事・税金の無駄使い・年金問題等について立派な意見を言ってますが、何十年も改革できないってことはこの先も期待できないですか? 一生懸命やてる方もいるのでしょうけど。 1.なぜ問題が解決できないのですか? 2.森元首相みたいに何も出来ず辞任した人が、なぜ今、力を持ってるのですか? 3.首相をやった人が議員でいるっておかしくない?(首相で出来なかったのに一議員でなにができるの?)

  • 官僚は、国民が死んでいるのを喜んでいる?

    今だに、政治家を手の上で転がし、天下りし続けています。国の借金は1000兆にも上ろうとし、自殺者が15年間連続で3万人を越えるのも時間の問題でしょう。日本の国民は、8000万人にまで激減すると言われています。 官僚は、弱者の死を喜んでいるのでしょうか?バカは死ね、と思っているのでしょうか?天下りするのにかかる巨額の補助金や、天下りによる報酬や退職金にかかる分、弱者は増税で税金をいっぱい払って死ね!、と思っているのでしょうか?

  • 大臣が官僚より弱いのはなぜ?

    独立行政法人(官僚の天下り先)の改革が渡辺行革大臣によって勧められ 民間でもできる、と判断した団体の廃止や民営化を求めましたが 結局小規模な団体の廃止やハコ物施設の売却ぐらいで、期待はずれでした。 舛添大臣はもっと協力的なのかと思いましたが、厚労省関係の独立行政法人の改革に消極的なようです。 団体の理事などを転々と渡り歩き、2~3年で何千万も退職金をもらって、また違う団体で退職金もらって・・・という一部の官僚にまだまだ税金を吸い取られていくわけですが、 なぜ政治家(大臣)が国民の利益より官僚を守ろうとするのでしょうか? ムダな独法に流れる税金を、国民の福祉などに使ってもらいたいと思うのですが、、、。 官僚ってそんなに力持ってるんですか?

  • 公務員(官僚含む)のOB財産没収

    税金の無駄遣い(裏金作りも含む)をする、公務員(官僚含む)の減給、公務員(官僚)のOB財産没収もしないのに増税する事に大反対するのにいい方法は?

  • 増税を進める官僚や政治家を例えてみて下さい

    増税を進める財務官僚どもや政治家達を例えてみて下さい。 以下は私が考えた例えです。 [例え] 日本国民が旦那で官僚は家計を預かる主婦だとします。 旦那は安い賃金をせっせと稼いで自分の小遣いは雀の涙です。一方妻は、やたら理由をつけてあれが必要、これが必要と旦那に要求してもっと働いて金を入れろと迫ります。管理能力はなくてプライドだけ高い奥さんは散財しまくりで、自分の身をきる事は全くしません。 そして家計は赤字続きで借金は膨れ上がり首が回らなくなりました。それでも、奥さん自身は実家が名家の出身で高学歴なので働き口はあるから老後の心配しなくていいので特に自分の苦労はせずに、とりあえず旦那の小遣いを減らして家計を改善する事にしました。働きバチの旦那に感謝もせず、むしろそれが当たり前と思ってます。 あっ、もちろん結婚する時はこんな酷い金銭感覚の女である事は隠して、甘い言葉で旦那を誘惑したんですけどね。 以上です。 私の推測ですが、官僚や政治家って育ち良すぎて経済観念ない輩が多いと思うんですよ。そういう奴等が財政管理してたら、消費税10%になろうが所詮改善されないと思うんですよね。たぶん金があればある分だけ使っちゃう(^∀^)ノ 今日で増税決まりますが離婚届け突き付けたい気分ですね!

  • 官僚の天下りについて

    消費税増税の理由は天下りを支えるためではないかとの議論もあります。 知人にも国家一種で公務員となりましたが、出世競争が激しいとのことで、 長くはいられないだろうとのこと。 その後は、当然天下りですよね。 一流大学を出て、目指した結果がこれでは気の毒です。 しかし、そのために隠れ税金が支出されているのだとすれば、許されないことです。 でも、その原因は国家1種の制度に問題があるようにも思います。 また、普通の国家公務員にも多くの天下りを見ます。 私の思うところは、公務員制度の問題ではないかと思います。 実際、そこに詳しい方、教えて頂けませんでしょうか? 私は、公務員批判をするために書いたのではありませんので、 公務員批判だけの回答はご遠慮下さい。

  • 消費税増税

    やはり消費税増税はいつかは必ずやらないといけないのでしょうか?官僚特権、天下りに使う税金を無くしても消費税増税は必ず必要となりますか?