• ベストアンサー

処女でないと聞いて別れました(男性に質問)

candyparkの回答

  • candypark
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.8

考え方は人それぞれですから、考え方は間違って 無いと思いますけどね。 しかし・・・理想の人が見つかったとしても結婚までいける確証も 無いはずです。理想の人とエッチしたあとに別れてしまったら あなたはどうします?一生独身で過ごすのですか? この先少しは考え方も変わってくると思いますよ。

関連するQ&A

  • 男性はやっぱり処女がいいですか?

    私は好きでもない相手に迫られて断りきれずしたことがあります。 なので、処女ではありません。 でも、そんなにはしていないのできっと未だに入れられると痛いと思います。 先ほどあるサイトで非処女は嫌、結婚したくないなどと書いてあったのを読みました。 なので少なくとも、そう思う男性もいるってことですよね。 もし新しくできた彼氏とする流れになってしまって、 もし彼が処女を求めていたとしたらふられますか。 処女を求める男性に質問です。 たとえ理由がなにであろうと、非処女はだめですか。 そんな理由でふられることってやっぱりありますか。

  • 男性の方は遊びは非処女で結婚は処女という考えが普通なのでしょうか?

    二十代前半の処女ですが某掲示板を見ると結婚相手は処女じゃないと嫌と言う意見を多く見ました。 処女じゃないと結婚したくないと言うだけなら気持ちも分かるのですが、処女じゃない女性は遊び女で処女の女性は結婚用っと言っている男性の意見を見かけて怖くなりました。 これが全ての男性の考えで普通だと言う書き込みがあったのですが男性はこのような考えが普通なのでしょうか?

  • 非処女になりたいです。

    同じような内容すみません。 最近久しぶりに地元の友達と会ったときの話です。 話の中で、(遠距離)「彼氏に付けてもらったキスマの近くに浮気いてのキスマある 笑笑」「浮気とか普通じゃね 笑笑」 「自分を認めてほしいから男で遊ぶって別に良くね 浮気相手とはやってないし」「(浮気相手と)ずっとちゅーしてた」 などの発言がありました。 また、別の子(処女)は「従兄弟に迫られて雰囲気で、ホテルでやった」「会った男と車の中でいちゃついた(おさわりやキスなど)」 処女だから尚更驚きの意味で「は?」と思いました。 今時はそれが普通なのですか? 不淫ら、慎みがない、下品だと思う私の感覚が可笑しいのでしょうか。 本当に、性に奔放な世の中だなと思いました。ついていけません。 でも話す姿は、とてもエンジョイしている楽しそうなもので羨ましいです。 変な話ですが、不倫などもよく聞きますが 不倫でさえも、男とそういう性的な恋愛的なことが経験できているという事実が羨ましくてたまりません。 その人たちのようにオープンになるにはどうしたらいんですか? 私も若い時期を楽しみたいす。 そもそも、今の世の中の男に、遊び人のような女は受け付けない、また自分自身もそういう行為はあり得ないことだとおもう方は存在するのでしょうか。 要は、誠実な方は存在しているのかちょっと不安になりました。 ビッチのようなおんなでいることが当たり前なのでしょうか? 男も男なら、私も遊んでみたいので はっきりさせたいなと思ったまでです。 結婚まで処女とかそんな重苦しいこと言っていられません。 そういう男性がいないのなら、尚更今の内に 悠々と私も奔放に遊べるな、と。 情報を知らないので今の実態を教えて欲しいです。

  • 処女厨と、そうでない男性の見分け方はありますか?

    婚活をしている処女の女性達が、いわゆる処女厨と呼ばれる男性と結婚しない為には、どのような方法や対策がありますか? 周りに結婚適年期で、結婚願望が強い女性が数人います。 しかし、今まで男性経験があまりない為、処女です。 当たり前ですが、当然処女厨の男性との結婚は避けたいと全員思っています。 それまでは、あまり処女厨の男性の存在を気にしていなかった(もちろん嫌ってはいるが、身近にいるとは思っていなかった)のですが、 その女性達の内の1人がお見合いをしたのですが、相手の男性と仲良くなって処女だと打ち明けた途端、急に目がギラギラとし始め、何故か非処女の女性を馬鹿にするような発言をし、ドン引きしたそうです。 (そういう事は、本来なら思っていても、心の中にしまっておくべき事だと思うので、何故口に出したか疑問です。 逆に、年収の良い男性の前で、年収の悪い男性の悪口を言う女性は、あまりいないと思います。) 考えたのですが、やはり、結婚がほぼ決まるまでは処女である事を隠すしかないのかな、と思いました。 結婚を真面目に考えてくれたら、少なくとも処女でないと絶対に結婚しない男性には当たらないかな、と思うので…。 逆に例えるなら、お金持ちの男性が、お金目当ての女性を避ける為に、最初は年収を隠す…みたいな感じかな、と。 他にも何か方法や、見分け方、両者のそれぞれの傾向?みたいなものは、ないのでしょうか? 難しいとは思いますが…。 注意 純粋に相手の女性に処女を求める、真面目で誠実な男性の事は批判していません。 むしろ、そのような男性は大歓迎です。 そうではなく、ここでいう処女厨とは、過剰に非処女の女性を批判したり、過剰に処女の女性に執着したり、女性を新品中古などと物扱いしたり、男性本位の身勝手な貞操理論を押し付けたり、自分は女遊び、浮気二股、経験人数多数なのにそれを棚上げしたり…な一部の男性の事です。 あと、念の為に言っておきますが、 処女厨の男性を嫌悪する人間⇒非処女の女性と決めつける 処女厨の男性を嫌悪する処女の女性⇒容姿が悪いと決めつけ、「処女でも貴女のようなブスとは結婚しない」などと、女性の容姿の悪口を言う こういう男性は、回答をご遠慮ください。 処女厨を童貞だと決めつける女性と同レベルだと思います。 特に、男性の意見を教えていただけるとありがたいです。 こういう奴が、処女に異常なまでに執着する、非処女を異常に悪く言う、処女でないと絶対に結婚しない、とか。 女性から見て、区別なんてつかないかもしれませんが…。 そもそも、逆に男性から見ても、相手の女性が処女か非処女かの区別って100%はつかないですし(笑) できれば処女がいいな~処女だと嬉しいな~程度は処女厨ではないし、問題ありませんので、それは省きます。

  • 処女で結婚する場合のメリット・デメリットは?

    女性が処女で結婚する場合のメリット・デメリットを教えて下さい(特に男性が非童貞の場合) 男性が処女・非処女と結婚する事のメリット・デメリットは沢山見かけますが、 じゃあ逆に、女性が処女で結婚する事のメリット・デメリットを書かれているのをあまり見ないので、質問です。 特に相手が非童貞の場合の、メリット・デメリットを教えて下さい。 自分でも考えてみましたが、正直処女の女性にとってはメリットがあまりなく、デメリットの方が目立ちました。 メリット *非処女よりは、男性に裏切られる(浮気、風俗等)確率が低い? デメリット(もしくは微妙な点) *一度しかない人生で一生、一人の異性しか知る事ができない。 *性の不一致が判明した場合、努力しても改善されない場合は一度も満足できないまま一生を終える。 *自分は初めてなのに、相手はそうでない(非童貞)という不平等さ、劣等感。 *相手(非童貞)の過去の女性に対する嫉妬。 *元カノと繋がりがあるのか?未練があるのか?浮気があるかもしれない。という不安。 (女性の浮気相手は元カレの場合が多い。つまり、元カノと関係を持つ男性が多いという事。) *童貞より非童貞の方が浮気の確立が高い。 *前の女性と比べられる。 *性病の心配。 *隠し子がいる可能性。 *処女だからといって、男性が確実に裏切らない(浮気、風俗等)という保証はない。 (処女で結婚しても旦那に裏切られた女性はゴロゴロいる。 『奥さんが処女なら一生浮気や風俗をしませんか?』という質問に対し、男性の多くの回答は『あくまで非処女よりは確率が上がるだけで、確実とは言えない』という残念なものだった。) *逆に処女だからこそ浮気されたり、上手くいかない可能性もある。 (つまらない、マグロ、痛くて入らず性交渉出来ず。) *男性が養うのだから処女を捧げるのが当然という意見があるが、本当の意味で何不自由なく養ってもらえるパターンは少数。 (たいていは共働き、しかし妊娠出産はもちろん、家事育児介護、姓の変更や同居の可能性など、そういった事は相変わらず女性の方に多く負担になる。) 今思いつくのはこれだけですが、特にメリットが思いつきません。 デメリットばかり思いつきます。おそらく、まだあると思います。 『男性側』が処女と結婚するメリット、処女を求める理由は、いりません。 (そのような回答は、ここではスルーさせていただきます。) そうではなく、あくまで『女性側』の立場になって、お考えください。 女性が、処女で結婚する場合のメリット・デメリッットとは? 好きな人に初めてを捧げられたのならそれが幸せでは? は各女性が判断する事なので、ここでは無しにして下さい。 主に処女厨の男性が、処女を崇拝、非処女を批判、 『男性が』処女・非処女と結婚した場合のメリット・デメリットを必死で語っているのはよく見かけるのですが、 肝心の、『女性が』処女で結婚する事のメリットを、処女厨はあまり語っていないな、と思いました。 処女で結婚すると男性から大事にされる、という事は処女厨からたまに聞きますが、 上記の通り、処女で結婚しても夫に裏切られる女性は珍しくないし、 男性自身も、『処女と結婚しても、一生浮気や風俗に行かないとは100%言い切れない』と言っている人が多いので、 残念ながら『処女なら夫から一途に愛される』はメリットとは少し違う気がします。 (もちろん中にはいるでしょうが。しかし非処女でも浮気しない男性も存在します。)

  • 処女の方と出会うには

    失礼します。 26歳の童貞の男性です。 学生時代は殆ど恋愛経験が無く、 社会に出て今まで4人の方とお付き合いしてきましたが、 相手の方が非処女と判明した時に私の方から別れを告げてきました。 (出会いは友人の紹介や社内等で、 最も長い方で1年ちょっとお付き合いしました) この質問をご覧になられる方は、女性を傷つけないように 付き会う前に処女であることを確認すべきと 思われるかもしれませんが、例え処女の方でも最初にそんなことを 聞かれたら引いてしまうはずですので、あえて確認はしていません。 処女の女性に拘る理由は主に以下の2点です。 1、やはり自分以外の他の男性と性体験された方は、 どうしても恋愛対象に見れない。 嫌な気持ちになってしまうし、今までの自分の中での 根本的な考えですので、どんなに相手の事が好きでも 覆すことが出来ない。 2、私の友人が何年か前に童貞を捨てたのですが、 避妊をしていたのにも関わらず性病をうつされてしまったこと。 どうやら彼女の元彼経由だったようですが、 それ以来私も怖くなり、より一層処女の方を求める気持ちになった。 そこで2点質問があります。 質問1・・・回答者さんの周りで、自分と同じような考えの処女の女性 もしくは、同じ考えでなくても処女の女性がどのくらいいますか? (処女かどうかは見た目で判断出来ないと思いますので、 何となくで結構です) 質問2・・・容姿の普通な処女の方とはどこで出会いやすいでしょうか? そろそろ真面目に結婚の事も考えていきたいので、 ご回答の方を宜しくお願い致します。

  • 処女でない人との結婚について

    処女でない人との結婚について 自分は26歳の会社員・男です。 現在、付き合い始めて1年半になる女性がいるのですが、 最近、結婚の話が出始めるにつれて、相手が処女でなかったことが 殊に心苦しく感じるようになってきました。 処女でないことが分かったのは初Hの時で、聞いたら素直に答えてくれました。 自分は2人目でしたが、その人にはそもそも貞操という発想がなく、 経験豊富な方が男性は喜ぶのだろうと思っていたようです。 そのことについて今までも何度か話すことはあり、 結局曖昧なままその都度考えないようにしてきましたが、 同棲してそろそろ半年たつ今になって、 遂この問題と真剣に取り組まねばならなくなりました。 1年半も付き合っており、また他の部分ではとても相性が良く、 自分としてはまたとない人に出会えたとも思っていますが、 処女でないことが別次元でどうしても許容し難いのです。 そこで皆さん(特に自分と似たような考え・境遇の方で、実際にそのまま結婚された方)から、処女でないことが気にならなくなる方法などアドバイスを頂きたく投稿しました。 自分としては、結婚相手が処女というのはかなり優先順位の高いことなのですが、だからといって安易に別れて別の人を探すというのも賢明ではない気がしています。 なお上記趣旨の為、下記のような回答はご遠慮頂ければと思います。 ・非処女批判 ・処女厨批判 ・「処女の人と結婚したが、そんなのは後々関係なくなってくる・・・」等 ちなみに彼女自身は、「長い目で見ていつか気にならなくなればいいんじゃない?」程度に割とゆったり構えているようです。

  • 処女じゃないとダメなの?

    男性は処女が好きって言いますよね でも私は処女じゃありません 昔付き合っていた男性がいましたが、身体を求められてもずっと断ってました しかしその男性は遊び好きな人で、俗に言うヤンキーと言いますか そんな人だったので当然のようにとても酷い裏切りを受けました 男性を見る目がなかったんです 自暴自棄になった私は、その時身体目当てで近寄ってきた男性と寝てしまいました と言っても、入れられて、処女膜破られて終わるっていう、悲惨な一夜でした 多分、元カレに傷ついている自分を見て欲しい、情があるのなら戻ってきてほしい という浅はかな考えが及んだ結果だと思います だけど今更になって、自分の愚かさに悔し涙がでます あの日以来、男性を見る目は成長したおかげか、真面目な人に惹かれるようになりました おかげで真面目な好きな人ができました しかし、男性は処女が好きと聞きます 得に真面目な男性には、一度男と寝たような女性は汚い物として見られそうです やはり、理由はどうであれ、一度でも他の男と寝たような女な嫌ですか? それは相手に聞かれても、隠し通したほうがいいのでしょうか? 男性の方、回答宜しくお願いします

  • 男性に質問です

    何年か前、私は、自分が処女であることが恥ずかしかったのでそれ程、好きでもない男性と経験しました。それから、色々あり、今は、凄く後悔しています。 (1)男性は、なるべくなら、処女の女性と付き合いたいと思っている? (2)結婚相手は処女の方が良い? (3)会ったその日にHしてしまうと本気で付き合いたいとは思わないのか? 私はHがしたくなってしまうんです。(過去に本気で好きになった人はいました) 普通の恋愛が出来ないのかもしれないと悩んでいます。男性の考えを教えて下さい!

  • 非処女

    女性の過去について、それが普通のことだから男はそれを受け入れろという趣旨の意見を見ることがあるのですが、これっておかしくないですか? 医学的に男性は処女を望む傾向が強く、処女と結婚した場合の方が結婚の満足度が高い。また非処女が結婚した場合離婚率が高いという統計的結果が出てるそうです。経験的にも非処女に好意的な感情を持つ男性というのは見たことがないです。遊び目的の場合は別ですが。 事実、非処女で結婚することが増えた現代は結婚が破綻してますよね。未婚率と離婚率を合わせれば過半数の人が結婚で失敗してるのが現状だと思います。そんな中、いまだに女性の過去を正当化するような意見て時代遅れじゃないですか?いい加減気づくべきだと思うし、手遅れの女性が足掻くのは仕方ないとしても非処女を正当化するという荒業は通用しないと思います。そもそも風潮や文化ではなく男の本能なので。 過去について論ずるなら、非処女でも結婚するためにはどうすればいいか、またはどういう要素が必要かなどを論ずる方がずっと現実的と思うのは私だけでしょうか?もう非処女は結婚で不利という結論は十分すぎるほど出てるのに、未だに非処女を正当化するというのは新たな犠牲を生むだけだと思います。なにも知らずに非処女になって後悔するなんてよく聞く話ですけど、非処女を正当化する人たちの悪影響のせいで、そういう人たちが現実を受け入れれば間違いは減ると思うのですが違いますか?