• ベストアンサー

大学の友達 長文です

大学の友達についてご質問させていただきます。 私は女子大に通う大学四回生です。 私には大学を入学してから親友になったある一人の友達がいました。 その友達とは入学してからずっと三回生の後期に入るまで仲良く付き合い、親友のような関係だったのですが、喧嘩したとかそういうきっかけなく私がその友人を一方的に嫌うようになりました。 嫌いになった理由として考えられるのは、私のその友達に対する小さな不満をずっと我慢し、不満を伝えることなく自己消化してきたことだと思います。 小さな我慢を繰り返すうちにその友達と付き合っていくことが嫌になりました。 それからその友達と距離を取るようになり、親友になる前の関係に戻ろうとしました。 そうして徐々に、親友以前の関係に戻ろうとしてその友達から離れようとしたのですが、私がその友達と目を合わすことも、一言でも話すことが嫌になり無視するようになったのです。 親友だった友達を何故こんなにも嫌うようになったのか自分でもわからないまま、その友達から徹底して離れるようになりました。 そして私は他の仲良かった友達たちとも離れていきました。その友達たちは皆その友達とも仲良かったからです。私はその友達が嫌になったことを誰にも話さなかったため会いにくくなったのです。 そうして四回生になり私は大学で一人になりました。 友達はいないのですが、彼氏がいるので特別孤独ということでもないのです。 しかし、大学でその友達や他の友達とすれ違い、私は気付かないふりをして通りすぎた後で、なんでこんなことになったのだろう…と思います。 でも友達に戻りたいという思いはわいてきません。 何もかも私の自分勝手から起こったこと、友達を無視したことで相手を傷つけたこととわかっています。 しかし、友達に対し理由なく次第に嫌いになっていくなかで私はどうするべきだったのでしようか? 乱文ですがご意見をいただけると嬉しいです。

noname#75558
noname#75558

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosimako
  • ベストアンサー率19% (81/416)
回答No.2

人間だれしも互いに、好感のもてるところ、そうでないところの両方を持ち合わせています。その両者をわかった上で付き合えるかどうかがポイントです。男女関係だって同様です。 《嫌いになった理由として考えられるのは、私のその友達に対する小さな不満をずっと我慢し、不満を伝えることなく自己消化してきたことだと思います。》・・原因だと認めてらっしゃるのですね。やはり、言いたいことを素直に言い合える関係でなければ友情など育ちません。時には喧嘩したっていいんです。そこで、また、やり直したいと思えば再構築できるし、思わなければそれで終わり。ただ、再構築されれば、以前にも増して強い友情で結ばれます。これまで、ちょっと無理し続けた反動がどーんときて、徹底して離れたくなったのでしょう。 《友達に対し理由なく次第に嫌いになっていくなかで私はどうするべきだったのでしようか?》・・わたしは喧嘩すべきだったと思います。そこで自身の思いを解放させることで、新たな関係が見えていたかもしれません。でも過去のことですね。 しかし、このまま卒業、ではもやもやしたものが残るので、立つ鳥跡を濁さず、の精神で、今、少し冷静になった自分がいるわけですから、心境を素直に綴ったお手紙を渡すのもいいかと思います。一応自分なりに何かケリをつけて大学を巣立ちたいですね。

noname#75558
質問者

お礼

おっしゃる通り、小さな不満をためることなく、相手にぶつかるべきだったと今は思います。 私が無視し続けたこと、また一方的に縁を切ったことで、相手が傷つき悲しいをしたと思います。「私が一体何かしたんだろうか?」と不当な思いを感じているかもしれません。 今私が冷静になって思いを伝えることで、相手が感じている疑問を少しでも解くことが出来るなら、伝える意味もあるのかもしれませんね。 丁寧なご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#77348
noname#77348
回答No.1

今あなたはどうしたいのか。 元に戻る必要がないなら、別に今のままでいいのでは? でも誤解は解いておきたい? それは虫が良すぎます。 時間は取り戻せません。 そういうことを背負うのが嫌なら、正面から誤解を解く努力をすべきだし、それしかできることはないはず。 以上

noname#75558
質問者

お礼

そうですね、そう思います。ありがとごさいます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 友達から裏切られた理由(少し長文)

    私は大学四回生です。 私には約一年前に縁を切った親友がいます。 縁を切った理由は、私が喧嘩したとかきっかけもなくその親友を嫌うようになり、一緒にいることが耐えられなくなったからです。 約一年経ち、自分なりに嫌いになった理由を考えてみると、私のその親友に対する小さな不満をずっと我慢し、不満を伝えることなく自己消化してきたことだと思います。 嫌いになってから私はその親友と距離を取るようになり、親友になる前の関係に戻ろうとしました。 しかし、私がその親友のことが次第に大嫌いになり、目を合わすことも、一言でも話すことが嫌になり無視するようになったのです。そうして縁が切れてしまいました。 きっと、親友の私が突然無視するようになりその親友は傷つき悲しんだと思います。 その親友からすれば、私から一方的に縁を切られ「私が一体何かしたんだろうか?」と疑い、不当な裏切りをうけたと感じていたとしても当たり前だと思います。 皆さんなら、裏切られた理由を知りたいと思いますか? それとも一年も前のことを今更…と思いますか? 私は今相手にメールで何故無視したのか伝えようかと考えています。そうすることで復縁を望んでいるとか思っているわけではありません。 今年の春、私もその親友も大学を卒業します。卒業すれば二度と会うことはないでしょう。その前にその親友が、不当な裏切りを受けた理由を知りたいと思うなら伝えたほうがいいのかなと思うのです。 皆さんならどうしますか?また親友の立場だったらどうしてほしいですか?ご意見をお聞かせください。

  • 友達について(長文です)

     現在大学生の女ですが、大学に入学してから出来た友達について悩んでいます。   私はどちらかというと友達といえど自分のプライベートにはあまり入ってきてほしくないと思っているタイプです。人付き合いは苦手ではないのですが、完全に心を開くまではかなり時間がかかります。だからといって心を開ききっていない人とは表面でしか付き合っていないということではありません。  親友とか、すごく仲のいい友達以外の普通の友達とは学校の中で親しくする程度でいいと思っているほうなので、あまり普通の友達とは休日に一緒に遊んだり、放課後に無駄話に何時間も費やすということはなるべくしたくありません。普通の友達が嫌いということではないのですが、出来るだけ一人で過ごす方が好きなので、休日のときや学校が終わったらさっさと帰って趣味などに時間を費やしたいだけなのです。  さて、今回悩んでいるのは、普通の友達の中の一人についてです。とてもいい子なのですが、帰り際にくだらない話をするためだけに何時間も付き合わされたり、トイレに行くのについて来たり、教室移動のときに別に待っていなくてもいいのにわざわざ待っていたり…友達として見てくれていることの表れだと思うのですが、私から言わせれば「大学生にもなってこんな中学生みたいなことするの?」と、ちょっとうんざりしています。なんていうか…彼女は粘着質のようなのです。それが、人付き合いはなるべくドライにしたいと思っている私には苦痛というか、重荷というか。  そこで、このような友達とこれからどう付き合っていけばよいか分からなくなりました。私が上手く彼女の行動に付き合えばいいと思うのですが、どうしていいかわからないし、話や行動に付き合わないと「冷たい」と言われるし、もうどうすればいいのか…。御助言、お願いします!!  

  • 友達関係について…

    親友が私にあだ名をつけ(可愛いあだ名だったのですが…) 私は正直そのあだ名が嫌だったため、その名前で呼ばれる事を拒否していました。 しかしその親友は調子に乗り、授業中にもかかわらず、あだ名の歌を作り、シャーペンで 背中をつんつん突っついてきたり、してきました。 さすがに、切れてしまい無視をしていると、まったく関係のない友達に私が嫌がっているあだ名を 教え、友達が私に「おーぃ!(あだ名)、なんで切れとると?」とかいろいろ言ってきたため、我慢しきれず 殴りました。 すると、私が真面目に切れているのが分かった親友が、何回も謝りに来たのですが、 遊びながらとか、私をわらわかせようとしながら謝るのをみてずっと苛々し、無視をしていました。 親友も最後の方は真面目に謝ってきたのですが、あだ名をつかっていろいろ言ってきた 友達は謝ってきません。さらに、友達は私の怒っている理由が分からないそうです。 今、謝ってきた親友とも接していません。親友は友達にべったりです。 私はどうしたらいいかもう、本当にわかりません。 私のしたことは間違えていたのでしょうか…

  • 大学での友達づくり

    長文失礼致します 私はもうすぐ入学する大学生です。 無事仲のいい友達と第一志望の同じ大学の同じ学部に合格することができ、住み始めた学生会館にも友達がいて、さらに近くの大学には親友がいるという状態だったので、コミュ障の私には珍しく大学での友達づくりはあまり心配していませんでした。なので、SNSで同じ大学の子と繋がるということもしていませんでした。 しかし、学生会館が同じ友達から、知り合いを通じて知り合った子が私たちと同じ学生会館で、さらに私と同じ大学同じ学部だというので紹介してもらい3人で会ったのですが、上辺の話しか出来ず、とても疲れてしまいました。 さらに新入生が友達をつくるためのイベントがあったのですが、知り合いとばかり固まってしまい全く新しい友達との交流はできませんでした。 クラスも同じ学生会館の子とは一緒のクラスらしいのですが、仲のいい子や高校の知り合いとは離れてしまいました。同じ学生会館の子もTwitterで割と友達づくりをしてるっぽく、どこまで仲良くなれるかわかりません… さらに、サークルの勧誘から連絡先を交換して少し仲良くなった女の先輩から誘われて明日お昼を食べに行くのですが、正直先輩のサークルに入る気は無いので何だか心苦しい気持ちもあります。 親友は前からTwitterで友達づくりを頑張っていた結果、無事友達ができたらしく、また大学内に親友の幼なじみもいるみたいで少し寂しく感じます。 元々コミュ障で毎年この時期になると泣いていましたが、なんだかんだで乗り越えてきました。しかし、大学は高校までのようなクラスではないので積極的に行かなければならないし、上記のようなことが重なり不安が積もって常に泣きそうです。 私の場合オリエンテーションも入学式もまだなので、友達づくりもこれからなのかもしれませんが、周りの友達はそれらが既に終わってる人が多く、着々と友達を作って大学生活をエンジョイしてるように思えて焦ってしまいます。 やはりTwitterで少しずつでも友達づくりをしておけばよかったと後悔してなりません。もうすぐ入学式なのに今更過ぎますが。 このままだと新歓も1人で行くことになりそうだし、新歓に行っても友達が出来ず、ずっとぼっちな大学生活を送るのではないかと負のイメージが消えずに泣く日々で、胃も痛くなってきました。 サークル決めや新歓などもそうですが、1人で行動するのが怖いくせに、一回一回の人とのやり取りに緊張して終わったあとくよくよ反省してしまいます。そのため自分から積極的に行って失敗したり引かれるよりも黙ってた方がいいんじゃないかという自分の中での無難な考えに落ち着いてしまうことが多いです。 もうすぐにオリエンテーションがあり入学式が行われるためひどく焦っています。 ボロボロの文章ですみません。何か良いアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 大学二年になると、友達がいなくなってしまいます

    私は今、大学一年です。 大学に入学して少し経ち、 一緒に昼ごはんを食べたりする友達が一人出来ました。 しかしその子は二回生になると、学校を辞めるらしいのです 会えば喋れる友人はいてます しかし、一緒に昼ごはんを食べるまで仲がいいというわけではありません もう既になかのいいグループみたいなのが存在します。 二回生になって、一人になってもやっていけると思いますか?

  • 大学で友達ができない(;ω;)

    こんにちは。 不安で仕方ないので早めに回答欲しいです。 今月晴れて大学生になり、今日入学式に出席して来ました。 高校までは、友達を作るのにあまり苦労したことはなく、しかし親友と呼べるほど深く付き合える友達はいませんでした。 広く浅くといった付き合い方をしてきたと思います。 大学でも今までと同じように自然と友達ができると思っていましたが、まだ授業が始まっていないのにもうグループができてしまっていて… 大学は昨日健康診断があったくらいで、オリエンテーション等はまだなのに。 幸い、高校が一緒だった子がいるので、友達一人もいない状態ではありませんが… だからってそれでいいわけはなく、このまま他に友達ができないのかと思うと、不安で仕方ないです。 どうしたらいいのでしょうか。 回答お待ちしてます(;ω;`) .

  • 大学の苦手な友達と離れられない。

    大学に苦手な友人がいます。よくご飯を食べたり授業を一緒に受ける3人の中の1人で、悪い子ではないのですが、考え方が自己中心的でどこへ行くにも着いてきて欲しいと言うし、なのに私には着いてきてくれない。LINEは基本既読無視されるのでチリが積もって耐えられなくなってきました。怒りというよりは、一緒にいると少しずつ傷付きます。 一緒に帰るのを断ったり、たまに違う友達とご飯を食べたりしているのですが、ずっと一緒にいすぎて違う友達といるとなんで?と思われてるのではないかと思って気が気ではなく、これだったら我慢して彼女たちと一緒にいる方がマシだと思い離れられません。 学校外では遊んでいないのですが、私以外の3人は遊びたいみたいで、クリスマス誘われたのですが他の友達と予定があったので断ると、3人で遊ぶからと言われました。 遊びたいとは思っていないので良いのですが、彼女たちはお互いをクリスマスに遊びたいと思っているくらい仲が良くて、私はそうは思っていないという状況に私はどうしたら良いかわかりません。私がきっぱり彼女たちと距離を置けばいいというのはわかっているけど、なかなかそれができません。 年度が変わったらまた状況が変わると信じて今は学校外では会わず、大学だけの関係で良いのでしょうか? こんなこと考えて悩みたくないですが、ずっと考えてしまって辛いので意見くださいお願いします。

  • 女子ってなぜ友達に対する独占欲が強いのでしょうか?

    女子ってなぜ友達に対する独占欲が強いのでしょうか?こんにちは、女子高校生です。 私にはとても仲が良い1人の親友がいます。その親友とは別のクラスなので帰りのホームルームが終わったあと廊下で話したりするのですが、その時親友の周りの友達3人がいて私が知らないような話題を毎回親友に振ったり親友に抱きついたりして私が徹底的に入れないように仕向けてきます。 その事を親友に言ったら、「確かに〇〇(私の名前)が来たらわざわざ抱きつかれる、〇〇の知らない話ばかりする。」と気づいているそうです。 このような仕打ちをされたのは1回だけではありません。何度もされました。 私は、独占する側は他の友達と話すのに独占される側は他の友達と話しちゃいけないの?都合よすぎない? 私にも他の友達がいてあなたにも他の友達がいるからいいじゃん、と思います。 もしかして私って薄情な人なのでしょうか… どうして女子は独占したがるのでしょうか。教えてください。

  • 友達が私を嫌っているような気がします

    大学には仲のいい友達が数人いますが、その中の一人が私のことを嫌っているような気がします。嫌っているような気がするのですが、彼女は私が最も仲良くしている友達です。 一緒にいることが多くて、楽しく話をしたりしているのですが、ときどき私のことをにらんだり、私が話そうとするとそれを無視して他の友人と話し始めたり、私の話を完全に無視したりします。 いつもそんな態度を取るのなら、彼女とは全く話をしないようにするのですが、不快な態度を取るのは時々なのでどうすればいいのかわかりません。彼女のことがわかりません。 仲良く話をしているときの彼女のことは好きですが、無視されたりしたときは彼女のことが嫌いです。

  • 大学の友達(長文です)

    私は東京の国立大の一年生の女です。 今年地方から上京してきました。 悩みは、大学生になってから友達ができないということです。 同年代の女の子たちの話題についていけないのが理由です。 女の子といえば、好きな芸能人や男の子の話で大体盛り上がっていますが、どれも興味がない話題でついていけません。 高校までは似たような考え方の人がいたので、非常に親しい友達が男女問わずいました。 初対面の人に声をかけるのは苦手ではないので、入学当初明るい女の子たちのグループに入ることができました。はじめは頑張って話を合わせていて、一緒にいて楽しくはないけれど、仲良くしていました。 しかし、だんだん日が経つにつれ、一人暮らしでの疲れや環境の変化からホームシックになってしまい、学校で明るく振舞うのが辛くなってしましました。私の学科は一年のうちからとても忙しく、前期から勉強漬けだったのも重なり、人間関係が煩わしく感じるようになり、授業も一人で集中して受けていました。入学してすぐに入ったサークルもこのあたりでやめてしまいました。 そのまま夏休みになり、今は後期で大学へ行っています。ホームシックもなおり、時間の使い方も上手くなってきてバイトを始める余裕もできました。 しかし、友達といることは殆どありません。授業で席が近ければ普通に会話しますが、煩わしいと感じてしまうのは変わりません。幸いにも、同じ学科に彼氏がいるので、一人にはなりませんが、彼にべったり状態になっています。これが女友達ができない大きな要因でもあるのでしょうが… ちなみに、彼氏はこの状況は嫌ではなく、仲の良い学科の男子たちは単独行動が多いので問題はないそうです。 今の状況に甘んじている反面、友達をつくりたいという思いは常にあるので、多くの人に出会うにはやっぱりサークルに入るべきなのかと考えています。しかし、今授業時間以外は毎日勉強しないとならない状況で、勉強する時間を割いてまでサークルに入るべきなのか、とも思います。 そもそも話を無理矢理合わせてでも友達をつくるべきなのでしょうか。 アドバイスお願いいたします。

専門家に質問してみよう