- ベストアンサー
用途地域の規制の意味が無いのでは。
私の家の周辺一帯は第一種低層住居専用地域のみとなっているのですが(都市計画図で確認済です)、決して小規模とは言えない、少なくとも中規模以上のスーパーが建っています。 用途地域でNGと定められているものが、建てられている例が少なくないような気がするのですが・・・ 住居系地域でマンション建設反対、のような、適合さえすれば建ててもOKなのに騒がれているような場合とは全く違う気がするのです。 用途地域には何か抜け道でもあるのでしょうか?調べてみたのですがイマイチわかりませんでした。 詳しい方いらっしゃいましたら、ぜひお力を貸して下さい。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
用途地域は結構頻繁に変わるみたいですよ。 市区町村で出しているお知らせ(区報とか)で、毎年のように、用途 地域がこうなりました! 的なものがあります。 建設後、用途地域が変更になった可能性もあるかと思います。
その他の回答 (1)
- dr_suguru
- ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.2
。決して小規模とは言えない、少なくとも中規模以上のスーパーが建っています。 単なる既存不適格建築物だと思われます。 ・一種低層になった用途指定日 ・既存建物の当初の建築年 を確認しないと何とも言えません。
質問者
お礼
ご回答有難うございます。 なるほど不適格建築物ですか・・・ ご提示の内容を調べてみます!役所の人は非常に対応を嫌がりますが(笑)
お礼
有難うございます。 調べてみたのですが、そのスーパーができた時にはもう低層でした・・・ なぜ建ったのか市役所に聞いてみたのですが、分からない、の一点張りでしたよ。