• 締切済み

何か良いいいわけはないでしょうか?

rin63の回答

  • rin63
  • ベストアンサー率32% (74/230)
回答No.3

こんばんは。 歯医者へ予約を入れた というのはどうですか?皆さん結構歯医者へ行くと言って早退していますので不自然ではないと思います。 遅くまでやっている歯医者さんもありますが、私の行きつけの所は6時半までなんで‥と言えばつじつまが合うと思いますよ。 お体大切にして下さい。 参考になれば、幸いです。

noname#103681
質問者

お礼

なるほど、歯医者。 しかし、逆に最低週に一度は行かないとおかしいことになってしまいますね... すみません、決してケチをつけているわけではないのですが、こういう性格ですので。 悪くはないいいわけだと思いました。何も思いつかない場合、使うかもしれません。 すみません、本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 明日定時に会社を出るためには?

    最近うつ状態が続き、病院に行こうと思い明日心療内科の予約を取りました。 定時に会社を出ないと間に合わない時間しか空いていなかったのですが 現在仕事がとても忙しくて忙しくて定時には上がれません。 どのように周りに言って会社を出れば良いでしょうか。

  • 残業が当たり前の会社。たまに定時で帰る言い訳。

    最近転職をしましてまだ、勤続1か月目です うちの会社は残業が当たり前です 8;30~17;30なのですが 普通に20;00とか20;30まで残業をします 36協定の関係でMAX月45時間までと決まっていますが それでもプライベートの時間・ たまには早く終わって自分の体をリフレッシュなどしたいです その場合の定時とか、早く仕事終わる言い訳など あればアドバイスおねがいします。 あまりにも仕事量が多すぎて残業が当たり前になっていますので できれば月20~30時間ぐらいにしたいです。 実際面接の際に残業平均は25時間ぐらいと聞いていたので 理想は1日1時間の残業にして月20~30ぐらいが理想です ですが現実は40越えが当たり前になりそうです・・・・ ちなみに残業するのはいいですが、 もっと残業してほしいとか 定時で帰ってばかり言われたら文句言われたりしますかね? その場合の対応策なども教えてください。 なので 残業を少なくする+定時で帰る言い訳 文句を言われないようにするための対応策などの アドバイスを真剣にお願いします。

  • 仕事は言い訳になりますか?

    私より5歳年下の27の彼についてです。 彼はすごく仕事が忙しいようで、2週にいち度会えればいいほうです。 その日の予定もたたないようで、約束は朝電話できます。それも定時までははっきりしないようです。 私もそこまで暇ではないので、会えないなら5時までにメール入れてと伝えます。病院や簡単な予定ならずらすので。 結局5時の時点でメールが入ってないので、私は予定をずらし彼からの連絡を待っています。 それでも結局会えないことだらけです。 私ももちろん仕事はしてるので、その日に定時で帰れるように段取りをしてるんです。 「しょうがない。仕事をがんばってるんだから」って、仕事の仕方が悪いって、口から出そうで我慢してます。 男性の仕事はそんな大変ですか?言い訳になるんですか?

  • 時間外労働について

    某会社で研究職をしております。 定時は17時20分ですが、帰れる訳もなく、いつも19時までは残っています。 しかし、残業代は一切つかず、みんな20時を越えたぐらいから、つけようかな~という感じです。 上司に言っても、組合に言っても「つければいいじゃん」と言われて終わりです。きっちりつけたいのですが、19時ぐらいでは誰もつけないし、つけづらい雰囲気です。 しかし、毎日1時間半の残業でそれが月20日とすると、30時間になりますので、結構響きます。 前に労働監督所の監査が入ってからは、定時で帰れなかった理由を毎日書かされます。「仕事」と書くと会社側が残業代を支払わなければならないので、「ゆとり」と書かされます。すなわち、ゆとりをもって、ゆっくり仕事をしてました…という意味です。 次に監査が入ったときの言い訳でしょう。 これを理由に辞める人もいます。どうにかならないものでしょうか?

  • 休む時のいいわけ

    来月あるイベントに行くのですが、開始時間は午後6時、仕事終了も午後6時、仕事場から会場へは1時間半かかります。 うちの会社はシフト休制なので、正当な理由があれば前月中に申請してその日を休みにしてもらい、他の日に代わりに出社…という形にできるそうです。 具合の悪いフリをして早退とかそういうことはしたくない(できない)ので、今月中に申請して前もって休みをもらって行こうと思っています。 そこで、「休む理由」なのですが、正直にイベントだなんて言えないので、何か使えそうないいわけを教えてほしいんです。 友人の結婚式が一番使えそうですが、6月に本当に友人の結婚式で休みを取る予定があるので使えないんです。。。 やっぱりお墓参りでしょうか? 良い案を教えてくださいm(_ _)m

  • 札幌でおすすめの心療内科

    今週、心療内科に行こうと思い、職場の近くの病院に予約の電話をいれたところ、初診の人は8月まで予約がいっぱいだといわれました。とりあえず、8月に予約を入れたのですが、それまで待てそうにもなく、他の病院にいこうと思うのですが、どなたか札幌中央区でオススメの心療内科を教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 都内のよい精神科か心療内科をおしえてください

    こんにちは。 ちょっと心に問題を抱えているので、 心療内科か精神科に 本日かかろうと思います。 仕事が終わったらいく予定です。 初診で、予約制ではないところがいいです。 (仕事の急な残業が入ったら困るし、 あと 私自身がルーズなので ^^:) 保険適応で 初診でも5000円以下がいいです。 勤務地が御茶ノ水なので、御茶ノ水(文京区) から近く、夜5時以降もオープンしているところがいいです。 なるべくJRか丸の内(大江戸)線沿い の心療内科・精神科を希望します。 

  • 神経科でデパスは処方してもらえるのでしょうか!?

    こんにちは。いつもこちらでお世話になっております。 デパスがもうすぐなくなるのですが心療内科が予約でいっぱいで2ヶ月待ちなのでどうしようかと思っています。他に近くに心療内科はないです。 近くに神経科があるのですが神経科ではデパスを処方してもらえないのでしょうか!?

  • 心療内科に行くには?

    数年前、心療内科ではカウンセリングを受けられないとのことで精神科に行きました。 通院をやめしばらくして再発、今度は心療内科でいいと思ったので予約してきたのですが、 後日、精神科の通院歴があるから担当医に紹介状を書いてもらわないとダメだと連絡が来て、 そのまま精神科に通うことになりました。 現在は通っていませんが、仕事を始めたので、抗不安剤を出してもらおうかなと思ってます。 カウンセリングは必要ないので心療内科に行きたいです。 ちょっと事情があって、紹介状以外の方法をと思っています。 それで、違う病院でと考えているのですが、精神科を受診していた場合、 他の病院でもわかるものでしょうか? 他の病院でも、心療内科を受けるには紹介が必要ですか?

  • これは言い訳なのですか・・・?だとしたら直したいです。

    20代前半のOLです。この会社に勤めて1年半になります。 私の職場は人数が少なく、全員で7名、私の部署は、私と上司の二人しかいません。 私はおっちょこちょいで、よく凡ミスをしてしまうので、普段から気をつけて仕事をしているのですが、なかなか仕事をカンペキにこなせずに毎日悪戦苦闘しています。 ミスをしたときは、また同じミスを繰り返さないために、毎回メモをとったり、見直したり、反省していますが、仕事が出来ない自分が本当にイヤになります・・・。 ミスを上司に報告するときのことなのですが、よく「人のせいにするな、言い訳をするな」といわれてしまいます。 私はミスをした経緯と理由を説明するために、「前回処理したときは~だったので」「○○さんが担当していたから、私はどこまでやってよいかわからなくて」というような言い方をしてしまいます。 たしかにこうやって書き出してみると言い訳のようにしか聞こえないのですが、実際に会話するときはたとえば、 私 「すみません、ここ入力もれしてました・・・」 上司「なんで確認しなかったんだ?」 私 「ここまでは確認したんですけど、前回の時、この部分については○○だったので・・・(ので、確認しなかった私が悪かった)」 上司「人のせいにするような言い方はやめろ!」 となってしまうんです。 私はミスを人のせいにしたり、私は悪くないですよ、というような弁解はしているつもりはなく、あくまでもそのときの状況や、ミスしてしまった理由について話しているだけのつもりなのですが、やっぱりそれって言い訳ですよね・・・。 この癖をすごく直したいのですが、上記のような会話のときはひたすらあやまればよいのでしょうか・・・。 もちろん、ミスをしないことが大前提なのはわかっています。 言い訳するくせを直すにはどうしたらいいでしょうか・・・。

専門家に質問してみよう