• ベストアンサー

ネットワークHDDのディスクチェックについて

BUFFALOのネットワークHDD、LinkStation HD-H120LANについて。 このHDDのエラーチェックやでフラグをしたいと思います。 使用容量は120G中、85%くらいになっています。 ユーティリティソフトでチェックをかけると、十数分程度で終わってしまいます。 また、ソフトにデフラグの項目はありません。 このHDDはLANでしか接続できません。 このHDDの詳細なエラーチェックやデフラグをすることはできないのでしょうか?

noname#82919
noname#82919

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wolf03
  • ベストアンサー率22% (241/1086)
回答No.1

デフラグは不可能 エラーチェックも管理画面から行う どのNASもほぼ同様の仕様

その他の回答 (1)

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.2

CHKDSKやデフラグを実行するためには、管理領域にアクセスする必要があります。 そういった管理領域にアクセスできるのは、動作しているOSの管理下にないといけません。 NASはローカルコンピュータの管理下には居ませんので不可能です。 NAS上で動作しているOSに「○○って公開ディレクトリの××ってファイルの中身くれ」と依頼してデータをもらいます。 「このPCIデバイスのこの周辺機器の銭湯から△セクタ目のデータ」を…という形式ではありませんので。

関連するQ&A

  • BUFFALO LinkStationのディスクチェックとは?

    BUFFALO LinkStationシリーズを使っています。 しかし、最近読み書きが遅いように感じるので (他にも数台LinkStationがあり、そちらは読み書き速い)、 LinkStationで、メンテナンス機能がないか調べてみました。 すると、「ディスクチェック」というものがあるということが分かりました。 しかし、この「ディスクチェック」を行うことでどういう効果があるのか 何のために行うのか取扱説明書にも詳しく載っておらず、 よく分かりません。 この「ディスクチェック」はデフラグみたいなものなのでしょうか? これを行うことで、読み書きが早くなる可能性はあるのでしょうか。 また、「ディスクチェック」を行うことで LinkStationの中にある重要なデータを消してしまったりする恐れはないのでしょうか?

  • ネットワークHDDを接続したのですが…

    事務所でネットワークHDDを購入しました。 バッファローのHD-H250LANです。 事務所内は無線LANで接続してあり、ネットワークHDDはルーターに直接つなげてあります。 ところが、ネットワークHDDにアクセスしようとすると無線LANが不安定になってしまいます。 接続が切れたり、つながったりを繰り返します。 ルーターとの接続方法に問題があるのでしょうか?? わかる方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • LAN接続HDDのセキュリティ対策について

    あまり心配しなくていいことなのかどうなのか よくわからないので質問させていただきます。 当方は事業所でパソコンを4台使っております。 それぞれのパソコンはLANでつなげております。 共有のHDDがほしいということでBUFFALOのLinkStation(HD-HLAN)を導入しました。 外付けHDDはHUBにつなげております。 この場合、外付けHDDに対する外部からの進入というのは気にしなくてよいのでしょうか? BUFFALOのホームページによるとLinkStationには ファイヤウォール機能はないとのことで、心配になりましたもので。 あまりネットワーク関係やウィルス関係に詳しくないので、困っております。 よろしくお願いいたします。

  • LinkStationのHDDを、WinXPで読みたい。

    3年前に購入したBuffalo社、LinkStation(HD-120LAN)がファンが回らなくなり、アクセスできなくなってしまいました。一旦は、HDDが壊れたと諦めていましたが、だめもとで、LinkStationを分解してHDDを取り出して、玄人志向の「3.5型ハードディスクケース」を買って、USB接続したところ、WinXPでUSB大容量記憶装置デバイスとして認識し、ディスクの管理で外付けのHDDとして確認することができました。しかし、Linux OSで動いていることを知り、WinXPからデータを読むことができないことがわかりました。 当方は、Linuxの知識がないため、どのようにしたらデータを読めるようになるか悩んでいます。何かよい方法がありましたら教えてください。せっかくHDDは生きていることがわかったので、Buffalo社から、LinkStationの筐体だけを取り寄せれば昔のように使えるのではと考えたりしたのですが、そのようなことされた経験がある方がいれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ディスクのエラーチェックが出来ない

    ディスクのエラーチェックができない・・っていうか 表示されません!! ローカルディスク→プロパティ→ツール で、 次にエラーチェックとデフラグが表示されますが、 そこでエラーチェックの「チェックする」をクリックしても 何も変化がありません。 次の、  ファイルシステムエラーを自動的に修復する  不良セクタをスキャンし、回復する っていう項目が表示されないのです。 ちなみに、デフラグは通常どおり機能しています。 なぜ、エラーチェックの項目だけ表示されないのでしょう??

  • LinkStaion(ネットワークHDD)を常に接続出来るように変更するには?

    BUFFALO製のネットワークHDD LinkStaion HD-H250LANを購入しましたが、ノートンのファイアーウォールを無効にしないと、ネットワークドライブが参照できません。ウィルスソフトは、Norton Internet Security 2006です。使用環境はWindowsXP 2台、ネットワークHDD(HD-H250LAN)になります。バッファローのホームページには、ファイアーウォールの無効方法が書いてありました。 http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/solutionarea.asp?id=BUF12714  しかし、接続時に、ファイアーウォールを無効にしてクリックすると接続出来るのですが、再起動すると元の接続出来ない状態に戻ってしまいます。この接続を常に有効にする方法とかはありますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • HDDのエラーチェックについて

    現在、Win2000proで160GのHDDをダイナミックドライブで外付けの殻(USB2.0)で使用しています。 HDDのデフラグは良いのですが、エラーチェックはかなり遅く一日かけても終わりませんでした。 外付けHDDのエラーチェックをするソフトはあるのでしょうか? あるのなら是非購入したいのですがだれかご存知ないでしょうか? 又、外付けHDDはファンレスなのですがやはりいくら排熱構造でも長時間しようするのでファン付きに替えた方がいいのでしょうか? このケースの熱さをかんじると気が気ではありません。

  • LinkStationのHDD交換

    BuffaloのLinkStation HD-HLAN160を使用しています。 最近、HDDから異音がしてきたので、念のため、外付けHDDにデータを 移しました。 LinkStationは自分でHDD交換できるのでしょうか? ATA100ならどの容量でも良いのでしょうか?(160G→320Gとか) 交換後、setup等はどうなるのでしょうか? セットアップDISK等はあります。 交換の経験のある方、ご教授ください。 なお、当方、PC自作経験有り。

  • LinkStation hd-h300lan へのHDD換装

    LinkStation hd-h300lan へのHDD換装 以下のURLを参考にHDD交換しましたが http://htkdiary.blog.so-net.ne.jp/2009-08-16 以前にもチャレンジした通りBaffalo LinkStation用ファームウェアUpdate自体正常に終われない。 一度更新しようと、失敗するがHDDが動いてるようにも見えて 結構時間を置いて(一晩ぐらい?)フォーマットが終わってれば 更新できるかも? 。。。と浅はかな考えで再度Updateを試みるが無理。 上のURLの方は どうやってファームを更新したのか・・・ あるいはLinkStation hd-h300lanのHDDを交換したことある方が居れば 内容教えてもえらえませんか? 操作用に使ってるパソコン  : IBM X31 WindowsXP LinkStation  : HD-H300LAN 交換用HDD  : wd15eads ファームウェアUpdateの場所  : http://buffalo.jp/download/driver/hd/hd-hlan_fw-v2.html

  • ネットワークドライブの割り当てについて

    OSはWin10です。 ルーターにLANケーブルでbuffaloの外付けHDDを繋いでいます。(LinkStation) このHDDをネットワークドライブとして認識させドライブを割り当てることは可能でしょうか? BuffaloのNAS Navigator2を使用すればできるようで、過去にも使っていたのですが、PCを軌道のたびにネットワークドライブの検索・割り当てが毎回必要なので、NAS Navigator2を使わずWin10での設定等で割り当ててしまうことが可能であれば、割り当てをしたいのですが、お分かりの方がおりましたら宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう