• 締切済み

日本全国、世界各国での目玉焼きの作り方

こんにちは。 目玉焼きの作り方について質問します。 私はいつもフライパンに薄く油をひき、フライパンが温まったら卵を落とします。そして、水を少量入れ、蓋をして蒸気を閉じ込めます。黄身の膜がピンク色になったら完成です。 この作り方に疑問を持ったことは一度もなかったのですが、今住んでいるスペインでは卵を油で揚げるのがいわゆる目玉焼きです。調理法は違っても、大体使用用途は同じだと思うんです。 中学生の時、英語の授業で fried egg と言えば「目玉焼き」と訳していたと思いますが、これもきっと油であげてるんですよね。 そこで、文化や習慣の違いから日本でも場所によって目玉焼きの作り方が違うのかなと思い始め、それなら海外だったらなおさらかもしれないと思っています。 もしよければ皆さんの目玉焼きの作り方を教えてください。

みんなの回答

回答No.5

こんばんは。 40代の主婦です。 私は30歳頃までは質問者さまと同じやり方(水を入れて蒸し焼き)で作っていました。 家庭科の時間にそう習ったし、短時間で失敗のない半熟の目玉焼きが作れるので。 でもその後は、水を入れるとタイミング的に微妙に水分が残ったり、仕上がりが濃い卵の味でなくなんとなく薄さを感じたりで、今は蓋をしてただ蒸し焼きにするのみです。 ところで、私もピンクに見える白っぽい膜のある目玉焼きが好きでおいしそうに感じるのですが、海外では膜のない完璧に黄色いものの方がステイタスが高いらしいですね。 サニーサイドアップという名が示すとおり、太陽のように輝く黄金色が本式らしいです。 だから当然蓋はしないらしいです。 と書きましたが、このことは本で読んだのかテレビで見たのか映画で見たのか、もはや記憶が定かでなく・・・ しかも海外ってどこ?アメリカ?ヨーロッパ?ってそれも覚えていないのですが・・・ 私は子供の頃母親の作ってくれた目玉焼きの中から、より白い膜感のあるものを好んで選んでいたので、ところ変われば好みも変わるものだな~と感心してしまったので、そのこと(本来のサニーサイドアップ)だけは印象深く覚えています。

  • ORZTX
  • ベストアンサー率41% (213/513)
回答No.4

フライパンに薄く油をひいてフライパンが温まり卵を落としたあと、ふたをしてぬるま湯に浸したフキンの上にフライパンを置いて軽く温度を下げ、弱火で表面が軽く固まるまで熱してやります。 最後に少量の塩(岩塩より海水から作ったものの方がとげが無く良い)をまぶして皿にうつします。 最初強火にかけるので形のまとまりが良く、ふわりとした目玉焼きに仕上がります。

noname#155097
noname#155097
回答No.3

質問者さんとまったく同じです。 いわゆるサニーサイドアップ というやつですね。 ターンオーバー派とはいろいろ論争も生まれて面白そうですが、 あげる。。。なんてのがあるんですね。世界は広いや(笑) http://homepage3.nifty.com/~medamayaki/m-medama.html

misoshirua
質問者

お礼

こんにちは。 回答者さんも私も同じ方法ですか!嬉しいです。 教えていただいた「ターンオーバー(両面焼き)」は、私はハンバーガーに目玉焼き入れるときにします。 ほんとに世界は広いですね。 回答ありがとうございました。

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.2

テフロン加工のフライパンを温めずに少量の油をひきます。 そこに卵を割り入れ、最弱火にかけます。 美味しそうな派手な音もしないし、これで本当に焼けるのかいな、とお思いでしょうが、我慢してそのまま最弱火で焼き続けます。 5分ほどたったころに「あ、白身も真っ白だし、黄身もオレンジ色だ」と気づくのでそこに塩胡椒し、皿に移します。 人生およそ50年のうちこれまでは質問者様と同じ手順でやっていたのですが、上記の方法をTVで見たかネットで読んだかして、騙されたと思ってやってみたところ、白身も黄身も驚くほど柔らかくクリーミーに仕上がり、美味しさに驚きました。 とにかく、弱火、がコツです。 フライドエッグが食いたい、とリクエストされれば油を煮立たせたフライパンに卵を割りいれたりもしますが、基本的には上記の方法です。

misoshirua
質問者

お礼

こんにちは。 私も基本は弱火です。でも回答者さんの方法はフライパンを最初に温めないんですね。 だた、黄身の膜がピンク色になるのが好きなので、そうなると蒸気を立たせる方法しかないんですよね。 でも一度教えていただいた方法も試してみようと思います! 回答ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
misoshirua
質問者

お礼

やっぱり基本はこの作り方なんですね! 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 目玉焼きの黄身について

    いつも目玉焼きを作る時に、少量の水を入れ、フタをしています。 私のイメージする目玉焼きは、黄身の上に白身が薄くかかったものなのですが。 時々、複数同時に焼いた目玉焼きの中で、 ひとつだけ黄身がむき出しのまま固まってしまうものがあります。 これは、どのような原因が考えられるのでしょうか。 このような卵は、割り立ての生の状態では、 ほかの卵に比べて黄身が盛り上がって、一見新鮮なように見えます。 しかし、出来上がりは、イメージと違うこともあってなんとなく気持ち悪いので、 食べずに捨ててしまいます。 フタをして調理しているのでサニーサイドとも違うようですし、 ぱっと見では、白身の上に黄身が分離して乗っているようにも見えます。 これは、フタがずれているなど調理上の何かが原因なのでしょうか。 それとも、病気や鮮度など、卵の質に原因があるのでしょうか。 また、食べても大丈夫なものなのでしょうか。 ちなみに卵は生協から買った、10個入り280円程度のものです。 アドバイスいただければ、ありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 目玉焼きは

    蓋をして黄身がピンクっぽい目玉焼きと 黄色い黄身の目玉焼きとどちらが好きですか?

  • 白身が固まらない目玉焼き

     今朝、目玉焼きを作ろうと、卵を2つフライパンに入れふたをして、火を付けたところ、黄身は2つとも固まりましたが、一方の卵の白身だけはいつまで経っても固まらず、半透明なのです。  味をみると、腐っていませんでしたので食べてしまいましたが、なぜ固まらなかったのでしょう。スーパーでパックで買ったのですが。

  • 私の失敗した目玉焼きを食べたのはどういう理由ですか?

    私の失敗した目玉焼きを食べたのはどういう理由ですか? 小学5年生の時に目玉焼きを作る調理実習がありました。 先生の指示通り、男女5~6人の班に分かれて調理実習の始まりです。 目玉焼きの手順は、生卵を割るところから始まります。 お皿に卵を割り入れると、黄身が真ん中に、白身が外側になります。 割った卵をお皿からフライパンに移し替えて、弱火でふたをして焼きます。 先生にそれぞれ一人が一つの卵を割るように支持されました。 私たちの班の男子はふざけたように 「俺、卵を割るのは嫌だから女子割れよ。」と言っていました。 女子は言われたように、男子の分まで割りました。 私の番が来て、私が卵を割ったら、ぐちゃぐちゃに崩れ黄身と白身が混ざってしまいました。 私は割りそこなったので、割りそこなったのを自分で食べるつもりでした。 そうしたら、 男子の一人が「その割れた目玉焼き、俺が食べる」と言ってききませんでした。 「私が食べる。」 「俺が食べる」と言いあいになり、 私が折れて、 「俺が食べる」と言った男子が本当に食べました。 黄身と白身が混ざった目玉焼きを食べた男子は、 そのあと友達に「tetrapak3を好きだ」とからかわれるようになりました。 質 問 彼が、私の失敗した目玉焼きを食べたのはどういう理由ですか? 友達が言うように私が好きだからですか?

  • 目玉焼きの手順で水を入れたら蓋がはねて怖い

    目玉焼きを作る手順として、 フライパンを熱し、卵を入れ、しばらくしたら 水を入れ蓋をして蒸しています。 が、最近水を入れて蓋をすると蓋が一瞬飛んでずれるくらい 「パンパン!」といってはねるのです・・。 火が強すぎ?水が多すぎ?油が多すぎ? 原因は何でしょうか? 近頃は目玉焼きを作るのがちょっと怖いんです・・(-_-;)

  • 目玉焼き

    主人は朝が早いのですが朝食にパンに目玉焼きをのせたものを食べてでかけます。私も眠たい目をこすりながらフライパンに油ひいてたまごおとして少しかたくするために蒸らして・・終わったら洗って・・という作業をしているのですが。例えば電子レンジとかでもっと簡単に目玉焼きってできるのでしょうか?こんな簡単なことなのにさらに簡単になんて主人に怒られそうですが皆さん教えて下さい!

  • 卵を焦げつかせない調理法

    いつもお世話になっております。 今回は卵を焦げつかせない調理法についてお伺いしたいと思います。 目玉焼き、スクランブルエッグ、オムレツなどがフライパンに焦げ付いてしまいます。今使っているフライパンは焦げ付き防止の塗装がしてありましたが、ほとんど剥がれてしまっています。また、卵などの焦げ付きも、完全には落としきれていないと思います。金タワシはフライパンを傷つけるような気がして、あまり使いたくはないんですね。 健康のため、油をたくさん使いたくもないんです。 最小限の油で、卵を焦げつかせないためにはどうすればよいでしょうか。 ご存知の方よろしくお願い致します。

  • 皆さんの目玉焼きは、片面焼き?それとも、両面焼き?

    目玉焼き・・・ いわゆる、卵をフライパンに入れてそのまま片面だけ焼く方法が普通かと思っていましたが、途中でひっくり返して黄身部分を焼く方法もあるんですね。 黄身半熟が好きな人は片面焼き、黄身固焼が好きな人は両面焼き・・・とも聞いたことがあります。 さてそこで、皆さんが普段作る目玉焼きは、どっちが多いですか? 片面焼き、両面焼き、どっちですか?

  • 普通の目玉焼きを失敗した

    タイトルのとおりなのですが、私は全く料理経験のない男子大学生です。 食べること自体は好きで、こないだ夜食に目玉焼きを作ろうとしました。 おわんに卵二つを割れて入れ、フライパンに油を引いてフライパンから煙が出るくらいに熱くなったところにその卵を投入。そのまま強火で焼き続けた。 途中でコショウも投入しました。 意外にもなかなか君の部分が固まってこないのでしばらく待って、やや固くなってきたかなってところでフライパンからおろして、で食べてみた。。。 コショウを入れすぎたのか表はむせるような塩辛さ。 そして裏は焦げ付いてとても苦い。 表は辛くて裏は苦いなんてワンダフルな目玉焼きが出来てしまいました。 正しい作り方をどうかご教授ください。 本当に素人(りんごの皮もむけませぬ)なのでここは強火で、とか極力 詳しく書いていただけるとありがたいです。 ちなみに君の部分は半熟くらいが好みです。 よろしくお願いいたしますm( __ __ )m

  • 見た目のきれいな目玉焼きの作り方教えてください。

    簡単な質問ですみません。 思ったような目玉焼きができません。 レストランのハンバーグの脇にあるような、白味のところがふっくらした、黄味は半熟で、全体に白いマクがかかっているようなのが作りたいのです。 私のつくりかたはは、室温に戻す。ボールにいれてからゆっくりフライパンにいれる。水を大匙1杯いれる。 蓋をして3分です。中火です。 しかしうまくいきません。 安い卵はだめなのですかね? よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう