• ベストアンサー

"informed consent"の正しい法的な意味

このカテゴリーでよろしいんでしょうか。 よく「医療現場」などで"informed consent" という言葉をききますが。 何か内容がしっくりしません。 医学有識者のかたなども「英国の辞書○をひもとく と・・」などと「 解説されていらっしゃいます。 法的意味もあろうかと思うんですが。 よい「訳」は。 要領の悪いご質問ですみません。

  • koura
  • お礼率64% (1139/1757)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

アメリカに35年ほど住んでいる者です。 簡単に説明しますね。 この言葉はただ単に説明して納得してもらう、と言う意味だけではないんですね。 この言葉は、まず、治療に基づくリスクについて説明して、了解を得るというより、1)臨床試験、治療実験に参加している、ということを前提にして、2)それに伴うリスクの可能性への了解をしたと言う本人または、法的代理人によって書名される物なんですね。 つまり、臨床試験、と言う事がここに入ってくるんですね。 ですから、単なる治療によるリスクの了解、ではないんですね。 英語の意味として説明させてもらいました。 この単語は日本語訳が出来ていないのかもしれませんね。 これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。

koura
質問者

お礼

[ この言葉は、まず、治療に基づくリスクについて説明して、了解を得るというより、1)臨床試験、治療実験に参加している、ということを前提にして、2)それに伴うリスクの可能性への了解をしたと言う本人または、法的代理人によって書名される物なんですね。 」 ああ。 あおうなのですか。 「臨床試験、治療実験」の「契約」のようなものなのですか。 全く知りませんでした。 ありがたいです。有難うございます。有難うございます。感謝いたします。 ありがたいです。有難うございます。変参考になりありがたく思っております。有難うございます。感謝いたします。 これは助かる御回答を頂きました。 有難うございます。

koura
質問者

補足

もしよろしければ 「臨床試験」のinformed consent の フォーマットのようなものの実例のようなもの 訓えていただけないでしょうか。 ありがたいです。有難うございます。変参考になりありがたく思っております。有難うございます。感謝いたします。

その他の回答 (4)

回答No.5

Gです。 友達の外科医から、文章そのものより、この方がいいだろうと言う事で、見たところ、私のそう思いましたので、ご紹介いたします。 日本の感覚では、サインをするので、契約書のような感じですが、契約書(contract)とは、両サイドがgive and takeの状況を作り上げ、それに対し両サイドが同意するもの、と言う事になっておりますので、ここでは、その状況が作られていないことが多いのですね。 どちらかと(厳しい事を)言うと、医者に対する、責任放棄の了解、と言うようにみなされています。 ご存知とは思いますが、ここでは、医療責任の責任訴訟が絶えません。 その防御策、というのが被治療者の理解とも言えなくもないと思います。 ここでは、全て英語になっていますが、わかりにくい点もあると思います。 また、補足質問してください。

参考URL:
http://ohrp.osophs.dhhs.gov/humansubjects/guidance/ictips.htm
koura
質問者

お礼

ありがたいです。有難うございます。変参考になりありがたく思っております。有難うございます。感謝いたします。 この「ドキュメント」は「発行元」にたいする(監督者)はどこなのでしょうか。 governmentで「監督」するようなところ はどこなのでしょうか。 たびたびすみっません。

noname#211914
noname#211914
回答No.3

以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「医師による説明と、患者の理解・選択にもとづく同意」 ◎http://archive.honya.co.jp/contents/knomura/ref/ref80.html (11 エリオット・フリードソン『医療と専門家支配』) ・よく知らされた上での同意 ●http://www.keiryou-keisoku.co.jp/today/kijistock/k20021226_01..htm (国立国語研究所が63語の言い換え案を公表) ・納得診療 「納得診療」では、個人的には違和感がありますが・・・? ご参考まで。

参考URL:
http://www.inetmie.or.jp/~kasamie/KaruteKaijiHibiSousou.html
koura
質問者

お礼

有難うございます。大変参考になりありがたく思っております。 有難うございます。お忙しいところを、ご丁寧に有難うございました。大変ありがたく思っております。 「契約社会」でない「日本」に「輸入され」 つっぱしっている気が致します。 「医師と患者の合意診療」 consentは「合意」の意味がありますが。 有難うございます。お忙しいところを、ご丁寧に有難うございました。大変ありがたく思っております。」

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

単に「知らしめて同意」という感じで訳すがいいかとおもいます。 術式に対しての説明を行ってそれについて「説明」し「理解」してもらって「同意」をえる物です。 手術の前に行われる術式の説明に使われています。 informedは知らしめるでconsentは同意であり 日本語的には「理解を得て同意をもらう」という方がしっくりくるかと思います。

参考URL:
http://www.umin.ac.jp/inf-consent.htm#sec-1-2
koura
質問者

お礼

手術の前の 「術式」のみにかぎられるんでしょうか。 手術の前に執刀医から「説明され承諾書」に サインするものだけでしょうか。 有難うございます。大変参考になりありがたく思っております。

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

参考URLには、「説明と同意」とかかれてありますね。 最近は、このようなカタカナ言葉を減らす方向であるようです。 さまざまな環境において、そのような言葉が必要なところもあるかもしれません。 が、わかりやすい日本語に置き換えられる場合は、そちらにしたほうがいいでしょうね。 また、法的な意味というものは ないと思いますが・・・。 あと、言葉に対するイメージとその意味が しっくりこないということでしょうか? また、上記の訳が しっくりこない場合、どうして しっくりこないのか それについて ふれたほうが 答えやすいと思いますよ。

参考URL:
http://www.reservoir-jp.com/www_reservoir/patient_ic.htm
koura
質問者

お礼

私はconsent informedが正しくて。 「双方ともに同意を告げあう。合意する」 というような意味ではないかと 思うんですが。 有難うございます。お忙しいところを、ご丁寧に有難うございました。大変ありがたく思っております。 有難うございます。お忙しいところを、ご丁寧に有難うございました。大変ありがたく思っております。

関連するQ&A

  • 『用言に続く』の『続く』の意味について

    ある国文法書で、連用形について『主に用言に続く形』と解説されていました。 質問1:この『続く』という言葉の意味は以下yahooの国語辞書に掲載されているものでよろしいでしょうか? 『途切れず、あとに従う。』 質問2:この辞書の解説から、イメージとしては"用言に向かってその後ろに従う(ここでいう『従う』とは"後ろについて行く"の意)"でよろしいでしょうか? 質問3:終止形の解説について『続く言葉がない→終止形』とありました。 この『続く言葉がない』とは、つまり『あとに従う言葉が無い(後ろについて行く言葉がない)』という意味でしょうか?

  • 「ようりょうがいい」ってどういう意味でしょうか。

     日本語を勉強中の中国人です。営業エリートさんにインタービューをする内容のビデオを見ていますが、理解できない言葉遣いがありますので、お聞かせください。  キャスターはたぶん「なぜそんなに業績がいい、そんなに仕事が出来る」に近い意味の質問を聞きました。営業のエリートの方は微笑んで「ようりょうがいい」に似ている発音の言葉を発しました。  「ようりょうがいい」ってどういう意味でしょうか。辞書で調べてみたのですが、たぶん「要領がいい」という表現のことだと思います。「こつ」のような意味は辞書に書いてありますが、細かいところがよく分かりませんので、困っています。  「要領がいい」って具体的に言えば、どのようなイメージの言葉なのでしょうか。悪いことも含まれるのでしょうか。たとえば、ヤクザの関係が絡んだり、裏金を渡したり。営業のエリートの方の微笑みが気になりますので。それともたんなる私の気のせいに過ぎないのでしょうか。どのような事情が「要領がいい」と言えるのか、実例を挙げていただければ非常にあり難く思います。とても気になる言葉遣いなので、教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。  また、自然な日本語の文章を書きたいと思いますので、よろしければ質問文の添削もお願いできると有り難く思います。

  • 意味から探すサイト

    辞書サイトではその言葉を入れてその言葉の意味を調べますが、その逆で 言葉の内容 を入れてその内容にもっともあった単語を探す辞書サイトみたいなものはありませんか?

  • 母斑とは正確にはどのような意味なのでしょうか。

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか。 よく「ぼはん」「母斑」ということばつかいますが。 母斑とは正確にはどのような意味なのでしょうか。 また「上皮性母斑」というのはあるんでしょうか。 要領の悪いご質問ですみません。 是非「スパッ」と訓えていただければ幸いなのですが。 要領の悪いご質問ですみません。 よろしくおねがいいたします。

  • パラノイアックってどういう意味ですか。

    こんばんは。 どこのカテゴリーで質問したらいいかわからなかったのですが、 ここでさせていただきます。 「パラノイアック」っていう言葉はどういう意味ですか。 国語辞書サイトで調べても出てこなくて、 googleで検索したら使ってるサイトは結構あったんですけど、意味がいまいちわかりません。 「パラノイアック」を使っているサイトには「スキゾフレニック」という言葉も結構使われていますが、 それについても教えてください。 よろしくお願いします。

  • 挫閃の意味は?

    東洋医学で 挫閃という言葉が出てきました。 サイトで調べたり 漢和辞典で調べたのですが 意味がわかりませんでした。 お分かりの方がいましたら 教えてください。 また このような東洋医学に 関してのお勧めの辞書などありましたら 併せてお教えください。 東洋学術出版社から出ている 中医基本用語辞典は購入しました。 よろしくお願いします。

  • 『辻褄が合う・合わない』の意味について

    『辻褄が合う・合わない』の意味について。 辞書で意味を調べると、『筋道がよく通る(通らない)、理屈に合う(合わない)』となっています。 使用例は 「辻褄が合わない意見」 「嘘をついていると、辻褄合わせに次々とうそを重ねる」 「話の辻褄が合わない」 など色々とこの言葉を聞きますが、 正直意味がわかってないです。 『辻褄が合う・合わない』の意味を辞書的な意味ではなくかみ砕いて口語的に言うとどういう意味か教えて下さい。 できれば上記の使用例にうまく【辻褄が合う・合わない】の意味を当てはめて解説してもらえるとありがたいです。

  • 意味連関って何?

    数学科の大学生ですが、最近心理学の読み物に凝っております。 そこに 意味連関と言う言葉が出てきたのですが、何のことやらさっぱりです。何か前に読んだ哲学書で同じような言葉を見たのですが、その時もきちんと解説を読んでいませんでした。自分なりに辞書など当たってみましたが、全くわかりません。 そこでお聞きします。意味連関とはどういう意味なのか、一般人にもわかるように教えてください。例など提示していただけるとありがたいです。多少荒削りでもいいですので、よろしくお願いします。

  • 意味のわからない ことば

    色々と調べてみましたが、わかりませんでした。 早速ですがわからない語を下記します。 ・端子(プラグのはめ込み先でよかったですか?) ・○○オイル(テレビ等で異性同士がオイルを塗ったりするのを見ますが、そのオイルを何ていいますか?) ・ジョイトイ ・体育会系 ・サクラ(木じゃない方です) ・落ち武者(コントで見たのですが、頭のてっぺんの辺りが禿げていました。禿げていないと使うべきじゃないですか?) ・○○にかなう(○○に入りそうな言葉を教えてください。一応○が2個ついていますが、1個なのかもしれません。) ・本末転倒(辞書で調べましたが、いまいち理解できませんでした。簡単にいうとどういう意味なんでしょうか?また、例文も教えて頂けると非常に有難いです) ・まんぐりがえし(以前、このカテゴリーで質問させて頂きましたが、残念ながらカテゴリ違いだから教えられないと言われました。隠語を使っても構わないので教えて頂けると手間が省けて助かります。) 以上の九つです。 一つでもわかる方いましたら是非教えて下さい。 よろしく御願いします。

  • 『論理』の意味について、噛み砕いて教えて下さい。

    『論理』の意味について。 「筆者の論理を追え」「論理が飛躍している」「論理的に話す」など色々とこの言葉を聞きますが、正直意味がわかってないです。 『論理』の意味を辞書的な意味ではなくかみ砕いて口語的に言うとどういう意味か教えて下さい。 できれば上記の使用例にうまく論理の意味を当てはめて解説してもらえるとありがたいです。