• ベストアンサー

英語では?

waz_wazの回答

  • waz_waz
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.4

ワサビは‘grated horseradish’ 「セイヨウワサビを擦りおろしたもの」 これでしたら納得されるのではないでしょうか。 また「辛さ」についての表現ですが舌を刺すような辛さ(例えばワサビ、トウガラシなど)は一般的には‘hot’を使います。‘spicy’だと香辛料がきいているというニュアンス。 でも実際に「お味見いかがです?」というのは何だか面白いですし一番わかりやすいのかも!

tenshin
質問者

お礼

ありがとうございました(^^)西洋わさびという手がありましたね。それで十分伝わりそうですね。

関連するQ&A

  • レストラン英語「お持ち帰りできません。」

    私の働いてるレストランでは食べ残したお料理をお客様がお持ち帰りすることを許しておりません。日本のお客様に「もって帰りたいんだけど、箱なぁい?」と言われた場合「申し訳ございません。当店のお料理は食品衛生法によりお持ち帰りができません。」と言っています。外国のお客様はお持ち帰りしたいとよくおっしゃいます。私が片言の英語でお断りすると「私がお金を払ってるんだぞ!」と強引な態度をとられる方が中にいらっしゃいます。が丁重にお断りしたいのです。教えてください。宜しくお願いします。

  • 英語での丁寧な断り方について

    英語での丁寧な断り方について 外国人の入店を拒否していまして、 japanese only 以外で口頭で伝えるのに適しているやわらかめな断り方は無いでしょか。 出来れば入店出来ない事を伝えた後に、入店出来なかった事をフォロー出来るような英語でのセリフはないでしょうか。 また口頭で伝わらなかった時ように少し長めの文章をプリントしたものを見せて伝えたいのですが適した文章を教えて頂けないでしょうか。 入店拒否理由として伝えたい事は、 当店キャバクラですので女の子との会話を楽しむ所になっています、日本語が出来ない方は当店のサービスを受ける事が出来ませんので入店をお断りしています、また文化の違いによるトラブルを未然に防ぐ為に当店スタッフの判断で日本語を話す事が出来てもお断りする場合があります。 英語の出来る方、時間を取ってすみませんが、お願いします。

  • 英語で

    持ち帰りを希望する外国の方に 「生もの だから 早く食べて欲しい」 と英語で伝えたい時 どう言ったらよいか 教えて下さい。

  • 英語での表現がわかりません

    小売店舗で働いています。 お店に専用駐車場がありますが、 お車で来店されたお客様には1時間まで駐車場が無料 になるコインをお渡ししています。 外国人のお客様が来客された時、どう説明してよいかわからず 困っています。 たとえば 「今日は、お車で当店の駐車場をご利用なさっていますか?」 「お車で当店の駐車場をご利用されているお客様には、駐車料金が1時間無料になるコインをお渡ししています。」 以上を英語で書いた紙をレジ前に掲示しようと思っていますが、 英語での表現方法についてどなたかお教えくださいませんでしょうか?

  • 市役所での英語使用

    今度市役所試験を受けるのですが、英語力(日常会話、読み書き)は市役所ではほとんどプラス要素にならないでしょうか?筆記試験には英語が含まれているのですが(この意図はよくわかりません)、やはり業務では実用的な英語は役に立たないのですか?ちなみに、受ける市は外国人観光客がとても多い市の隣に位置しています。 もし使う可能性のある業務などがあれば教えていただけますでしょうか。

  • 教えて 英語

    修学旅行で外国人の観光客に英語で話しかけよう。 という宿題があります。 そこで質問です。 私たちは あまり英語が得意ではありません。 We can't speak English very well. で、あっていますか? 違っていたら、正しいのを教えてください。 また、外国人との会話で、「使える英語」?と言うか、 なんというか、良い英語はありますか? 教えてください。

  • 帰国子女です。英語を使えるバイト探してます!

    18歳、高卒の帰国子女です。都内で短期間(3ヶ月ぐらい)でもできて、英語を使えるバイトを探しているのですが。なにかいい所はないでしょうか?また、こう言う場合はTOEICやTOEFLなどを受けておいたほうが有利なのですか?一応ネットで検索したりしてるのですがレストランやコンビ二で外国のお客さんが来たらちょこっと話すぐらいの物しかなくて。。。英語はネイティブレベルで日本語の方も日常会話、簡単な読み書きはできます。どんな情報やアドバイスでも欲しいのでお願いします!

  • 接客を英語で

    百貨店に買物客がお目当ての商品をさがしています。 販売員もその商品が何処にあるのかよく分かりません。   「少々お待ちください。」 と言ってその販売員は、その商品が何処にあるのか確認します。 そして、その商品が、3番通路(商品棚の間の通路)にある商品だと分かったので、「こちらです」 と言ってそのお客をそこまで案内します。しかし、実際には、そこには、在りませんでした。在庫確認したところ、在庫も無いので、当店には、その商品が無いことを、そのお客に伝えます。 この販売員は、、英語で接客しなければなりません。英語にして下さい。 宜しくお願いします。

  • 英語を使うアルバイト

    現在英語を習っているのですが、実際に使う機会がほとんどなくて、自分でもどのくらいしゃべれるのかがわからない状態です。なんとかして海外に行かなくても(今は金銭的に不可能なので)しゃべれるようになりたいので、その機会を作るために英語を使うアルバイトをしてみようかと考えたのですが、なかなか見つかりません。 英語を使うバイトとしてどのようなものがあるのでしょうか?自分なりに考えついたものは・・ホテルのレストラン、六本木などのバー、くらいです。しかしホテルは以前このgooで質問してみたところ、英語を使う機会はほとんどないとのことでした。また、六本木はちょっと怖くて抵抗があるのでダメかなぁ、と。 知り合いの知り合いの話によると、外国人旅行客をホテルと空港の道案内みたいなことをするバイトらしいのですが、バイトの情報サイトで探しても見つかりませんでした。このようなバイトがあるかどうか、ご存じのかたはいらっしゃいますか? あれこれ言ってるのが甘いのかもしれませんが、もし英語をわりと頻繁に使うアルバイトを知っている、もしくはやったことがある方がいらっしゃいましたら教えてください。あと、どんな風に探したかなども教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • ランゲージイクスチェンジ(英語)しませんか?

    英語をただで教えてくれる(会話だけでもいいのですが)外国人の方を探しています。そのかわり日本語を教えます。 私は以前英会話学校に通っていたのですが、 続けるお金がなく辞めたので、英語を話す機会がまったくなくなってしまい、困っています。 静岡(富士市)に住んでいるので、なかなか外国の方と友達になる機会もありません。 誰か良い人を知っていたら教えてください。