- ベストアンサー
連休中の救急の場合の対処法
年末、高熱が出て、熱が下がったとたん、耳と頭に激痛があったので、救急の病院を紹介してくれるという電話番号048-824-4199にかけたのですが(埼玉)、耳鼻科はどこもやっていないので自分で探してくださいと言われました。大きな病院はどこの病院にも断られてしまいました。 たまたま、近所で一軒、耳鼻科が開いていたので受診できたのですが、 救急医療病院紹介の番号でもそこの病院が開いていることを教えてくれなかったのはなぜなのでしょうか? 結局、急性中耳炎だったのですが、重症化してしまいました。 年末やお盆など、連休中に病気になった場合、どのように対処したらよいのでしょうか?救急車を呼んだほうが良いのでしょうか? それとも、ひたすら我慢するしかないのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>救急医療病院紹介の番号でもそこの病院が開いていることを教えてくれなかったのはなぜなのでしょうか? 救急医療情報センターでは情報端末装置を設置した医療機関で入力された内容を元に回答されるのが通常です その設置する費用にも限りがありますから小規模施設には置かれていません また情報は現状に合わせて更新しなければ意味ありませんが、医療現場は今は空いていても10分後には重症者でいっぱいになるように変化が激しく、設置されている施設でも情報入力はなかなか追いつきません。 耳鼻科や眼科など医師の人数が少ない科では休日でも医師が入院患者さんのために数時間だけ出勤することもあるでしょうが、たまたまこの時間帯であれば診察が可能であってもそれが情報システムに反映されるのは困難です 昨今の受け入れ困難事例の報道でもこうした情報が反映されるようなシステムの開発をすることを大臣が言っていましたが、その実現には多大な費用が必要なことが簡単に想像されますので絵にかいた餅かもしれません。 現実的には比較的受診しやすい内科や小児科で診察を受け、専門診療の必要性についてはその医師の判断によって行うことになるでしょう。 痛みが激しくで自力で移動できないような場合は救急車の対応でいいと思いますが、医療機関を探すことの手間の代わりに利用するのは避けましょう
その他の回答 (4)
- lovesickne
- ベストアンサー率22% (169/767)
重症化してしまったのはお気の毒ですが、 救急病院は命に関わる病気の方を対象としています。 耳鼻科で緊急に受診しなかったからといって 死亡する事はほとんどないので、 救急医療病院紹介の所でも把握していなかったのでしょう。 大きな病院で断られたのも、 軽症者がどんどん受診するので、 断る方向になったのかもしれません。 連休中に病気になった場合の為に、 ホームドクターをつくり、どんな場合でも 診察してくれる医院を持つことが大切です。 救急車が本来の業務を遂行できないのも、 救急病院が本来の業務を遂行できないのも、 全て軽症で救急車を呼んだり、病院受診する 人が多い為です。 早く救急車の有料化と休日、夜間診療は 自己負担額を増やさないと、医療崩壊に歯止めがつかないと 思いますね。
お礼
確かに命にかかわる病気ではないということなのだと思います。 しかし、外科、内科以外に救急はないというのも考えものです。 救急病院に電話したところ「耳鼻科ではないので一切診察することはできません」といわれたのですが、せめて、抗生剤や痛み止めぐらいはだしてくれてもと思いました。 昨今、救急車をタクシー代わりに呼ぶ人がいて、問題になっていますが、救急車を呼ぶほどではないが重症になりそうな患者の中間地点の医療があればと思います。 回答ありがとうございました。
軽症者が救急車をタクシー代わりに呼んで問題になっています。 しかし、重症なら救急車を呼ぶのも一つの方法です。 自力で行ける程度に24時間受け付けの救急指定病院があれば、タクシーで行かれることをお勧めします。 内科や外科などは多いですが、耳鼻科は少ないかもしれませんね。 診察してもらわないと、素人が病気を判断できませんから。
お礼
24時間指定病院にも問い合わせしたのですが、 3件ぐらい断られ、すべての病院が、この番号に連絡するようにといわれました。内科外科は24時間対応だそうですが、耳鼻科はないようです。
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
その体験を、ご近所の議員さんに話して、 地域医療を進化させるのも1つの方法でしょう。 議員さんが動かないようであれば、 自治会に言って、地域の自治会長連合会から 市区町村長の秘書室に言ってもらうか 消防長は市区町村長なので、消防署長さんに経緯を説明して 消防署長さんから市区町村長さんに言ってもらうか アナタさまが直接、秘書室に出向いて言うか、 ベストの方法をチョイスしてください。
お礼
そうですね。確かに、私だけでなく、住民みんなが困ることなので 少し、陳述したほうが良いかもしれませんね。 回答ありがとうございました。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
担当に聞いてみないとなんとも言えません、。引き継ぎ不足、勉強不足の単純ミスと思われます。救急車に頼るのも仕方のないことです。
お礼
ありがとうございます。 救急車を呼ぶレベルというのがわかりづらいですよね。
お礼
詳しい回答ありがとうございます。私も、当初はまず、内科でも良いから受診したいとお願いしたのですが、24時間救急医療病院でも、紹介状がないと駄目だとか、耳鼻科は診察しませんとの一点張りで、どこの病院も責任をたらいまわしにする感じがしました。 ebisu2002のおっしゃるように情報システムの開発はとても難しいことのように思います。 現状できることとしては、耳鼻科や、眼科など、命に関わりはなくとも、救急なときに受け入れてくれる病院がもちまわりで市に1つ、2つあればよいのにと思いました。