• ベストアンサー

メールの返事はどの程度なら許せる??

学校の人と色々メール送ったりしていますが、連続で送り続けになると流石にいやになりますが、お返事を返していただける事は嬉しいです。 しかし、そうしないと通信制の高校を通っている立場から、中々会えないで唯一のコミュニケーションなわけですから、止めるわけには行きません。 それで、返事が来ても一日、一日半かけて、返事を送るのです。相手にとっては早く来て欲しいと思うのですが、メールの苦手なので、考える時間がそれぐらいなのです・・・。 インターネット上のブログなどの文章を用いて、そのまま打ってしまうことが多々あります。出来れば、自分の文章で送ってみたいのです。 ですが、気の利いた文面を思い浮かべませんですし、適当に送ったら失礼なので、自信がありません。どうしたらココの皆さんの回答ようにな上手な文面を打てるようになりますか? 早くメールを考えるテクニックはなんでしょう?こうしたらいいよと皆さんの経験を添えて、詳しく教えて頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#102223
noname#102223
回答No.5

話したい事があるから早いんですよ。 話したい事が無いなら書かなくていいです。 メル友じゃないんだし、途絶える事はないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • fumie0725
  • ベストアンサー率30% (28/93)
回答No.4

思ったことを書いたらいいですよ。長い必要なんかないと思いますし、気の利いた文章である必要もまったくありません。早く考える秘訣といったら、それくらいですね(例文探すほうが大変じゃないですか?)。 文面を見る限り、あなたは優しく誠実で真面目な人なのだと思います。文章には人柄が現れますからね。ですからそういう面もほとんど気にすることなくメールして大丈夫だと思います。 そんなに大変ならば、メールの相手を減らせばいい。一人二人の人と多くメールをしているのならば、実は相手も「大変だなぁ」と思っているのですよ。 先の方々のご意見には私も賛同する事ばかりです。 >「気ぃ使いすぎ」 >速さではないんですよ。中身。 >100通のメールより一度会ったほうが何倍もいいです。 それぞれに。 ちなみにpepe2008さんのような考え方もあるとよくよくわかっているのですが、私は顔文字を使います。文字だけではきつくなりそうな文章のときに、やわらげるために使います。 華やかにする必要なんてまったくありませんけれどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

toshipeeさんの言うことがばっちり合っています。僕も改めなければならないところがあります。そんな僕からですが、 急ぎのメールじゃなければすぐに返さなくても大丈夫です。1、2日くらい。若い人ほど都会に住む人ほど、メールの返事は早い気はしますね。あと気の利いた文面を思い浮かべなきゃいけないと思うのは今すぐ止めましょう。適当に送ってもいいじゃない。そんなとこに気を使うのは疲れるだけで何の得にもなりません。 僕はメールで絵文字や顔文字を使いません。メールで媚びてどうするんですか。そんなに大切な相手なら100通のメールより一度会ったほうが何倍もいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20107/39857)
回答No.2

気の利いた文章を相手は求めてないです。 貴方が貴方ではない、つぎはぎの取ってつけた文章で対応していれば 無理が出てきますしね。相手に貴方自身が伝わりませんから。 速さではないんですよ。中身。貴方が何を伝えたいのか?交流したいのか?それを貴方の言葉で書く。やり取りは義務じゃないんです。 返事欲しさに自分じゃない何かを転用して交流しても深まるものは何もありませんからね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

 どんな理由で通信制の高校に行ったのかはわかりませんが、率直に言わせていただくと、「気ぃ使いすぎ」。それも顔合わせてもいない相手に。メール途絶えて離れるような人は友達ではありません。都合のいいときに、自分にYesを言ってくれるバーチャルな人をメモリーに羅列しているだけです。  あなたがそうだとはわかりませんが、職業柄友達がなかなかできない人たちに相談されることがよくあります。共通点は、「気ぃ使うところが逆」。変なところに気ぃ使って疲れて、あなたに意見言って欲しいときに、言えなくて切れる。そんなスパイラルに陥ってはいませんか。今の君たちは、私たち年配から見て、「仲の良くない人に気を遣うのは当たり前だけど、なんで仲の良い友達に気を遣うの?」モメるのは仲良し同士です。これが理解できません。メール放っといても、私たちの友達は私を見捨てません。「メール世代ではないから」とも言えますが、それをあなた方も思うなら、「今の子じゃなくて良かった」さえ確信に変わります。  メールを早く打つなんてことを、友達をつなぎ止めるためなんぞのために練習なんてしないでください。「人は離れても残る人がいる」自信があれば、そんな練習いりません。やはり、人は人の中でしか存在し得ないのです。それよりも会える人に会いに行ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールの返事が来ました。

    昨日ここのカテゴリーに、 「心底愛してくれた人に、別れを言わせてしまった…」 というタイトルと、 「携帯ひとつで気がめいってしまいそうです…。」 というタイトルで質問させていただいたものです。ご回答くださった方、本当にありがとうございました!! 皆様のご心配や励ましで、とりあえず返事をまってみたところ、彼から連絡が来ました。 一通目が「メール返せなくてごめん。今時間無くて。ごめんね。」と来ました。彼が仕事で忙しくて一日に全然メールが返ってこないのは昔からだったので、分かっていたし、その理由なら全然平気でした。ただ私はもっと他の理由で、もう返すつもりもなくてわざと無視されてるんじゃ…と不安だったので、「もうメールすんな」と言っていた彼からすると、すごく安心しました。 次のメールで、あんなに電話や会う事を拒んでいた彼が「私と話したい」といってくました。これはなんらかの進歩なんでしょうか。彼は私のメールの文面から「俺が必要と言ってくれるような文章は、全部本気なの?」ときたので、それはもう当たり前だという気持ちを必死で打って送りました。また今日になっても返事が来ませんが…。 彼に少しは私の気持ちが届きつつあるということなんでしょうか…。一日いちにち段々と文章がやわらかくなって来てる気もしないでもないのですが…。男性の心理とかよく分からなくて、そわそわしちゃって落ち着かないので、またここに質問させていただきましたm(_ _)m

  • メールの返事が返ってきません

    はじめまして。私にはお付き合いして4カ月ほどになる男性がいるのですが、ここ2週間ほどメールを送っても返事がありません。 あまりすぐに返事をくれる訳ではないですが送ったら返事はくれてました。 彼とは10日に私からメールを送ってその日に会ってが最後です。 彼の誕生日にメールを送りましたが返事がなく、先週の日曜日にメールをおくりましたが返事はありませんでした。 今週の土曜日にもメール(身体大丈夫?のような文章です)を送りました。 電話は勇気がなくてしていません…。 もぅ返事がないと言うことは終わりを意味するんでしょうか? メール送りすぎですごく嫌われてしまったように思います。 私はほんとに幸せだったしまた会いたいんです。 回答お願いします。

  • 至急!メールの返事がこない(:_:)

    私は今クラスの人に キモイなどあいつと仲良くすると彼氏できないとまで言われて友達がいません。 唯一友達が他のクラスに1人だけいます。 一昨日もメールしていて、 今日ある大縄大会の事について話していました。 私は今日の朝まで行くか悩んでいましたが、 行くとを決めました。 しかし、駅で入場規制をしていて学校に間に合いませんでした… 友達が今日、優勝おめでとう!とメールしてくれて、私は正直に 入場規制をしていて学校に間に合わなかったと返事をしたのですが あなたが友達の立場だったら 前日までできるかな…?と騒いどいて当日来なかったらどう思いますか? 返事をしたのですが、返ってこないので不安です… 怒っているから返事をしないのでしょうか? 回答よろしくお願いします!

  • メールの返事がない

    つい最近、好きな子にメールで告白したんですが、返事が返ってこないです。 ホントはあって告白したかったのですが、会いたいってメールしても用事があって無理です。って断られてたので、仕方なくメールでしました。 まだまだ未練があるんですが、この場合は再度メールを打ってみても良いのでしょうか? また内容としては軽い感じが良いのでしょうか? つたない文章で申し訳ないですが、今かなりへこんでます。 皆さんよろしくお願いします。

  • なぜ適当にでも早く返事しないのでしょうか?

    ご覧になってくださりありがとうございます。 私の気になる彼は、適当に返そうと思えば返せてしまうようなメールに対してでも返事が遅れたり、もしくは返事が無い時があります。 もちろん、私は丁寧にメールしているので彼の邪魔をするようなどうでも良い内容を送信しているわけではないのですが…しかし適当に返そうと思えば返せてしまうのに、なぜなのだろうと女性の私は疑問に思います。 ちなみに具体的な会う日にちを提案したメールの返事は少し遅れてでもきちんと返ってきます。 適当に返さないのは思いやりの表れなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • こんな時、メールでどんな返事をしますか?

    こんな時、どんな返事をしますか? 「メルアドを変えます」というメールが来たのですが、相手の名前が分からなかったので「名前教えてくれ!」という内容の返事を返しました。 すると、こちらの書いたメールを悪い印象に書き直した文章(「名前教えて」→「誰ですか?」というように書き直したもの)と、「私はAといいますが、わかりますか?」という内容の返事が返ってきました。 名前が覚えるのが苦手な私は、卒業アルバムからAさんを探しましたが、見つかりません。 ひとり、「彼女かな?」というような人物はいるのですが、本当に彼女なのか怪しいです。 返事をしないで無視してしまおうかとも思うのですが、皆さんはこんな時、どう返事をだしますか? 読みづらい文章で申し訳ないです。アドバイスよろしくお願いいたします。

  • メールの返事を出さないひと

    こんにちは。メールについて気になっていることがあるのでみなさんの考え方をお聞かせください。 私はたまに友達にメールを送ったり、ごく普通に今どきの携帯orパソコンメールを利用していますが、 メールが送られてきたら、返事を出すのは当然と思いますか?質問形式だったら、当然返事を期待して送っているので、それ以外の場合を考えます。 例えば、特に大きな意味はない挨拶メール、近況報告メール、お礼メールなどです。こういったメールで返事がないからと言って怒るのは、特に相手にも返事の義務はないので筋違いとも思いますが、返事がないのもどうかと私は思ってしまいます。久しぶりのメールだったり、何らかの意思表示をしているメールなので、友達同士のコミュニケーションとして一度は短くてもいいので返事を返してほしいです。むしろ、返事のない人のことをあまりよく思わなくなってしまいます。最近は特にそう感じることが多かったのですが、律儀に返事をくれる人には好感がもてます。 返事を出さないのは、私に返事を出すつもりがないからだ、というようなご回答はなしでお願いします。一般常識的に、返事は出すべきかどうかについてのご意見をお願いします。

  • メールの文章が稚拙な人

    メールの文章がとても稚拙な人がいて、ちょっと違和感を感じます。 「これまではコーヒーが苦手だったけど最近飲めるようになったの。 この間オシャレなカフェを見つけて、そこのコーヒーがすごく美味しかった☆ こうやって思い出してるとまた行きたくなるな!」というメールを送ったとすると、 「そうなんだ、苦いのが苦手だったの?(^O^) そうなんだね、僕もそのカフェ気になるな(^O^) そっかぁ、相当美味しかったんだね!僕は普段缶コーヒーくらいしか飲まないからな(^O^)」 というような調子の返事がきます。 すごく違和感ありませんか? このメールはひどい時のものなので、普段はまだマシなんですが基本、文章一つ一つにそれぞれ返事しようとします。 そして一行あけずに続けて打つので、文章が詰まって見にくい。 同じ顔文字ばかり連続で使うので、一通のメールに同じ顔文字が3、4こ入ってるので少し狂気を感じます。 人のメールいちいち気にするなよ、軽く流しとけよ、、と自分でも思うんですが、、 皆さんの周りにこのような人っていますか? 今までこのような人に出会ったことがなく、この人のメールを見ると何だか不安な気持ちになります。 文章が稚拙だからって変な人ではないですよね? あと、すごく知ったかぶりな性格みたいで、自分がまだ未経験の事柄なのに専門用語やテクニックについて自ら話してきます。 私は経験者の立場です。 どう対処していいか分からず困ります、、。

  • メールの返事が遅い友人

    メールの返事が遅い友人が居ます。 早くて1週間後。 遅いと2週間後くらいです。 むこうの返事は遅いので、こちらも返信のペースを同じペースにしようと、こちらが同じくらいの期間、返事返すのを怠ると、「返事無いから心配した」といわれることです。 自分は遅いけれど、相手からの返事の遅さは気になってるようです。 返事は遅い友人ですが、自分のブログは毎日更新しているようなので、そこにも疑問です。 また、返事遅いのに、メールの返事は、やたらこちらに色々質問を投げかけてくるんです。 あれはどうした?だの、これはどうなの?だの。 メールが来るたびに質問攻めです。 まじめに答えても、それからいつも2週間くらいメール放置されます。 こういう人の心理が解りません。 どういう性格なのでしょう? こういう人って皆さんの周りにも居ますか?

  • 彼氏とのメール・・・「好き」の返事が「ありがとう」

    彼氏とメールしてました。 彼が「こんなにお前に想ってもらえてオレは幸せ者だ」と書いてきたので、私は「だって○○の事が好きなんだもん」とメールしました。 彼からの返事は・・・「ありがとう(ハートマーク無限)」でした。 私は違和感を感じました。 「オレも」っていう返事を待ってたんです。 私が逆の立場だったら、「私も」って入れます。 なのに彼からの返事は「ありがとう」。 なんか、自分だけが彼を想ってるような、寂しい気分になりました。 普段からラブラブなんですが、この時一瞬不安になりました。 先日ちょっとした気持ちのすれ違いがあったので、彼の私への好きレベルが下がってきてるのかと心配です・・・。 皆さんは彼氏・彼女からそういうメールが来た時、どう対応しますか? 彼が「オレも」ではなく「ありがとう」と返信してきたのは・・・、喜べないです・・・。

このQ&Aのポイント
  • iPhone初心者の質問文章です。ガラケーの電話帳をスマホにコピーして、友だちリストに登録された人たちにLINEでメッセージを送信してしまったのか、新たな連絡先にメッセージが送信されるのか、LINEのメールはどこにあるのかについて教えてほしいとのことです。
  • 友だちリストに登録されている百人近い人たちにLINEで「お友だちになってください」とか「あなたを登録しました」といったメッセージを送信してしまったのか、新しい連絡先にメッセージが送信されるのか、LINEのメールはどこに保存されているのかについてiPhone初心者が質問しています。
  • iPhone初心者がガラケーからスマホに電話帳をコピーして友だちリストに登録されている人たちにLINEでメッセージを送信してしまったのか、新たな連絡先にメッセージが送信されるのか、LINEのメールはどこにあるのかについての質問です。
回答を見る