• ベストアンサー

日本車にお乗りの方にお伺いします

taichi-12の回答

回答No.11

Q1.あなたは、そのアジア製自動車に乗り換えますか? 乗り換えません。 すべての外車は購入しません。 Q2.乗り換えない方に質問します。乗り換えない理由は何ですか? 日本の経済は自動車産業と家電産業に支えられていると思っているからです。 私の勝手な推測ですが、日本の職業の半数近くはこの2つの産業に何らかの形で関わっていると思っています。 よって、この2つの産業が活性化していないと日本の経済は破綻します。 その理由で私は国産車しか乗りませんし、 家電も国内メーカー製しか購入していません。

airbus380
質問者

補足

ご投稿有難うございます。 自動車産業と電機産業が、日本の産業界の牽引車である事には 私も異論がありません。 taichi-12さんの様な方が大勢いてくれないと 日本の産業界は廃れてしまう様な気がします。 「どこの車であろうと、実用性があるならば関係ない」 こんなご意見ばかり出てきたら、どうしようと思い (私ごときには、どうもしようが無いのですが) 皆さんのご意見を伺いたく質問を投げかけさせていただいた次第です。

関連するQ&A

  • なぜヒュンダイの燃費水増し事件が報道されない?

    米国ではヒュンダイ、キアが燃費詐称をしたことについて大騒ぎになってるらしいのですが、日本国内のニュースではほとんど報道されていません。なぜですか?

  • 日本の企業と韓国企業

    質問します! 今、アジアの片隅に住んでいます。 この国では、スマホといえば、圧倒的にアイフォンかサムスンです。 タクシーはみんなヒュンダイ。。。 子供はadidasXSAMSUNGとやらの青いスポシャツ着ていることが多いです。 これが、ASUSとかACERだったら、別になんとも思わないのですが、 なんか知名度では日本の企業よりも韓国の企業の方があるのかな?って思ってます。 日本企業は、広告というか、戦略で韓国企業に劣ったと思いますか? なんか、さびしいなーと思ったので実態はどうなのか、質問させていただきます!

  • 日本の自動車産業の未来

    現在、日本の自動車メーカーは世界有数の強みを有していると思います。 この優位は暫く続いているものの、昨今、中国/韓国の急速な工業化の潮流 の中で、かの地でも自動車産業が幾つか誕生しています。 中国は低価格路線でアジア諸国に対し、売込みの姿勢を強める模様です。韓 国の乗用車も日本に販売拠点を設け、売り込みを掛けています。これは日本 の1960年初期の日本と米国の状態に何処か似ている気がします。 先日、ヒュンダイの車に試乗しました。大したことはなかろうと思っていま したが、予想外の出来のよさに驚きました。感覚的には10年前の日本車でし ょうか。ナショナリスティックな嫌悪感を排せば、普段の足には十分です。 (今のところ買いたいとは思いませんが) そう遠くない将来、世界経済の拠点は韓国/中国/インドへとシフトする事 は間違いないと思います。また、グローバル化に伴って日本のメーカーも中 国への進出をしており、其処では多くの中国人が働いています。 韓国メーカーも日本のメーカーと提携していた筈ですね。野心のある人なら、 学んだノウハウを生かして起業するでしょう。 現在のアジア経済圏の経済発展のスピードを見るにつけ、日本の自動車メー カーはこれからどうなるのだろうと危惧を抱きました。 ・中国/韓国の自動車メーカーが、価格を武器にして日本の下位メーカーを  徐々に凌駕していく可能性はあるのでしょうか。あるとすれば、それには  どの程度の時間を要するのでしょうか。 ・日本の自動車産業が、中国/韓国の自動車産業に対し、完全に優位性を  失って、産業そのものから撤退する日は来るでしょうか。

  • 韓国で日本車を乗るのは

    このたび韓国に赴任することになりました(3-5年間)。現在私が乗っているのはトヨタカローラのアクシオで、買ったばかりです。この車を韓国に持って行きたいと思っているのですが如何でしょうか。韓国で日本車に乗ることについて何か問題があれば教えてください。右ハンドルですが、やはり左ハンドルの方が運転しやすいでしょうか。また反日の人がまだいる韓国で日本車に乗るのは勇気がいることでしょうか。個人的には好きな車なので持っていけたらと思っていますが、もし問題があるなら売って韓国の車を買うことになるかと思います。

  • ヒュンダイの車ってどうなの?

    日本では1回も見たことないヒュンダイの車ですが、Youtubeなどではアメリカ人が所有しているのを色々アップしていますが韓国製の車とわかっているのでしょうか? あと性能的な事など知ってる方教えて下さい。 とにかくヒュンダイ車の情報なら何でもいいので投稿お待ちしております。 間違っても私はヒュンダイの車には乗りたくないですねw 恥ずかしいw

  • 日本の韓国嫌い

    ネットでは韓国批判が多いです。世界中から嫌われているとよく書いてあります。 じゃあ、サムスン、LG、ヒュンダイが世界中で売れているのはなぜ?特にサムスン。 本当に嫌いなら安くても買わないはず。在日とか、人権問題を無視した軽率な発言がネットは多いです。 日本は特定アジアばかり批判している気が・・・

  • 韓国の自動車の最高速度について

    先日、ヒュンダイ社の車のホームページを見ていましたら、ヒュンダイの車の最高速度はたいてい200km/h以上であり、日本製の車よりも速いようです。 韓国は日本よりも国土が小さくて、かと言ってドイツのアウトバーンみたいに速度無制限の道路もありません。なのにどうして、韓国の自動車会社は速い車を作りたがるのでしょうか。。。 理由を知ってる方がいらっしゃったら是非返答をお願いします。

  • 車での席順マナー おかしくない?

    ビジネスマナーで教わる定番ですが 日本でタクシーなどにのる時の席順ですが 運転手の後ろ(後席右)が上席ということになっていますが おかしな点があると思います.  1.後席右は乗り降りしにくい     左側通行で左から乗り降りする日本では,車内で移動しないと     いけない.  2.アメリカと位置関係が左右逆     アメリカでも後席右が上席だったと思う.     そうすると運転手と上席,走行報告と上席の位置関係が     日米で逆になる.  なぜ日本で運転手の後ろ(後席右)が上席というマナーが  できたのか知りたいです.  想像 1.USの”後席右ルール”だけを理由なくパクッたから     2.入り口から遠い所が上席のルールの流用     3.日本の左上位の考え方にしたがった?(無理あり)

  • 外国人(英語母国語)タクシー運転手の日本語レベル

    あけましておめでとうございます。 宜しくお願いします。 日本で外国人がタクシー運転手になるには、どれくらいのレベルの日本語が必要でしょうか。 京都で必要としているところはあるでしょうか。 ビザは問題なし、土地勘もあり、経験(外国で)タクシー運転手経験ありです。 日本の運転手にも無口な人もいるので、行き先と少し会話ができるくらいであれば雇ってくれるでしょうか。 個人タクシーですと社会保険はつかない(勝手に予想)ので会社の方がいいですよね。 でも個人タクシーの方がいい点もありますか。 どんな情報でもいいですので、頂ければありがたいです。

  • なぜ日本にはサムスンが置いてない?

    よろしくお願いします。 はっきりとは分かりませんが今、世界的には韓国勢の薄型テレビがシェアをかなり拡大しているということを知りました。 特にサムスン、LGは従来の激安商品を脱却して、ブランドイメージを高めてソニー等と肩を並べるブランドとなったということですが、ほとんど日本の電気店では見かけませんよね? なぜ日本の家電店では、韓国ブランドTVが置かれてもいないんですか? 何か制度上の障害があるんですか? それとも日本人に受け入れられていないだけですか? やはり車で言うとヒュンダイ、サターンみたいに、世界的に強い日本車には結局日本国内では外国メーカーは勝てないってかんじでしょうか? また同じように韓国で日本メーカーがシェアを伸ばすことも難しいですか? 長々とすいません。どうぞよろしくおねがいします。