• ベストアンサー

日本車にお乗りの方にお伺いします

昨年、渡航先のタクシーで韓国車(ヒュンダイとキア)に多々乗る機会がありました。 車の乗り心地には一家言あるつもりの私ですが、正直に言って後席に乗った限りでは 同じボディサイズの日本車と比べて、大きく劣る点を見出せませんでした。 (運転のし易さや、運転の楽しさが有るかどうかは全く分りません) 異国(韓国から見ても)の地でタクシーとして使われていると言う事は 価格や維持費(燃費の良さや故障の少なさ)の面で、その国に於いて経済的優位さがあると タクシー会社なり個人事業主が判断したものと推測します。 ここ1~2年で事態が大きく変るとは思いませんが 10年くらいすると、韓国・中国や印度と言った、日本以外のアジアの国々の車が 安い・壊れない・燃費が良いの3点で、日本車に比べて 優位さを持って来るようになるかもしれません。 (個人的には希望していませんよ!) もし、アジア製輸入車が、日本車に比べて安い・壊れない・燃費が良いの3拍子が揃ったとしたら Q1.あなたは、そのアジア製自動車に乗り換えますか? Q2.乗り換えない方に質問します。乗り換えない理由は何ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1661/4818)
回答No.6

Q1.可能性は否定しません。 Q2.必要な機能等を有しているか否か。サービス体制の充実度などで判断するので、生産国は特に問題にするつもりはありません。 さて、アジア製自動車の定義は? ホンダ フィット アリア(旧型フィットベースの4ドアセダン)は、ホンダ・オートモービル・タイランドのアユタヤ工場で生産した輸入車ですが、コレは該当するのかな?・・・価格も適当であり、品質・サービスともにに問題がなさそうなので、過去に候補として検討したことあります(結局は車を買い換えなかったので、候補のままで終わりましたけど)。

airbus380
質問者

補足

ご投稿有難うございます。 可能性有りのお答えが出てきました。 >生産国は特に問題にするつもりはありません。 そうですね、ドイツ企業の南アフリカ工場製の車も出回っていますし・・・ アジア製自動車は、日系メーカーが出資も技術提携もしておらず 純粋にアジア各国の独自のハード・ソフトで作られた車をイメージしています。

その他の回答 (10)

回答No.11

Q1.あなたは、そのアジア製自動車に乗り換えますか? 乗り換えません。 すべての外車は購入しません。 Q2.乗り換えない方に質問します。乗り換えない理由は何ですか? 日本の経済は自動車産業と家電産業に支えられていると思っているからです。 私の勝手な推測ですが、日本の職業の半数近くはこの2つの産業に何らかの形で関わっていると思っています。 よって、この2つの産業が活性化していないと日本の経済は破綻します。 その理由で私は国産車しか乗りませんし、 家電も国内メーカー製しか購入していません。

airbus380
質問者

補足

ご投稿有難うございます。 自動車産業と電機産業が、日本の産業界の牽引車である事には 私も異論がありません。 taichi-12さんの様な方が大勢いてくれないと 日本の産業界は廃れてしまう様な気がします。 「どこの車であろうと、実用性があるならば関係ない」 こんなご意見ばかり出てきたら、どうしようと思い (私ごときには、どうもしようが無いのですが) 皆さんのご意見を伺いたく質問を投げかけさせていただいた次第です。

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1661/4818)
回答No.10

#6です。ご質問の回答ではありませんが・・・ 昭和30年代のことを考えると、日本車とアメリカ車の差は今の日本車と韓国車の差なんか比べものにならないくらい開いていたんですから。 アジア圏のすべての国とは言わないものの、日本に出来たことが中国、韓国あたりに出来ないとする根拠もないでしょうね(考えてみたら、中国を始め、アジアにはジェット戦闘機・練習機、ミサイルの類を自国で作っている国がいくつもあるんですから)。 研究者の中には「日本の自動車産業は20年以内に中韓に追い抜かれる」と唱えている方もいるくらいですから・・・個人的には、そうならない(なってほしくない)と思っていますが、そう遠くない将来には追いつかれる可能性は高いか と(日本が歩んだ道をお手本が目の前にある中韓が進めない理由もないですから)。

airbus380
質問者

補足

再度のご投稿有難うございます。 都内でよく見かけるコンフォートやセドリックのタクシー用車両の 基本設計があまりにも旧く、それと比較している為かもしれませんが 最新のヒュンダイのグレンジャーの後部座席に乗った時の正直な感想は 「ハードでは、殆ど追いついている!」でした。 下手したら、アジア車に本当に負けてしまう。 日系メーカの健闘を期待している次第です。 この苦境を乗り切れるかどうかが正念場ですね。

  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.9

一定以上の品質が確保されていて、予算と好みが合致すればアジア製だろうがインド製だろうが気にしません。 車なんてのはちゃんと安全に走ればそれでいいんです。ブランド料として無駄な金を払う趣味は私はありません。 但し、私は自分の乗る車の整備は一通り自分でやりたい人種なので、そういった部材の調達が容易であるかどうかも車購入時の選定基準に入ります。それが満たされていなければNGですね。

airbus380
質問者

補足

ご投稿有難うございます。 可能性有りのお答えがまたまた出てきました。 自分で整備をなさる方ですと パーツや工具等々の入手も大きな要素ですね。 新たな角度でのご指摘有難うございます。

  • tach5150
  • ベストアンサー率36% (934/2539)
回答No.8

韓国車に関してですが Q1.あなたは、そのアジア製自動車に乗り換えますか? 現段階では乗り換えません。 Q2.乗り換えない方に質問します。乗り換えない理由は何ですか? 販売、整備拠点があまりにも少なすぎてアフターの面で不安があるからで、品質面などに関してはあまり心配していませんのでその辺が改善されるようなら 将来的にはわかりません。 これは車に限らず家電製品もそうですが、技術面ではまだ日本製品のほうが韓国製品よりも優位性があるでしょうが販売面では国によって韓国製品が 日本製品を圧倒的しているケースは珍しくないです。 品質面でも現在は多少劣っていたとしてもそう遠くない時期にキャッチアップしてくるのは間違いありません。 (韓国製品が売れていないのは日本くらいです)

airbus380
質問者

補足

ご投稿有難うございます。 >販売、整備拠点があまりにも少なすぎてアフターの面で不安があるからで、品質面などに関してはあまり心配していませんのでその辺が改善されるようなら 将来的にはわかりません。 >国によって韓国製品が 日本製品を圧倒的しているケースは珍しくないです。 仰る通りですね。70回ほど渡航していますが、ここ数年海外のホテルの電化製品で韓国製を見る機会が本当に増えました。 アジアの自動車会社のアフターセールスサービスが充実すると 日本車もうかうかしていられないと、思っています。

noname#252929
noname#252929
回答No.7

うーん、質問してる対象がそれでは無理でしょうね。 私自身は、日本車と、ドイツ車を持っていて両方乗っています。 ヒュンダイ、KIAは、韓国や中国で乗りました。 中国では、中国産マツダ、中国産ホンダ、中国産AUDIにも乗りました。 品質的には、ヒュンダイやKIAは、日本とほとんど変わりなくなってきています。 アメリカではヒュンダイやKIAは5年保証されてますしね。 それだけ保証が出来るくらいの品質が上がっているという事です。 アメリカ市場では、トヨタは、ヒュンダイグループは、一番の敵としている位です。売り方が同じで品質は変わりなくなってきているからなんですよ。しかも日本車より低価格ですからね。 乗り心地に関しては、ミニバンに当たるモデルだったので、トヨタ車の真似してるだけあって、柔らかいサスペンションでした。 普通に乗る分には問題はないでしょう。 アジアで日本のような品質の車が作れないという人も居ますがそんな事は無いですね。 中国でさえ、日本車メーカーの生産工場などは、日本とあまり変わらないくらいの品質まで上がっています。 その辺を知らない人も多いですからね。 Q1、に関しては、特に気にせず乗り替えるかもしれません。   ただし、気に入るモデルが出てくればと言う条件がありますけどね。   値段だけで車を決めるわけでは在りませんので。

airbus380
質問者

補足

ご投稿有難うございます。 >アメリカ市場では、トヨタは、ヒュンダイグループは、一番の敵としている位です。 米国での売り上げ現象が日系各社の収益の足を引っ張っている様に感じています。 仮に米国の景気が回復したとしても、日系に食指が戻らず より安い韓国車に向いてしまうかもしれませんね。 AUDIは経験がありませんが、中国製サンタナ・パサート、ビュイックには良く乗りました。 本国生産のそれと出来の面では互角であった様に感じます。 日本人好みの商品が揃ったら、本当に侮れないですね。

  • ics9599
  • ベストアンサー率29% (13/44)
回答No.5

Q1.あなたは、そのアジア製自動車に乗り換えますか? A1.安さが同クラスの6割程度、メインテナンス網が国内に確立されれば、ぜひの乗り換えたいです。 Q2.乗り換えない方に質問します。乗り換えない理由は何ですか? A2.価格が、見合っていない。国産の機械部品の加工精度と機械部品としての品質を国産より安価にアジアで生産出来るはずがないと思います。今後の韓国車メーカーにはより良い製品を安価に作ってもらいたいです。

airbus380
質問者

補足

ご投稿有難うございます。 成る程、大幅な割安感が有れば、購入も考えると言うご意見ですね。 >国産の機械部品の加工精度と機械部品としての品質を国産より安価にアジアで生産出来るはずがないと思います。 お言葉を返す様ですが、是非一度韓国車に乗って見て下さい。 私も、実際に乗るまでは正直に言って馬鹿にしていたのですが 意外な程良く出来ています。 国内で販売されているトヨタ車の直4型2.4リットルエンジンのうち 少なくない量が中国で生産された物です。 ところが、気が付いている方は殆どいらっしゃいません。 アジアの国々の工業化・技術の進展はびっくりするものがあります。

  • kaerunrunb
  • ベストアンサー率29% (902/3060)
回答No.4

メーカー・ディーラー・量販店で日本車と同じだけのアフターケアが受けられれば購入することもあるでしょう。 あと、日本の気候に合うかも重要(高温多湿)。 外国メーカーの車はゴム系パーツの劣化が速い、と聞いたことがあります。

airbus380
質問者

補足

ご投稿有難うございます。 何人かの方がご指摘下さった通り、 アフターセールスサービスの充実が無ければ 購買に結びつかないでしょうね。

回答No.3

Q1.あなたは、そのアジア製自動車に乗り換えますか?  A:乗り換えません。 Q2.乗り換えない方に質問します。乗り換えない理由は何ですか?  A:3拍子の可能性はあるかもしれませんが、故障に対する考え方、修理期間が課題です。    これは欧州車でも同じことが言えます。 どの国も同じで、やはり自国のクルマがタクシーとして利用されているのが現状だと思います。 今後は、燃料電池等の技術力とコストパフォーマンスで変化があるかもしれません。

airbus380
質問者

補足

ご投稿有難うございます。 日本車の場合、不具合があれば家まで取りに来てくれたりと 日本人好みのサービスが行き届いていますね。 そう言ったサービスが出来るか否かも大きな鍵となる事だと思います。

  • misasann
  • ベストアンサー率24% (140/579)
回答No.2

Q1:乗り換えません Q2:今でもヒュンダイは日本で同クラスと比べれば、価格面では優位ではないでしょうか? 詳しく装備も含めて比較したことはないですが、上位車種だと国産に比べ、100万近く安いと思ってます。 問題は販売網(整備網)がないからだと思います。ヒュンダイのショールームもありますが、身近なところにはまだないと思います。 その面が、他の輸入車レベルまで普及するまでは今の状況が変わることはないと思います。 簡単に買えないは普及率を下げる要因ですが、修理できないは致命的な不安要素だと思います。

airbus380
質問者

補足

ご投稿有難うございます。 不勉強なもので、ヒュンダイの日本での販売価格は知りませんでした。 (あまりにも身近でない事も要因の一つだと思います) 仰る通り、メインテナンス体制の充実が無いと 誰しも不安がある事でしょう。

  • Hamida
  • ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.1

日本での販売網が充実して、品質保障体制と修理と部品供給が保障されれば、アジアカーを購買する可能性があります。しかし、今のところ保障とは名ばかりで、実費を請求する体質では、日本で成功するはずがありません。

airbus380
質問者

補足

ご投稿有難うございます。 仰る通り、販売網の整備、アフターセールスサービスの充実等は 重要な要素ですね。 貴重なご意見有難うございます。

関連するQ&A

  • なぜヒュンダイの燃費水増し事件が報道されない?

    米国ではヒュンダイ、キアが燃費詐称をしたことについて大騒ぎになってるらしいのですが、日本国内のニュースではほとんど報道されていません。なぜですか?

  • 日本の企業と韓国企業

    質問します! 今、アジアの片隅に住んでいます。 この国では、スマホといえば、圧倒的にアイフォンかサムスンです。 タクシーはみんなヒュンダイ。。。 子供はadidasXSAMSUNGとやらの青いスポシャツ着ていることが多いです。 これが、ASUSとかACERだったら、別になんとも思わないのですが、 なんか知名度では日本の企業よりも韓国の企業の方があるのかな?って思ってます。 日本企業は、広告というか、戦略で韓国企業に劣ったと思いますか? なんか、さびしいなーと思ったので実態はどうなのか、質問させていただきます!

  • 日本の自動車産業の未来

    現在、日本の自動車メーカーは世界有数の強みを有していると思います。 この優位は暫く続いているものの、昨今、中国/韓国の急速な工業化の潮流 の中で、かの地でも自動車産業が幾つか誕生しています。 中国は低価格路線でアジア諸国に対し、売込みの姿勢を強める模様です。韓 国の乗用車も日本に販売拠点を設け、売り込みを掛けています。これは日本 の1960年初期の日本と米国の状態に何処か似ている気がします。 先日、ヒュンダイの車に試乗しました。大したことはなかろうと思っていま したが、予想外の出来のよさに驚きました。感覚的には10年前の日本車でし ょうか。ナショナリスティックな嫌悪感を排せば、普段の足には十分です。 (今のところ買いたいとは思いませんが) そう遠くない将来、世界経済の拠点は韓国/中国/インドへとシフトする事 は間違いないと思います。また、グローバル化に伴って日本のメーカーも中 国への進出をしており、其処では多くの中国人が働いています。 韓国メーカーも日本のメーカーと提携していた筈ですね。野心のある人なら、 学んだノウハウを生かして起業するでしょう。 現在のアジア経済圏の経済発展のスピードを見るにつけ、日本の自動車メー カーはこれからどうなるのだろうと危惧を抱きました。 ・中国/韓国の自動車メーカーが、価格を武器にして日本の下位メーカーを  徐々に凌駕していく可能性はあるのでしょうか。あるとすれば、それには  どの程度の時間を要するのでしょうか。 ・日本の自動車産業が、中国/韓国の自動車産業に対し、完全に優位性を  失って、産業そのものから撤退する日は来るでしょうか。

  • 世界から見た日本

    最近、中国や韓国からの反日運動が多く起こりました。 特に去年がピークにだった感じがしました。 では、中国や韓国を含めたアジアとそれ以外の世界の国々から見た日本とはどういう国と思われてるのでしょうか? 交友関係がいい国、そうではない国はどれくらいあるのでしょうか?

  • 韓国で日本車を乗るのは

    このたび韓国に赴任することになりました(3-5年間)。現在私が乗っているのはトヨタカローラのアクシオで、買ったばかりです。この車を韓国に持って行きたいと思っているのですが如何でしょうか。韓国で日本車に乗ることについて何か問題があれば教えてください。右ハンドルですが、やはり左ハンドルの方が運転しやすいでしょうか。また反日の人がまだいる韓国で日本車に乗るのは勇気がいることでしょうか。個人的には好きな車なので持っていけたらと思っていますが、もし問題があるなら売って韓国の車を買うことになるかと思います。

  • ヒュンダイの車ってどうなの?

    日本では1回も見たことないヒュンダイの車ですが、Youtubeなどではアメリカ人が所有しているのを色々アップしていますが韓国製の車とわかっているのでしょうか? あと性能的な事など知ってる方教えて下さい。 とにかくヒュンダイ車の情報なら何でもいいので投稿お待ちしております。 間違っても私はヒュンダイの車には乗りたくないですねw 恥ずかしいw

  • 日本の韓国嫌い

    ネットでは韓国批判が多いです。世界中から嫌われているとよく書いてあります。 じゃあ、サムスン、LG、ヒュンダイが世界中で売れているのはなぜ?特にサムスン。 本当に嫌いなら安くても買わないはず。在日とか、人権問題を無視した軽率な発言がネットは多いです。 日本は特定アジアばかり批判している気が・・・

  • 韓国の自動車の最高速度について

    先日、ヒュンダイ社の車のホームページを見ていましたら、ヒュンダイの車の最高速度はたいてい200km/h以上であり、日本製の車よりも速いようです。 韓国は日本よりも国土が小さくて、かと言ってドイツのアウトバーンみたいに速度無制限の道路もありません。なのにどうして、韓国の自動車会社は速い車を作りたがるのでしょうか。。。 理由を知ってる方がいらっしゃったら是非返答をお願いします。

  • 車での席順マナー おかしくない?

    ビジネスマナーで教わる定番ですが 日本でタクシーなどにのる時の席順ですが 運転手の後ろ(後席右)が上席ということになっていますが おかしな点があると思います.  1.後席右は乗り降りしにくい     左側通行で左から乗り降りする日本では,車内で移動しないと     いけない.  2.アメリカと位置関係が左右逆     アメリカでも後席右が上席だったと思う.     そうすると運転手と上席,走行報告と上席の位置関係が     日米で逆になる.  なぜ日本で運転手の後ろ(後席右)が上席というマナーが  できたのか知りたいです.  想像 1.USの”後席右ルール”だけを理由なくパクッたから     2.入り口から遠い所が上席のルールの流用     3.日本の左上位の考え方にしたがった?(無理あり)

  • 外国人(英語母国語)タクシー運転手の日本語レベル

    あけましておめでとうございます。 宜しくお願いします。 日本で外国人がタクシー運転手になるには、どれくらいのレベルの日本語が必要でしょうか。 京都で必要としているところはあるでしょうか。 ビザは問題なし、土地勘もあり、経験(外国で)タクシー運転手経験ありです。 日本の運転手にも無口な人もいるので、行き先と少し会話ができるくらいであれば雇ってくれるでしょうか。 個人タクシーですと社会保険はつかない(勝手に予想)ので会社の方がいいですよね。 でも個人タクシーの方がいい点もありますか。 どんな情報でもいいですので、頂ければありがたいです。