• 締切済み

任意整理中ですが車のローンは組めますか

現在任意整理中ですが、11年乗った車が故障で車を買い替えようと考えています。ローンは組めるのでしょうか?もし私がだめな場合は、妻の名義で借りることは出来るでしょうか?ちなみに妻の年収は300万円ほどです。

みんなの回答

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>任意整理中ですが車のローンは組めますか 任意整理を弁護士などに委任すれば、弁護士は「○○の任意整理を受託した」と○○が借金している全金融機関に通知します。 通知を受け取った金融機関は、各個人信用情報機関に「○○のブラック登録」を行ないます。 「ブラック=金銭的信用が無い=返済能力が無い」事を意味しますから、自動車ローンだけでなく全てのローン・キャッシングが不可能になります。 >妻の名義で借りることは出来るでしょうか? 妻の年収が300万円程度あれば、妻名義で自動車を購入し、妻名義でローンを組む事は可能です。 保証人が必要ですが、質問者さまは保証人になる事は出来ません。 妻の(安定した収入がある)親族に依頼する事になるでしようね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • puipui3_3
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.1

質問者さんではクレジットの契約は無理だと思います。 奥さまで申し込むほうが賢明かと・・・ ただ奥様の契約でも、保証人が必要と判断される場合もあるかも しれません。 質問者さんが保証人になることもできないと思いますので、 その場合はご家族、親類、ご友人などにお願いすることになると おもいます。

hom50h2r
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 任意整理後のローン

    妻が任意整理後、夫はローンをくめるのでしょうか? 夫に内緒で父親のために借金をしました。 15年たち、任意整理しましたが、車を購入するために夫名義でローンを組むことになりました。 そこで、妻のせいで夫がローンがとおらないということはありますか?

  • 任意整理中に車のローン引き落とし名義

    たびたび質問してすみません。 前回、任意整理中に車を購入できるかの質問させて頂いた者ですが、父が私の旦那名義で車を購入しました。 私が現在2社から任意整理中です。 その際、ディーラーさんに成績のために10万だけ7回のローンを組んで欲しいと言われたみたいで、残りは現金で払い、10万だけのローンを組んだらしいんですが、その際に旦那はたまたま持ってた私の通帳(妻名義)の通帳を引き落とし口座にしたらしいんですが、10万だけのローンなので勤続年数3年なら保証人は要らないと思うと言われ、保証人はつけませんでした。 引き落とし口座が私の場合はローン会社に通らない場合があるのでしょうか?? ローンはオートローンです。 ローン会社の判断になるでしょうが、どのくらいの確立かお分かりになる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 10万のローンが無理でも現金で払えるので大丈夫ですが、私の任意整理がばれてしまうのでは無いかと冷や冷やしております;; ちなみに旦那は任意整理などはしておらず、現在、仕事で使うETCのクレジットのみ使っております。

  • 妻が任意整理中。主人名義のローンは組めますか?

    初めまして。 主人に内緒で任意整理をしています。 車が故障してしまい急遽新しく買いなおさなくてはいけなくなり ました。 主人名義でローンを組む予定なのですが、任意整理中の妻がいても できますか? あとローンを組む時に任意整理をしている事が バレないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 妻が任意整理した場合の住宅ローンについて

    任意整理についてお聞きしたいのですが、 現在私(妻)が任意整理中なのですが、自宅の住宅ローン(金融公庫)の連帯債務者になっています。 自宅の名義は夫単独です。 現在支払は遅れたことはありません。(8年) この場合、私(妻)が任意整理をすると、住宅ローンに影響するのでしょうか? 一括返済などあるのでしょうか? とても心配です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 任意整理後に住宅ローン

    去年、武○士、ア○ム2社で150万円の任意整理をしました。 武○士の方は過払いがあり、過払い金でア○ムを全額返済しました。 旦那様に内緒で任意整理をしたので旦那様は未だに知りません。 今すぐにとは言いませんが、旦那様がいつか家を購入したいと考えているようなので、お分かりになる方が居ましたら教えて頂けますでしょうか? 住宅ローンに関してですが、2人とも同じ会社に勤めていて、旦那様、年収400万円、勤続年数5年 私、年収250万円で勤続年数8年です。 会社は私の親の会社なのでいずれは旦那様が継ぐことになっています。 なので親引退後は年収も更にアップするのですが、後、5年~8年くらいはこのままの年収です。 今現在の年収の時点では旦那様が住宅ローンを申し込み、私が保証人になっても通らないと思うのですが、債務整理後、7年経てば今の年収でも私が保証人になっても住宅ローンが通る可能性はあるのでしょうか?

  • 任意整理中に車のローンは組めますか?

    現在、任意整理中(4社の消費者金融)なのですが、個人経営の車屋さんから ローン(ショッピングローン?)で車の購入を考えているのですが、可能なのでしょうか? 

  • 任意整理中なのですが

    現在任意整理中なのですが車はローンが残っているため車のローン会社とそのローン会社の提携しているクレジットカードは任意整理から外しています。 任意整理を始めてから1年くらい経ちますが正直それでも厳しくなってしまいました。 任意整理時にしていた会社を辞め給料が少なくなってしまったためです。 自己破産を考えているのですが、その場合もちろん車はローン会社に引き取られてしまいますよね?? 家族も使用しているので困ってしまうのですが何か良い方法はないでしょうか? 自己破産後に現金を貯めてキャッシュで車を購入するしか方法はありませんでしょうか?

  • 私が任意整理したからでしょうか・・・?

    3ヶ月ほど前に私が夫に内緒で任意整理をしました。 そのせいなのかどうかはわからないのですが、先日夫が銀行のカードローンを申し込みをしたところ、結果NOの返事が来ました。 夫は年収380万、クレジット会社からの借り入れ残が30万、今回は50万のカードローンの枠を作ってもらう為に申し込みをしました。 ちなみに、夫名義の同銀行口座で公共料金等の引き落としもしていますし、5年ほど前に150万のおまとめローンを組みましたが1年以内に完済しています。 今まで、夫が組んだローンやクレジットでの延滞なども一切ありません。 今回、夫のカードローンが通らなかったのは、私が任意整理をしたかからなのかと不安です。 任意整理は弁護士さんに依頼したのですが、その時「車などの大きいローンを組む時にもしかすると奥さんが任意整理をしたという理由で引っかかる場合もあるかもしれません」というお話を聞きましたが。 この先ずっと、私の任意整理が理由で夫がカードを作る事ができなかったり、今回の様に銀行のカードローンも作れなかったりするのでしょうか? そんな説明は弁護士さんから受けていなかったので、一体どうなのか不安になります。 どなたか、お詳しい方がおられましたらご意見いただけますよう宜しくお願いします。

  • 任意整理

    任意整理をして現在返済中です。法律扶助を利用したので弁護士費用も返済中なのですが、どちらも完済すると書類や連絡は来るものなのですか? それから、来年の夏には結婚する予定です。いずれ家を建てる、車を購入するとなった場合、旦那名義にしても私が任意整理をしたことによってローンを組めないということはありますか?(もちろん彼は私が任意整理をしたことは知っています)

  • 任意整理、自己整理で悩んでいます。

    いわゆる多重債務になっております。 7社から700万円借り入れがあります。 (大手カード会社から) この2年間で借りたため、また利率も18%以下のところが多いです。 やっと目が覚めて自己弁済を考えておりますが あきれた妻は任意整理しろと言っています。 年収が1200万円有りますので、年間300万円くらいなら 返せそうですので自己弁済が可能だと考えています。 返済額を減らすのであれば、任意整理も考えられますが 今の年収にしても信用あっての事ですので、任意整理が 返済額が少なくて済むから良いとは言えないのではと 考えています。信用がなくなれば今の年収はあり得なくなる かもしれませんし。 質問ですが、こういった場合妻が言うように 任意整理すべきなのでしょうか?