• ベストアンサー

妻が任意整理中。主人名義のローンは組めますか?

初めまして。 主人に内緒で任意整理をしています。 車が故障してしまい急遽新しく買いなおさなくてはいけなくなり ました。 主人名義でローンを組む予定なのですが、任意整理中の妻がいても できますか? あとローンを組む時に任意整理をしている事が バレないでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

>主人名義でローンを組む予定なのですが、任意整理中の妻がいても できますか?   ・基本的には組めます  ・注意点は、貴方がその契約の保証人等で書類に記載されない事・・審査の対象になりますから   その申込み会社、信用保証会社が貴方が任意整理をしている会社、または関連会社の場合はなんともいえませんから、その様な会社の審査は避けた方が無難です、まったく関係の無い会社にして下さい   (三井住友銀行系・・プロミス、東京三菱UFJ銀行系・・モビット等)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

うちの夫は破産してますが私は普通にローン組めますしクレジットカードももってました。 夫に内緒で勝手に使われるので解約しましたけど・・・。 審査はだんなさんでするので問題ないと思います。 質問者様のの審査しなければばれないと思います。 審査で借りれないということはわかってもどういった理由でそうなったのかをいわなければごまかせると思いますよ。

noname#62948
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 恥ずかしい話なのですが主人に打ち明ける事が出来ずに 任意整理をしていまいましたので、車を買う事になって どうすればいいのか分かりませんでした。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 任意整理後のローン

    妻が任意整理後、夫はローンをくめるのでしょうか? 夫に内緒で父親のために借金をしました。 15年たち、任意整理しましたが、車を購入するために夫名義でローンを組むことになりました。 そこで、妻のせいで夫がローンがとおらないということはありますか?

  • 任意整理中ですが車のローンは組めますか

    現在任意整理中ですが、11年乗った車が故障で車を買い替えようと考えています。ローンは組めるのでしょうか?もし私がだめな場合は、妻の名義で借りることは出来るでしょうか?ちなみに妻の年収は300万円ほどです。

  • 任意整理後(妻)の夫名義のフラット35審査

    質問をお願いします。 この度、新築一戸建てを建てることになりました。 私(妻)は、結婚前に任意整理をしました。 ・モビット ・国内信販 ・CFJ ・しんわ ・アコム(アイアールに債権譲渡) の5社で、H19.12に完済しました。 主人には任意整理の件は内緒です。主人は事故歴は無く、今ローンは全くありません。 この場合フラット35の本審査は通りますでしょうか? 名義は主人で、勤続15年です。 また私の情報開示した場合、その情報が残る事がありますか? 是非回答をお願いします。 よろしくお願いします。

  • 任意整理について

    親のために自分の名義で消費者金融などに借入が約150万あります。 その他、クレジットカードローンなどもかなりの額があり、返済は親が行うという約束で謝金しました。 その後わたしは結婚し、一児の母になったのですが、親が返済額が大きく苦しいために任意整理しようと言い出しました。名義は旧姓のときのもので主人には親の為にお金を借りていることは内緒にしています。 過払い金の返還にゆいても考えたのですが、借りてから約2年ほどしか経っていないので対象にはならなさそうです。 しかし、任意整理をしたりして主人にバレたりしては離婚かもしれません。 旧姓名義のものでも手続き時には当然今の姓で行うんでしょうか?? そして、その任意整理をした場合どんな社会的ペナルティがありますか?子どももいますし、これから家も買いたいとおもっています。 妻が借金持ちだとローンを組むのもむずかしいと聞いたこともありますし、今の家庭に支障をきたしたくありません。 また普通の信販会社のクレジットカードなども整理の対象になりますか?? 法律のことに詳しい方、誰か教えてください。

  • 任意整理中に車のローン引き落とし名義

    たびたび質問してすみません。 前回、任意整理中に車を購入できるかの質問させて頂いた者ですが、父が私の旦那名義で車を購入しました。 私が現在2社から任意整理中です。 その際、ディーラーさんに成績のために10万だけ7回のローンを組んで欲しいと言われたみたいで、残りは現金で払い、10万だけのローンを組んだらしいんですが、その際に旦那はたまたま持ってた私の通帳(妻名義)の通帳を引き落とし口座にしたらしいんですが、10万だけのローンなので勤続年数3年なら保証人は要らないと思うと言われ、保証人はつけませんでした。 引き落とし口座が私の場合はローン会社に通らない場合があるのでしょうか?? ローンはオートローンです。 ローン会社の判断になるでしょうが、どのくらいの確立かお分かりになる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 10万のローンが無理でも現金で払えるので大丈夫ですが、私の任意整理がばれてしまうのでは無いかと冷や冷やしております;; ちなみに旦那は任意整理などはしておらず、現在、仕事で使うETCのクレジットのみ使っております。

  • 妻が任意整理中なんですが・・・

    妻が3年前に任意整理をして、あと2年で完済の予定です。この場合、夫である私が車や住宅のローンを組むのに影響はあるのでしょうか?

  • 妻が任意整理した場合の住宅ローンについて

    任意整理についてお聞きしたいのですが、 現在私(妻)が任意整理中なのですが、自宅の住宅ローン(金融公庫)の連帯債務者になっています。 自宅の名義は夫単独です。 現在支払は遅れたことはありません。(8年) この場合、私(妻)が任意整理をすると、住宅ローンに影響するのでしょうか? 一括返済などあるのでしょうか? とても心配です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 自営業者の主婦が任意整理できるのか?

    主人は自営 借金癖があり消費者金融に借金があります。 自転車操業で生活が苦しくなり、クレジット会社から借りるようになり、もう私の名義のカード・主人の名義のカードも限度額いっぱいで使えません。 そんな矢先、主人が車の事故をおこし、車は廃車。ローンが残り、新しく車を購入しようにも、農協オートローン・UFJニコスオートローンでも断られました。途方に暮れ、今任意整理を検討しているのですが、幼い子もいる為、車がないと困ります。どこか貸して頂ける所があるとしたら、どのような所がありますでしょうか? 他にも質問ですが、任意整理するのに、まず私の名義のものからと考えています。 詳細は     JCB      130万     銀行系     60万     ライフ     50万     ニコス     90万 です。上記は私個人名義のもので、主人の名義のものは別です。 質問したいのは以下4点です。    (1) 自営業者の妻で専従者給料を約96万受取っている      と、確定申告しています。会社勤めではない。      私名義の物は任意整理できるのか?    (2) 借りている会社は金利18%以下の所もある。      任意整理の対象になるのか?    (3) どちらにしても自営の主人も任意整理になりそうです。      その前に車を何とかしたい。      何かいい方法はないか?    (4) 同居の親に絶対ばれない様にするには? 他にも質問したいのですが、いろいろありすぎて、何から聞いたらいいのかわかりません。こんな事になってしまうなんて・・・・ 何方か助けてください。お願いします。    

  • 任意整理をしたのですが・・・。

    独身時代の借金が返せなくなり、結婚後に主人に内緒で任意整理をしました。今年の12月に完済予定です。ところが今までクレジットカードを1枚も持っていなかった主人が突然カードを作ると言い出したのです。ガソリンスタンド系のクレジットカードのようです。私が任意整理をしていることで、主人がカードを作れないということはあるのでしょうか?任意整理をしたカードの名義は旧姓のままではなく結婚後の姓に変更してあります。また、住所も同様です。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 私が任意整理したからでしょうか・・・?

    3ヶ月ほど前に私が夫に内緒で任意整理をしました。 そのせいなのかどうかはわからないのですが、先日夫が銀行のカードローンを申し込みをしたところ、結果NOの返事が来ました。 夫は年収380万、クレジット会社からの借り入れ残が30万、今回は50万のカードローンの枠を作ってもらう為に申し込みをしました。 ちなみに、夫名義の同銀行口座で公共料金等の引き落としもしていますし、5年ほど前に150万のおまとめローンを組みましたが1年以内に完済しています。 今まで、夫が組んだローンやクレジットでの延滞なども一切ありません。 今回、夫のカードローンが通らなかったのは、私が任意整理をしたかからなのかと不安です。 任意整理は弁護士さんに依頼したのですが、その時「車などの大きいローンを組む時にもしかすると奥さんが任意整理をしたという理由で引っかかる場合もあるかもしれません」というお話を聞きましたが。 この先ずっと、私の任意整理が理由で夫がカードを作る事ができなかったり、今回の様に銀行のカードローンも作れなかったりするのでしょうか? そんな説明は弁護士さんから受けていなかったので、一体どうなのか不安になります。 どなたか、お詳しい方がおられましたらご意見いただけますよう宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンとメモリリーダライタを接続することで、マイクロSDに音楽を取り込むことができます。
  • エレコム株式会社の製品を使用することで、パソコンからマイクロSDへの音楽取り込みがスムーズに行えます。
  • マイクロSDへの音楽取り込みは簡単で便利な方法です。
回答を見る