• 締切済み

日本語教員になるには

私は将来外国で日本語を教える日本語教員になりたいと思っています。 今は大学で国際関係の勉強をしていますが、そのための勉強等はしていません。といいますか、何をすればいいのかわからないのです。資格は必要なのかどうか、就活の際どんな企業を受ければいいのか.... ご存じの方は教えてください。お願いします!

みんなの回答

  • vers80
  • ベストアンサー率48% (24/49)
回答No.2

おいくつの方でしょうか。海外と言ってもいろいろありますが、例えば、アジア圏なら、給料は安いですが、求人情報を見て応募すれば、海外の日本語学校の教壇に立てるかもしれません。 ただ、英語圏はほぼ不可能と考えてください。なぜなら、海外で働くには、労働ビザ(または、労働ができるビザ)が必要ですが、そのスポンサーをしてくれるところは、ほぼ無いからです。 また、主要な都市では、すでに現地で生活している日本人もたくさんいるので、現地在住の日本人を(労働法上)何の問題もなく、アルバイト講師として雇うことができます。ですから、わざわざ多くの手間・費用をかけて、日本国内から教師を招致するなんてことは非常にまれです。 もしも、海外に行くこと自体が、自分にとって、とても大切であるという感じであるなら、日本語教師になって海外へ行くということよりも、ただとりあえず、海外へ行く手段を考えたほうが良いと思います。 日本語教師になること自体は簡単です。また、海外に行くこと自体もそれほど難しくありません。ですが、この二つを同時にかなえること、つまり、「海外で日本語教師として働き、生活すること」は非常に困難です。というか、(欧米の場合は)普通の人には無理と考えてください。 もう一度、自分の気持ちを見つめなおしてほしいと思います。 海外に行きたいということだけであるならば、他の方法がアドバイスできるかもしれませんが、海外と日本語教師を同時にかなえたいというのであれば、よいアドバイスは思い浮かびません。 私、過去にアメリカのNYで仕事をしていたのですが、そのとき、取引の関係でいろんな会社を回りました。 例えば、日本のテレビ局や、銀行などでは海外支社を持っています。それらを訪れた時、インターンシップという形で、期間限定の職業体験(かアルバイト?)で、学生さんたちも働いていましたよ。ですから、調べてみて、目的の国に支社を持っている会社を中心に就職活動してみるということもひとつの手かもしれません。あるいは、インターンシップをお願いしてみるとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#149362
noname#149362
回答No.1

一般に、日本語を教えるためには資格は不要です。しかし、能力の程度を試す検定試験は存在します。 日本語教師を目指す人の多くは、日本語教師を養成する専門学校に通うことが多いと思います。 就職する際には、日本国内の企業を受けてもあまり意味がないと思います。 かつて私が日本語教師を目指していた時、知り合いの日本語教師が「大学院に進んで、分野は何でもいいから修士くらいは取得しておきなさい」と助言してくれたことを覚えています。海外の大学などで教えようとするなら、確かにそれくらいはあるほうがいいと思います。 お住まいの地域には、日本語教師の団体・コミュニティがありませんか? もしあれば、そこに連絡を取って色々訊いてみるのもいいと思います。

Rin922
質問者

お礼

資格は必須ではないのですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本語教員について

    日本語教員(外国人に日本語を教える仕事)になるには、大学でいろいろ学んだ後に大学院へ行かなくてはいけないのですか?

  • 私は国文学を学び将来、外国人に日本語を教える日本語教員になりたいと思っ

    私は国文学を学び将来、外国人に日本語を教える日本語教員になりたいと思っています。 大学に書類を提出するさい、自分が1番アピールできることを書かなくてはいけないのですが、このような場合、どのようなことをアピールすればよいのでしょうか。 この学科を志望するまでのことを書くのでしょうか? 長々とすいません。

  • 日本語教員になるため

    私は今年福岡にある大学の法学部に入学するんですけど、法学部に入った理由は、公務員になって安定した生活を送りたいという単純な理由でした。 しかし、それが本当に自分にっとっていい選択っだったのかと、自分の中でふと思い、もう一度考えてみた結果、日本語学校の教員になることにしました。 今まで公務員になりたいということとは別にいつか海外で働きながら、様々な外国人と交流をしたいという夢があり、自分の中でそれに一番適していたのは、日本語学校の教員でした。 私は計画的には大学院までいって海外の大学に就職する予定なのですが、それまで、4年間は法学部にそのままとどまり、日本語教員になるために必要な授業などをとり、大学院で集中して勉強するか、編入試験を受けたほうがいいのか、という疑問がでてきました。 相手に分かりやすく説明するという点では、法学部でも似たようなところがあると思うので、そのままでいいのかなとも思ったんですけど、どうしたらいいでしょう。 説明不足でしたらすいません!

  • 日本語教員

    僕は、現在高校2年生で 将来、日本語の教員になりたいと思っています 先日、ある大学情報パンフレットを読んでいたのですが 日本語教員養成カリキュラムなどの、日本語教師になるために とても役立つ講座等が大学に増えている と記載してありました。 しかし、僕が持っている河合塾等の学部紹介冊子等を読んでも どの大学に、設立されているかという情報は載っていませんでした。 なので、どの大学に日本語教員に役立つ学科や学部、カリキュラムがあるか 詳しく教えていただけませんでしょうか? サイトのURLでもかまいませんが、できるだけ新しい情報のほうが嬉しいです。 回答のほう、よろしくお願いします。

  • 日本語教師をやりたいのですが…

    高校1年生です。 私は将来外国で教える日本語教師になりたいと考えています。 大学選びに迷っている最中で、どの大学のどういった学部が良いのかわかりません。 何かおすすめや、評判のいい大学というものはありますか? 色々自分でも探しているのですがいまいち分かりません。 また外国で教えるという事で、外国語の勉強はどれ位必要ですか? ちなみにニュージーランドやオーストラリア、カナダで将来働きたいと思っています。 外国で雇ってもらう事はとても難しいと聞きましたが、この職業に就きたいです。 是非回答お願いします。

  • 日本語教師について

    将来日本語教師になりたいと思っています。 現在、大学で日本語教員養成講座はとっているのですが、将来どこで日本語を教えるかについていろいろ悩んでいます。以下の質問に答えられる方、どれか1つでも結構ですので、お教え下さい。 (1)大学で日本語を教えるためには、どのようなことを大学院で専攻すべきか。(おすすめの大学院などご存知でしたらそれも是非教えてください。) (2)大学で日本語教師をする場合の給料はいくらくらいか (3)中学校などの在日外国人などに日本語を教える教師の仕事につきたいばあい、どのようにすればなれるのか。また、その給料は? (4)大卒で日本語教師になるにはどのような可能性があるか(日本語学校専任講師など)。そしてその収入は? *経済的な理由から生活ができる程度の収入があるものしかできません。。。

  • 中国語を生かせるような仕事に就くために~

    こんばんわ、宜しくお願いします。 私は20の大学生です(私立 三流) 親の関係で15才の時に中国から日本に来ました 国籍もう日本に変更してます、日本語はまだ100%完璧ではないですが中国語は普通に話せます。英語は高校レベルぐらいです・・・   今大学で経済(国際ビジネス)を勉強してますが、将来的には中国語を生かせるような仕事に就きたいです、 出きれば外資系の企業に入りたいです、 就職まであと2年ありますがウチの学校就職率低いというのもあってかなり焦ってます。 ここで質問させていただきます、これからはどういう準備をしたらいいでしょう? 資格もいっぱい取りたいと思ってますが役立つのあったらぜひ教えてください。 最後まで読んでいただいてありがとうございました。

  • 日本語教師って???

    外国人に日本語や日本の文化を教える『日本語教師』。 知人が資格を取るべく勉強中ですが、彼女は英語やその他の外国語がまったく話せません。 不思議に思って「外国語は話せなくても大丈夫の?」と聞きましたが 「日本語で日本語を教える方法があるのよ」と煙に巻かれてしまいました(笑)   日本語がわからない相手に どうやって日本語で日本語を教えてるのか 合点がいきません。 ご存知の方、教えてください。

  • 教員になるには教育学部か外国語学部どちらがいいのでしょうか?

    私は今高校3年生です。 将来は高校の英語教員になろうと思っています。 今までは地元の教育学部へ進学しようと思っていましたが、担任の先生から外国語大学へ行ってはどうかと提案されました。 高校の英語教員になるには教育学部で教育について学ぶか、外国語学部で英語について深く学ぶか、どちらがいいのでしょうか? ちなみに、金沢大学と大阪外国語大学で迷っています。

  • 上智(国際教養)、ICU、立教(異文化)、どの学校が一番おすすめ?取れる資格は?

    こんにちは。現在海外に住む者です。今年の夏には帰国し大学受験をする予定ですが、大学の手がかりとなるものがネット以外にないので学校の雰囲気やメリット、デメリットなどを教えていただければ嬉しいです。 ところで、私は、上智(国際教養)、ICU(言語学、日本研究、グローバル研究らへん)立教(異文化コミュニケーション学部)を受ける予定で居ます。 外国人に日本語を教える「日本語教員」もしくは「英語教員」などの資格をその学部に行くと取れる場所が良いと考えているのですが、この3つの大学で取れる資格はどんなものがあるんでしょうか?その学部に行く事によって取れる「資格」と言うものを重視して大学を選びたいと思っています。 偏差値はあまり興味がありません。大企業に勤めたいとも思っていません。ただ、私のやりたい事に対して一番良い場所に行きたいと願っています。私は将来的には、英語や日本語・または文化に関わる仕事がしたいと考えていて、それに関わる資格を取って働こうと思っています。(日本語教員、通訳ガイド、翻訳・通訳、英語教員の資格など) 取れる資格のこと、それから学部もしくは学校自体の雰囲気を教えてもらえれば嬉しいです。他にも私の学びたい事に対して適している大学等をご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。 普通に考えると、上智が偏差値でも知名度でも一番良いかと思いますが、偏差値に興味はないのと、浅く広くというのが引っかかります。何か得られるものはあるんでしょうか?