• 締切済み

需要曲線のシフトについて・・・

原材料が100円値上がりしたときにシフトする額は同じく100円なのでしょうか? 需要曲線は難しい計算で出されていると聞いたのでそんな単純な話ではないのでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

ミクロあるいはマクロのいずれの理論でしょうか?聞く限りではマクロ的な内容だと解しますが・・。

  • taichi_82
  • ベストアンサー率63% (76/120)
回答No.1

こんにちは 需要曲線は、需要量と価格との関係を表すグラフであり、価格以外の需要量に影響を与える要因は一定であるものと仮定しています。 従って、以下リンク先ページに記載してあるとおり、原材料が値上がりしたからといって需要曲線がシフトすることはありません。 動くのは、供給曲線のほうです。 (現実的には、価格以外の要因、例えば(製品やサービス)価格の値上げにより想定を超えて需要が減れば需要曲線はシフトしますし、ライバル企業の値上げ等があれば、自社が価格を変更しなくても需要は変動します(需要曲線のシフトを意味します)) 需要曲線の計算自体は難しいものではありませんが、ある意味、oki10009さんがおっしゃるように単純な話ではないですね。 http://cobs.jp/interview/column/power/2008/02/7_2_1.html ご参考までに、供給曲線について言えば、価格の上昇分に対応して、曲線が左側にシフトします。 ただ、ここで注意して戴きたいのは、原材料の価格と、製品の価格とは別物であるということです。 原材料の価格を製品にどう反映(どう消費者等に転嫁)させるか(値上げするか、価格を据え置くか等)は、企業の戦略次第です。 ご参考まで

関連するQ&A

専門家に質問してみよう