• ベストアンサー

準備を面倒くさがる彼・・

onpの回答

  • ベストアンサー
  • onp
  • ベストアンサー率23% (70/301)
回答No.16

こんにちわneiさん!いつもこちらで、的確な意見をバシッバシッと決めてるneiさんがお困りのようなので、役立たずの私ですが、参加させていただきます。 私も一昨年結婚式&披露宴をしましたが、私の消費エネルギー95:彼の消費エネルギー5くらいの割合でした。 男の人って、ほんと手がかかりますよね。私はneiさんと性格が似ている(と勝手に思ってます)ので、資料の手配、予約、打合せ、なんでもかんでもズンズンやっちゃいます!だって得意なんだもん!これまでも友達と行く旅行なんかの手配も全部一人でやってきました。 でも、結婚式ってやっぱり、2人で意思確認して、気持ちを確かめ合って、2人で決めながら前に進んで行きたいですよね。 それと、彼側の親戚の問題・・・・。 私のときも、彼母(今はお義母さん)が、自分の親・姉妹と同じ町内に住みながら、全く行き来していない・・・・という人で、事あるごとに集まる親戚を持つ私からは???理解できない???という状態でした。(彼にはお父さんが居ない) その前の年に彼の弟が結婚したときに、婚姻届に署名してもらったとこ(でもお義母さんは行かなかった)だったので、今回も遠くまで出てきてもらうのもなんだし、招待しない・・・なんて意見も出たのですが、小さいころ、可愛がってもらったというので、ご招待しました。 が、直前まで、叔父さんとその息子が来るだの、いや夫婦(お義母さんの妹)で行くだの情報が錯綜したので 「え~~~いままよ!私は他にもやんなきゃなんねぇ事がいっぱい有るんだ!そっちの親戚の事はそっちでやってくれぇ~~~」と腹をくくって全て彼にお任せしました。飛行機どうする、ホテルは?いや当日来てとんぼ帰りだって、じゃあ帰りの関空までは?いろいろ思いましたが、一切ノータッチです。 neiさんの、当日誰かが不愉快な思いをするのは・・・という気持ちとても優しいき持ちで、大切な気持ちだと思いますが、あと1回くらい、仲良しの彼ママに確認して、それでだめなら・・・当日、親類の方が留袖で、他の方が洋装だったら・・・ 「やっぱり日本っていいわ、いろんな服装ができて」ぐらいの気持ち(寛大な気持ち)で笑っていましょう。 もし、彼ママがご親戚の方に後で責められたら、neiさんはその愚痴(というと言葉がキツイかな)の上手な聞き役になってあげればイイんです。 neiさんはメいっぱい頑張ったよ~~~~~。 どんなに準備しても、当日になってあ~やれば良かったとか、チッここが打合せと違うじゃん(あってはナランことですが・・・)はポロポロ出る可能性があります。 でも、そのたびに「ゲッ」とか「んも~」とか思ってたんじゃどんどん楽しくなくなりますよ。(ほら、テストのときできなかった2時間目の数学を気にして、得意なはずの3時間目の日本史に実力が発揮できない・・・・・ちょっと例えがおかしい?) 最善の最高の式を目指して準備しているneiさんだから、きっと思ったとおりの素敵な結婚式ができますよ。でも、くれぐれも満点からの減点方式じゃなくて、加点法でまわりを見てくださいね。 あと3ヶ月で彼が奇跡の変身をする可能性だってありますし。(うちはさなぎのままでした。) 暖かい春はもうすぐ!体調に注意して、頑張ってください!!

noname#166310
質問者

お礼

>「やっぱり日本っていいわ、いろんな服装ができて」ぐらいの気持ち(寛大な気持ち)で笑っていましょう。 素晴らしいです!!!!感心しました。そんな風に考えればいいんですね~。私って目の前のことでいっぱいになっちゃって・・・。そっか、そっか~。 まあ多分うちもさなぎのままでしょうが、彼も以前はもっとひどかったのが結構マシになってきました。そのたびに口きかなかったり、泣いて訴えたりと工夫したのがきいたようです(笑) 準備して準備してどうにもならないことはしょうがないですよね~ でも、防げるミスは防ぎたいなって思って・・。 加点法。そうですね。完璧を目指しすぎなのかしら。

関連するQ&A

  • 娘の結婚式の衣装

    姉の事です。 娘の結婚式(教会式ですがクリスチャンでは無い)の服装は、留袖にするそうですが、新郎側のお母様も親族全てが洋装だそうです。 新婦側の義兄の親族も洋装。 私たちもそれを聞いて洋装にする事にしたのですが、姉一人が黒留袖になります。 この場合、母親としても新郎側の親と合わせた方が良いですか?

  • 義母が黒留袖を着ない

    こんにちは。 私は30代後半、2歳の子供がおります。 夫は長男です。 義姉がこのたび結婚することになり、新郎がクリスチャンのためにホテルの教会での式になります。 私としては、新郎側新婦側ともに親族は田舎の人、新郎は公務員で上司も多数参列するという事もあり、黒留袖を着るつもりでした。また、洋装だとどんな格好にするべきかよくわからないということもあります。 義母にそう伝えると、義母は面倒だから洋装にすると・・・。 調べていましたら、親より格下の装いにしないといけないということなのですが、義母が洋装にするなら私は黒留袖を着ない方がいいのでしょうか。 また、新郎側が和装なら、義母に黒留袖を勧めた方がいいかとも思うのですが、夫は「しらん」と言います(義母に忠告するのが嫌なようです。結構頑固なので)。 私は(自分は挙式をしていないのですが)、新郎新婦の母親が黒留袖を着ないという結婚式を見たことがありません。 孫の宮参りなどには着物、着物と言うのに何だかなあと思うのですが、今は洋装の方も多いのでしょうか。 また、洋装なら私はどんな装いがいいのでしょうか。ブラックフォーマルと言うことも聞いたのですが・・・。

  • 結婚式での両家の母親の服装について(長文です)

    挙式まであと1ヶ月ですが、両家の母親の衣装について 悩んでいます。 今のところ、私の母は黒留袖、彼のお母様はドレスを購入することになっています。 私の母は、娘の結婚式のときは黒留袖を着ようと決めていて、用意もしていたそうです。 彼のお母様は、和装は着慣れていないし、洋装だって立派な礼装だから、と言っています。 式場の担当者に聞いたところ、やはり両家で和装・洋装どちらかに合わせたほうがいいと言われました。 私は彼のお母様にもできれば留袖を着てほしいと思いますが、疲れてしまうから嫌だと言われ、それ以上説得できません。 招待客は親族だけで、披露宴はそんなに堅苦しいものにするつもりはありません。せっかくの結婚式で疲れさせてしまっては悪いし、彼のお母様の意見も尊重したいとは思うのですが・・・。 両家の母親が、和装・洋装での結婚式・披露宴に出席された経験のある方はいらっしゃいますか? また、もし彼のお母様を説得するとしたら、どのように説得したらよいでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 結婚式での母親の衣裳について

    もうすぐ挙式を行う予定ですが、母親の衣裳について悩んでおります。 初めは母親同士で暑いから洋装にしようと話していたらしいのですが、父や親戚から「母親はやっぱり留袖じゃないと」と言われ、私の母は留袖を着ると言っているのですが、相手のお母様は「誰に何と言われてもドレスを着る」とおっしゃっています。 着たいものを着るのが一番だとは思うのですが、両家でバラバラの衣裳ということだけは絶対に避けたいです。 招待者は年配の方々も多いので、親族から当日や後日に小言を言われたりするのではないかと心配で、できればみんなが気持ちよく過ごせるようにしたいと思っています。 私的には、式場は温度調節などもされているし、会場まで車であれば、外に出る機会はほとんどないと思うので、「暑いから留袖を着たくない」という理由はイマイチ納得できないところもあり、留袖で統一できたらと思います。 このような場合、どうするのが一番良いのでしょうか? 実際にこのような経験をされた方、最終的にはどのように解決されたのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 着ていくものをアドバイスください

    新婦の叔母(新婦の母が私の姉にあたります)の立場で 主人と夫婦で招かれました。 結婚式場でチャペルウエディング→披露宴というスタイルです。 私は40代後半になりますが、結婚式というと20年前に 友達の挙式に出席したのが最後でいまどきの挙式事情には疎く、 また親戚としての出席は初めてのため、何を着たらいいのか悩んでいます。 遠方からの出席になるので、当日の早朝に飛行機で移動します。 新郎新婦の母達が黒留め袖なら、式場で黒留め袖をレンタルして 髪もすべてそこでやってもらったらいいかな と思っていたのですが、主人から横槍を入れられました。 主人いわく、「あなたの方の親族とはいえ、 普段親しく行き来しているわけでもなく、 これまで片手で数えるほどしかあったことのないような親戚の挙式で 黒留め袖まで着る必要があるのか?気張りすぎてて引かれるんじゃないか?」 とのことです。 まあ確かに、姉とは定期的に電話で話はしますが 姪とは直接やり取りするほど親しくしていません。 こういうのは土地柄や家の雰囲気などもあるかと思いますが、 私の立場で列席というとどういう格好をしたらいいでしょうか。 ちなみに、私は関東在住、新郎新婦は東北在住、姉は西日本の地方都市在住、 挙式は新郎の地元の九州で行います。 列席者はほとんどが新郎の親戚関係らしいです。 いっそ洋装の方が無難かなと思ったり・・・。 黒留め袖をレンタルしても、洋装を買い揃えても 結局かかる金額はそう変わらない気がしますが・・・。 姉に相談しても、「何でも好きなものを」と言うだけで 式場周辺のホテルの情報を送ってきました。 気をつかってくれているのはわかるのですが、微妙に意思疎通ができません。 着ていくものにこんなに神経質になる私が変なんでしょうか。 アドバイスください。

  • 近年、結婚式に出席された方にお聞きします。

    結婚式での母親の衣装は黒留袖がお決まりですが、 更年期でホットフラッシュがひどい事もあり、 締めつけられる着物はどうもいやで アフタヌーンドレスで列席しようと思っています。 その場合、白はいけない事は知っていますが、 調べてみると、白と黒、 それにスパンコール等の光りものも避けるべきと書いてあったり、 黒や紺、グレー等の暗い色にすべきと書いてあったりまちまちです。 デパートのフォーマルコーナーで、 黒留袖に匹敵する第1礼装として売られているドレスの色は ブルーやピンク、クリームといったものでした。 (いわゆる皇室の方々が正式の場で着られているようなドレス) 最初は、黒のロングドレスにキレイな色のジャケットと思っていましたが、 お店の人が言うには、色は白以外なら何色でも良いが 上下、色が統一している方がより正礼装だと言います。 だとすると、光りもの無しの黒一色というのも何だか喪のようで… 「ほとんどの若い子の衣装が黒だから、 お母様は明るい色のドレスの方が良い」とも言っていました。 洋装のフォーマル売場の店員さんだからそういうのかしら!? お相手のお母様が黒留袖なので、洋装の正礼装をと思っていますが、 調べれば調べる程分からなくなってしまいます。 そこでお聞きしたいのは、 最近は母親の洋装も多くなってきたと聞きますが、 出席した結婚式でお母様がドレスだったという方いらっしゃいますか? いらしたら、どのようなドレスで何色だったか教えて下さい。 また、両家の母親が共に洋装なら良いのでしょうが、 片方の母親が洋装、片方が黒留袖という方いましたか? その場合、ちぐはぐと感じましたか? 式場に聞くと、両家が納得され、格が同じなら構わないと言われましたが…。 長くなってスミマセン、色々迷っているもので。

  • 実弟の結婚式。嫁家族が海外の方。服装は?

    親は、いないので… 参加者は、我々夫婦、私の親代わりの祖父母です。 デキ婚なので、日があまりありません。 嫁親戚が台湾の方のようです。 海外の方の式に出られた方どうされましたか? 特に服装。 ちなみに、私は既婚で20代 ただ寒いのが大の苦手 現在考えてるのは… ・レンタルで色留袖、留袖、自前ですがちょっとしたドレス(洋装) 辺りです。 友人結婚式と同じはいけないと思うのですが…どうでしょうか? 祖父母も勝手が掴めず、「洋装で行く」みたいに言っています。 何かアドバイスお願いします

  • 姪の婚礼の服装について

    主人の姪が7月に婚礼を挙げることとなりました。夫婦で出席しますが、服装を相談したところ洋装の正装で出席して欲しいということです。母親は両家とも留め袖になるそうです。私の年齢は48歳です。今回が親戚での初めての出席になります。よろしくお願いします。

  • 親族(義母)衣装について

    6月に挙式予定です。 親族、特に母親の衣装は留袖がベストであるのは承知しておりますが、 義母は足が悪いので、できれば負担の軽い洋装を・・・と思っています。 が、挙式会場の衣装室では親族用のフォーマル衣装は和服かモーニングしか 取り扱いがありません。 大阪市、またはその周辺で、親族用フォーマル衣装のレンタルができるお店を ご存じないでしょうか?

  • 結婚式での親族の衣装について

    今年の四月に挙式予定で、只今準備中です。親族の衣装について悩んでいるので、皆様のご意見を聞かせていただきたいです。 会場は結婚式専門式場なのですが、レストラン風の二階建てになります。人数の関係で、親族は二階席になりそうです。 私(新婦)側の親族が多いため、ゲストは100名前後の予定です。1日貸切なのでロビー兼待合室はあるのですが、特に親族控え室がなく、美容院も隣接していないので、親族もできれば洋装の方が楽なのでは…と思うのですが、呼ばれる親族側の意見としてはいかがですか? 会場は親戚達の家から車で一時間くらい、年代は50台後半~60台後半まで様々です。少数ですが、遠方からの親族もいるため挙式、披露宴は14時~と余裕を持たせてますが、和装となると準備にも時間がかかるし、荷物も多く、また半数以上が自前の着物を持たないため、レンタルや着付けなどを考えると大変そうです。 レンタル代、着付け代などは今までも各自で持つようにしてたそうなのですが、そこまで時間や費用をかけてもらうよりも、私としては新郎新婦の母親のみ、和装でもいいのでは?と思うのですが…。洋装の方が選ぶのも大変という意見もあるので迷ってしまいます。 招待状に『洋装でも構いません』など一言添えることも考えてますが、親族の中で洋装の人、和装の人がいるとおかしいですか? 呼ばれた方も決めかねると思うので、『できれば洋装(和装)で』と一言添えた方が親切かと思うのですが、いかがでしょうか? ご意見よろしくお願い致します!

専門家に質問してみよう