• 締切済み

ヴィータの純正オーディオの外し方

2002年式のスポーツに乗っています。 オーディオを交換したく、他サイトの情報を参 考に純正オーディオ(MD)の4つの穴に針金や 串などを差し込んで取り外しを試みているので すが、全く外れません。。 MDの上にはドリンクホルダーが付いているので すが、このホルダーさえ取り外すことができま せん。。 残念ながら、取り外しの専用工具などはありま せん。 過去に取り外しにされた方がいらっしゃいまし たら、お手数ですが、その方法を教えていただ けないでしょうか。 以上、宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.3

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img02.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserCarPat%2f497827%2fp1.jpg ラジオリムバーと言う名前のようです。写真は色々な外車の専用リムバーです。 この中で、オペルのリムバーはU字型の工具と思いますが、2形体あります。共通している事は先端が尖っている事です。 差し込んで、両側に開きながら手前に引き出す事から、上段の右にあるリムバーの形状なのでしょうか。

vitabeginn
質問者

お礼

#先ほどの有力が無効になっているようなので再度投稿します。 santana-3様 ご回答、ありがとうございます。 カー用品店(※1)からU字型の工具を譲ってもらい、何とか取り外すことができました。 有用な情報を下さったsantana-3様とカー用品店様に感謝致します。 どうも、ありがとうございました。 ※1 お店の名前を出すべきか判断致しかねますので店名は差し控えますが、誰もが知っている有名なお店です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

オペルなので同じと思いますが http://www.shift-motoring.com/archives/2006/12/post_26.html こんなコの字型の工具はありませんか。

vitabeginn
質問者

お礼

santana-3様 分かりやすい写真つきのご回答まことにありがとうございます。 残念ながらその工具はないのです。 新しいカーオーディオを通販で買ったのですが、この工具は付属 していなかったのです。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

>純正オーディオ(MD)の4つの穴に針金や串などを差し込んで~ 差し込んだ後、外に開きながら引き出す。

vitabeginn
質問者

お礼

santana-3様 早々なご回答ありがとうございます。 外に開きながらもやってみているのですが外れないのです。 他にコツや外すべきネジなどがあればご教示いただけると 助かります。 以上、宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゴルフIV純正MDの取り外しについて

    ゴルフIVの純正MDを交換(同じ純正)したいのですが、専用工具がありません。 ・専用工具の入手方法(キットではなく工具のみ) ・取り外し方法 をご存知の方教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • アルテッツァジータの純正ナビ交換

    アルテッツァジータの純正ナビ交換について H16年6月式のアルテッツァジータに乗っています。 仕様は純正ポップアップ(EMV)ナビ&純正CD&MDの ライブサウンドシステム(6スピーカー)搭載車です。 社外のナビに交換したいのですが ビートソニック社のMVA―91Rサウンドアダプターは 純正ナビに映像を反映させることが出来るようですが 私の希望としては 純正ナビを外し(トヨタ純正後期用のコンソールBOXを入れて) オーディオ部分に2DINナビをドッキングさせることは可能ですか? このような仕様が希望です。 http://www.beatsonic.co.jp/adapter/sla/sla-91.php もし可能であれば 純正のリモコン(ドリンクホルダー1個付き)も取り外し その部分に純正のトレー(ドリンクホルダー2個)を入れることも可能ですか? 出来なければシフトレバー後方の一式交換になりますよね・・・(いくらかかりますか?) 長文になりましたが どなたか私と同じ仕様に変更された方 どうかお助け下さい。

  • 純正カーナビについて

     新車検討でカーナビのことも知りたいのですが、今まではMD付きだったので、かなり限定モデルでした。ナビはポータブルです。  さすがに今はMD付きはないので、自分で選ばないといけないのですが、純正ナビって高いです。25万円するのが普通です。  3万円位のCDオーディオと今持っているポータブルナビでいいかなと思ったんですが、純正も魅力的です。  25万円もする純正、専用ナビってどこがすごい、便利なのでしょうか?あまりこだわりがない場合は15万円位のナビ辺りが妥当でしょうか?

  • オーディオ取り付けについて

    はじめまして。車に新しくオーディオを取り付けようと思っています。しかし、購入したときに純正のものがエアコンのところとカップホルダーのところについてありました。 さらに、エアコンのところはメインユニットのカセットになっておりますが、形状が普通のと違っており取り外すのも困難です。 なので、このままカップホルダーのところに取り付けても大丈夫でしょうか?それともやっぱりメインユニットはずさないといけないんでしょうか? 車種は、シビックのE-EK3の前期型 ユニットのメーカーはGATHERSです。サブユニットはMDでさらにCDチェンジャーがついてます

  • 社外品オーディオ

    純正のオーディオが壊れたのでこの間オークションでカロッツェリアのCD MDのオーディオを買ったのですが、自分の車はトヨタなんですが、社外品のオーディオを付けるにはトヨタ車専用の変換コネクターが必要だと言われました。そのコネクターはオートバックスなどで売ってますか?出来れば値段もご存知の方教えて下さい。自分かなりの田舎に住んでるんで街にあるオートバックスまでかなり時間がかかるので中々見に行く事ができません。ご存知の方どうか教えて下さい。

  • オーディオの空きスペースには・・・なにか提案してください。

    行き詰まったので投稿します。 車のオーディオ2dinまるまるあいてます。もともと全部で3din分あって、1dinにCD,MP3の聞けるデッキをつけました。で、2din余ってます。MD聞けるデッキも持ってるんですが、やはり両方つけるのはちょっと怖いのでやめ説こうかと思います。汎用のスペーサー(引き出しの小物入れとか、ドリンクホルダー)では、なんかおもしろみがないなと思い、メーター類とかつけようかとも思いましたが、別に必要ないんで・・・・笑。ほかに何か、空きスペースを有効に使う方法はないでしょうか?ナビとか入れればいいのかもしれませんが、金銭的に厳しく、それに必要もない感じです。予算を強いて言えば10000くらいまでで。ホームセンターでなんか買ってそれを取り付けようかなとも思いましたが、結局いい物が思いつきませんでした。1dinサイズ分でもいいですし、2dinもしくは、1din+1dinの二つサイズでもかまいません。2din分のぽっかり空いた穴を何とか埋めたいです。こんなのはどう?みたいに何かいい案があれば聞かせてください☆

  • AZRノアに純正ナビ取り付け時のトラブル

    平成14年AZRノアにトヨタ純正DVDナビNDDN-W56を取り付けしたところ、エアコン吹き出し口と一体になっているオーディオパネル(という名称でよいでしょうか?)が干渉して取り付けできず、7~8mm浮いた状態となってしまいます。 このノアにはもともと純正オーディオ(CD/MDプレーヤー)が装着されており、そのままステーを流用してカーナビに換装したものです。 純正オーディオは台形を上下逆にしたような形状(上底が約220mm・下底が約200mm)で、オーディオパネルはこの純正オーディオ専用のため、別途DOPナビ用パネルを入手して交換してあります。 感覚的には、ナビがあと数mm奥に入り込んだ状態で設置できれば問題なさそうに思えるのですが、純正オーディオと純正ナビでステーの形状が違ったりするものでしょうか? この原因と対策についてご存知の方がいらっしゃいましたら、お手数ですがアドバイスをよろしくお願いします。

  • 純正スピーカーからの交換

    今、純正のスピーカーを使っているのですが、音が下方から出ているので こもっているような気がし、社外品に交換しようかなっと思っています。 週末にカーショップへ行きスピーカーコーナーを見てみましたが、 全く未知の世界で何を選べばいいのかさっぱり分かりませんでした。。。。 一応店員に聞いてみましたが、女の子が一人で見てたので ひやかしだと思われたのか、詳しく教えてくれませんでした。。。。(>_<) 色々と疑問が残っているので、助言をお願いいたします。 車:H14式ウイングロード(フロント 2個 リア 2個の4スピーカーです。) オーディオ:カロ MD/CD ナビ:ケンウッド (1)何センチのものを選べばよいのでしょうか? (2)ツィーターを付けるとスピーカーだけを交換するよりも  より一層音がよくなると聞き、ツィーター付きのもので検討しています。  ウィングロードには純正ツィーターのはめ込み用の穴が  ダッシュボード上(Aピラーの下辺り)にあるのですが、  その穴に取り付ける事はものによっては可能なのでしょうか? (3)フロントのスピーカーを交換した場合、リアのスピーカーも交換した方がよいのでしょうか?  また、リアに使うスピーカーというのは"リア専用"というのがあるのでしょうか? (4)ツィーター付きのスピーカーが高価で手が出せない場合、  ツィーターだけでも音源が変わるなら付けてみようかなっと思っているのですが  純正スピーカー+社外ツィーターでも変わるものでしょうか? 私の希望としては音質をどうこうしたいというのはあまり無いのですが、 音源が下方というのがとても気に入らないのです。 臨場感が無いというか・・・・。 あきれるくらい初歩的な質問かもしれませんが、ご教授ください。

  • ホンダフィットのオーディオの取り付けについて

    最近、使っていたオーディオ(純正じゃない)をmp3が使えるものに付け替えようと思い、カロッツエリアのオーディオをネットで購入しました。 車を購入したディーラーへ取付け依頼の電話を入れたところ、最初「持ち込み品での取付けは5000円前後」ということだったのにオーディオ購入してから電話したら「取付け以外にフィットだと専用の金具(5000円)がいりますので合わせて1万以上かかります」とのことでした。 そこで質問ですが、それ以外の金具って何なんでしょうか?ド素人なので自分で取付けるのは止めておこうと思っていましたがそんなに値が張るのであれば自分でチャレンジしようかな…と思うのですが、できるものなんでしょうか?そして取付けには何がいりますか?ドライバーとか他に必要な工具や用品などまったく分からないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • GL1800にMDプレーヤー装着

    GL1800にMDプレーヤー(SONY製 1DIN)を装着しようと思ったのですが、純正のオーディオ(AUX)を使って音量コントロールが出来ない状態です。車体から出ているリモート配線の端子が太く、MDプレーヤのリモートの穴に入りません。アダプターがいるのでしょうか?GL1800にオーディオ付けた方、又は詳しいサイト知っている方教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J939DNの子機でFAXを受信する際、確定ボタンを押しても受信されない問題が発生しています。確定ボタンを押す方法がわからず困っています。
  • 親切受信はオフにしていますが、子機でFAXを受信する方法がわかりません。確定ボタンを押す必要があるのか、それとも別の方法があるのか教えてください。
  • 利用している電話回線の種類が不明であり、子機でFAXを受信するための設定が正しく行われているのか不安です。正しい設定方法や注意点について教えてください。
回答を見る