• 締切済み

離婚か、不倫解消か、関係修復か。。

学生時代から10年間付き合った人と結婚し、現在結婚4年目です。 結婚を決めた理由は、10年付き合ってきたし 一緒にいるのが楽だし、性格も経済的にも 特に不満はなく結婚を決意しました。 ところが入籍1か月前に職場に転職してきた 同じ年の彼を好きになってしまいました。 しかしその時は気持ちを自分の中に収め入籍を済ませました。 その後、同じ職場で接する機会が多く、やはり気持ちの整理がつかず 気持ちを打ち明けたところ、その時点では彼には彼女がいたので 都合のいい女→捨てられる。 という経緯をたどりました。 その後、色々あり現在まで1年8か月ほど、その彼と彼女として付き合っています。 私としても現在の状態がいいとは思っておらず 夫との離婚を考えていると話し 彼にわたしと結婚する気があるか聞いてみました。 返事は、今まで結婚については考えたことがなかった。。 少し考える時間が欲しいと言われました。 都合のいい女の時から比べれば かなり愛情を感じていたので本当にショックでした。 この言葉をきっかけに彼のこと、離婚のこと どうするべきなのかわからなくなってきました。 2人とも別れるべきか、どちらかを選ぶべきか。 夫: 長所:頭がいい、浮気なし、年収高め、それなりに楽しい、私の家族を大事にしてくれる 短所:夫の子供を欲しいと思えない、セックスに嫌悪感 (短所については結婚当初からで、そのうち子供を欲しいと思うだろう。子供がほしくなったらその時だけHすればいいと思っていました) ※ちなみに現在は家庭内別居状態で修復には努力が必要だと思います。 彼: 長所:彼のために何かしてあげたいと思える、子供が欲しい 短所:学歴、年収人並み、浮気されるかもという不安がある 今まで深く考えずに選択してきた自分がいけないことはわかっていますが どうぞアドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

回答No.11

あっちもこっちも手に入れたいと考える人は絶対に幸せになれません。 ひとりの人を深く愛した者のみがその愛に見合った幸せを得ることができるのです。今の貴方は、どっちかを天秤にかけてる状態ですよね?そんな人間に神様は味方してくれません。 >特に不満はなく結婚を決意しました。 >その時点では彼には彼女がいたので >都合のいい女→捨てられる。 えーっとですね、まず新婚にも関わらず、彼女持ちの男性と体の関係を持つこと自体、アバズレ以外のなにものでもありません。最初っからこの関係は間違ってたんです。間違ったところから始まったことが良い方向に行くわけないんですよ。捨てられるもなにも彼にとって貴方は永遠に都合のいい女なんですよ。男は「簡単に体を許す女」が嫌いだし、「二股かける女(亭主がいるのに付き合うも同じ)」も嫌いだし、遊びの相手としては後腐れないのでもってこいですが、自分の妻になるような女性としては、一番選びたくないパターンです。 私の友達(男)に起こった本当の話です。彼は友人の妻と1年半ほどセックス関係にあり、その人妻は彼の子供を妊娠してしまいました。(夫とはセックスレスだったので確実)人妻は悩んだ挙句、夫に打ち明けてしまった。当然夫が許すわけなく即離婚。しかし私の友達には本気の彼女がいたので、人妻は当然相手にされず中絶させられました。と同時に彼は本気の彼女と結婚し今では赤ちゃんも生まれました。人妻にとっては自殺したくなるようなむごい話ですが、それも全部身から出たサビですよね。その後、人妻を傷つけてしまった彼は今までの一切の行いや生き方を反省し懺悔し二度と繰り返さないことを誓いました。このような経験はもう懲り懲りだという彼は遊びに人だったのに今では家族サービス大好き人間に大変身してます。 貴方も同じ経緯をたどりそうな気がしてなりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

結論的に言いますと、今までの彼の行動から貴方がまた捨てられる可能性はかなり高いです。なぜなら、彼にとって貴方は「完全に手の内に入っている状態」だからです。結婚の話は極力さけたほうがいいです。彼にとっては重たいだけです。 ただ、私の友達で貧乏な上にどれだけ浮気されてもその彼が好きで好きで、その人と結婚した友達がおりました。彼女は今、彼の子供を3人産んで良き母になっています。彼は結婚後は表面的には落ち着いているようですが、まあ浮気癖は一生治らないでしょうね。でも彼女はそのことも分かった上で結婚したので何があっても彼を責めることもないし、愛する人の子供に囲まれてとっても幸せそうです。 人の幸せの基準は様々ですから、どれがいいとは一概には言えません。しかし、貴方が旦那さんとセックスに嫌悪感を感じるようならばこれは一緒にいる意味があるんでしょうか?男として見れない人となぜ結婚したのか不思議ですね。 条件的に見れば今の旦那さんがかなり結婚には最高ですが、セックスできなければ子供もできないし、子供がいないならば離婚しても問題ないのではとも思います。要するに、今の彼がいるいないに関わらずセックスできないのならば今の旦那さんといる意味はないと思います。ただの生活の保険としか思ってないのではないですか?一度きりの人生ですのでご自分でよく考えて結論出してくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gong1
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.9

う~ん。貴方と彼氏がどうなっても貴方が受け止めればいい問題ですが・・・ 結婚して間もなく奥さんが他人に心を奪われた旦那さんは悲惨ですね。 まあご夫婦の間の実態は分かりませんが貴方の文面を見る限り自分の気持ちだけが大事で旦那さんへの思いやりが全く伝わってきませんね。  貴方が仮に紆余曲折の後、彼氏と結婚できたとして(他の方が 言われているように客観的に見てその可能性は低いと思いますが・・)結婚後間もなく彼氏が別の彼女を作ったら貴方はどう感じるのでしょう? 当たり前の事を言うようですが恋愛と違って結婚に当たっては相手と添い遂げる覚悟(少なくとも旦那さんはそのつもりで結婚したのでは)を持つべきであり、貴方はあまりに自覚がないように思われます。<今まで深く考えずに選択してきた自分がいけない・・・>とは仰っていますが、もう一度結婚とは・・・結婚における責任と信頼とは何かを深く考えるべきではないですかね。 どうしたらいいかは・・・今の旦那さんと修復可能なのかも分かりませんが、何れにせよ離婚か彼氏と別れるか早く白黒をつけるべきだとおもいます。 旦那さんをこれ以上傷つけないように・・・  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • abondonce
  • ベストアンサー率50% (17/34)
回答No.8

彼の気持ちについては、他の方が回答されている通りだと思います。 彼女として付き合っていると書いていますが、彼があなたのことを彼女と思っているのかどうか疑問です。 以前遊ばれたときよりは継続的である、いろんなことを知り合うようになった、というだけじゃないのですか? 離婚を考えているけど、結婚する気があるか、と交換条件のように問うケースってありがちですね。 既婚者が聞きたくなる気持ちはすごくわかりますが、言われたほうとしては興ざめでしかありません。 自分の保身から出る言葉で、愛情から出る言葉ではない。 結婚が保証されるなら離婚してもいいみたいな自己中心的な気持ちが見え隠れするわけで、 言われたほうは瞬時にそれをかぎとって、不快に感じると思います。 あなたは、彼にプロポーズされたわけでもなんでもないので、現在あなたにある選択肢は、現状に留まるか、 一人になる覚悟で離婚を申し出てみるかのどちらかしかありません。 離婚すれば、あなたが彼に結婚を求めなければ、離婚後即捨てられるわけでもないかもしれませんが、 その先彼と結婚できる見込みはかなり低いでしょう。 離婚すれば、彼と付き合うことは不法行為ではなくなりますが、付き合いが続くかどうかは、わかりません。 彼にとっては深く考えずに始めた関係でしょうから、彼本人にもこれからどうなるのか、 そのときになってみないとわからないと思います。 何かを要求したり、答えを求めるようなことをすれば、逃げられるでしょう。 それでも、離婚したいかどうかをよく考えてみてください。 ただ、このまま結婚生活を続けていったとしても、うまくいくとは思えません。 子供がほしくなったらそのときだけすればいい、という考えは根本的におかしいです。 一生それで通ると思っているんですか? でも、こういうこと考える女性って意外といるんですよね。 頻度は少ないけれど、惰性だったり演技だったりはあるけれど、継続的にできるというのならまだしもですが、 それすらする気がないというのは、夫婦としては致命的な拒絶感だと思う。 努力したからといっても、これはどうにもなりません。 あなたにとってご主人はもはや男じゃないんですね。 ご主人のほうも、あなたとしたいと思っているかそうでないかに関わらず、 妻に拒絶されているとなれば、ショックなはずです。 それを一生我慢させるつもりなのですか?  夫に対する思いやりがみじんも感じられないのですが。 そのような相手と一緒にいるのに何の意味があるんでしょうか。 あなたが食べさせてもらうためだけ? 熟年カップルなら別ですが、あなたの場合はまだ人生先が長いのです。 無責任に厳しいこと言って、あなたを路頭に迷わせる気はないのですが、 これからずっとその状態を続けるのはムリがあると思いませんか? 結婚は2人で成り立っていて、相手にも感情があるのです。 自分さえよければいいという考えで幸せな結婚生活になるわけがありませんよね。 先々ご主人から離婚される可能性もあると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tora7974
  • ベストアンサー率20% (41/200)
回答No.7

簡単に言ってしまえば、面倒を見る必要がない相手なら優しくもなれるし無責任なデマカセも言えるって事です。 同じ屋根の下で生涯共にする相手なら、嫌なところも受け入れなければならないし、嫌な事も言わなければならない。 そして共に人生歩むんですよ。だから何かを達成したり得たりしたときに喜び合える。 貴女の考えや行動を文面から察すると、浅く軽い恋愛は続けられても深く重い愛情は得られないと思います。 どちらの男性とも別れられた方がどちらの男性にとっても幸せです。 そしてその後、自分の浅はかさでもがき苦しんでください。 きっと、その時に失った物の意味を痛いほど知る事ができると思います。 早く目を覚ましてくださる事を願います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimi3030
  • ベストアンサー率8% (15/180)
回答No.6

自分が彼氏だったらこう考えます。 この女(質問者)は結婚して旦那がいるのに、自分についてきた。 さらには、浮気が本気になって結婚を迫ってきた。 危険だな~。 結婚しても自分も今の旦那みたいに、別の男が好きになったら 捨てられかもな。 一度あることは二度あると言うし、明日は我が身。 人妻と遊んでたら、相手が本気になっちゃたよ。 痛い目に会わないうちに身を引こう。 人生はお茶の世界と同じと言いますね。 一番茶(出会いから結婚まで) 甘くて濃厚な味わい、何をしても楽しい 二番茶(結婚当初) 甘味に旨味が加わり楽しい時期 三番茶(倦怠期) 渋味が出てきて苦い。新鮮味が無く退屈で刺激的な世界を求める。 四番茶(晩年) 無味。お互いの空気を読みながら自由自在に生きれる。 このサイトの相談でも三番茶の時期に離婚する人が多いですね。 苦しい時期ですから、楽な方に逃げたくなるのも分かりますが、 その先に無味の世界が有ることを知れば、考えも少しは変わるのでは。

heartland5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 夫への気持ちが、愛情が完全にないのか、倦怠期なのか。 考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ninten07
  • ベストアンサー率6% (7/104)
回答No.5

夫に対して 「夫の子供を欲しいと思えない、セックスに嫌悪感」だったらもう離婚しかないと思います。 間違って出来る前に急いだほうがいいと思います。 ただし、 あなたが彼と思っている人はあなたの事をセックスフレンドとしか思っていないと思います。 彼はあなたを一度捨てた事から考えて結婚したいと考えているとは思えません。 「浮気されるかも」ではなく、(今彼に彼女がいないとしても)彼にとってあなたが浮気です。 残念ですが、離婚&不倫解消しか進む道は無いと思います。 「夫がかわいそうだ」とか「不倫はいけないとか」言うつもりはありませんが、 関係修復はあなたにとって幸せな道ではありません。

heartland5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 今回付き合い始めた時に 今度はちゃんと好きになってくれた… と思ってしまいました。。 よく考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#76474
noname#76474
回答No.4

私だったら離婚等考えずに旦那さんと修復の道を選ぶだろぅ。 現在、別居中の私だけど女が働いて生活していくのは大変だよ。 でも、私はやっていってるけど現実は甘くないのだから、貴方は離婚するなら相当の覚悟をしていかないとね。 不倫は相手の家庭を壊す様ではダメです。 ただ不倫でも内容によってはって場合もあるけど… 貴方の場合はズルいかなぁ。 旦那さんの事を嫌悪感に思うなら家庭内別居じゃなく、ちゃんと別居して離婚やお付き合いしている男性との事をシッカリと決めなければダメですよ。 結婚はお互いの人生を背負うんだから離婚したからって直ぐに全ての関係が切れる訳ではないしね。 よく考えて決めた方が良いですよ。

heartland5
質問者

お礼

優しいお言葉ありがとうございます。 涙がでます。。 ずるい事してますよね。夫にも申し訳ないです。 よく考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

一生懸命、 生きなさい。

heartland5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • csman
  • ベストアンサー率22% (81/363)
回答No.2

あなたは一方的に自分の気持ちや望みから、色々考えていますね。 では不倫の相手はどうでしょうか? きっと、結婚してすぐに不倫をするような“尻軽女”としか思っていないだろうし、『二度あることは三度あるのだから、自分と結婚しても、どうせすぐに他の男に走るだろう…』と考えていると思いますよ。 離婚していないうちは、遊びの相手として付き合ってきましたが、いざ離婚すると、上のような考えが自分にとって現実化しますので、当然逃げるでしょう。 他人の女房にちょっかいを出したがる男は多いが、責任が自分の降りかかる場合は、一目散にいなくなるというのが一般的パターンです。それを自分がもてると勘違いしている女性の多いこと、多いこと。 今の旦那さんとの幸せを今一度考え直すことを勧めます。

heartland5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 後悔しない選択を考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫の不倫 修復したいです。

    私、夫、共に30代前半。結婚6年で子供(5歳・1歳) 8月のお盆休みに5日程、私は子供を連れて実家に帰りました。夫は仕事。 自宅に帰ってくると、夫の態度が変わっていました。はじめは何かに怒っているのかとも思いましたが、一向に好転せず、会話がなくなっていきました。子供にも冷たく。私も苛立ち態度が悪くなりました。 一ヶ月位たったときに理由を聞いたら『家が辛い、私への気持ちが冷めた』と言われました。 さらに一ヶ月、帰宅も遅く、会話のない、冷えた状態が続いています。 他に好きな人がいる予感はありましたが、今日、浮気を確信しました。まだ夫には何も言ってません。離婚話もでていませんが、夫は結婚指輪を先週から外しています。これは別れたいという意思表示でしょうか? 子供もいますし、離婚したくありませんが、夫は浮気相手に夢中なんだと思います。私が何を言っても逆効果だと思います。 できれば、早く夫自身が気がつき、反省し家庭を大事にしてくれるように改心してくれないかと思うのですが、何かきっかけになるようなことを仕向けるとかないでしょうか? ちなみに、不倫相手は夫の部下だと思います。私も同じ会社ですが、事業所が異なるので会うことはほぼありません。

  • 不倫→離婚 慰謝料1000万なんてありえますか?

    不倫→離婚 慰謝料1000万なんてありえますか? こちらで検索してみると、浮気の慰謝料は300万くらいが多いように出てきます。 それぞれの年収やおかれている立場にもよることはわかりますが、以下の場合、1000万も行くのでしょうか? 結婚10年弱の夫婦、子供一人。妻が不倫。離婚へ。 夫:サラリーマン40代、年収約1300万 妻:30代。専業主婦から2年前よりパートに出る、現在はフルタイム、今後の予想年収は400~500万程度 現在、別居中、離婚協議中。不倫の事実は夫は知りません。 かりにその事実を知った場合、慰謝料を財産分与の中で相殺するとしていくらくらいになるのでしょう? 現在の預貯金は約2000万。 ゴルフ会員券、生命保険などの資産もあるが、これは別としても、財産分与の1000万を全て放棄するくらいの慰謝料になるのでしょうか?

  • 不倫後、修復できますか?

    私34歳、結婚3年目です。夫34歳が、同じ職場の、既婚女性と不倫してることが発覚し、おととい、不倫相手の女性とその夫、私と夫を含め話し合いをしました。 私は、薄々夫が不倫してると感じてましたが、女性側の夫は寝耳に水といった様子でした。 不貞行為が複数あったことや、デートを重ねてたこと等すべてお互いに認めてました。 不貞行為は、相手女性の自宅で昼間から重ねてたと聞き、ショックでした。 私の夫はセフレとして会っており恋愛感情はなかったようですが、相手女性は恋愛感情があったみたいです。お互いに都合のいい関係です。 夫から、「セックスレスだったから性欲解消のため、ただやりたかった」と言われました。 お互いに軽い気持ちだったようで、離婚してまで関係を維持していきたいわけではなかったそうです。 相手側夫婦は、離婚するかどうかで検討中のようで、私の夫に慰謝料の要求はないです。 同じ職場の為、どちらかが退職してもらう方向です。でも、お互いに経済的な理由で辞めたくないといった感じです。最悪、相手が辞めないのなら、私の夫が退職する予定です。 私達夫婦は、離婚しないでこのまま生活するということになりました。 不倫相手と夫には、誓約書を書かせることを同意してもらってます。 私は、ずっと疑って生活してた分夫が不倫してたことを認めてくれたので、真実がわかってすっきりしました。夫も、反省し、「いつかは不倫関係にくさびを打たなければいけないと思ってたし、お前にずっと嘘ついてたからバレてある意味よかった。変な話だけどスッキリした」と言われました。 夫がしたことは許せないし、お金を払ってもらっても気が晴れるわけではないですが、夫に慰謝料をもらうことになってます。 夫や妻に不倫されて、修復できた方はいますか? 今は、どうしても許せないのと、これから修復していくとなってますが気持ちの整理がついてないし、何かモヤモヤしてます。 夫は2度と不倫はしないと約束はしてくれましたが。。。 これ以外にも問題があり、DVや暴言、セックスレスです。 DVに関しては、警察にも出向いており次回殴る等があれば傷害で拘留することもできるとのことでした。 セックスレスも解消することも話ました。 夫の誓約書に、DVや暴言をしない。浮気や不倫は2度としない。といった内容です。 これに違反した場合、ペナルティをつけます。 DVは、即警察。浮気等は、100万請求と大好きなバイクやギターを売却。 修復したいという気持ちもありますがまだ子供もいないし、お金だけもらって離婚してもいいかなという気持ちもあります。 セックスレスも解消できるか疑問です。 私は結婚当初から義父の介護や義理姉のこと環境のこと等で非常に悩み、これ以外でも2度の流産やDV等でうつになりました。そして太ってしまいダイエットをしてもまたストレス等で太っての繰り返し。 夫は太ってしまったことが嫌だったみたいです。 「顔や腕、脚は別にいいけど。。。前にセックスしてるときにお腹がすごく出てて萎えてしまった。それから何回か頑張ってセックスしたけど、やっぱりお腹がだめで」と言われました。今はダイエットし7キロ痩せあと10キロ程減量します。 あと、「別に女として見てないわけではない、だからセックスはしてなかったけど触れたりしてたじゃん。」と 見てくれが大事なのも理解してます。私はあれから痩せたので、一度セックスしてみようと話ましたが、夫はどうだろう、勃つかな~といってました。 でも、不貞行為があったし、夫のことが気持ち悪い、触れたくないという気持ちもあります。 誓約書とかあっても、またするときはするし、これから信用することができないんじゃないかと。。。 今はショックなのと、全て受け入れとることができてないです。 DVや不倫等があったことを、おととい初めて夫の親族に全て話しました。 大変ショックを受けてました。 まとまりのない文面ですが、経験のある方がいれば何かアドバイスお願いします。

  • 離婚するか否か

    私は43歳、夫42歳 子供2人(看護専門学校生19歳と高校1年生) 主人は年収200万ちょっと 私は同じく年収200万ちょっと 夫とは結婚21年! 最近夫の浮気発覚! 問いつめた所、結婚後浮気しまくり状態、ナンパを重ねSEXした女の数は解らないぐらいいると白状 今の彼女とは1年半くらいの付き合い その前の彼女は短かったと白状 自分に甘い夫!  月に10日ある休みに給料が少ないからバイトしてほしいと頼んでもやらない・・ 私は実家に頼んで借金・・・ 子供達は学費に一番かかる年頃 今まで何度か浮気を見逃してきた私 子供の為に離婚は避けたいと感じていたが 今回の夫の過去の女性遍歴を聞いてあきれてしまった 子供達にはとてもやさしい夫 離婚を希望している私に、今回は最期の1回のチャンスをくれと・・・ 収入も少なく離婚しても養育費も貰えなさそうな夫と 私は離婚をした方がいいのでしょうか? 果たして離婚して、子供達を育てていけるか心配です こんな夫とこの先暮らしていくのも辛いものがあります みなさんならどういう決断をされますか?

  • 夫婦間の修復

    どうしていいのか分からず相談させて頂きます。 長文になります。 結婚17年になります。 夫の浮気がありました。その事自体は解決済みです。 浮気の発覚をきっかけに夫と話し合いをしたのですが… 夫の言い分としては、 ○数年前から気持ちのすれ違いがあり、冷めてきていた ○子供は大事だが、離れていても親ではないかと思う(だからと言って離婚とは…わからない) ○浮気発覚後、やり直したいと言ったが、今はやり直すのは難しいのではと思っている(浮気の事で私に何かをしなくてはいけないのかと思うと耐えられるかわからない) 私の言い分としては ○気持ちのすれ違いはあった ○浮気の事は済んだ事 ○子供の為にも離婚はしたくない ○先の事はわからないが、とりあえず、やり直していきたい 現在、そういう感じです。 数年前から何となくすれ違っているなぁ…と感じていましたが、毎日が喧嘩と言う訳でもなく普通に過ごしていました。 私自身は至らない点もあり、思いやりに欠けていたと反省し、直していこうと思っています。 夫は、はっきりとは口にしませんが、離婚をしたいような感じです。しかし、じゃあ離婚したいって事なの?と聞くと、そう極端な事ではない。と言います。じゃあ、とりあえず、今までのように(直す所は直して)やってみない?と聞くと、難しいと思う。と言います。浮気という事実があった以上、今まで通りは無理ではないかと。浮気相手に未練がある訳ではなく、私への気持ちが戻るのは難しい気がするらしいのです。 夫自身、よくわからないようです。 私は今すぐは無理な事も理解しているつもりです。 夫も離婚を1番に望んでいる訳ではないようですが、やっていけるか自信がない。といった感じです。やってみようとは思わない?と聞いたら、わからない。との返事です。 子供は今まで通り、両親揃って暮らしたい。と望んでいます。 私が何も聞かなかったら、こんな話しにはならなかったと思います。でも、聞いてしまった。良かったのか悪かったのか… 結局、話しの結論は出ないまま、お互いの気持ちを言い合った(冷静に)だけです。 子供の為にも、やり直す方向でいきたいと思っています。もちろん、夫への気持ちもあるからです。 皆様はこれからどうしたらいいと思われますか?

  • 夫が本気の不倫、夫離婚したい・私修復したい

    長文になりすみません。 結婚13年目、小学生が二人います。 ふと女の勘でのぞいてみた夫の携帯メールから、行きつけの飲み屋のママ(既婚・子なし)と 不倫していることがわかりました。 夫に携帯を見たことは言えなかったのですが、その日から夫に対して優しく接することが できなくなり、ほとんど口も利かず子供を通してしか話をしない状態が続きました。 こちらからは何も言わず、夫から何か言ってくるのを待っていよう、と思っていました。 でも一人でいるとそのことばかりを考えてしまい、動悸が激しくなり手が震え、 頭がどうにかなってしまいそうだったので 今月頭に私から「ちょっと話がしたい」と切り出しました。 単刀直入に「私と離婚したいと思っているの?」と聞いてみました。 すぐには答えられなかった夫に「浮気、してるよね?」と畳み掛けてしまいました。 夫は「浮気っていうか・・・」と口ごもった後、「今まで我慢してたけどさ・・・」と 私への不満を言ってきました。 私が片付け下手なせいで家の中が散らかってるのが嫌だったこと、 自分がないがしろにされている、家に自分の居場所がないと感じる、 自分はいてもいなくても変わらない気がする、と・・・ 夫は結婚当初からずっとパチスロが好きで、毎日閉店まで通っていました。 私は家にいてほしくて何度もお願いしてきましたが、聞き入れられず 期待するからがっかりするんだ、それなら最初からいないものと思えば 気が楽だと思うようになり、最近ではたまに家にいると邪魔に感じるまでに なっていたのも事実です。 実は去年の春にも同じ女性(飲み屋のママ)と浮気疑惑メールで揉めたのですが その時にも夫は私への不満を訴えていたのです。 上記に加え、子供を産んでから私が全くセックスをする気になれず、 夫はとても寂しかったそうです。 それを聞いて私も反省し努力したつもりでしたが、それでも月に1~2回でした。 心の中ではできることならしたくない、と思っていて、もしかしたら夫にも伝わっていたかもしれません。 そういう不満が重なって、もう我慢の限界だ。私との将来が全く見えない、と言われました。 正直、そういわれた時の私は「そうか、それなら離婚しかないよね・・・」と 妙に冷静に答えていました。 私の方も今まで夫に対して我慢していたことが色々ありましたし、それから解放されることに ホッとした気持ちにもなりました。 まずは私の仕事を探して、ある程度目途がつくまではこのまま仮面夫婦でいることに。 ただ、夫はママとの浮気については最後までそうだとは言いませんでした。 翌日から私は仕事を探し始め、家探しも始めました。 離婚に対してとても前向きに頑張っていこうと本気で思っていたはずでした。 同時に、今までの結婚生活で私の至らなかった点を思い返してみると 夫に対して申し訳なかったなという気持ちがとても大きくなってきました。 お互い言いたいことを言ってすっきりしたせいか、家の中も明るくなり 夫と話すことが苦どころか楽しく感じるようになりました。 それから2週間ちょっとたち、私は離婚しないでやり直したいと思うようになりました。 夫が家に帰ってきた時にホッとできるような居心地のいい雰囲気を作ろう、 いつも笑顔でいようと努力している最中です。 でも夫はこの関係は期間限定だと思っているし、相変わらずママとのメールはあるし 飲みに行っても3時4時まで帰ってきません。 よせばいいのにまた見てしまったメールには、ママも旦那さんと別れようと思っていて 夫と二人で一緒になろう、焦らずにいこう、というような内容がありました。 今は二人で本当に気持ちが盛り上がっている最中のようです。 そこで、焦った私は先日夫にやり直したいと思っていることを伝えました。 夫は「ちょっと待って。突然で気持ちが整理できない。ちょっと待ってもらっていい?」と 本当にびっくりした様子でした。 私もその場で答えを求めてるわけじゃないから、ただ私は今までの自分を本当に反省して 夫にどんなに寂しい思いをさせていたのかが今になってやっとわかった。 今更都合のいい話だって思うし、 今までの長い時間で失ってきたものをすぐ取り戻せるとは思っていないけど、 私にできることは夫が求めていたものを返してあげられる自分になることだけだと 思ってるから・・・と伝えました。 何より、夫のことがこんなに好きなんだってことに改めて気が付いたとも・・・ 夫はその後、とりあえず何もなかったように普通に話してくれます。 子供たちにも優しくしてくれています。 でも、気持ちは明らかにママのところにあり、どうやったら私とうまく別れられるのか 悩んでいるように見えます。 ママとのメールも毎晩遅くまでずっとしている様子です。 昨日もママに昼間から「会いたい」と言われ、家族で出かける予定の直前まで 会いに行っていました。4時間も・・・何をしてたんだろうと思うと胸がちぎれそうです。 本当に今更だと自分でも思いますが、こんなになって初めて、夫の存在がいかに 大切だったか思い知りました。夫に触れていたいし、触れてもらいたい。 また私のことを好きになってもらいたい。 でも今は私から触れることはできない。同じ家の中にいるのにこんなに遠く感じるなんて 本当に苦しいです。 浮気から離婚したいと言われて、修復された方いらっしゃいますか? どのように乗り越えましたか? また、男性の立場からのご意見もぜひ伺いたいと思います。 これから一緒になりたい女性がいるのに妻にやり直したいと言われたら やはりうっとうしく思う以外、何も心は動かないものでしょうか・・・ 長文で申し訳ありません。でもわらにもすがる思いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 夫との関係修復をしたいのですが…

    結婚1年7ヶ月目の20代主婦です。 今11ヶ月になる子供がいます。 2ヶ月前、私が夫を思いやる気持ちが足りなく、自分勝手な行動をしてしまったことと夫に寂しい思いをさせてしまったことにより浮気をされました。 その浮気の問題は済み、夫も馬鹿なことをしたと一時は改心したかのように見えたのですが、その後浮気相手と電話したことを隠していたり、私には自分の姉にあげると嘘を言って自分の帽子を浮気相手に隠れてあげていたり…反省しているとは思えない行動続きで、その度に私は夫を咎めてはいましたが何度も許してきました。 しかも怪しい行動を取って、嘘をついていた事実もあるにも関わらず、私に対しては謝ってきたり不安なことがあったらすぐ言ってね、と良い顔をしていたくせに夫の姉に(夫の姉は私の味方です)最近何するにも疑われて本当嫌なんだよね。帽子のことも適当にごまかしといて と言っていたんです。 しかも、自分が責められると必ずと言っていいほど離婚話を出してきたりお弁当はいらないだとか、普段でも仕事が終わってから友達と夜遅くまで遊んでたりするくせに、結婚したからといって遊ぶ時間を制限されたくない。私が家でご飯を作って待ってることを考えるとそれを気にしちゃうから嫌だ。など自分勝手なことばかり言うようになりました。 今朝、何を見つけても問い詰めることはしないと決めて夫の携帯を見ました。 女の痕跡はなかったものの、夫が友人に、このままじゃつまらないから離婚したい。けど親を悲しませたくない。あっちは俺を好きだけど俺はもうそうでもないから、と相談のメールを発見してしまいました。(ちょうど喧嘩している期間の最中にしていたメールでした) 夫には何度か気持ちが冷めたと言われていますが、態度がコロコロ変わるのでよく分かりません。 気持ちが冷めたと言ってくるくせに寝るときはくっついてきますし、仲直りして機嫌の良かった時には好きと言ってきましたし。夫は私と同い年でまだ20歳です。まだ遊びたいんだなという気持ちは分かるのですが、あまりにも自覚がなさすぎるし考えが子供で困っています… こんな状況でも私はまだ夫が好きだし、自分の今までの行いで夫が浮気に走ってしまったので反省して今態度を改めてる最中です。夫にも伝えてあります。元々夫は一途な人でこれまでは私にものすごく愛情注いでくれていました。また優しい夫に戻ってもらいたいです。関係の修復は可能でしょうか…

  • 離婚か修復か。

    長文失礼します。 夫35歳、妻(私)35歳、長男10歳、次男4ヶ月。結婚11年、夫の母と同居しています。 昨年(臨月に入る直前)、夫が浮気相手に本気になり、夫から離婚を切り出されました。 相手の女性はその時点で妊娠していましたが、私が離婚はしない、中絶しないなら今すぐ慰謝料請求をする、費用は私が出すとの事で、身勝手ですが子供は諦めて頂きました。 私は出産を控えていましたし、何より夫の事を愛していた為、離婚するつもりは一切なく、数ヶ月の別居と言うカタチを取りました。 別居中、夫も一人で考える時間が増え、浮気相手とは別れて私と子供達ともう一度やり直すチャンスが欲しいと言う事で、別居を解消しました。妊娠・中絶させた負い目からか別居解消後も、相手の女性とは暫く続いていましたが、その事で何度も何度も喧嘩になりながらも、夫と2人で話し合いました。今では完全に電話やメールもなくなり、浮気相手の番号も消しています。 夫は自営業なのですが、ここ2~3年はほとんど自営での収入がなく、家計を支える為、夜はアルバイトをしていました。そこで知り合った女性(私もその女性とは知り合いでLINEもしたりしてました)と不倫の関係になった為、やり直すと決めた時点で夫自らアルバイトを辞めました。私も産休に入って無収入の上、別居の為のアパートや家具、中絶費用、毎月の支払いや生活費等の出費で、貯金も使ってしまい、それでも足りず銀行でカードローンを組んで生活をして来ましたが、夫もほぼ無収入(別居中は自分が食べて行くのがやっとで生活費は一切もらえませんでした。) 今月から、私も職場復帰をし、掛け持ちで夜のバイトも決まり来月からは贅沢は出来ませんが、私の収入で、なんとか生活出来そうです。 でも、ふとした瞬間、「私、何してるんだろう。老後はどうなるんだろう。本当にこんな私が一生、夫を支えて行けるだろうか。」と毎日不安になってしまいます。 自分の為、子供の為に修復を選んだのに、今でも心の中では夫を疑い、夫が寝てる間に携帯を見てしまったり… 夫に浮気をさせてしまった原因は私にあるはずなのに…  私って、妻として母として失格だなぁって思ってしまいます。 自分でも、どうしたいのか、どうすべきなのか、わからなくなりました。 同じ様な経験(離婚や修復かなど)をされた方や色んな方からのご意見、男性の方からでも、厳しいお言葉でも何でも結構です。 宜しくお願いします。

  • 離婚!?修復

    他の方と、同じタイトルになってしまって、すみません。 私も、離婚か修復か悩んでいます。 やはり原因は、夫の浮気です。 結婚13年目。9歳の子供が1人います。 私も、まだ主人に愛情もあるでし、40歳を目前にして、 自立する自信もないので、離婚は考えていませんでした。 主人は不倫相手と別れたと、いうので修復に向け頑張ろうと思っていました。 でも、その後の行動が不審で、メールをチェックしたところ、 別れる気は、さらさらないんだろうと思える、文章を見てしまいました。 もう、あきれています。 懲らしめるために、子供を置いて、実家に帰ってみようかともおもいますが、そのまま、子供をとられてしまってら・・と考えると躊躇してしまいます。 だけど、子供を連れて行ったら、主人の思うつぼだし・・・ 本当に、腹立たしいです。 今回の件で、私は2週間で、4キロもやせてしまいました。 そんな、苦しんでいる私をみても、なんとも思わない、主人の人間性を疑います。 やはり、離婚したほうがよいでしょうか?    

  • 夫とこれからどうするべきか、離婚or修復

    長文になりますが、読んで頂いて何かアドバイス頂けたらうれしいです。 結婚4年目です。 夫が会社のアルバイトの子と3ヶ月ほど前から不倫中です。 夫は女友達だと言い張っていますが、相手のマンションへ行ったり、夜中に密会しており不貞関係にあります。私が会ったり連絡取るのをやめて欲しいと言って、もう会わないし連絡もとらないと言いつつ関係は続いています。何度も話し合いを重ねた結果、夫は浮気しているのを認めないのですが、私に対する不満や結婚が自分に向いていないことを理由に離婚したいと言っています。浮気が発覚する前も、浮気が発覚してからも、やり直すと話し合っている間は夫婦仲はとてもよく、周りの人に相談したときもまさかと驚かれました。付き合っているときも、結婚してからもラブラブ夫婦だと思っていましたし、喧嘩することもめったになかったです。私自身も、夫のことを信じて愛していたので、浮気を知ってショックで食欲もなくなり体重も10キロほど減ってしまい、仕事も手に付かず、いっそのこと死んでしまいたいと思うくらい悩み続けています。離婚の話になってからは、夫は「行って来ます、ただいま、いただきます、ごちそうさま」しか言わなくなりました。私が話しかけても不機嫌そうに答えたりあまり返事もしてくれなくなりました。 私は夫を愛しているので、離婚したくないと伝えていましたが、子どももまだいませんし、浮気をやめてくれない、コミュニケーションもとれない夫とずっと一緒にいたとしても幸せにはなれないと思って離婚することも考え、弁護士や探偵事務所の方に相談に行きました。私も結婚してからは夫に不満に思うこともありましたが、お互いに不満があるのは他人同士一緒になったのだから、少なからずあるだろうし、そういうことも改善したり受け入れたりしながらうまくやっていければよいと思っていたので、悪いところも直そうという気持ちもあると伝えました。それなのに、浮気を認めないまま離婚になるのはいたたまれないので、相談に行ったのです。 弁護士や探偵の方の話では浮気が原因での離婚ということになれば、もちろん慰謝料請求はできるのですが、夫は特に預貯金がなく、2度目の結婚のため前妻との子どもに養育費を払っていたり、売却すると負債が残る住宅ローンがあったり、そもそも給料が安いので、慰謝料を取るのは難しいかもしれないと言われました。現状私もフルタイムで働いているので養育費の支払いができていますが、離婚して一人では払えないのでは?と思います。 探偵の方には写真は撮れるから証拠は得られるけれども、費用対効果を考えると、証拠取りにお金をかけるのはもう少し考えたほうがよい、離婚を考えるより修復したらと言われました。 弁護士も修復するのが一番いい方法だと仰り、探偵の方にも弁護士にもそんなことを薦められると思わなかったのですが、どうしたらよいのかますますわからなくなってしまいました。 このまま状況が変わらないのであれば離婚したほうがよいと思う気持ちもあれば、男は浮気くらいするのだから、1度目の浮気なので今回はやめてくれれば許せるとは思います。 ただ離婚した場合、お金がほしいわけでもお金がもらえれば心の傷が癒えるわけでもないのですが、このまま離婚に応じれば浮気を認めずただ一方的に性格の不一致ということで離婚になると、私は心がモヤモヤしたまま、夫だけが新しい女性と幸せになれることに違和感を覚えます。 かといって修復を考えると、どんな努力をしたら良い夫婦関係に戻れるのかわかりません。今は今回の話し合いでわかったこと等直せるところは直そうと努力していますが、夫は常に前述したような様子でどう接したらよいかわからないのです。そうなってしまったのは、私が浮気を問い詰めたことも原因だとは思います。今となっては問い詰めるべきではなかったのはわかりますが、問い詰めてしまったら今後はどうしたらまた一から良い関係を築いていけるでしょうか?夫は頑固で自分から折れないので一筋縄ではいかないのはわかっています。夫婦は鏡というので、私の何かが夫にそういう態度を取らせてしまうのだとも思いますが、どうしたら心を開いてくれるのでしょうか? こんな状況なのですが、離婚する場合、修復する場合、私がするべきこと、できることは何でしょうか?