• ベストアンサー

yesの使い方

I am not a violent person. No,you are not. このNoの使い方はどうなってるんですか? 前後の文脈から賛成の意味で使われている感じなんですが どういうことでしょうか? 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125540
noname#125540
回答No.4

頭のYesとかNoで考えず、頭は後ろに合わせる、と考えてみてはどうでしょうか。 後ろというか、「内容」ですけれども。 肯定する内容なら肯定形・・・・頭もYes. 否定する内容なら否定形・・・・頭もNo. 変かもしれませんが、自分はそういう風に覚えました。 あ、でも今でも会話だとうっかり間違えます、日頃慣れてないもので。 アメリカ旅行中、 「代金はまだ支払ってないですよね?」と聞かれて「ええ、まだです」と言いたかったのに"Yes"と言ってしまい、慌てて"No"と言い直したり。 don't とか have not とか言われて、相手の言う通りだったらNoで同意しないといけないのでした。 (Yesだと「もう支払ってあります」になってしまう) I can't speak English well.(英語あんまりうまくないんですよ) と日本人的に自信のないことを言ってみたら、 アメリカ人のおばさまにきっぱり"Yes !"と言われました。 「あら、喋れてるわよ!」ということです。

その他の回答 (3)

  • mmkc
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

YesとNoは考えるとわかりづらいですよね。 できるだけ日本語に訳さないで考えると理解しやすいように思います。 この場合、次のような会話をしているのと同じことですよね。 A:「I'm not a violent person.」 B:「You are not a violent person.」 A:「I'm not a girl.」 B:「You are not a girl.」 Bの人はAの人に同意をしているんですね。「そのとおりだよ」と。 「そのとおりだよ」なんてちょっと日本語に訳しただけでも「Yes」とか「No」がわかりづらくなりますね。 「Bの人は、Aの人と同じことを言っているんだな」という風に考えたほうがわかり良いかも知れませんね。 Bの人は、「No」とだけ言っても、「No,you are not.」と言っても、「You are not a violent person.」と言っても大意は同じです。

  • Agee
  • ベストアンサー率42% (414/964)
回答No.2

"Yes"と"No"の答え方は日本語と英語で逆転していると云っていいのです。この件については http://okwave.jp/qa4604313.html を御覧下さい。 一言で云えば、英米人は「自分の判断・好き嫌い」を優先して"Yes"、"No"を云い、日本人は「相手の論旨・質問等が(論理的・実際的に)正しいか正しくないか」について「はい」、「いいえ」を云います。 質問者が明白に日本人なのに"I am not a Japanese."と云えば、相手の英米人は"Yes, you are (a Japanese)."と云うでしょう。相手のアメリカ人が"I am a Japanese."と云ったら、質問者は"No, you are not (a Japanese)!"と云い返さなくてはなりません。 御質問のケースの"I am not a violent person."の場合、聞き手は「あなたは暴力的ではない」【否定文】と思う自分の判断を基準に"No, you are not (a violent person)."と云っているわけです。もし聞き手が「あなたは暴力的ですよ」【肯定文】と云いたければ、"Yes, you are (violent)."と云います。

noname#181603
noname#181603
回答No.1

2人の会話ですよね? 「私は暴力的な人間ではないです。」 「そうだね、君は暴力的ではないよ」 英語の場合、この場合、暴力的で「ある(yes)」か「ない(no)」で答えます。 こういうことですよね?Yes/Noの返答の仕方は英語はとても簡単なのです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう