• ベストアンサー

住宅建設時の費用精算について

初めて投稿いたします。 よろしくお願いします。 ご相談は諸費用の精算についてです。 昨年8月初旬にハウスメーカーで住宅を建設し、 費用の支払いを行い、引き渡しを受けました。 支払の際に、諸費用として190万円を支払うことに 合意しました。また、 「諸費用ということで、1か月後くらいに登記等に かかった分を精算し、多ければ費用をお返しする」 という説明を請負業者の営業より受けておりました。 その後、一向に精算の話はなく、今年1月になって 精算の話がきました。その結果、16万円余分に かかり206万円でした。支払いをお願いします、 と連絡を受け困っています。 業者の言い分は工事中に行った水道の宅内引込の際に かかった費用(水道負担金と言ってました)が、 メーカーで想定していたよりも市役所からの請求が 高かったらしく、増加に至ったとのことです。 水道引き込みは昨年7月に完了しており、今の時点になって そのような請求をしてくること自体が納得できません。 先日、連絡があった際には 「見積を頂いて、支払いも完了しているのに追加で請求 するとはどういうことだ!そんなものは払えません。 よく社内で考えてください。」と不満を伝えましたが 実際には払わないといけないものになるのでしょうか。 工事中も引き渡し後も、明らかに不親切・粗末な対応が 積み重なっており、我慢できずにいる状況です。 昨年11月に単身赴任をしており、電話だけのやりとりだけ しかできず内訳詳細等も確認したわけではありませんので、 内容が煩雑かもしれませんが、御了承ください。 ご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.3

 水道負担金は水道事業者(自治体の水道局)で定められており(メーター口径によって定めている場合がほとんど)、最初から確実な金額が分かっているので、「メーカーで想定していたよりも市役所からの請求が高かったらしく、」 はありえません。見積りと違うのであれば明らかに業者のミス(調査ミス)と言う事になります。  また、水道負担金は水道工事申請時に検査手数料等といっしょに役所へ支払う物で、支払わないと工事許可が降りない自治体がほとんどです。なので工事前に業者が立て替えている(その時点で金額が分かっている)と思われるので、今回のケースはおかしい様に思います。

acha_001
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 そうですよね。いわゆる公共工事が完了後数カ月に渡るまで 金額が不明であるというのはありえない気がしますよね。 やはり事前に確認できる内容なはずと思いますので 毅然とした態度で調査ミスであることを訴え続けます。 26・27・29日に業者から電話にて説明があり、 29日に業者へは納得できない意思を伝えました。 それ以来、向こうから連絡が途絶え、 どんな理由をつけて、電話がかかってくるかと 不安に思っていましたが皆様に御回答を頂き、 救われる思いがしています。安心できました。 助かりました!大変ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

たまたま私が間に入ったので知っているのですが、下水は敷地面積などに沿って納付金が、上水は本管取り出し管径によって納付金額が定められており、工事業者が役所の関連部署に工事届出の際に納付に行っているはずです。 少なくともウチはそうでした。 なので負担金が「予想より高くなった」というのは考えにくいと思います。それが宅内、つまりは建物内への引き込み、引き回しが想定より手間が掛かってしまい、設備業者から高い見積もりが来た、ということなら用意に想像付きます。 なんか、HMの積算の他の部位での見積もり落ちに対する帳尻合わせのような気がしますね。 納付金は見積もり書に明細が記されていませんか?(ウチは別途なので見積もりには入っていませんが)諸費用内訳に納付金幾らが記されていれば、納付済み証(役所が発行する領収書のようなもの)もHMが持っているはずですから、突合させてみれば一発でわかります。 納付金については役所の水道課のようなところで聞けば教えてもらえます。

acha_001
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 予想よりも高くなること自体、ハウスメーカのただの計上ミスでは? 何か別の費用をふかしているのでは?と不審に思っていました。 時期も経っていますので、いずれにしてもメーカの努力不足による問題と捉えており、よほど未然に防げない内容でなければ支払う義務を感じていませんが、如何でしょうか。 見積書は、転勤中のため自宅にコピーを取り寄せて確認してみます。 一度、市の水道課へ問い合わせもしてみます。 参考になりました。ありがとうございます。

  • muchyo
  • ベストアンサー率57% (58/100)
回答No.1

水道負担金は、安くて10万円、高くて80万円といったところでしょう。地域によってまちまちなので、まず金額を確認してください。具体的には市からの水道負担金に対する請求書(領収書のほうが良い)と諸費用の内訳(請求書又は領収書)を見せてもらいましょう。 請求の内容を確認した上で、妥当な金額なら支払うべきだと思います。 通常登記や水道負担金の金額は、ハウスメーカも各業者や市から請求が来ないと金額が確定できないのが実情です。おそらく注文住宅なので家の形や面積によって登記費用(税含む)が変わってきますし、地域にもよりますが、市から提示される水道負担金の請求は遅かったりします。契約書には諸費用に関する清算方法について、記載されていないと思いますので、現状の商習慣から鑑みると質問者様のように後日請求されるのは仕方が無いかなと思います。ただ、ハウスメーカの努力によりもっと早く対応はできそうな気がします。5ヶ月間の放置をされると誰でもムカッとくるでしょう。 登記と水道負担金などの諸費用だけで190万円は高いので、内訳(根拠)は必ず確認してください。

acha_001
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 アドバイス頂いたように、内訳を確認しましたうえで最終決定します。 当初、見積のうえ支払いを済ませている段階で費用に対する合意は なされているのでは?と考えました。もし追加請求をするのであれば 引き渡し時点でどの程度の金額の誤差が生じるか等、 何か説明や金額に対する上限の取り決めがあるべきではと思います。 それができなければ、メーカーは費用を立て替えずに その都度自己精算にしてくれれば良いのに、と感じていました。 ハウスメーカの金銭を扱うことに対する無責任さを感じ、 金額の大きさにも驚き、取り乱していました。 一度冷静になって、ハウスメーカーの内訳を送付いただき、 市の担当へも一度確認してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう