• 締切済み

胸に物が詰まったような違和感

pylori88の回答

  • pylori88
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

年齢、症状から逆流性食道炎、胃食道逆流症、食道アカラシア等が疑われます。年齢的に食道癌の可能性はほとんどありません。まず、消化器科や胃腸科を受診してください。

s580926
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 逆流性食道炎、胃食道逆流症共に改めて調べてみたらむねやけ以外にも胸の痛みも症状にありました; 食道アカラシアも見てみましたが嚥下障害があるとのことなのでいずれも考えられなくもないかもしれないですね(´・ω・`;)ただ気になったのが食道アカラシアの治療法が内視鏡か形成術とあってちょっと怖いです(^ω^;) やはり受診科は胃に関係した科なんですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 胸の違和感ついて

    43歳 男性です。 3週間程前に胸焼け感と小さなゲップがよく出るのが最初の症状でした。 10日程は様子を見ましたが、胸焼けとゲップに加えて吐き気が加わった為、 近所の胃腸科に行き、症状を説明したところ胃薬が1週間分出され、それで 改善しなければ検査をお勧めしますとの事でした。 薬を飲み始めてから胸焼けとゲップに関してはいつの間にか気にならない様 になっていました。 しかし、薬を飲み始める前から少し気にはなっていたのですが、時々胸が苦しくなる 様な感じがしてたのですが、大した事はなかったので気のせいかと思っていました。 ところが、ある日喫煙していたら一瞬ですが胸がはっきりと苦しくなりました。 (喫煙歴25年です) その日から禁煙して10日たちますが、時々胸が苦しいような、息苦しいような 違和感が続いてます。 その違和感と言うのは言葉で言いにくいのですが、何もしてない時にジェットコースター で降りていく時の『ふわっ』とした感覚まではいきませんが、それを数分の1にしたような 感覚が発作的に時々起こる感じです。(頻度は1日数回程度) この感覚が何なのか想像できる方っていますか? その感覚は一瞬なのですが、以前感じた事が無い感覚なので気になっています。 食欲もあり、日常生活には全く問題はありませんし、胸の違和感以外に気になる 症状は特にありません。 医者に行くとしても、どの科(消化器、循環器、呼吸器)に話すべき事なのでしょうか? 皆様の意見をいただきたくて質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 胸が詰まる感じ

    ここ一週間くらい、ずっと胸になにか食べ物でも詰まっている感じがします。 痛み、というほどではありませんが、 咳をして出してしまいたい、という中途半端な感じです。ちょうど裏側の背中にも違和感を感じます。 いろいろなサイトを調べてみたのですが、 食道ガンなどでは食べ物が飲み込むのがつらいとのことでしたが、それはありません。 熱もなく、他の症状はないようです。 心因性のものかもと思いましたが、特に強い悩みなどもたぶんありません。普通の人と変わらない程度だと思います。 病院に行って、心療内科に行ったらといわれるのも怖く、まずこちらで質問させて頂きました。 似たような症状の方はいらっしゃいますか? 経験談をお聞かせ願えたらうれしいです。 ちなみにもし心因性のものの可能性が高ければ、病院に行かずに気にせず日常生活を送るつもりです。

  • のどの奥に違和感が・・・あと胃にも違和感が・・・

    20歳 男 です。 最近ゲップがよく出ます・・・。あとなんだか喉の奥の方に違和感(つかえ感?)が若干ですがあります。 それでなんだか胃のうえあたりにも違和感があって、げっぷをすると楽になるのですがしばらくするとまた違和感がきます・・・。食欲もあるし、学校にいる時や運動してるときなどはあまり気になりませんが、寮に帰ってきて一人の時などこの症状にかられます。 やはりストレスなどと関係があるのでしょうか?特に悩み事などはないんですけど・・・。PCで調べてると食道ガンだの怖い病気がけっこうでてきて不安になります。酒、タバコは吸わないのでガンではないですよね?汗 どなたかこの症状に詳しい方がおられましたら、回答お願いします。(一人暮らしでホームシックになってるのカナ・・・)

  • 喉の違和感

    69歳の家族が(女性)、今朝から喉の違和感を訴えます。 喉に何か詰まっているように感じ、お茶や食べ物を摂取すると特に違和感を感じるそうです。 染みるとか痛い、食べ物が通りにくいといった症状はないそうです。 用心のため明日、総合病院に連れていく事にしたのですが、何科を受診するのが妥当ですか? 煙草もお酒もやりません。 喉頭癌、食道癌が心配なんですが…

  • ものを飲み込むときの違和感がずっと残ります。

    20代女です。 おとといからものを飲み込むと食道がせまくなっているような、食べ物がすっとはいらないという感覚が続いています。のどの奥の筋肉がつったような感じがします。 今日保険センターに行ってみたら、心配するようなことじゃないと言われたのですが、同級生で咽喉がんで亡くなったひとがいて、その子はのどに違和感を感じて病院に行ったら悪性の腫瘍が発見されたということがあったので、心配です。 こういう症状ってときたまあるのでしょうか?

  • 背中の痛み、胃腸の違和感…

    こんにちは。いつも回答ありがとうございます。今回質問させて頂くのは、最近の体調についてです。 去年の秋頃にみぞおちの痛みのようなものを感じ、病院を受診しましたが、検査なしで『逆流性食道炎だろう』ということで胃の薬をもらい、飲んだらしばらく落ち着きました。 しかし、やはりみぞおちの違和感が気になる…だけど、ずっと気になるかと言えばそうでもなく、ふとした時に触ってしまうような感じでした。あまり気にせず今日まで至っていました。 もともと学生の頃から胃もたれがしやすい方なのですが、ここ最近はすぐ胃もたれをするように…。もたれないこともあるのですが、もたれることがほとんどのような…胃が痛いような膨満感のような違和感も続き、さらに背中の痛みも加わりました。背中が痛くて重いのは、元々私が凝りやすく肩や背中が鉄板のようだ、と言われるくらい固いのですが、凝りのせいなのか、それとも内臓の方なのか…。 昨日やはり気になったので、胃腸科へ行きましたが、検査は考えずとりあえず薬で様子を見ましょうということになり、薬をもらって終わりました。凝りのせいもあるのか…と思い、今日マッサージへ行き、ほぐしに行きましたが…。 今の主な私の症状を挙げると、 ◎背中の痛み(全体的に) ◎みぞおち、胸、胃腸の違和感(痛み、張り) ◎食べ物を飲み込む時、たまに胸らへんで痛む ◎数日前からげっぷ時に背中が痛む(主に左) ◎耳鳴り(右耳でゴーッとした、重い感じ) です。 色々調べるのも良くないのですが、ヒットするのは胃がん、食道がん、膵臓がん…病院を受診しても検査をしていないので、がんなどになっていて進行していたらと思うと本当に怖いです。 何か考えられる病気はありますでしょうか?怖いですが、考えられるものを知っておき、薬で効果が出ない時には即再受診を考えております。病院の先生や知っている方、経験談など、どんなことでも回答して頂けたら助かります。

  • 食道の違和感

    四日前から食道に違和感があります。 食べ物や飲料などを飲み込むと食道を通っていく感覚を過剰に感じます。 他にも食べ物をよく噛まずに飲み込み、食道に詰まっているような感じの症状もあって少し心配です。 思い返してみると四日前にお酒を飲みすぎて何度か嘔吐したのですが、↑のような症状はそれから始まったような気がします。 仕事柄、毎日お酒を飲むのですが流石に少し控えようと思い、上司に相談したのですが、胸や喉の痛みといった生活に支障をきたす症状ではないから…と考慮してもらえませんでした。 来週病院に行くことになりましたが、その前にこの症状に関することで少しでもわかることがあれば教えていただきたいです。(読みづらい文章ですいません)

  • 喉がつまったような違和感

    ここ、数日前からですが 喉の奥に物がつまっているような違和感を感じています。食べ物も水もちゃんと喉を通りますし食べてるときは違和感は無いのですが食べ終わってから膨満感というか胃が膨らんだような感覚になることもあってゲップもでます。 胃カメラは4月に飲みその時は胃炎だけで異状なしでした。咽喉とか、食道とかに何か出来てるのでは?と心配でなりません。 私の気にしすぎなのかも?とも思ったり・・・というのも朝起きた時は のどの詰まりのことを忘れてるので 気にならないのですが思い出したらそこから またずっと喉の違和感を感じます。耳鼻咽喉科へ行こうかとも思って悩んでいますが気にしすぎなのかも・・とも思ったり・・。 どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 喉に違和感が。。

    10代の男です。 今日から、急に喉の違和感があります。 何か息苦しいようなそういう感じです。 風邪気味で、痰もよく出るんですが、 いままでこんな違和感はなかったんで質問させていただきます。 うがいをすると少し楽になるんですが、 また、少しすると圧迫感がでてきます。 病院に行けば早いのですが、今年受験なので なかなか時間が取れなくて困ってます。 食道癌についても調べたのですが、 特に胸、背中が痛い、しみる、等はありません。 また食堂がどこからなのか分かりませんが、 違和感があるのは喉仏あたりです。 お手数とは思いますがよろしくお願いします。

  • のどの違和感(閉塞感)

     ここ1週間くらい、いやそれより最近に始まったことなのですが… 飲み物を飲むときや食べ物を食べる時にのどのつまったような違和感を感じ、それは温かい飲食物であるほど閉塞感が強くなります。さらに、げっぷもあります。違和感を感じる部分はちょうどのどぼとけの辺りです。  近いうちに病院に行こうと思うのですが、どの科(内科など)に行けばよいのでしょうか?また、どんな病気が考えられますか? (21歳、男性、飲酒・喫煙の習慣なし)