• ベストアンサー

ユングの共時性、シンクロニシティ、『原子と元型』

ユングの共時性について、ネットで調べるとウィキペディアで『原子と元型』というものが出版されていると知りました。タイトルは訳されていますが、これは実際に翻訳書として出版されているのでしょうか? 探しましたが見つけることができませんでした。 また、ユングが共時性、シンクロニシティについて書いている書籍をお教えいただけますと幸いです。専門家ではないのでユングについて何か読んでいるわけでは無いですが、概説書ではなくて本人の著書を読みたいと考えております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

> 共時性は科学的に検証不可能ということで・・・ 当事の科学の常識から考えると、批判が激しいのは理解できますが 思考実験を、もちいた、アインシュタイン以降の物理学、 特に理論物理は、量子力学の分野で実験室での実験が困難だったり 不可能だったりする現象の解明に大きく貢献して来ました。 超紐理論とか、リサ・ランドール博士の唱える11次元説も、 理論が先にあり、実証実験がそれを追いかけているのが現状です。 ユングの「シンクロニシティ」や「元型論」は、 いまトランスパーソナル心理学に組み込まれて、様々に展開しています。 もしかすると、ユングを証明するには、 実証可能なものだけが科学だという、科学的思考のパラダイムを 大胆に変更する必要があるのかもしれませんし、あるいは どこかの、大天才が、シンクロニシティを方程式でサラッと 証明してしまう日が来るのかも知れません。 余談ですが、心理学と物理学はよく似ている学問です。 心にも重さや、慣性や、惰性がありますし、 自分の心を観察しようとすると、不確定性の原理が働き 観察の正確さが保てません。心も11次元あるのかも(笑)

その他の回答 (1)

回答No.1

検索すると、こんなページが出て来ました。 http://d.hatena.ne.jp/kasoken/20070429 「原子と元型」は翻訳されていないようですね。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0415120780/kasoken-22/ref=nosim/ とりあえず、このページで紹介されている。 「自然現象と心の構造―非因果的連関の原理」を読んでみては如何でしょう、 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4875250614/kasoken-22/ref=nosim/

takatako
質問者

お礼

翻訳はされていないとのこと、理解いたしました。 また、「自然現象と心の構造―非因果的連関の原理」をご紹介いただきありがとうございます。まさに、私が読みたいと考えていた内容です。大変感謝いたします。 共時性は科学的に検証不可能ということであまり好意的に受け入れられなかったようですが、その後共時性を発展的に検証しようという人は現れていないのですかね?

関連するQ&A

  • 出版会社を立ち上げたいと思います。

    出版社をたちあげて、海外で出版されている書籍を翻訳しサービスを提供したいと思いますが、どのようにすればいいのか、わかりません。教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • プロイセンの七年戦争について書かれた本はありますか?

    プロイセンの七年戦争について書かれた本はありますか? そのタイトルや内容を教えて下さい. 七年戦争を包含する書籍の情報も知りたいです. 概説以上の専門知識が欲しいのです. お願いします.

  • ユングのシンクロニシティ理論について

    この前テレビで見て非常に興味を持ちました。リンカーンとケネディー大統領のシンクロニシティは「へ~」と唸らされました。 そこで質問なのですがこの因果性と共時性は数学的に確率はどれくらいの数値なのでしょか? 参考______________ http://www1.ocn.ne.jp/~rasen123/sincro-towa.htm

  • VBおすすめ書籍

    Visual Basicを勉強する為の本を探しています。 いろいろ立ち読みしているのですがどれがよいかわかりません。 お勧めの出版社、著書、書籍タイトル等を教えていただけますでしょうか? ほとんど初心者なのですがOracleとかSQLServerといったデータベースを使用したプログラムを作成するのが目的です。

  • ユングの元型の図鑑を探しています

    エラノス会議の流れをくむ人が編集した図鑑だと思します。 元型ごとに、世界各地から収拾した図像が、大判の図鑑に収まっていたと思います。 和訳で見た記憶があるのですが、原語でもかまいません。 いくら検索しても判らないので、ご存じの方がいらっしゃいたら、著者名、刊行年、書名、出版社を 教えてください。

  • 中国の歴史教科書

    昨今結構話題になっている中国の反日教育ですが、中国の歴史教科書の日本語翻訳ものは出版されていないのでしょうか? 自分でも探してみたのですが、中国批判の解説付き部分翻訳的なもの、ものによっては批判のために一部を抜粋しているだけのようなものとかしか見当たらず、単純に翻訳をしたというものが見つけられずにおります。 (もちろん翻訳者によって表現に差がでる事は承知していますが、言語を勉強してまで中国の歴史教科書読みたいというほどの興味はないので、出来る事なら数社から出版されているのがりそうなのですが) 中国の歴史教科書の翻訳書籍をご存知ありましたら、タイトルやHPなどご紹介ください。 よろしくお願いします。

  • 池谷祐二さん「脳には妙なクセがある」単行本と新書

    扶桑社から出ている池谷裕二さんの著書、「脳には妙なクセがある」は、同じタイトルで単行本と新書が出版されています。 二冊の内容は異なるのでしょうか? それとも単行本を新書として(改稿や追記を経て)出版されたのでしょうか? 単行本が2012年8月、新書が2013年11月と近いので、不思議に思っております。 ご教示いただけましたら、幸いです。

  • 通訳・翻訳のプロを目指して、

    通訳・翻訳のプロを目指しています。 資格はそれなりに取りましたが、自分としては納得できず、引き続き勉強を続けています。 最近気がついたのが、日本語の表現力の重要さです。 英語は、英字新聞。英語の出版サイトを読めば十分勉強になります。 日本語なんですが、訓練用読書のサイトを見つけるのに苦慮しています。以前は、日本の新聞社サイトの社説・記事を読んでいましたが、 通訳・翻訳のプロに必要な、表現力・必須のキーワード・重要な専門知識という点では、物足りなさを感じるようになりました。 これらを総合して、最善のウエブサイト・出版物・書籍等ありましたら教えてください。書籍は、図書館で借りられるものがいいのですが。ウエブサイトは場合によっては有料でもかまいません。

  • 翻訳出版をするには?

    はじめまして。 著作権の専門家の方に教えていただきたいことがあり投稿いたしました。 日本で出版されている本を日本に住んでいる外国人向けに英語に翻訳して出版することを考えています。 その日本語版の本にはすでに日本の出版社が出版権を取得しているのですが、その場合は著作権者と出版契約をすべきなのか、それとも出版権を取得している出版社と契約すべきなのかがわかりません。 また、その場合の英語版の著作権は私に帰属するのか、それとも相手方に帰属するのかも合わせて教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • フォトショップ4のマニュアルについて

    フォトショップ4のマニュアルを探していますが、タイトルが分からなくて困っています。 値段が6500円くらいで著者は外国人であり、翻訳されて出版されていたということです。 画像処理の基本が丁寧に書いてあるということで、人から薦められたのですが、当の本人も紛失してしまい困っております。 どなたか心当たりのある方、よろしくお願い致します。