• ベストアンサー

新婚です!でも家計のやりくりについて困っています・・・

 初めて質問させていただきます。  カテゴリ違いだったら済みません・・・  相談は,夫婦の家計のやりくりについてです。正確には,わたしが結 婚するのは数ヶ月後なので,その後の家計のやりくりについてというこ とになりますが。  わたしの両親の場合は,父親が借金癖があったため,母親が一括管理 して,父にはお小遣いを渡すという方法を採っていました。   けれど,我が両親のお小遣い闘争にはすごいものがあり,毎月繰り広 げられる小遣い額を巡る喧嘩には,幼いながらも正直うんざりでした。 それに,母が父親にはお小遣いをなかなか渡さなかったり,削ったりし ようとしているのに,自分やわたしには高いものを買っていたのも,夫 婦間のアンバランスを感じさせて嫌でした(まあこれには,父が婚外恋 愛が激しかったために,母が買い物依存症になっていたという背景があ るのですが。)。  それで,いざわたしが結婚するにあたり,家計のありかたをどうしよ うか,とても困っています。  わたしは昔から,お金は全部旦那さんに管理してもらおうと思ってい たのですが,彼はそれは面倒なのでいやと言います。かといって,とっ てもお坊ちゃま育ちの彼が,お小遣い制とかできりきりと財政を縛りつ けられるのに馴染めるとは思えません。わたしもそんなことは父と母の 二の舞になりそうで嫌です。  そこでわたしが提案したのは,彼が家賃(12万円)を支払い,私が 12万円の生活費を出す。残りのお給料は,各自好きに,使うなり貯金 するないしてよい。その代わり年金とか携帯代とかは,各自の貯金から 出す。  12万円の生活費は,1万円程度が光熱費,6万円が二人で週末出か けるときの費用(デート代?)に充てる。残りの5万円は,3万円が彼 のお小遣い,2万円がわたしのお小遣い。  ただし,お互い交際費はけちらず使うこと。つきあいでお金が要ると きは協力してお金を出し合う。 ・・・こんな提案です。  最後の交際費の条件をつけたのは,わたしはまああんまり交際費にお 金を使わないし,お金がないときは友達にはっきり「お金がない」と言 えるので,むしろ彼のためにつけた条件です。  男の人が,職場とかで交際費をけちらなければならないのは,やっぱ り辛いかなあと思って・・・。男の人って,ちょっと見栄を張りたいと ころがあるじゃないですか。  でも彼は,この条件でも, 「細かすぎる!」 と言うんです。  わたしはもともと家計簿とかをも,レシートを持って帰ってきっちり つける性格なので,これでもかなりどんぶり勘定だと思うのですが。  かといって,じゃあ家計は任せるから,好きにしていいよ,と言った ら,それも嫌だと言うし・・・。どうしたものでしょうか。  皆さん,わたしの提案した家計のやり方について,どう思われますか?  こんなどんぶり勘定じゃやっていけないよとか,いやいや項目が細か すぎるとか,ぜひご意見をお聞かせ下さい。  もし,「うちはこういうやり方でうまくやっていますよ!」という経 験談などあれば,ぜひ教えてください。  ちなみに,わたしと彼の収入ですが,わたしは手取りで月40万円 (ただし,母親に月10万円の仕送りをする必要。その他年金が450 00円程度なので,実際には自由になるのは25万円くらい。),彼は 手取りで月35万円くらい(細かくは不明。年金とかもどうしているの か不明・・・)です。  ただ,彼の収入はこのあとかなり増えますが,わたしの方は今後上が る見込みはあまりありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

既婚32歳♀です。子供はいません。 質問者さまは、収入は多いみたいなのでそんなに心配はなさそうですが・・・。 我が家も共働きのときは好きなように生活してましたよ。 外食に、海外旅行は大好きでした。 ただ、今は専業主婦なので、かなり切りつめてます。 1か月の生活費を公開してみますので、これからの生活のヒントになればうれしいです。 うちは大阪で、分譲のマンションに住んでるんですが、 まず、1か月の ガス代は4,000円程度です。 (ただし、冬場、カワック使用時は7,000円の時もあります。) 固定電話代は2,500円、水道代は2か月で8,000円程度 電気代は4,500円程度。(ただし、冷房使用時は7,000~8,000円) 新聞代3,925円、ダスキンの玄関マットとレンジフードの フィルター交換代3,201円。ガソリン代2か月で3,000円。 あと食費は1週間5,000円と決めて週一回まとめ買いに行きます。 スーパーの安売りの日にまとめ買いして冷凍保存したり、 下ごしらえして、1週間分を使い切るようにしています。 余れば翌週に持ちこし。 ですので食費は、朝食と夕食2人分で月2万円です。 昼食は夫は社員食堂ですし、私は残り物や、パスタ(150円程度)で 済ませます。 雑費(ティッシュ、洗剤、シャンプーなど)は5,000円未満。 あとは、貯金が毎月6万円、年2回のボーナス時5万円で年間82万円です。その他毎月、家のローンと管理費、駐車場合わせて6万5千円。 頭金を半分近く入れたので毎月のローン支払は少なめです。 あと、月のおこずかいは夫4万円、妻2万円、です。 そこから夫は社員食堂代1万円、携帯代、8000円を払ってます。 生命保険は実家の両親が掛け捨てのものを夫名義で掛けてくれていて 支払はそちらです。 あと私のこずかいも1万円は携帯代と生命保険に消えます。 どうしても欲しい高いものは独身時代の貯金から買ってます。 外食費・遊興費は一回5,000円程度で月6回二人で3万円。 うちはサラリーマンなので、年金や保険は天引きです。 ふいの出費(病院代や冠婚葬祭費)は貯金を崩して使います。 という感じの暮らしです。 まあ、うまくやってるほうかなと思いますが、共働きのときに比べると 潤いはないです(-_-;)。参考になりますでしょうか? ひとつ、アドバイスするなら家賃は消えものなので、もう少し抑えても いいかなと思います。あと食費はあらかじめ月いくらと決めておくと 無駄遣いしなくてすみますよ。

chocola-a
質問者

お礼

 本当に丁寧なご回答,ありがとうございました!  読ませていただいて,本当にはっとしました。  そうですよね,細かい出費って本当に馬鹿になりません。sararan555さんの家計について見せていただいて,私も「あ,こんな出費があるな,忘れてた!」というのにたくさん気づきました。  彼がいくらお坊ちゃまだからといって,結婚するからには私たちの家庭だけでしっかり自立できるようにならなければいけませんから,もっと真剣に考えようと思います。  とりあえず,去年の家計簿を参照して,自分の出費の項目を細かく把握するところから始めることにします!

その他の回答 (5)

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.6

提案 1.奥様の収入は全額貯金する 2.ご主人の給与口座のキャッシュカードは、奥様だけが持っている 3.ご主人には毎月、5万円の小遣いを渡す 4.ボーナスは、2割をご主人にお小遣いにあげる 以上 結婚して半年は、どうでも良いくらいにしましょう それから、二人のライフスタイルや、将来設計について話し合いながら 色々と決めていけば良いんです 始めから正解も無いし、失敗もありません 結婚生活は習うより慣れろです 無理をしても、窮屈な思いをするだけです 半年は、お互い15万ずつ無条件に出してそれを生活費にすれば良いんです 残りはお互いの小遣い デート代は、小遣いを使えば良いんです

  • fizee160
  • ベストアンサー率19% (128/647)
回答No.5

こんにちは。 家計の事なんて、生活してみないとわからないから、 今から考えていても仕方がない様な気がします。 私も結婚前に色々考えて、 友達にまで「どうしよう・・・」なんていっていましたが、 実際に結婚したら、全く違う生活が待っていました。 だから、実際に生活してみないと、 大した案は浮かんでこないと思います。 >12万円の生活費は,1万円程度が光熱費,6万円が二人で週末出か けるときの費用(デート代?)に充てる。残りの5万円は,3万円が彼 のお小遣い,2万円がわたしのお小遣い。 ?? 生活費なのですが・・・ 朝食と夕食はどこに行ったのでしょうか? まぁ、でもこれだけお金や夫婦の事について細かく仰っている貴方が家計を管理した方が、 良いような気もします。 彼なら、「え?わからない・・・」で終わってしまいそうな気もします。

chocola-a
質問者

お礼

 そうですね,今いくら私が悩んでみても,2人で生活してみたら予想外のことがたくさんありそうです。  でも,何も考えずに結婚に臨むのも,結婚後の夫婦間の紛争のもとかなあ,なんて気持ちもあり・・・  やはり一度真剣に話し合ってみますね。  ご回答ありがとうございました!

回答No.3

> 12万円の生活費は,1万円程度が光熱費,6万円が二人で週末出か けるときの費用(デート代?)に充てる。残りの5万円は,3万円が彼 のお小遣い,2万円がわたしのお小遣い。 の内容ですが、この場合食費や生活用品費はどこから出るんですか? 我が家の場合は、生活費の大きな部分を占めるのはここなのでちょっと気になりました(^_^) よければ補足をお願いします。

chocola-a
質問者

補足

 わあ,早速3人もの方が回答して下さっているのですね!  goo質問箱ってすごいですね。  ご質問があったので,仕事中にこそっと回答します。  食費ですが,平日昼間(仕事中)の食費はわたしと彼のお小遣いから各自出して,晩ご飯とか土日とか一緒に摂るときは,デート代(?)を 二人共同のお財布に入れて持って行って支払う,ということを考えています。  平日の食費に関しては,お小遣いから出す,という意識だとちょっと節約するようになるかなと思ったのですが,どうでしょうか?  生活用品費は,うーん。  買いたいときたまたま一人なら各自のお小遣いから,二人一緒ならデート代(この名目変ですね)から,という感じにアバウトに考えています。 基本的に二人とも毎日仕事で,生活用品の買い出しは土日に集中するだろうということで・・・  本当はそのあたりもはっきりさせたいのですが,あんまり言うと彼がうるさがるので(泣)考えれば考えるほどだめですねぇ,わたし。

  • Nov2008
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.2

>わたしはもともと家計簿とかをも,レシートを持って帰ってきっちり つける性格なので,これでもかなりどんぶり勘定だと思うのですが。 見習わなければならないと思いました。 うちの場合は、もっとドンブリです。 住宅ローンは、共有名義、各々頭金が違うので結果ローン借入額も違います。が、引き落とし口座は、主人名義。従って、都度、主人に渡してました。 光熱費は、主人。 外食するときとお酒類を購入するのは、主人払い(エンゲル係数のうち、お酒が占める割合がかなり高いです) 日用雑貨、食品は、私。 あとは、全部自由 年金や健康保険は、各自負担(私は一度も扶養家族になってません) これで16年来ちゃいました。 私どもは、結婚が比較的遅かったので、子供の予定はなく(今もいません)、従って将来設計の中に子供の教育費とか考える必要がなくきているので、参考にするには不十分かもしれませんね。 老後の生活を考える昨今、主人の預金がきちんと貯まっているか心配です。 ちなみに、わたしのはしっかり貯まってますが・・・ 一例となればと思い、書かせていただきました。

chocola-a
質問者

お礼

 なんか,ほっとしてしまう回答でした。  ありがとうございます!  ざっくりとした家計のやりくりでもなんとかなる場合もあるのですね・・・  でも私の場合は,子どもを産むことも考えていて(しかも2人は欲しいんです),その場合は私の収入が激減することが予想されますから,その意味ではやっぱり少しでも貯金をしていくようにしないといけないかもしれません。

  • usagi0918
  • ベストアンサー率35% (55/157)
回答No.1

彼はお坊ちゃま育ちだから、小遣い制なんて~と 言っていていいんでしょうか? 将来子供が生まれたら、それなりにお金かかりますし、 老後だって今の年金制度に頼りっぱなしは怖い時代です。 ダンナ様の給料だけで全部賄い、貴女の給料は仕送り・年金以外は貯金にしないと、産休中とかに破綻しそうですが・・・。 いきなり生活レベルは落せないので、最初にしっかりやっておけば いいと思います。 一般的に収入の1割がお小遣いなので、 ダンナ様には3万~4万でいいと思います。 男の人は見栄を張りたいって、見栄の為に破滅はしたくないでしょう。

chocola-a
質問者

お礼

 そうなんですよね,本当は彼を説得しないといけないのですが・・・  いかんせん,お金の使い方(というか何事においても)を他人に制限されるのが非常に嫌な方なので。  ただ,他人に制限されるのではなくて,自分で自ら支出を制限する(節約)のは別に苦ではないみたいなのです。  やっぱり彼に家計を全部任せてしまうのが一番かなあ。

関連するQ&A

  • 家計のやりくり

    いつもお世話になっております。今回は家計のやりくりについて、先輩方にお知恵をお借りしたく投稿しました。 私(27)求職中 彼(21)契約社員 です。 結婚はしていませんが、現在、彼の母親と3人で暮らしています。 『来年の頭には部屋を借りたい』という彼の希望もあり、これから本格的に貯金をしようと思っています。 が、彼は無駄遣いはしないのに、なぜかお金が残らない人なんです。多分、管理のやり方がわからないんだと思います。 そこで、来月のお給料を私が管理することになったのですが、色々と迷っています。 家計を預かっている方からの視点でなにかアドバイスを頂ければ幸いです。 手取りは月に15万前後です。 私の計画としては、 【彼母に家賃】4万円 【貯金】5万円 【携帯代】1万円 【車校代】1万円 【煙草代】1万円 【彼小遣い】1万円 【雑費】2万円 内訳はこれでいこうかと考えていますが、削れるところはありますか? 彼の母親に渡す金額は、家賃として妥当だと思いますし、よくよく話し合って決めた金額なので、現状維持で行きたいのです。 彼が、「自分の小遣いは少なくていいから、5万といわず貯金したい」と言ってくれているので、試行錯誤しましたが…どうやってもカツカツです。 勿論、私が働くようになれば貯金は増えるのですが、なるたけ自分の給料から貯金したいようです。 彼の立場にしたら、今が大事な時期ですよね。 例えば、職場での飲み会などに参加する機会もあるのに、小遣い1万円で大丈夫でしょうか? 因みに、食費はお小遣いには含まないです。毎日自炊です。お弁当持参なので、昼食代もかかりません。 愛煙家の彼なので、煙草をやめろと言うのは酷かな…と思うのですが、やはり無駄な出費でしょうか。 彼はまだ若いし、頑張って働いている姿をみると、そのくらいの息抜きは必要かとも思うのですが、やはり皆さん煙草から削られるのでしょうか? 本当に無駄遣いをしない人なので、出来るだけ彼にストレスがたまらないような節約にしたいのです。 まず、お小遣いの相場がわからないので、教えて頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!

  • 新婚です。家計について教えてください。

    新婚です。 家計について悩んでいます。 お互いずっと実家暮らしだったため、二人暮らしがいくらかかるかさっぱり分かっていない状態です。 彼:給料 手取りで 20~25万くらい そのうち3万円を財形貯蓄  私:給料 手取りで 15~18万くらい そのうち4.万5千円を定期預金(これは独身時代からやっていて、もうすぐ満期になります。ちょっと多いので、満期になったらもう少し少なくしようかと思いますが…) 現在 車二台所有(ローン無し) 彼電車通勤、私車通勤。 家賃 \77,000(管理費、駐車場二台含む) 携帯、ガソリン代はそれぞれの自分で払う予定。 毎日お弁当を作り、自炊する予定。 再来年くらいに彼が車を購入する予定。 二人のための銀行の口座を作ったので、 そこから生活費や光熱費を出そうかと思いますが、 お互いがどのような配分でお金を入れればいいかと考えています。 二人で使う分の貯金もその口座に入れようかと思います。 彼曰く、彼が8万、私が6万を生活費としてどうだろう?と提案がありましたが、 私はこれでは少ないんじゃないかと思っています。 なかなか給与明細も見せてくれない人だったので(この前やっと見せてくれました) いまだにいくら貯金があるか知らないです。 タバコもお酒もしないので、そんなに浪費するタイプではなく、独身時代は知らない間にお金が貯まっていたと言っていました。 いずれ子供を作る予定ですし、私が働けなくなった場合、 これだとあまり貯金が貯まりませんよね? お小遣い制にして、私が家計を握ったほうがいいんじゃないかと思ったりもしますが、 彼がお小遣い制を嫌がってるので、彼のほうが多く生活費を出すやり方になりそうなんですが、これでもうまくいきますでしょうか? 人それぞれ違うと思いますが、家計のやりくりで一番うまくいく方法は何でしょうか? そして、もうすぐボーナスですが、ボーナスをどうするかどうかも悩んでます…

  • 家計のやりくり

    主人は食品の営業をしているのですが、接待やお付き合いが多く交際費が物凄くかかるので、私が縛ってはいけないという思いと私自身もお金のことであれこれ心配するのも嫌で、主人に管理を任せていました。 でもやはり仕事で忙しい男性に細かい管理は無理なようで、マイナスの日々になり、これからは主人にももう少しお金を大事に使ってもらい、私も無駄遣いはせず頑張って貯金していきたいと思っています。 まずは財形貯金や積み立てで毎月の定額貯金を考えています。そして公共料金をクレジットにしてポイントを貯めようと思います。 【お聞きしたいこと】 (1)私が管理したいのですがクレジットカードは収入のない私の名義では作れないですよね? (2)みなさんの家計のやりくりや貯金のポイントがあれば参考にお聞かせいただけませんか? 特にうちのように交際費がかかるご主人をお持ちの方はどのようなシステムで家計をやりくりされていますか? よろしくお願いいたします。

  • 新米主婦、家計のやりくりについて

    今月入籍、専業主婦予定の者です。 今まで実家暮らしだったため、家計のやりくりをどんなふうにやればよいか試行錯誤中です。 とりあえずこんな感じでやりくりしようと思いますが、これはかけすぎ!!というものがあれば皆様のアドレスを頂けたらと思います。 ●主人月手取り 21万 ●ボーナス手取り 年100万 ●年収 510万 手取り350万 ●貯金 約400万(今年中にささやかな挙式を予定しているので、減ります) ○家賃 59000(住宅手当10000引いた額) ○食費日用品 25000 ○外食費 5000 ○自動車維持費積立 10000 ○光熱費 15000 ○携帯2人分 14000 ○夫小遣い 20000 ○妻小遣い 10000 ○イーモバイル 4200 ○夫保険料(民間生保、簡保)27850 ○妻保険料 6700 ○損保 5460 ○会社定期預金 10000 月々約18000円くらい余ります。   これをすべて貯金にまわす or 毎月給与口座に残して積み立てておいて、突発的な出費(冠婚葬祭費、医療費、家電の補充諸々…)の際、ここから出費するようにする。流動費として扱うので、月収からの固定した貯金はできない。 が、ボーナス時に一気にまとめて貯金する。(この貯金は別に手をつけないでひたすら貯金する口座に入れる) あとボーナス時は、年二回のときそれぞれ ○夫小遣い 100000 ○妻小遣い 100000(夫はくれるといいますが、わたしは2、3万くらいで充分) ○車維持費 200000 ○残りを貯金 このボーナス時のお金の使い方が出費しすぎな気がします。 あと入籍したら扶養手当てで月々16000いただけるので、もう少し余裕がでるかと、、 数字とにらめっこしていて、訳がわからなくなってきました、、 ここにかけすぎ!とか、貯金の仕方がおかしいなどあれば、是非お知恵を貸してください(>_<)

  • 家計のやりくりがわかりません。

    今年結婚して半年が経とうとしていますが、いくら貯金していくら使ってよいのかがわかりません。 夫とも話し合いをして一応配分を決めたのですが、こんな具合でよいのか不安になってきました。子供が出来たり、将来の必要な金額がわかりません。 是非、アドバイスをお願いします。 月々の手取り(60万) 夫の小遣い12万円・・・(昼食費、雑誌、美容院、タクシー代など) 妻の小遣い12万円・・・(習い事、ランチ代、被服費、エステ、化粧品代) 生活費15万円・・・平日の朝、夕食費、週末の外食費、クリーニング代 貯金15万、旅行積み立て6万円。 ボーナス150万x2は夫が管理。(貯金というよりは旅行費や誕生日のプレゼントなどに使い、車のローン、維持費などで、残りは貯金という状態です) 私の管理はボーナス以外、上記のものだけなのでここから別途貯金をしようと思っているのですがどこから手をつけて良いのかわかりません。ちなみに、あと10年後くらいには都内のマンションを買う予定なので頭金2000万くらいは貯めたいと思っています。 あと、保険はまだどれがいいのかわからなくてはいっていません。事故や病気の医療保険は会社の保険にはいっているので大丈夫だと思うのですが・・。 (補足ですが、今は家賃、光熱費は全て含まれるマンションでそちらの費用は別枠で引いた後のやりくりです。) ちなみに、いざというときの貯金は普通預金にそのままの状態で結婚前のお金があるので夫婦の貯金は90万(半年分x15万)くらいです。 節約しようと思ってはいるのですが、どこから切り詰めて良いのかわかりません。よろしくお願いします。

  • 【お願い】25歳OLです。私のやりくりにアドバイスをください。

    私は25歳のOLです。 ぜひどなたか、貯金のためにお知恵を貸していただけないでしょうか? 月の収入は手取りで21万です。(ボーナスは変動するので年収に入れて考えていません) そこから実家に6.5万入れています。 保険に1.5万(内5000円が積立) ここで13万が手元に残ります。 そこからクレジットの支払い(ケイタイや、洋服など)をしたり、貯金をしたり、お小遣いにしています。 変動はありますが、貯金は【5.5万~8万】という感じです。 お小遣いというのは、食事や交際費など、現金で決済するもので、洋服などはクレジットで決済しています。 交際費はどうしても月に12000円はかかります。 お弁当なので、1日0円という日も多いです。 手元に残るお金のやりくりが問題だと思っています。 このようなやり方をしてきて、やっと68万円貯めました。 年齢にしてはとても少ないほうですが、病気を治して就職するまでに時間がかかったので・・・ これから先、結婚もするでしょうし、何より「お金がないからしたいことができない」という風になりたくないので、貯金をしたいと考えています。 本当は、今年中に100万円達成したいと思っています。 基本的なことが分かっていない私ですが、もっときちんとしたやりくりがあるのではないかと思っています。 日経WOMENなどを読むと、皆すごくしっかりしていて… アドバイスがほしいです。 漠然としていますが、よろしくお願いいたします。

  • ※長文です  家計のやりくり

    夫婦共働き(子供なし)です 最近、主人からもっと節約して貯金しなさいと 言われてしまいました 自分でも貯金をしないといけないって わかってるのですが、なかなか上手にやりくりができません 夫婦二人なので、旅行や日帰り旅も楽しみたいし 家のリフォーム代を貯めなくてはいけないし そろそろきっちりと、家計管理をしなくては思いました 自分なりに予算を組んだのですが どうしても貯金に回せるお金が少なくて・・・ 以下、収支の内訳です うちはちょっと家計が変わっていて 主人も私も給料から10万ずつ出します 主人の方が所得は多いのですが 私がずぼらなため 家計への10万以外に 自分の給料から老後のために 多少貯金をしていてくれてるようです 二世帯のため、光熱費がかなりかかりますが 毎月、電気・ガス・水道の合計の半額を 義父が出してくれています 医療費、保険は各自で払ってます 【収入】 給料から   200,000 義父の光熱費  20,000 【支出】 住宅ローン 89,000 光熱費     40,000 携帯 12,000 電話・ネット 9,000 ガソリン    3,000 生協 15,000 生協積立 2,000 食費 15,000 外食・酒 10,000 日用品 5,000 予備費 5,000 貯金 10,000 車検積立    5,000 大体こんな感じでやっていこうと思ってます これでも守れそうにないと思っており 貯金の1万を出せるかどうか不安です 先取り貯金をするつもりなので このお金には手をつけないようにとは思ってます 共働きで、月1万しか貯金出来ないというのは やはりおかしいですよね(^^; これを見て 「ここが多いかな」とか「こうしたほうがいいかも」といった ご意見をお聞かせいただければと思います 上手なやりくり方法などありましたら 教えていただければと思います 家計簿は毎月つけており 食費節約のため、献立作りをして 材料を無駄に買わないような。それくらいの努力はしていますが あんまり節約節約と、苦しい思いをするのはしたくありません わがままですが・・・(^^; よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 家計のやりくりに対しての質問です。

    家計のやりくりに対しての質問です。 30代中盤の子なし夫婦です。 旦那の手取りの給料が18万ほど。社宅に住んでいますので家賃は(その他各種保険等も)天引されての支給額です。 そこからクレジットカードの支払いが1.5万位あります。 生活費はどれくらいが妥当だと思いますか。 特別切りつめて・・・とは考えていないのでごく平均的な家計を知りたいです。 車は軽を1台所有しています。 妻のわたしは今のところ仕事をしていません。でも求職活動はしています。 来年あたり、旦那のお母さんと同居が決まっています。仕事はたぶんしないと思いますがまだ年金をもらえる年齢ではありません。 単純に食費が増えるのとお母さんへのお小遣い等はどれくらいが相場なのでしょうか。 旦那と相談はしてるのですがこちらは初めてのことで見当がつきません。 たくさんのご意見をお願いします。

  • やりくりについて

    やりくりについて こんにちわ 私と彼2人のお給料手取りで37万円です 今現在毎月決まった金額を貯金しているのは25000円、後は余った分を貯金しているような形です この半年で大体ですが40万円~50万円貯まっている状態です 私が家計を管理しているわけではないのでもう少しあるのかもしれません 私はお給料のやりくりが下手なので彼に任せている状態です 私も彼も切り詰めての生活は望んでいないのですがこれから先マイホーム、子供を考えています マイホームの頭金として今の所使えるお金が300万円です 1年後くらいにはマイホームをと考えているところです もう少し頭金として貯めれればと思います 皆様ならどのように生計を立てますか? 貯金もある程度して、カツカツではなくやっていこうと思えば皆様ならどのような形にしますか? 細かく教えて頂ければと思います 今現在、家賃 光熱費で毎月7万円程です 携帯代、食費、ネット代でおおよそ毎月8万円程です(かなりアバウトです) 参考に教えて下さい

  • 家計のやりくりが上手にできません。

    夫25歳、妻27歳、子供3歳。12月に第2子出産予定です。 夫は月収20~23万くらい。毎月の固定支出は11万円くらい。 毎月その残り10万前後で、食費、交際費、雑費、医療費、ガソリン代、嗜好品代などをやりくりしています。 できなくないはずなのに、1万円も残せないのです・・・。 問題点としては、アパートの敷地外に駐車場を借りているのですが、 その駐車場が、スーパーの裏にあり、出かけるたびに寄らざるを得ない雰囲気ができてしまったこと・・・。 ほぼ毎日買い物をしています。というか、冷蔵庫が小さいので、2日分の食料で一杯・・・。 子供はスーパーに行きたがるし、素通りすると店員さんたちの目が気になります・・・。 その他いろんな悪循環があります。 近々、スーパーが近くないことや、敷地内の駐車場などを条件に引っ越すことにしました。 その際、「買い物はまとめ買いで週1回!」など、生活に改善策を取り入れようと思っています。 お金ないのに、引っ越しなんていいのかなぁと不安です。引っ越し後の貯金はゼロになります。 みんな本当にこんなカツカツで生活しているようには見えないのですが・・・。 服なんて、妊娠して着る物がなくなってしまったために、焦って安物買うくらい、 長く買っていませんし、家計簿を見ても、夏祭りなどに家族で出かけたなどの出費が目立ちます。 何がいけないんでしょう・・・。子供と出かけるたびに、1000円2000円(食費含む)を使うのですが、 チマチマ使いが問題なのでしょうか・・・。