• 締切済み

ユングのシンクロニシティ理論について

この前テレビで見て非常に興味を持ちました。リンカーンとケネディー大統領のシンクロニシティは「へ~」と唸らされました。 そこで質問なのですがこの因果性と共時性は数学的に確率はどれくらいの数値なのでしょか? 参考______________ http://www1.ocn.ne.jp/~rasen123/sincro-towa.htm

noname#82286
noname#82286

みんなの回答

回答No.1

A 百匹目の猿現象 B シェルドレイク仮説 C 集合的無意識、共時性 数学の対象とはならないので、回答できませんが、 A は信じていたけど、捏造と判明してしまいました。 B の書物の数々の例証も、現在は疑似科学とされているようですが、全てが否定されたとまでは、言い切れぬよう気がします。 C ユングは、(最後には)曼荼羅の世界にも没入し、(神秘主義)の感がします。  それでも、BもCも何かの可能性に期待してしまいます。 (現在では、証明も反証もできないようなので。)

noname#82286
質問者

お礼

お礼遅くなりました。 証明も反証もできないこと聞きました。やっぱりむりかw 回答ありがとうございました。

noname#82286
質問者

補足

シェルドレイク仮説ってすごいですね、また今度心理カテかなにかでシェルドレイクのことを質問するかもしれないのでそのときにはよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 【理系】新課程で結局の所数学はどこまでやればいいのでしょうか

    数学新旧課程でかなり中身が変わった(減った)と聞きますが、 難関大理系志望という観点で見て、結局新課程数学はどこまでやればいいのでしょうか。 以下、教科書や下記URL http://www.geocities.com/Athens/Aegean/4317/benkyo1.htm を眺めてみてやればいいのかやらなくていいのか分からないものです。 (1)数学B・・・統計とコンピュータ 数値計算とコンピュータ センターに出るとか聞いたのですが全くやってないのですが・・・。 (2)数学III発展内容・・・曲線の長さ 速度と道のり 微分方程式 旧課程にはあったようですが・・・。これが最も分かりません。 (3)数学C・・・確率と確率分布 統計処理 謎。問題集に問題がありません。 (4)複素平面など?(旧課程にあったらしいもの) 上記の4つ解答よろしくお願いします。 その他やらなければいけないものがありましたら補足お願いします。 それと上記URLに2Bに確率が入ったと書いてあるのですが、 2Bに確率はないと思うのですがこれはURL側の間違いということでいいのでしょうか。

  • パチンコの確率

    こんにちはです。ギャンブル的興味より、数学的興味のほうが強いのでこのカテから質問させていただきます。(数学に関してはド素人です) 「パチンコ」カテの1月6日「確率について」の質問と回答はとても参考になりました。 ご無礼とは存じますが回答の肝を再掲させていただきます。 当たり確率が1/316の遊戯機で打つ場合についてです。 (以下再掲) 1回転で当たる確率・・・1/316 1回転で当たらない確率・・・1-(1/316)=315/316 316回転のうち1回は当たる確率・・・(1-(315/316)^316100=63.27034153% 316回転のうち1回も当たらない確率・・・100-63.27034153=36.72965847% 632回転のうち1回は当たる確率・・・(1-(315/316)^632)×100=86.50932189% 632回転のうち1回も当たらない確率・・・100-86.50932189=13.49067811% てことは二人で別々のパチンコ台に座って各々316回転まで打った場合、二人の内どちらかが当たる確率も「632回転のうち1回は当たる確率・・・(1-(315/316)^632)×100=86.50932189%」 で誤りないでしょうか。

  • ユングの共時性、シンクロニシティ、『原子と元型』

    ユングの共時性について、ネットで調べるとウィキペディアで『原子と元型』というものが出版されていると知りました。タイトルは訳されていますが、これは実際に翻訳書として出版されているのでしょうか? 探しましたが見つけることができませんでした。 また、ユングが共時性、シンクロニシティについて書いている書籍をお教えいただけますと幸いです。専門家ではないのでユングについて何か読んでいるわけでは無いですが、概説書ではなくて本人の著書を読みたいと考えております。

  • コルモゴロフ以外の確率論とは

    数学の"確率論"に興味を持っています。将来的にこれを専攻しようと考え、今はコルモゴロフ「確率論の基礎概念」に書かれている"公理主義的確率論"を勉強しています。ただ、これ以外にも別の確率論があると聞きました。 なぜ色々な提案がなされているのでしょうか?Kolmogorov流のやり方で不十分なことがあるのでしょうか? 他の有力な提案について、参考になる本(多少専門的でもかまいません)も含め教えてください。

  • 面白い,興味深い数学的な学問分野を教えてください

    私は数学が好きですので、面白い,興味深い数学的な学問分野を教えてください。参考URL,書籍名などをご提示頂けるとなおありがたいです。 以下は,私が好きな学問分野ですので,それを参考にアドバイスをお願いします。  数学全般(確率・統計、幾何学はあまり好きではない)  オートマトン、形式言語 (これに関連してコンパイラの理論)  グラフ理論  (数理)論理学  オペレーションズ・リサーチ  ゲーム理論

  • 数学科2回生の者です。専門と就職について質問です。

    ある国立の理学部数学科に所属している19歳の男です 今は「大学の数学楽しいな~」と毎日数学の勉強(学校進度に合わせている程度)をしているのですが、そろそろ大学院や就職について考えないとまずいなあと思いだしました。 もともと大学院には進学するつもりでしたが、これといって専門に持ちたい分野があるわけでもないので(興味のある分野はありますが…)、いまいち先が見えません。 大学院の卒業後は就職を考えているのですが、専門と就職先の関連性について知りたいです。 私が耳にした専門と就職先の関連性は、例を挙げると 数論をやっていた人→暗号関係の会社 代数幾何をやっていた人→符号ソフトなどの会社 数値解析をやっていた人→情報系。数値解析ソフトの会社 確率をやっていた人→アクチュアリー、クオンツ、トレーディングソフトの会社 などです。 数学科出身の方や、専門の数学を応用して仕事に生かしている方のご意見などを参考にしたいと思います。回答お願いいたします。

  • 数学科1回生です。真剣に悩んでいます。

    まだ1回生ですが、大学で応用数学について深く学びたいと思っています。 微積分と線形代数を中心に勉強している最中ですが、 今まで学ぶ機会が無かった応用数学に興味が出てきました。 2回生でコンピュータ基礎、3回生で情報数理学を選択制で学ぶのですが、 少しでも早くこれらの分野について学んでおきたいです。 そこで質問です。 コンピュータ基礎ではC言語などを学んで、 情報数理学では数値解析を学ぶらしいのですが、 C言語と数値解析の関係性などを教えてください。 (C言語が数値解析でも使われるのか…?) また、数値解析を学ぶ上で、必要不可欠な数学の分野を教えてください。 応用数学から話は逸れるのですが、力学系や数理学について知っていることが あれば教えてください。 数理学ではどのような勉強をするのか 力学系ではどのような勉強をするのか また、これらを独学で1から学ぶときに力になる参考書など ありましたら教えてください。 今まで色々な情報を集めてきたのですが、混乱してきたので整理したいです。 質問を纏めると、 (1)C言語、数値解析の関係性と、これらを学ぶ際に必要不可欠となる数学の分野 (2)C言語、数値解析、力学系、情報数理学を学ぶ際に力になる参考書など 稚拙な文章を長々と申し訳ありません。 回答お待ちしています。よろしくお願いいたします。

  • ユングやフロイトの理論の真偽ってどうやって確かめてるの?

    フロイトの無意識や、イド、自我、超自我、ユングの原型理論などは、 どのような方法で実証、もしくは反証されているのでしょうか。 いやしくも心理学が科学なら、当然、科学的検証に耐えうるものでなければならないと思うのですが。 あ、当方、アンチユングやフロイトではありません。 むしろ、その考え方にはなんとなく共鳴できるので、彼らの説がきちんと科学的精査を受けているのか、知りたいのです。 具体的であればあるほどありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 数学(確率、統計?)に詳しい方に質問です。

    数学(確率、統計?)に詳しい方に質問です。 コインを投げて、表の出る確率…1/2(表、裏) サイコロを投げて、偶数の出る確率…3/6=1/2(偶数×3、奇数×3) どちらも同じ確率ですが・・・ 同じ試行回数で標準正規分布を作ると理論上同じものになるのでしょうか?? (完全に等しい確率で各事象が起こるコイン、サイコロを用いた場合) サイコロの方は元々3/6であり分母が大きいからブレが大きくなるような気がするのですが…関係ないのでしょうか?? また変わってくるのなら、標準正規分布に近似する際の必要な試行回数も変わってくるのでしょうか?? 参考URL http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/statistics/binomial.htm#quote1

  • シンクロニシティについて

    シンクロシティ(イメージしていたことが現実に起こるなど)について どうすれば起こりやすいか? 体験談などお聞かせください。