• ベストアンサー

車をどうしようか迷っています…。

nik670の回答

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.8

「日産車にすれば、親しい方がいるということ  で、サービスは期待できるようですが」 あのーーーこれってそう思っているのは旦那だ けですよ。親しいからと言ってタダでやってく れると思いますか? 親しいからと言って他のお客を差し置いて優 先的に修理などやってくれると思いますか? 親しいからと言って優先的に納車してくれる と思いますか? いくら親しくてもしっかりお金は取るし、親 しくないからと言っていい加減な仕事はしま せんよ。 逆に親しいから調子が悪くても何も文句が言 えない!ほうがやっかいです。 だから家しかり、車しかり知り合いから買う のってもってのほかなんです。 知り合いだから車安く買えると思いますか? ただ大手家電屋に身内が勤めているので社員 販売価格で買える!という事はあります。 でも身内でやっと社販価格ですから、親しい 方程度ではどうにもならないのが事実だと思 います。 さらに3回目に車検というとたった7年しか 乗っていませんね。 7年で数百万で購入した車が数十万で下取り できるのかな?? けっきょく車で一番高いのは維持費ではなく て車両代なんです。 個人的な考えですが俺はたかだか車にお金など かけられないので200万で買えば20年は乗る! 中古50万で買って30万で修理すれば8年は乗 る!と決めています。 KOH3193さんは車両代に年間いくら払うつもりな のでしょうか? 車好きなら良いでしょうが、ヘタしたらいったい なんのために働いているのかわからなくなりませ んか? 今の日本車、消耗品交換しながら乗れば平気で 20年20万キロは走りますよ。 それをたった7年で手放すなって・・・・ わが家の財政状態ではできません。 かりに財政状態が良くても車にお金掛けないで デジタル製品とかもっと別の事にお金掛けます。

KOH3193
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 > 「日産車にすれば、親しい方がいるということ  で、サービスは期待できるようですが」 ↑この部分で、意見をいただけるとは思っていませんでした(^_^;) 安く買えるとか優先的に修理がどうこうとか、そういうことではないのです。 何と表現したらいいのか…サービスが良いというか、無理が利くというか…。 車は好きか嫌いかと言われれば、好きですねぇ。 だからこそ、気に入ったものが欲しいですし、自分で買うので、金額的なことでも悩んでいます。 まぁ、何にお金を掛けるかは本人の自由ですからね。

関連するQ&A

  • 車購入についてアドバイスください!

    就職先が決まり、来春大学を卒業予定の22才(女)です。そこで、車の購入を考えています。現在、母と兼用でムーヴに乗っています。 候補が何台かあり、どれにしようか迷っています。回答者様だったらどれにするか、車の性能性、メーカー、私の年齢、性別等を考えてどれがいいか、アドバイスをいただきたいです。ちなみに住んでいる地域は冬には雪が降ります。 候補→カローラランクス・イスト(トヨタ)、キューブ・ティーダ(ニッサン)、ベリーサ(マツダ) です。よろしくおねがいします!!

  • オートスライドドアの車

    軽自動車以外でオートスライドドアの車を探しています。 ミニバンの日産のセレナ、エルグランド ホンダのステップワゴンなどの車高の高い車以外でトヨタのアイシスや日産のラフェスタ系の車でありましたら、教えてください。

  • 車を売りたい

    車を売りたいのですが、車のことに詳しくないので教えてください。 売りたい車ですが、トヨタカローラのランクス(スカイブルー)で4年目になります。 今年車検を済ませています。目立った傷はほとんどなく 走行距離は1万ぐらいで買い物程度しか使っていません。 1.売る業者は、近くにあるのですが、まず行ってみたらよいのですか? それともその前にトヨタには連絡した方がよいのでしょうか? 2.売るために必要な書類、手続きはどういったものがあるのでしょうか? 3.うちの車の場合、おおよそどれ位の値段で売れるのでしょうか?  (だいたいの相場を教えてください) 旦那が単身赴任のため、私が主に手続きをしなくてはならなくて かなり不安です。。 知識のある方、教えてください。

  • 車を購入しようと思っているのですが・・・。

    たくさん荷物を詰めて(キャンプに行けるくらい)、さらにスポーティブな走りが出来る車(MT車)を購入したいと思っています。予算としては、200万くらいで。候補としては、 マツダのアクセラ、アテンザ トヨタのカローラ~(ランクス、フィールダーetc) スバルのインプレッサ を考えています。 上記の車以外でもいいので、よい所、悪い所等、アドバイスをお願いします。

  • どのような車がありますか

    今、新車若しくは中古車の購入を検討しています。 購入の基準としては 1、2.5リッター以下 2、6MT 3、平成14年以降の車 4、4ドアセダン若しくは5ドアハッチ 5、リッター100馬力以上のエンジン搭載 6、予算はすべて込み200万以下 以上のような条件の場合どのような車があるでしょうか。 いろいろ考えたんですが余り思い浮かびませんでした。 どうかよろしくお願いします。 私が思い浮かんだのは トヨタ:ランクス、アレックス、アルテ 日産:プリメーラ です。

  • 日産セレナに似た車って?

    2人目妊娠中です。 現在小さな車に乗っているので、買い替えを予定しています。 主婦向けの雑誌で見かけた日産セレナが以前から気になっています。 一番気に入っているのは、シートアレンジです。 使いやすそうで、ママと子供に優しいイメージがあります。 けれど、子供が2人に増えること自体、いまいち想像付かなくって・・・ 車に上の子、下の子をどういう風に乗せるのか??? そういった点でセレナのシートアレンジが本当に便利なのか、 実は想像がついていません。 いざ買うとなったら、他と比べてみたくなりました。 ノア、ステップワゴン、VOXYを見てみましたが、 普通の車ってイメージで、いまいちぴんとこなくて・・・ 日産セレナに似たような、あの程度の大きさの車というと 他になにかありますか? あの程度の大きさの車でママと子供に優しい車を探しています。 ちなみに小さな車だとトヨタのポルテも好みです。 車には毎日乗りません。週末のお出かけが中心です。

  • エアロってなんですか?

    近々中古車を買うことになりました。トヨタのカローラランクスです。話によると純正エアロがついてるからどうのこうのと言ってました。エアロって何なんですか?車のことには無頓着です。車の下の部分か゛低くなってるやつですか?それは何か意味があってつけるのかそれともファッションみたいなもんなのか?とくに私はきにしてませんが、21サイの女性が乗ってもおかしくないでしょうか? よく走りやみたいな人がすごく地面すれすれの車です走っているのをみますがあれは、おしゃれみたいな感覚なのでしょうか?私の買う予定の車はそれほどではないですが。。友人は軽やヴィッツの新車に乗っているしよくわかりません。 わかる方いたら教えてください。

  • 車の小物入れ・灰皿の場所にカーナビ付けられる?

    ナビを購入しようと検討しています。 車はH15年式のトヨタ カローラランクスです。 現在、フロントのステレオパネル部分(2DIN部分)に純正CD/MDが付いています。 ナビを付けようと思うと、通常はダッシュボードに取り付けるナビ(オンダッシュタイプ)しか選択できないのかと思うのですが、 エアコン操作部の下にある小物入れ又は灰皿の部分を利用して、内部に収納できるナビを付けられないかと思ったのですが、実際できるかどうかわかりません。 (1)小物入れは1DINとして使えるのでしょうか? (2)小物入れ+灰皿とで、2DINとして使えるのでしょうか? ちなみに、エアコンコントロールパネル部分に小物入れと灰皿が一体となっています。 お教えください。よろしくお願いします。

  • 新車買う気が興ざめ

    私の職場の同僚のOさんが11年乗った日産マーチからトヨタパッソorダイハツブーンに買い替えることになりました。 Oさんは昨日からトヨタ・ダイハツディーラーを見て回りました。最初はOさんの自宅のそばにあるトヨタ店から商談したのですが、パッソとOさんが言った瞬間に営業マンのテンションがガタ落ちだったとか。トヨタ店は最近までセルシオ・クラウン・ソアラ・ランクル等の高価格帯のクルマを売ってきたのは事実ですが、パッソと言った瞬間にテンションが下がるのは普通ですか?営業マンが売りたいクルマって一般的にどれなんでしょうか?トヨタなら元のチャンネルで変わるのは当然かと思いますが。 ①1台売って沢山利益が出るクルマ=アルファード・ハリアー等。 ②1台辺りの利益は少ないが、数が見込めるクルマ=パッソ・ヤリス・ルーミー等。 ③利益も台数も見込めるクルマ=ノア&ヴォクシー・カローラクロス等。

  • 新車選び

    今新車を購入しようと検討していますが 車に詳しくないので何を選べばいいのかよく分かりません。 とりあえずデザイン的に気にいってるのは ホンダ シビック トヨタ カローラランクス スバル インプレッサ です。 内装(アイボリー系がいい)や外装(青がいいかな)の 好みを考えるとシビックのXSが一番いいんですが 最小回転半径がでかすぎるのとちょっと高いかな?ってところが気になってます。 それぞれのいいところ、悪いところ等 車に詳しい方、実際に乗っておられる方の ご意見をお願いいたします。