• ベストアンサー

助けてください。

私は24歳女です。去年の8月に結納をして今年の3月には結婚式をします。幸せに思うかもしれませんが、この結婚をするくらいなら死んだ方がましだと思っています。実は相手の親とうちの親がとても知り合いで親同士で勝手に縁談を組んだのです。彼とは以前から知り合いという感じではあったのですが、きちんと会ったのは去年の6月でした。その時私にはとても大好きな彼氏がいたので、縁談を蹴ろうとしました。しかし相手のお父さんにはうちの一家は一生かかっても返しきれない恩があり、断れない空気がありました。私は今でも後悔しています、あの時ちゃんと断っておけばと。彼は私のタイプでは全然ありません。むしろ嫌いなタイプです。こういうことはあまり言いたくありませんが、今まで誰にも言えなかったのでもやもやを吐かせてください。ブサイク豚野郎!!私の7つ上で、デブ、ブサイク、臭い、オタク。マジで最悪です。キモイの一言に尽きます。親や親せきは彼は優しいし相手の親からも気に入られてお嫁に行くなんて幸せだ。絶対幸せになれると言います。だけど幸せってなんですか?生理的に受け付けない人と幸せな家庭なんて築けません。子供だって無理無理!今まで何度も婚約破棄したいと暴れたことか。。そのたびに黙らされました。 実はまだ別れた彼が忘れられず内緒で会っています。その彼とは2年付き合っていました。こんなことになってしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです。彼と結婚することを夢見ていたのに。。 ヤツとは結婚したくない!どうしたらいいのか。。駆け落ち?結婚式ボイコット?もう死にたいくらいに嫌です。 うっぷん晴らしですみません。この話を聞いて皆さんの意見あれば聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#183560
noname#183560
回答No.11

>デブ、ブサイク、臭い、オタク。 このあたりは自分のいいようになんとでも変えられますよ。 結婚って好きだけではやっていけません。 元彼は今のmj_a_wさんの現状を知っていて何も しない訳でしょ? 相手の男駆け落ちなんてするつもりなんてさらさらありませんよ。 多分たいした人では有りませんよ。 ご両親からも祝福されていますし、 この彼は見かけはどうであれ性格はよさそうですよね。 恩というのは何でしょう? お金かな? まあ有るにこしたことありませんよね。 3月まであとすこしです。 ここまできたらもう戻れません。 私でしたら最初に何とか断りますし、 ここまできたのなら結婚しますけどね。 その後で旦那さんを自分好みに改造していきます。 家族と問題は起こしたくありませんし、 平和に過ごせるほうがいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

回答No.4

そんな結婚はお断りしていいですよ。 彼に直接「結婚できません」と伝えましょう。おそらくあなたの親に言っても反論されるだけですから。 まず、親の言うことは全て聞かねばならないわけではありません。聞けないことを聞く必要はありませんよ。 好きでもない相手と一生暮らすなんて、誰だって絶対嫌ですよ。 失礼ですが、あなたの親御さんはかなり世間からずれてると思います。 娘が結婚したくない相手と結婚させるなんて、奴隷じゃあるまいし。 私なら「私が結婚する人は私が決める」と、親に説教しますね。 親がその一家に恩があるのは分かりました。でもそれとあなたの結婚は全く別です。 親が相手の家族に恩があるのなら、親が自分で恩返しすればいいのです。 あなたの親は相手の家族に恩があるから、「あなたと彼が結婚できれば幸せなはずだ」と思い込みたいのでしょう。 でも親の予想は全く関係ありません。あなたの結婚相手を決めるのは他人ではなくあなたです。 助けてくださいと、タイトルにはありますが今件では親は助けてくれません。 頭の中で「死にたい」とか実は結婚したくない と思ってても何も変わりませんよ。だから自分で行動してください。 結婚式まで日があるのであれば、まだキャンセルできますよ。式場にあなたからキャンセルの電話をしましょう。 当日ボイコットではお金がかかりますし、もっと面倒くさいことになるでしょうから。 もう24歳なのですから、自分で結婚する相手くらい自分で決めれる大人になりましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

嫌なヤツと結婚するのは耐えられないことですね・・。 でも、駆け落ちやボイコットをすると、 きっと色んな人に迷惑をかけてしまうと思うし、 もう両親の元へは返れない雰囲気になってしまうと思います。 だから私の提案なんですが・・・ 3月に結婚だからまだまだ期間はあります。 その彼にわがままや嫌な性格を見せつけまくって 相手が自分を嫌いになってきたな~と思ったら 「私達性格が合わないね。このまま結婚してもお互いのために  よくないかもしれないよ」 などと言って相談して縁談を破棄するといった形はどうでしょう? でもこれもどんなリスクがあるか分かりません。 あくまでも私の提案なんで、 あとは3月までに、出来るだけ早いうちに自分の中で 何かしら決断をすべきではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyon-tan
  • ベストアンサー率15% (58/382)
回答No.2

>デブ、ブサイク、臭い、オタク。マジで最悪です。キモイの一言に尽きます。 一言ですんでねぇ(゜д゜) なんかもう全然同情もできないね 「いい人だとはおもうのですが私には他に好きな人が・・」 ってんなら解ってあげれる部分もあったかもしれないけどね さっさと家でちゃえばいいよ 親とも縁きって駆け落ちでもなんでも好きに生きな 好き勝手言ってるが君もどうせろくな人間じゃないんだろう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

死ぬくらいなら、駆け落ちが良いかと....

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今の時代見合いする人の特徴

    晩婚化が進んできてるし、結婚する年齢が上がってきてるそうですね。 昔は見合い結婚が多かったらしいですが 個人情報がうるさいのか恋愛結婚主流になったかで親戚や知人からの縁談って減ってるみたいですね。 見合いといっても2通りありますね。 (1)結婚相談所 (2)親族・知人からの縁談 今の時代見合い結婚するタイプの特徴を教えてくだしい。 結婚相談所を介しての見合いする人の特徴、 親族や知人からの見合いで結婚する人の男女共の特徴 それぞれ知りたいです。 親族・知人からの縁談は、自分で1から相手を探すより決まりやすいですよね。 予め相手のプロフィールはわかってるから1から調べなくていい。 親族で婚活に協力してくれる人がいるってことでしょ 知り合ってから結婚までの期間が短い。 恋愛結婚や自力で結婚相手を探すと結婚できてなかったかしれませんよ。

  • 他人の幸せだけでなく自分の幸せを願う

    今迄の人生、家族や友人ご近所など周囲の幸せばかりを祈って 自分の事は二の次でした。 これからもお世話になる周囲のご多幸を考えて、自分の事も幸せにしていきたいと 思っています。 親が不仲だったり、今迄は縁起の悪い事が続いていたのですが ようやく天が味方して来た様な、明るい気持ちで人生に挑めます。 結婚なんて考えた事もありませんでしたが、最近は楽しい夢ばかり見ます。 弟夫婦も3人の子供に恵まれ、幸せそうです。 世間には他人の不幸を嘲笑って、自分達だけ楽しければいいなんて人もいますが これからも人の幸福も自分の幸福も喜べる様に、人生過ごして行きたいです。 今迄縁談があっても断ってばかりでしたが、そろそろ両親のことなど忘れて 前向きに人生生きて生きたいです。 結婚の二文字からは程遠かった私ですが、両親の不和を乗り越えてやっていける でしょうか? 現在付き合ってる相手はいません。

  • ブサイク(僕も含む)な人の出会い方って?

    僕は23才の会社員です。とにかくブサイクなのか 出会いはありません。居酒屋とかでたまたま知り合っても、飲んでる勢いで楽しいのですか、次の日とかに メール送っても返ってきたことないです。合コンにも 呼ばれませんし、特別お洒落でもないし。しかし、結婚して幸せな家庭を持ちたいのです。 ブサイクな人でも幸せに付き合ってる方、結婚されてる方。どう知り合って今はどうなのか教えてください。 よく、美人の人が彼のことをブサイクって言っても 世間からみたら全然カッコいいとかありますよね。 ハッキリ言って嫌味です。

  • 唯一反対しようと思っています。

    失礼します。皆様に是非質問したいと思います。 当方34歳の男性です。実は、知人(女性)が現在交際している男性と結婚をするべきかどうかと彼女が身辺に相談を集めているのです傍目には交際も順調でうまくいってそうなので誰一人反対する人はいないようなのですが、自分だけは反対しようと思っています。そう。。。彼女の本性を知っているからです。実は、彼女は同じ会社の事務さんなのですが、とある同じOLさんから聞いた話ですが、付き合うまではイイ人を演じ、いざ同姓、あるいは結婚となると己がための利益ばかりを計算し、数ある男性の財布を苦しめ挙句の果てには男性の親まで苦しめたという話を耳にした事があるからです。さて、困りました。。どうこの縁談に待ったをかけたら良いでしょうか。。当然人の幸せは素晴らしいものです。しかし、相手が不幸になるとわかっていて賛成は出来ません。有頂天になっている周りを一度クールダウンさせて彼女に覚悟を問いたいのです。又利用するつもりなのか?前非を悔いて真の幸せを掴みたいのか?ならばその根拠は??親はどう思っているのか?彼に危害は加えないのか?女性不審なのではなく、結婚とはそんな罪悪の元にあってはならないという思いと筋が通らないのが許せないだけです。しかし。。波風を立てるとヤバくなります。さて。。どうしたらいいでしょうか。ストレートに行動すれば良いでしょうか?悪いことはほっておけない性格なのです。アドバイスを宜しくお願いします。

  • おみくじの解釈お願いします。

    おみくじの恋愛のところに、 「そばにいてくれるだけでいい、それだけで満ち足りる状態。縁談は良縁だが時間がかかる、無理押しはやめよ。」と書いてありました。 縁談=結婚だとすると、結婚願望は今は無いのでいいですが、その前のそばに~の一文が気になります。 これはどう解釈しますか?ちなみに吉でした。

  • 去年の12月に子供ができたので結婚しました。

    去年の12月に子供ができたので結婚しました。 今は子供は生後2月です。 毎日が幸せたったのに、突然、旦那に浮気をしているといわれました。相手に子供ができたと言われました。相手は子供をおろすみたいみたいです。なので費用を払えといわれました。相手は私と子供の存在を冬から知っていると旦那に言われました。 問題は相手はまだ18歳で、親を通して話し合いをしてます。私は相手を訴える事もできず、全額費用を払わなくてはいけないんでしょうか? 相手の親からは謝罪はあったけど、本人からは何も言われてません。 もちろん一番悪いのは旦那だと思っています。 でも子供のためにも別れる気はありませんし、旦那も凄く反省してます。相手にも新しい彼氏がいるみたいです。ちなみに私は23歳で旦那は29歳です。 毎日眠れないくらい悩んでます。凄く苦しくて頭がおかしくなりそうです。。。誰か解決策を教えて下さい。お願いします。

  • どうしても格好いい人が好きな方

    見た目にとことんこだわって結婚された方いらっしゃいますか? わたしは、どうしても格好いい人としか付き合いたくなくて、性格もいいし付き合ってもいいかな?と考えても、どうしてもやっぱりムリ!となってしまいます。 だから、23歳ですが今まで付き合ったのは3人です。それなりにモテますが、誰でも選べるという訳ではないので、自分を求めるイケメンを探すのに一苦労です。 どうしても、どうしても顔が悪い人と付き合えないのです。 大学のミスター、テレビにちょくちょく出る人と付き合っていました。1人の期間が長くても、絶対にこの人!!!という人としか付き合えず、妥協してさみしいから取り敢えず付き合うという感情が全く理解できません。 だから、結婚なんかなおさら妥協なんかできない性格だ...と思って相談しております。 友人で、可愛いのにブサイクさんと付き合っている人たくさんいるけどとても幸せそうです。私もブサイクで性格いい人で満足できたらどんなに楽か、と考えますが、好みは変えようがないのでしょうがないです。 ここで、結婚を考えたときに。 付き合うぶんにはいいですが、今までの彼で今就職している人はアパレル系、モデルです。1人はまだ学生です。 二人とも、会社でバリバリ稼ぐタイプではなくてもしも結婚したら苦労するだろうな、と考えてしまいます。 見た目にとことん拘って、(これぐらいでいいか、ではなくて)幸せな結婚生活を送られている方いらっしゃいますか? また、やはり見た目にこだわると高い生活水準を求めるのは難しいでしょうか。 結婚、婚活経験者の方のお話を聞けたらうれしいです。 見た目に拘るな、というご意見はどうかお控えください。

  • 結婚と転職の件

    私は24歳の女で、仙台で会社員をしております。彼氏はいません。 もうそろそろ結婚に焦っております。 仕事は関心のなかったことで、あまりうまくいってなく、転職を考えております。山形か仙台で迷っており、ちょっと栄えている仙台になら、やってみたかった仕事があります。山形には、あまり積極的に行きたい会社はありません。(まだ受かっていませんが、今活動中で、面接にこれから行きます。) でも、地元は山形なので、山形に帰って結婚して親の近くに住み子どもを産みたい気持ちもあります。親も晩婚で70も近いので、焦っています。 ネットで積極的に婚活もしています。 先日、親を通して、縁談がありました。その方は山形で働いております。お会いしたら、とてもいいひとで、私としては付き合いたいと思いましたが、まだ初めて会ったばかりの相手はどう思っているかわからず、返信待ちの状態です。その方と結婚するのであれば仙台の就活を辞めて山形でとなっても幸せだと思います。でもその方の気持ちもあるので、まだ山形に戻ると決められない状態です。山形でいい縁談がないのであれば、仙台で働く方が入ってみたい会社としてはいいと思います。そのかわり、70近い親から離れて、仙台の人と結婚することになるかもしれないし、また会社を辞めて山形に戻りたいとなって会社に迷惑をかけるかもしれません。 結婚、就活と、まだフラフラして決まってない状態です。 どこから決めたらいいかもわかりません。 周りの人はもう身を固めている人もいます。 自分のやってみたい会社で運命を変えるべきか、結婚相手が先か、わかりません。 山形でできないことを、わざわざ仙台に求めずに、個人で趣味でやればいいんじゃないかと思ってきたり、親から離れるべきなのかな?とグルグルしてしまいます。 私の望みは、 家庭を持ち、旦那さんと仲良く、子どももできれば欲しく、旅行など趣味も楽しみたいです。 望みすぎなのでしょうか。 それともまだ、仕事など冒険したい気持ちもあるうちは結婚は早いのでしょうか。 厳しい助言でも、ぜひアドバイスいただきたいです。

  • 好きでない異性から告白されて好きになった方いますか。

    私には、気になる男性(年下)がいます。 でも、その彼は彼女がいます。 彼は、私の事をもちろん友達という目でしか見ていないし、彼のタイプの女性ではないので私は無理だということもわかっています。 でも、好きです。 そんな私は先日、どーも思っていない男性(元同じ職場/年上)から告白され、彼氏がいない私は、好きでない彼と付き合うことにしました。 じつは、その彼から去年告白されて一度断ったのですが、その時彼から『来年になって気持ちが変わらずまた告白した時は付き合ってほしい』と言われ、「はい」と返事をしました。 そして先日、その彼から電話があり、去年言った事憶えてる?ときかれ。。。付き合う事になりました。 女性は男性から想われる方が幸せになると聞きます。 彼は、とっても真面目な人です。 今日彼から手紙をもらったのですが、『ぜったい幸せにする』って書いてありました。 私からすれば、まだお互いあまり知らないし。。結婚するわけでもないし。。なんて冷めた感情なんです。 こんな感じですが、どなたか好きでない人から(タイプではない人から)告白されて付き合って、好きになった方はいらっしゃいますか。 今のとこ、彼とのHが想像できないというか。。。 皆さん、どうかアドバイスお願いします。

  • 後悔しない決断をしたい

    来月結婚式を控えていますが、今まで色々と問題があって、それでもなんとか準備を進めてきましたが、彼が私の親の前でも強い口調で言ったことで、結婚したら私が大変な思いをするからやめた方がいいと言われました。 私も頭ではわかっているのですが、今33で、別れて、新たな良い出会いがあるか不安なのと、私は本当に結婚できるか不安になり、決心がしきれないでいます。 彼と別れなければ、結婚はできます。 ただ、それからの生活が本当に私にとって幸せになれるかといえば、彼の親は色々口うるさくて、もめたため苦手で、彼の友達も私とタイプの違う苦手な人が多くて、彼をとりまく周囲は私の苦手な人ばかりで、本当は関わりたくありません。 それでも、彼だけはよかったのですが、その彼自体も、最近だんだん強気になり、怒りっぽい人になりました。 私の家柄とどうも合わない気がして、それならやっぱりやめた方がいいかなと思ってきます。 結婚式直前に婚約破棄して、すぐに良い出会いがあり、幸せな結婚ができた方はいらっしゃいますでしょうか? またそういうお知り合いがいらっしゃる方はいますでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • パーソナル編集長Ver15が起動しないという問題が発生しています。
  • 購入したパーソナル編集長Ver15をインストールした後、起動する際に問題が発生しています。
  • Windows11を使用しているパソコンで、パーソナル編集長Ver15が起動できません。
回答を見る