• 締切済み

理解できない先輩や後輩・・・。

社会人24歳の女性です。 私は金融機関で正社員として働いているのですが、なぜか仕事が終わってもやることがないのにみんな(正社員の先輩1人後輩2人)は帰らないでいつまでもだらだらと残っているのです。 上司も自分のやる事が終わったら帰って良いよ!と言っていて、みんな「何かやることありますか?」と聞いても「ないからもう上がっていいよ」と言われているのになぜか帰らないのです。残っているからと言って残業代はつかないのはみんな分かっています。 先日、私だけやることないのにいつまでも残ってるのが毎日辛くて先に帰ってしまいました。定時はとっくに過ぎてました。 それなのにみんな帰らないのです。しまいにはその後、いろいろおしゃべりしていたみたいで・・。するならロッカールームですればいいのに、と思います。 そういう状況から、私だけ孤立しているのか?とか心配になってしまいます。うちの銀行は上司の中が悪くて下の人たちもそれについて愚痴を言っていますが、そんなことをいつまでも言ってても意味がないと思うのです。私が先に帰った後に何かみんなで悪口でも言っているのでしょうか?だから帰らないのかなぁ?とか不安になってしまいます。最近後輩も私のことを先輩扱いしなくなり腹立たしいのです。 この状況みなさんはどう思いますか?意見をお聞かせください><

みんなの回答

  • rin63
  • ベストアンサー率32% (74/230)
回答No.7

初めまして。 「みんな」とおっしゃっていますが、3人ですよね? しかも、残りの後輩2人は先輩に合わせているだけ。 結論を言えば、そんなの気にしない方がいいですよ! 元気よく、にっこり笑って「お先に失礼します~!」と言って帰っちゃえばいいと思います。 質問者様が堂々としていれば、後輩も先輩に変に気を使っているのがバカバカしくなると思いますよ。 職場の人とのコミュニケーションは、仕事も無いのに毎日だらだら居残って話すより、たまに飲みに行って楽しく過ごせたらいいなと私は個人的には思います。

runrun0213
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ はい、平社員は3人で私を含めて4人になります。 派遣社員の方とかは気にせず帰っているんですが、正社員だとなかなか帰れなくて・・。仕事もしないでおしゃべりしている派遣が終わって帰るのを無駄に待っている日もあります。 後輩は平日仕事後に用事があるときは私に「今日は早く帰りたいです」とか言ってきます。帰れない無駄な時間が続くとやはり自分ひとりだけ帰るのに勇気がないのか私に「早く帰ろう」と誘ってきます。

  • tappara
  • ベストアンサー率37% (260/694)
回答No.6

仕事って所詮人対人ですからコミュニケーションがうまく取れなくなってるってことでしたらちょっと問題かもしれないですね。 残業代がつかないのがわかってて残っておしゃべりしてるってことはそこがコミュニケーションの場になってるってことでしょうね。 別に文句を言うために残ってるわけでもないと思いますよ。 仕事が終わった後ちょっと飲みに行くってのと変らないんじゃないかな? 確かにプライベートだし強制参加じゃないけど、いつも誘いを断る人とは打解けない。結果仕事もやりにくいそれだけじゃないですか。 ま、帰りにくい雰囲気の職場で先帰った人をチームワークのないやつだって見るところもあるかと思いますがそこは職場の空気を読む必要があるってことですね。そこで働く以上、その職場の雰囲気になれないと。

runrun0213
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 後輩たちも最初は早く帰りたいと思っていたみたいなんですが、最近は諦めているみたいなんです。私も合わせないと、と思っているんですけど辛くて・・。その先輩が転勤とかになれば少しは変わってくると思うんですけどね。

  • katti1168
  • ベストアンサー率27% (39/141)
回答No.5

>うちの職場はなぜかみんなが一緒に帰らなければならない雰囲気があるのです>< ではそういう習慣があるということですね。 でも仲間はずれ?にされている原因がどこかにあるはずです。 例えば私もそうでしたがよその地域の人間だったとか。 私は風習も習慣も全然異なる地域から引っ越してきて勤めたのでなおさらでしたよ。

runrun0213
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 私は出身地も普通に東京なので地域の差はないと思います。

noname#186483
noname#186483
回答No.4

バイトでしたが、ほぼ同じ経験あります。 私の場合は、仕事が終わって皆で一緒に帰るんです。会社前にある駐輪 所場まで・・・・。(近いっ!!!) 私はそれを知らなくて、終わってすぐ更衣室で『お疲れさまでした~』 と言って先に帰ってました。 ですが、たまに遅くなった時に全員が自分を待っててくれるので『あ! もうちょっとかかるんで先帰っててください^^』って言っても皆が 『いいよ~待ってるから♪』と・・・・。 ゆっくり帰る用意したいのに、待っててもらってるから急いだ事が何度 かありました。 それでも自分は先に帰ってました(待ってて貰う事はありがた迷惑でも あったので) そこで半年ぐらい働いたんですが就職しようと辞める事にしました。 で!あと数日ってなった日にある人から『○○(私)と1番仲いい△△ おるやん?あの子○○(私)の事めっちゃ文句言うてるで』と教えてくれ ました。『何って言うてるん?』って聞いたら『皆で一緒に帰ってるの に、○○(私)は帰らんから』と言われました。 △△とは確かにその会社内で1番仲良かったですが、ボロクソに言われ てるとは全然気付きませんでした。 でも陰で文句を言われてると知って私はショックどころか笑ってしまい ました。そもそももう20歳過ぎた大人が、一緒に帰るって子供過ぎま すし、それにバイト初日に私は何も言われなかったので知らなかったの です。そうならそうと最初から言えばいいのに。 怒ってる内容が子供じみてるので文句を言われてようと何も気にしませ んでした。 同じ経験者からの意見としては、runrun0213さんの職場は人数が少ない ですし、陰で言われてる可能性(あくまで可能性)は高いと思います。 でも私がrunrun0213さんの立場なら気にせず帰ります。 気の合う仲間なら残りますが、そうでないなら家に早く帰りたい。それ に愚痴を言ってる可能性が高いなら尚更残る価値は無いですし。 私は女なんですが1匹狼タイプなんで、孤立も何も気にしません。仕事 に支障が出なければ嫌われてようと一向に構わないです。だって仕事を しに行ってるんです。仲良くするのはそのおまけみたいなもんです。 (ですが、私も会社で出会った親友は居ますが) 経験は無いですが、支障が出る程無視してきたのなら上司に相談ですしね。 ですがどうしても気になるなら一緒に残る事も考えた方がいいかも知れ ません。考えられるのは三つで (1)陰で言われてようと先に帰る (2)陰で言われるのが嫌なので少しだけ残る (3)陰で言われるのが嫌なので残る (2)・(3)は結局居辛いし、ストレスたまりますよ。どっちにせよストレス たまるなら(1)が1番楽だと思います。ですが、どれを優先するかは runrun0213さんのスタイルでいいと思います。私は100%(1)ですが、人 それぞれ違うので。

runrun0213
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ そうなんです!私の職場も「みんなが一緒に帰らなければならない雰囲気&帰りづらい雰囲気」があるのです!しかも駅までは徒歩2、3分なのに・・・。電車の方向も違うのになんでそこまでこだわってるのか不思議です。 帰った後に何か悪口を言われている様子はないのですが(仕事中もみんな普通に話すので)やはり不安です><

回答No.3

学生時代家に帰らずいつまでもだらだら学校に残っていたものでした。 >私が先に帰った後に何かみんなで悪口でも言っているのでしょうか? >だから帰らないのかなぁ?とか不安になってしまいます。 そう、そんな風に感じてたし私が帰った後すごく楽しいことがあるかもしれないような強迫観念のようなものも感じてた記憶があります。 それにそう、そもそもあまり家に帰りたくなかったのかもしれません。 残っている方はひょっとしたらそんな感じなのかなとふと思いましたので投稿致します。

runrun0213
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 後輩たちは早く家に帰りたいみたいなんですけど先輩がやることもないのにいつまでも残っているので「先輩が残っているのに後輩が先に帰るわけにはいかない」と思っているみたいです。 その先輩はtarsan0013様がおしゃるように、ただ単に家に帰っても暇、とかそんな感じなのかもしれません。

  • katti1168
  • ベストアンサー率27% (39/141)
回答No.2

職場というそういう狭い社会においてありがちなことですね。 自分だけ仲間はずれにされるって嫌ですよね。 そういう職場体質って治りづらいですよね。 私も似たような経験があります。 私と同僚は2人同期入社ですが、いつの間にか私だけ仲間はずれ。 会社が終わった後もその人だけ飲みに誘われて私は誘われない。 多分原因は私が同じ仕事の経験者でしかも職場の先輩より出来たので、みんな面白くなかったのでしょう。 そしてまた目立つ存在でしたし。 つまり嫉妬を買っていたのでしょう。 そういう心当たりってありませんか?

runrun0213
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 私は別に職場では目立つ存在ではないのでそういうことはないと思うのですが・・・。 うちの職場はなぜかみんなが一緒に帰らなければならない雰囲気があるのです><

  • yashi6130
  • ベストアンサー率57% (12/21)
回答No.1

はじめまして。同年代の女子です。 後輩の立場からの視点に立って話します。 質問者さまは同期がいらっしゃらないように感じますが、 お間違いないでしょうか?後輩の子が2人と先輩が1人ってことですよね? だとしたら、そんなつまらない人たちに振り回されていないで帰って正解だと思いますよ。と、私なんかはそう思います。 いいじゃないですか、家に帰れば好きなことだって出来る。 とても魅力的なことです。 うちの会社では、『帰っていいよ~』なんて滅多に言われないので。 羨ましいです。そして、それを言ってくれることはとても有り難いことだと思います。 孤立していると感じているのは、裏返してみればただその人たちと仲良くしたいからではないですか? だったら、待っていないで『これから飲みいかない?』くらい誘ってもいいと思います。 それから、先輩扱いされないとか、そう思っている時点でアウトです。 厳しい言い方をしていますが、コミュニケーションが円滑にならない環境は、己にも非があると考えた方が吉です。 私もつい最近まで経験していたのでよく分かります。 後輩だからって、その人たちだってただの人間ですよ。 先輩が尊敬出来る人だったらいくらでもついてくるはずです。 それに腹立たしさを覚えるのはどうも違うと私は思います。 すごく生意気な後輩だっていますが、それは自分と同レベルで見てはだめです。面倒だとは思うこともありますが、その子たちなりを見て後輩でも良い部分を見つめてあげることが先輩としての役目ではないのですか? あなたが頑張っていれば、自然と人はついてきますよ。 顕著な姿勢に惹かれない人はいないですから。

runrun0213
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ うちの職場は少し帰りづらい雰囲気があるのでみんないつまでも残っているのかな?とも思えます。仲の良かった後輩はなぜかため口なので腹立つんです(笑)しかもその後輩も早く帰りたいとか言ってるくせに「お先に失礼します」と言う勇気がないみたいで帰れないみたいです。 後輩は前には私の先輩の悪口も私に言っていたんでなぜそんな人とおしゃべりしてるのか不思議です。まぁ人間関係は複雑です。

関連するQ&A

  • 後輩に気を使ってくる先輩への接し方

    アドバイスよろしくお願いします。 先日職場で、とても後輩(私)へ気をつかってくれる先輩Aさんに出会いました。 例えば職場へ入る時、 上司がカギを開け、 上司のすぐ後ろにいたAさんがドアを開け、 私を先に入れてAさんが一番最後にドアを閉めるといった具合です。  一番後輩の私としてはAさんからドアを受け取りAさんを先に入れて自分が最後に入るのが理想なんですが、、、。 Aさんは「どうぞどうぞ!」と私を先に入れてくれます。 又、 一番下っぱの私が職場でお茶を入れようとすると「いいからいいから!」とAさんが私を座らせてお茶を入れてくれます。   このような先輩の場合、 「いいですいいです!」とAさんをなだめてまで私がやるべきか、それとも 「ありがとうございます」とAさんのやるままにさせておくべきか。悩んでいます。 何もしない一番下っぱだと思われるのも厭ですし、 だからといってAさんのしようとしてることを横取りというか、 そのように思われるのも困ります。 私はどうするべきなのでしょうか。 Aさんは私より、2,3個年上で、 英語がペラペラのヤンキー風、 職場では1カ月ほど先輩という形です。 職場には通常、 正社員の上司、 バイトのAさんと私、の三人体制です。 

  • 先輩が、後輩をいじめるのを止めるには?

    友人の相談なのですがアドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願いします。 友人は正社員で、課の派遣社員の面倒を見る係です。 先輩派遣(30代後半)が後輩派遣(20代前半)をいじめているらしく、後輩派遣から何度も相談されていて対処に困っているそうなんです。 先輩派遣は、お局的存在で「私がこの会社で1番よ!」といった態度で社員にも強く出る、とても無愛想。(人に好かれるようなタイプではない) ただ、正社員(自分より立場が上)をいじめるということはしない。 すごく仕事のできる人で会社には必要な存在。 ただ、派遣いじめが激しく今までも何人かそのことが原因で派遣が辞めてしまうこともあるそうです。 ただ、課長など自分より上の存在にはとてもいい顔をする。 その代わり、自分より下には態度を変える。 機嫌が悪くなると後輩派遣にあたる。 いじめの内容としては ・後輩派遣の前でわざと大きな音をたてる。 ・挨拶をされても返さない(逆に舌打ち) ・何も悪いことをしていないのに「うざい」と睨まれる。 ・朝トイレやロッカーで会うだけで舌打ちをされる。 ・関係のない仕事をしても注意される(注意するような内容ではない) その他、仕事に関していやみなど・・・。だそうです。 後輩派遣は、入って一年。 にこにこ課内の癒し系、仕事を頼むと快く引き受けてくれるので、みんな先輩派遣より、後輩派遣に頼むそうです。 先輩派遣よりは、長くはないのでできる事は少ないが頑張ってくれています。 それも先輩派遣としてはむかつくところ? ただ、こちらも会社には必要な存在なので辞めてもらうと困る存在です。 ただ、もう後輩派遣の方が我慢の限界にきたのか友人のところに泣いて相談にきたそうです。 そして最後に 「一年間我慢したけどもう疲れました。彼女にいじめられるために会社に入ったわけではない。機嫌が悪いと私にあたるんです」とのこと。 先輩派遣の方に注意をしても、むしろエスカレートするばかり。 友人は今後どのように対処したらよいと思いますか? 解決法がありましたらよろしくお願いします。 2人とも辞めてほしくはないそうです。

  • 先輩後輩がわからない

    以前、働いていた職場は 先輩、後輩関係がない職場でした。 指示は全て役職のある上司がするので 昔からいた人が指示を出したりすると 「指示を出さないで」と 言われました。 上司は「うちは先輩後輩はありませんみな(役職がない人)平等です。」と言う職場でした。 ところが新しくはいった 職場は一年たったのですが 「〇〇(私)さんは△△より先輩なんだからしっかり面倒を見るように」と上司から言われました。 先輩後輩がある職場だったのです。 今まで先輩後輩がない所が長かったので戸惑っています。 どうしたら良いのでしょうか?

  • 後輩は、つぶしてOK?

    すごく良い職場環境にいます。先輩も気さくで、上司も明るく楽しいです。後輩も、みんな優しくサポートしてくれます。それだけでなく、お客さんや業者さんも可愛がってくれます。 でも、1人苦手な人がいます。女性です。 彼女は結婚もしているし、30代ならまだ若いし、「局」っぽくなる理由が全然わかりません。 後輩(私を含め)が正社員だから?とも思ったのですが、アルバイトさんも攻撃しています。 そもそも正社員、契約社員、アルバイトさんでは求められるものが違うのですから、各々仕事をキチンとこなしていればOKな気がするのですが… 後輩っていうのは、どこの職場でも潰されて当然なのでしょうか?他の先輩がレアケースなのでしょうか? この1人のために、会社が嫌いになる瞬間が多々あります。

  • 後輩イビリの先輩がいます

    質問ご覧頂きまして有難う御座います。 バイト先に後輩イビリをする先輩がいます。 いつも冷たい視線で後輩を睨みつけ 後輩がミスをしてしまうと「なにやってるの」「わたしのせいになるんだからね」と 怒鳴り散らして職場の雰囲気を暗くしています。 だれもその先輩のせいになどはしないのですが・・・。 普通に話しかけても「だからなに」って態度で会話が続きません。 その先輩より後に入ってきた後輩みんなにそうです。 その先輩より上の上司や先輩にはヘコヘコしてお愛想振りまいています。 よほど強靭な精神の持ち主でないと務まらないみたいで新しくバイトが入っても ほとんどがやめていきます。 ちなみにその先輩が自分でミスしたときは笑ってごまかします。 こういった先輩の対応はどうそればいいのでしょうか? 一応極力こちらからは話しかけないようにはしています。 なにか仕事のことで確認したいことがあっても我慢して自分なりに解釈したり確認したりしている日々です。 本当に話すとトゲトゲしくて怖いです。 いつも阿修羅みたいな・・・眉間にシワ寄せて形相は鬼みたいです。 これで接客業なのですが・・・。 お客様の前では普通にしてるので仕事に支障はないのですが・・・。 この先もそんなかと思うと気が重いです。 ちなみに、条件があっているし、仕事もだいぶ覚えたので今の職場は変えたくありません。 波風立てずに先輩への対応を伝授お願いします。

  • 先輩として、後輩に・・・

    早速、 皆様は、後輩に先を越される、抜かされた経験ありますか? 例えば、後輩が先に、大仕事任される。先に担当になる。後輩が自分より前に出て、発言や書き物を多くして、自分は後輩の後ろに居ることが多くなる、などなど。。 僕は次期、形は抜かされてませんが、事実上は抜かされました。 後輩の後ろにまわらなければなりません。 一生懸命してきた一人の人間なら、辛く、凹みます。 実力の世界ではありますが、守るべき小さなプライドもありますし、奇麗事だけではないのも知ってます。 ふぅ~。。。

  • 部活の後輩

    私は部活にて先輩の立場なのですが、どうしても後輩と仲良くなれなくて悩んでいます。 現在、後輩が7人いて、先輩である上級生が私を含めて2人という状況です。 後輩とはあまり話すことなく、同級生であるもう一人もあまり部活に来ないために、部活動時は誰とも話すことなく孤立した感じとなってしまっています。 状況を打開したいのですがどうすればよいでしょうか・・・

  • 会社員として、後輩に抜かれる先輩は悪人か

    29歳男、入社7年目です。 会社員として後輩に抜かれる先輩は悪人ですか? 先日の次長との面談で「お前は入社3年目の後輩どころか、新人にも抜かれているよ」と言われ、「まあ彼は彼、私は私なのかも知れないけどさあ」とか言われました。 私とて後輩に抜かれて気持ちが良いとは言いません。 でも抜かれた抜かれたで仕方ないと思います。 先輩後輩といえども、小学生からのスタートでないんで、あくまで22、23歳以降からの話ですよね。 もう人間ができあがっているわけです。それまでの背景までは会社の関与できないところです。 幼少のころから会社が面倒見ているわけではありません。 私は、「いい中学→いい大学→いい会社」とうコースを歩めば、体育ができなくても音楽、美術ができなくても、コミュ力ゼロでも人生安泰という価値観のご両親に育てられまして、元々が体育会系の民間企業に向いてはいないのだとは思います。 でも、後輩に抜かれ続けようが、自分は自分なりに正社員、社会人として、置かれた場所で咲いて良いでしょうか? その代わり、後輩の皆さんに先輩面しようとも思いません。 次長は、嫌がらせで下に抜かれているとか言ってるようにしか思えません。 もちろん仕事について改善していきたいし、他の仕事に移ろうと資格の勉強を密かにしていたりはしていますが・・・。 皆さんの周りで、後輩にどんどん抜かれて、後輩や部下を持たない社員は、どうなっていますか? 会社から言わせれば「稀に見る高学歴が面接を受けにきたから期待して採ってみたが、とんだ期待外れだった」といったところでしょうが・・・。 ご意見お待ちしています。

  • 上司と先輩が仲良くてやりずらいです。

    上司と先輩(女性)と私(女性)の3人で仕事をしています。 先輩はだいぶ年上で40才くらい、上司と同年代です。派遣社員さんなのですが、勤続8年近くのベテランさんで、仕事もできます。 私は正社員ですが異動して1年ほど、この仕事は本当に1からのスタートで、先輩には仕事ではとてもかないません。 この上司と先輩がとても仲が良く、「付き合ってる?」と思えるほどで、話もタメ語、よく先輩が上司を叩いたりなどのスキンシップもあり、上司も笑っています。 一方私は本当に毎日仕事を理解するのに必死な日々で、一人孤立感があります。 最近、自分だけ仕事が一人前でない自責の念と孤立感で気分が塞ぎ込んでしまい、それに気付いた上司が話を聞いてくれました。 「分からない事や辛い事は抱え込まずに何でも私達に言って」と優しく言って頂きました。しかしその後から上司が私に対し、あからさまに気を遣っています、というような優しい言い方をし、それを見て先輩がくすくす笑うのです。 たぶん上司が先輩に私が落ち込んでいることを伝えたのだと思いますが、2人からバカにされた気持ちになって腹が立つようになってしまいました。 以前から私が質問や提案をすると2人で顔を見合わせて「こんなこと言ってる」という感じで笑われ、不愉快に思うことも多々ありました。 先輩は、異動した当初は仕事をなかなか教えてくれず、勝手にパスワードを変える等さりげなく嫌がらせをされたことがあり、心から信頼できない部分があります(日常業務が一人でこなせるようになってからは好意的?に接してくるようになりました。) 上司を信頼したいのですが、先輩とあまりに仲が良く、なんだか裏で2人からバカにされてるようにも思えます。 とにかく悔しい気持ちをバネに仕事をできるよう一生懸命頑張るしかないと思ってはいるのですが、仕事をしていく上で心を開ける人がおらず、辛いです。 甘えているでしょうか?やはり仕事が一人前でないうちはこの状況は仕方がないでしょうか。 仕事は頑張っていきたいと思っているのですが、精神的に安定できません。 何かアドバイスをお願いします。

  • バイトの先輩と後輩の関係のことなのですが

    バイトの先輩と後輩の関係のことなのですが (仕事上での上司と部下とも当てはめることもできますが) 私は一応先輩に当たります。 しかし、たとえばの話ですが仕事中に携帯電話を 使ってはいけないとします。 私は携帯電話を仕事中に使ってしまいます。 後輩に当たる人には一応甘やかして携帯電話は 軽くなら使っていいと言ってあります。 ですが、その後輩が携帯電話の依存症か分かりませんが 暇な時間があれば、携帯電話をずっと手から離さずに使っています。 私も、携帯電話を暇な時間に使うときもあります。 このときに、先輩として注意をしたほうがいいのでしょうか? やはり、携帯電話の使用も限度と言うものがあり、後輩は その限度を超えていると思います。 注意するといっても、自分も使っているわけですし、注意できるに できない状態です。 先輩、後輩との関係。上司、部下との関係で、やはり甘やかして 先輩後輩という感じではなく友達関係といった関係を作るか、 先輩らしくしっかり注意して先輩後輩といった関係を作るか、 どちらがいいんでしょうか? 先輩後輩といった関係を作るとしたら、自分も携帯電話を使用 してはいけないし、それなりの責任を伴うと思います。 皆さんの意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう