• ベストアンサー

別れた方がいいですか?

自分に自信がないせいで、これまでも苦労してきました。 付き合って3年くらいになる彼がいます。 もう別れた方がいいのか悩んでいます。 彼は交友関係も広く、とても素晴らしい人です。 それに比べてわたしは人付き合いもうまくないし、可愛くもない、 何かと気苦労の多い家庭で育ちました。 彼と付き合って変わった部分も多いです。積極的に人と接することもしてきました。 でも彼に申し訳ない気持ちでいっぱいで。 彼の活動をホームページなどで見ると、美人で明るくて育ちもよさそうな女性たちがたくさんいます。 私がどんなにがんばったところで、その女性たちには敵わないでしょう。 自分に自信を持てるようにいろいろやってきたけど、そういう女性たちを見てどんな人か想像すると、どうしても負けているような気がしてしまいます。 どうせそのうち彼も気づいて私なんて捨てられるだろう、乗り換えられるだろう、そう思っています。 このまま付き合っていても家庭のことや私の人付き合いが苦手なせいで迷惑かけるだろうし…別れた方がいいですよね? 本当は別れたくないけど。。言い訳して逃げてるだけなのは自覚してますが、どうしても他人と比べてしまいます。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sonador
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.7

彼があなたを好きだから3年続いているのではないんですか?彼はあなたが自分の性格で悩んでいることを知っているのですか?知らないのであれば話し合うべきですよ。。 人って自分に無いものを持っている人に惹かれますよね?もしかしたら彼はあなたの不器用な性格(失礼な言い方してごめんなさい)を愛おしく思っているかもしれないですし、あなたが自分では知らないような魅力を彼は知っているのかもしれないですよ。 まずは彼にあなたの悩みを打ち明けるべきですよ。。相談もなくいきなり別れを切り出すのは、彼がかわいそうです。3年間の付き合いは何だったんだって信頼も一気に失うことにもなりますしね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • beby-3
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.11

相手の為を思って別れるのも一つの愛情だといいますが貴方のは自分の思い込みによる勝手な言い分だと思いますよ。 彼氏さんは貴方の事が好きだから付き合っている訳でしょう? いきなり「私なんかといても貴方はつまらないだろうから」みたいな理由で別れ話されたら「俺の気持ちは無視かよ!?」となりませんかね? 貴方がどう思おうと、彼氏は今の貴方が好きなんですから自分を必要以上に卑下するのはやめた方がいいですよー。 「別れた方がいいのか」と「別れたい」は違うんですよ。 貴方の本音は・・・これでもう答えは出ますよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • acuna
  • ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.10

率直に言って、自分に甘すぎる。 他の女性は、自分なりの努力、自分なりの最大限の工夫をして、時には泣きながらも、逃げずに生きている人がほとんど。 失礼ながら、あなたは自覚している「つもり」なんだな。 それが、考えや行動に発展しなかったら、「自覚しているつもり」からは決して抜け出せない、すなわち知らないのと変わらない。 一般論を言うけど、自分に言い訳している人は自分に対して甘い、人に対して辛い。 そこ、改善できないなら、誰と付き合っても同じ。 結果は、「敗北」。これは間違いの無いことだ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikf252
  • ベストアンサー率9% (4/41)
回答No.9

男と女は合うか合わないかです。  3年も続けてるところをみると性格なり身体なりが合ってるわけです。  貴女に自信がないのはよく分かりましたが  貴女が他人と自分自身を比較したがる性格である限りいつまでたっても自信などもてないでしょう。  他人との比較は不幸になる手段だと考え直して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

>>私がどんなにがんばったところで、その女性たちには敵わないでしょう。 あなたは誰に対して1番になりたいの? 彼以外の人間が、あなたより画像の女性を選んだとしても、彼があなたを選んでりゃ、問題なくない? つーか、画像で人の何が解る? 綺麗でスタイル良くても、頭が割る女性もいるでしょうし 流行に敏感でセンスが良くても、年中ブーツ履いてて水虫が酷い女性もいるでしょう… 頭が良くて賢くても、その分お金に汚い女性もいるでしょうし… ちなみに私は居酒屋の座敷で合コンをした時に、狙ってた女性の隣に座ったら、明らかに手入れされていないカッサカサの白い粉でる位のかかとを見て(粉吹き芋やん…)(うわーペデキュア、2週間くらい塗ってない~)ってガッカリした経験があります…(関係ない?) 要は、テーブル挟んだ状態でお喋りしても解んない事が、画像なんかじゃ解らんという事です。(無理矢理ですが) >>言い訳して逃げてるだけなのは自覚してますが… 彼のホームページの中に美人の画像が多いという事は解りました。 あなたは彼との交際を3年続けて、彼の気持ちを“信頼”出来ないのですか? もう一つ自覚して欲しいところがあります。 それは、“自分自身の気持ちだけで自己完結してる”事です。 要約すると、“軽い自分勝手”という事です。 厳しい言い方ですので、余計に自信をなくされると困ってしまうのですが、“自分を信じる力”(自信)が足りないなら、“相手を信じる”というのはいかがでしょうか? 解決になりませんかね?(-_-;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • silver08
  • ベストアンサー率21% (72/332)
回答No.6

3年間つきあってきた彼が可哀そうだなあ、、、と思いました。 今まで二人で積み上げてきた歴史はなんだったんだろう、と悲しくなります。 自分を蔑めば蔑むほど、自動的に彼のことも蔑ろにしている、ということに気づいてください。 3年付き合った彼女をあっさり捨てて別の女に乗り換えるようなつまらない男だと彼を見くびっているということですよ? 別れる別れないはご自身で判断されたらいいかと思いますが、 他人と比べて一喜一憂する考え方はどこかで修正しないと ずっと幸せにはなれないし、誰かを幸せにすることもないだろうなと 思います。あなたにとってもお付き合いする相手にとっても、悲しく残念なことだと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

>別れた方がいいですよね? 脅されてるみたいに見えちゃった(苦笑) 本当に別れたいなら、自分から責任持って別れてください。 >言い訳して逃げてるだけなのは自覚してますが、 >どうしても他人と比べてしまいます。 自覚してても、いいわけして逃げちゃう。。 それ自覚してるっていいうよりは 一般的には「甘え」って言うと思います。(^^;) 少々受け身すぎやしませんか? 「分かってるけど、しょうがないじゃん!」 「どうせ私なんて…」っての繰り返し(汗) ever_sevenさんにとって彼ってなんなんでしょう?(汗) 自分のおもうように動いてくれないからと、 「彼が苦しむこと」を考えるなんて…。 彼の事嫌いなんですか? なんだか憎んでるように見えちゃいます。^^; 相手は「恋人」って肩書きがあるだけで、ただの他人です。(酷く聞こえるかもしれませんけど^^;) 無償の愛をくれるペットじゃありません。 勝手に我慢して、勝手に期待して、勝手に傷ついて、 そんなことしてないで ever_sevenさんも彼氏に忠実なペットじゃないんだから、 そんな良い子を演じなくていいと思いますよ? 彼にどうして欲しいですか? 自分はどうしたらいいと思いますか? (自分に自身がないなら資格をとってみるとか…) 別れる覚悟があるなら、相手を思いやりながらでも、 自分の思っている事、考えをストレートに伝えてみたらどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iskakova
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.4

>>彼の活動をホームページなどで見ると、美人で明るくて育ちもよさそうな女性たちがたくさんいます >>それに比べてわたしは人付き合いもうまくないし、可愛くもない >>私がどんなにがんばったところでその女性たちには敵わないでしょう >>自分に自信を持てるようにいろいろやってきたけど、そういう女性たちを見てどんな人か想像すると、どうしても負けているような気がしてしまいます では、なぜ彼はあなたとお付き合いしているのでしょうか? それは、あなたに他の人が持っていない魅力があるからではないですか? 何を基準に「敵わない」と言っているのかわかりませんが、人とお付き合いするという事は、相手の何かに惹かれての事と思います。 彼はあなたの何かを見つけて一緒にいるのでしょうから、もっと自信を持って良いと思いますよ。 逃げる事は簡単ですが、逃げた後悔を消すのは大変です。 キツイ言い方ですが、今の考え方だと毎回同じ事の繰り返しをしてしまうでしょう。 自分を変えるチャンスと思って、がんばってみてはいかがですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#76642
noname#76642
回答No.3

う~ん、貴女が自分でそう決断するのであれば 別れたら? 私は貴女みたいな女は嫌いです。 そりゃね、彼のことを好きであれば 不安になって眠れなくて逃げ出したくなって・・・って気持ちは分かります。 友人に気持ちを打ち明けられたら 「そっか、なんとかする」って答えます。 友人はみんな美人ですよ。 でも悩むことは同じ。 だって彼女たちも振られるのは怖いし 振られる可能性なんて誰でも同じくらい持ってることを知っていますもの。 うじうじしてるヒマがあれば 彼に貴女の存在を植え付けましょうよ。 私の彼は言いました。 「お前の馬鹿なところがええねん」 そんなものなんですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • valjyan
  • ベストアンサー率18% (9/49)
回答No.2

男としての意見を書かせていただきます。 そのような理由で突然別れたら彼は傷つくでしょうね。 彼は好きとか言ってくれないんですか? 質問者様を可愛いとは言ってくれないんですか? 何も言ってくれないのであれば別れた方がいいです。 彼がちゃんと気持ちを伝える努力をしているのであれば。 コンプレックスを別れの理由にはしないでください。 3年かけても気持ちが届いていなかったなんて知れば彼も相当落ち込むと思いますよ。 もし今までそういった事を話す機会がなかったなら向き合って話すべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marimarim
  • ベストアンサー率25% (112/434)
回答No.1

たぶん何をいっても無駄そうなので、、、  そのように考えるなら、(考え方が変わらないなら)  彼が、気づいて捨てられるまで付き合えば良い。  そのうちにお互いが相手をどのくらい大切か  気がつくことになると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 顔に自信がないのに品があるといわれます。

    私は自分の顔に自信がありません。家族を含め周りから美人といわれたこともありません(いわれたとしても、お世辞一杯一杯に、言わなければ失礼、というような場面でぎりぎり「おきれい」くらいです)。男性からお世辞にも綺麗といわれたことすらありません。当然、もてません。誘われもしません。 なのに、子供のころからなぜか(自分で言うのはばかみたいですが)、お嬢様っぽい、品がある、おしとやか、優雅、とよく言われてきました。いまだによく言われます。お店では(ブランド店でも)ほぼ言われますし、友達にも初対面の人にもなぜか言われます。高級な店やハイソな趣味が似合うとか、女性として見習いたいとかも言われます。 現実は、普通の一般家庭の育ちですし、家では汚い格好をしています... ですが、やはりそう言われて嫌な気はしません。自信がないだけに、なにか私にもとりえがあるのかと希望ももってしまいます。私は顔にコンプレックスがあるので、恋愛にも積極的になれませんでした。2回ほどアプローチしましたがだめでした(誘われるタイプでもないですし)。ですが、このような一面を褒めてもらえるということは、少しは自信をもって男性にアタックしてもよいのでしょうか?ブサイクに言い寄られて迷惑だなとは思われないでしょうか...

  • 同性(女性)を嫌いになるときの罪悪感

    私は女性なのですが、自慢をしたり、人を傷つけたりすることを言わない性格のようです。そのためこれまでの人生で、グループでいても、急に私だけ食事や旅行などの誘いを受けたり、突然友達になりたいと言われることが多くありました。 ですが、やはり誘ってくる人の中には、自分から誘っておいて、どうでもいい嫌味や皮肉を会話にはさんでくる人、張り合って上か下かの話をしてくる女性がいます。 それが続くと、相手を「育ちの悪い人」と思ってしまいます。たとえお金持ちの上流家庭であっても・・・そしてまったく無関心になるのです。怒るとか、悪口を言おうとか、そういう気持ちにならず、まったくの無関心なのです。 私が避けたり、断ったりしても、相手は変わらずに私の近況を知りたがったり、自分の近況を知らせたがったりします。そんなときに、相手に興味をもてない自分にかなり戸惑います。 ちなみに、自分から先に見下すことは一切ありません。嫌な人でなければ「育ちが悪い」とは一切思いません。むしろ苦労している人は尊敬します。 同じような男性(空威張り)もよくいますが、その場合、このような罪悪感は一切ありません。 育ちが悪いなんて考える暇なく、空き缶をゴミ箱に捨てる感覚で、忘れてしまいます。 ですが、相手が女性(同性)だと、どうして関心を持てないことに罪悪感を持ってしまうのでしょうか。 冷たい人間ということは自覚しています。できれば、こんなことさえ気にしない人間になりたいです。 気が付いたことがあったら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • やや美人系(モテ系)は心がブサイク?

    自分の少ない経験上です。 特に30代女性の、やや美人系(モテ系)は、心(行動)のどこかに理解不能な欠点が有る人が多いような気がしてなりません。 (バブル育ちのせいでしょうか?) もちろん、自分にも、誰にでも欠点はあると思いますが、どうしても受け入れがたい欠点。 ちょっとブサイクでモテない系の女性のほうが、まともな人が多いような気がしています。 何がまともで、何が異常かについては、人それぞれだと思いますので、どう感じるかについてです。 漠然とした疑問なんです。

  • なんで自分に自信がもてるんですか?

    私は引っ込み思案で口下手で八方美人です。 どうにか直したいと思っているのですが、なかなか変われずにいます。 ある文章を読み、原因のひとつには、 とにかく自分に自信が持てないこともあるのではないかと思いました。 自分でも不思議なくらい人から嫌われることを怖がり、 だれかれ構わず(私の苦手な人にでも)かなり愛想よくします。 気に入られるために(これが目的です)、苦労する役を率先して引き受けます。 「彼氏が欲しい」と言うと、「あんたにできると思う?何様?」というように 思われるのではないかなど考えてしまいます。 遊びに誘われると、気を使ってくれてるんだなと思ってしまいます。 私は容姿が良いわけでもなく、上記のコンプレックスもあり、 いわゆるFラン大学で頭も良くありません。 ただ人に愛想よくできることは、場面によっては良く働いたこともあり、 悪いばかりではないと思っています。 しかし、それを上回るマイナス要因が私はあまりにも多すぎます。 マイナス要因がある(しかも多い)限り、 私はいい人間ではないと思ってしまいます。 そして、それらを自覚しながら治せない自分が一番嫌いです。 自分に自信を持って、と言われても、どうやって?と思ってしまいます。 自信ってどうしたら持てるのでしょうか 何を根拠に、というと表現がきつくなってしまいますが、 皆さんの場合はどんなものをベースにして、 自信をつけられているのでしょうか? それから、引っ込み思案や口下手、八方美人の直し方についても、 何かアドバイスをお願いいたします。 自分で直すべきなのに直せない私が甘いことは自覚しています。 厳しいことでも構いません、よろしくお願いいたします。 長い文章目を通していただき、ありがとうございました。

  • お金持ちの方(一般家庭よりは~)回答お願いします

    姉がいわゆる「玉の輿」レベルの婚約をしました。 先日結納を終えたのですが、やはり相手のお母様の話を聞くとどうも住む世界がちょっと違います。 大好きな姉なので、幸せになってほしいですし、 極極一般的な裕福とは自信を持っていえない家庭育ちの私が 姉に恥をかかすことのないようできるだけお付き合いの場では気を使いたいと思っています。。 もちろん姉もこれから学び、「お金持ち家系」との付き合いを勉強してくとは思うのですが、 私の家は普通の家に比べたらお金持ちだよ~という方にお聞きしたいです。 ■ ご自分の家庭と他の家庭で、驚いたギャップ・信じられなかったこと ■ 兄弟など身内が、自分の家より裕福でない家庭に(簡単に考えてください)嫁ぐまたはそういう間柄になった時、逆に気を使う事柄 自然体で付き合うのが良いという考えも分かるのですが、知っておきたいので宜しくお願い致します。

  • 外見に恵まれた貧乏育ちの方

    子供の頃から家ば貧しく、生活に苦労し、いわゆる育ちも良くない方。 が、、外見だけは非常に恵まれた(美人、美男子)の方へ質問です。 人生どうですか? 人の話でもいいです。 よろしくお願いします。

  • やっぱり女性としてだめってことですよね…

    20代後半の女性です。私はこれまでまともに男性からお付き合いを申し込まれたことがありません。お付き合いをしたことはあるのですが、たぶん体目当てだったのかなという気がしています。 やっぱり、自分に(とくに顔に)自信がありません。こんなに自信がもてないのは、親からかわいいと言われずに育ったからかなと思います。いとこたちは、親戚が集まる場で、美人とかかわいいとか色っぽいと言われていますが、私はほぼ言われたことがないので、毎回肩身の狭い思いをして、やっぱりブスなのかなと思ってきました。 ただ、最近、なぜかよくかわいいとか女の子らしいとか言われるようになりました。でも、主には女性からで、相変わらず美人とか綺麗とかは言われないので、たぶんかわいいというのは全体的な印象にすぎないのだと思います。(あ、3回くらいだけ、「美人で綺麗なのに彼氏いないの?」とか「憧れる」といわれて、初めてで心底嬉しかったですが、お世辞かな、と本気にしないようにはしています) わずかな希望は、前から、弱めな年下男性から好意をもたれていたようなことが何度かあったことです。でも、別れ際に「実は好きでした」と言われたり、周りからそれとなく好きそうなことをちらっと聞かされたりしただけで、積極的にアプローチされたことはなかったです。とくに男性受けがよくないのかも。 これはやっぱり女性としてだめっていうことですよね…。男性にとって外見は大事だといわれていますが、私には外見の武器がないので、何とか中身でひきつけなければいけないと思います。そのためにはどうすればいいのか、まとまりのない文章になってしまいましたが、何でもアドバイスもらえると助かります。よろしくお願いします。

  • 美人、イケメンだから恋することは悪

    異性と出逢いで、男性なら美人の女性、女性ならイケメンの男性に 惹かれてしまうのはどのくらい悪だと思いますか? 人の魅力は色々あると思います。 優しさや思いやりなどは当然重要ですが、魅力の中に綺麗事を言わなければ 美人やイケメン、グラマーやテクニシャン、経済力などもあると思うんです。 私は大人なのですが、最近まで人付き合いが苦手でなかなか交際もできませんでした。 しかし色々な努力の結果、やっと人を好きになることができるようになってきました。 でもまだ失恋続きなので、私はもてない男だと思っています。 先日友人に「君は美人ばかり好きになっている」と意見を貰いました。 私は違うとは言い切れません。 最近やっと人を好きになれるようになり、新鮮な初恋のような気持ちを感じ やはり顔に惹かれているところは自分でも自覚しています。 しかし興味を持った美人の女性と色々話し、 相手の性格を知ってから好きになっているつもりでもいます。 それは自信があります。 ただそうなると、やはり美人ではない人を好きになる可能性は減ってしまうのかもしれません。 私はそれは本意ではありません。 確かに美人な人に魅力を感じますが、優先順位は私の理想順位の中間くらいです。 やはり顔で惹かれるのは良くないことなのかもしれないと考え始めました。 皆さんは美人やイケメンだから恋をする人、恋をすることをどう思いますか? 悪だと思いますか?悪くないと思いますか?

  • 復縁してうまくいった方いらっしゃいますか?

    復縁してうまくいった方いらっしゃいますか? 彼女の嘘が原因で別れました。彼女はもともと男女関わらず交友関係が広く、僕と付き合うまでは、交友関係に時間を使うことが多い女性でした。(基本的には会って、食事や趣味のゴルフなど)僕は、彼女の交友関係に注文をつけていたわけではないのですが、嘘を言って男性の友達と会っていました。嘘がわかった時点で僕は別れたいといい、彼女は別れたくないといい半年間お付き合いを続けました。その間は、交友関係の時間をなるべく、僕と過ごすようにはしてくれましたが結局別れてしまいました。 嘘が解ってからは、ほとんど友達は遊ばなくなりましたがこういう相手というのは、やはり時間が経てばまた、交友関係に時間を使うタイプに戻るのでしょうか?別れるまでの半年間は大人しくしてくれていたのですが無理していたのか考え方が変わったのかは解りません。 僕としては(彼女も)結婚して子供を作りたいと考えているのでもう少し家庭的(社交的でない)な女性の方が好ましいと思っています。たしかに社交的な方はそれはそれでいいと思うのですが。 こういうパターンは、うまくいかないでしょうか?

  • 女性の方に質問!!好きな人となら・・・

    こんにちわ。 よろしければご意見をいただければ幸いです。 今回質問させていただくのは、自分は彼女に対してどこまで積極的にいっていいかということです。 『こんなくだらないこと聞くな!!』という意見もあるかもしれませんが、初めての彼女で当方恋愛素人ですので・・・悪しからずお願いします。(汗; 自分には付き合って1ヶ月になる同じ大学の彼女がいます。 1年間同じ部活という交友関係の末のお付き合いです。 付き合い始めたのは、彼女のアプローチに負けて自分から告白してしまいました。。。両想いだと想います。 1ヶ月記念ということで会うのですが、自分は今までほとんどお付き合いをしたことがないので、どれだけ積極的に行っていいのかわかりません。 彼女は自分に『引っ張って欲しい』って電話で言っていました。 ちなみに会うのは半月振りで、春休みで疎遠になってたため付き合ってから初めてのデートということになります。 春休みに会うのは3回目ですが、1回目は実家に途中まで一緒に電車で帰ったのと、友達を含めて4人で遊んだので、2人きりってのは初めてになります。 率直に質問しますが、この時点でのキスは早いのでしょうか? 若干自分でも早い気はするのですが、女性からしたら1回目のデートでキスを迫られるってのは嫌なのでしょうか? ましてや体の関係を迫るっていうのは・・・。 ご意見をいただけたら幸いです。 よろしくおねがいします。

Windows10 21H2のリリースについて
このQ&Aのポイント
  • Windows10 21H2のリリースが決定しました。Wi-Fiセキュリティやパスワードレス認証の改善、GPUコンピューティングのサポートなどが主な改良点です。
  • Windows10 21H2は大幅なUI刷新はなく、小規模なアップデートとなる見込みです。Windows11を求める人はWindows11に切り替えることが推奨されています。
  • Windows10 21H2とWindows11のどちらを選ぶかは個人の好みやニーズによると思われます。
回答を見る