• 締切済み

空気がよめない

私は25歳女です。  もともと大人数で集まったりした時はあまりしゃべらず  どちらかというと聞き役なタイプです。  人付き合いもあまり得意ではなぃです。 今お付き合いしてぃる方がいるんですが  私が空気がよめないことが原因でよくケンカになります。  毎回、相手に指摘されて、後から気付く…といった感じです。  どうしたら周りの空気がよめるようになるのでしょうか?  普通の人と感覚がちがうのでしょうか?(*_*) すごく悩んでいます。

みんなの回答

  • hyuuma8579
  • ベストアンサー率29% (326/1097)
回答No.6

かれこれ十年以上も前に読んだのですが、故山本七平氏の「空気の研究」という本があります。今なお日本人研究の書として、多くの人を魅了しているようです。関連サイトはいっぱいありますが、参考例に一つ載せておきますね。 この本の感想は、今となっては思い出せませんが、思わず「フゥーム!!フム、なるへそ!!」と深く唸っていた自分がいたのは、覚えています。 その本を読んだからというわけではありませんが、わたくし的には、いわゆる「日本人の空気感」については、いい捉え方はできません。 というのは、「空気を読め!」とか「その空気が読めないのか!!」という権威的表現、あたかも目に見えもしない空気なるものを絶対化(有無を言わせず、それだけで従わ)せんとしている雰囲気からもわかるように、客観性もなく、極めて主観眼に基づいているものだからです。ですから、わたくし的には「危険思想」に分類されます。 たとえて言えば、具体的な教義も教えもない「空気教」という宗教を単なる主観だけで信じているイメージです。ですから、その信者にとっては、当たり前に理解している(実際は、確かめようもないので、理解してるつもりと言った方が正確だが、)「空気なるもの」が、迷いも疑いもなく、判断や行動の根拠となってしまう・・・冷静さも理性も飛んじゃってます!! つまり根拠なき「空気」に支配されているという構図は、怖いとしかいいようがありません。 その空気を支配してるというのなら、まともな人間として、評価されると思いますが、得体の知れない空気に支配されているとなれば、気持ちはわかりますが、逆にそっちの方が問題です。空気を読むとか空気が読めるとか言うやつらも、空気を読めとか言うやつらも、本当に無言の怖さを秘めているやつらだと思います。日本人の精神(精神というには次元が低すぎる気がしますが)が特化されたものかも知れません。

参考URL:
http://mugi4ishida.blog71.fc2.com/blog-entry-1351.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

他の回答も読ませてもらいましたが、 基本的に「空気が読めない」と自分で自覚しているのならば、 「なるべくしゃべらない」 これが一番です。 もちろん、彼と二人の時は言いたいことを言えばいいです。 彼は、それをわかってあなたと付き合っているんだから。 だけど、それを、「他人のいるところでやるのはまずい」 ということなんでしょう? だったら、他人のいる場所では「無口な人」になればいいんです。 それが、一番「間違い」がないです。 しゃべらなければ、おかしいことを言うこともないんだから。 「彼女は、おとなしいんだね」で終わるじゃないですか。 それが、一番無難でしょ? 周りの空気が読める読めないというのは、申し訳ないけど、 「センス」なんですよ。 だから、訓練でどうにかなるというものではないと、私は思います。 だから、空気が読めるように努力することよりも、 空気が読めないことを、周りに悟られないようにすることのほうが、 てっとり早いです。 それはそれで、ひとつの戦法ですよ。

crisp25
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。  たしかに話すのを控えれば空気がよめないと思われる心配もないですね。 皆さんの意見を参考にして行動にうつしていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-to-n
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.4

ひょっとして天然さん? かわいいイメージを持ってしまったのは、私だけでしょうか?? 具体的な例が挙げられていないので、 アドバイスが的確かわかりませんが…。 ぽ~っとせずに、周りの人たちにちゃんと 気配り・気遣いをすればいいんじゃないですか?? これは社会人としては常識かも。 自分のお友達からも同じ事を言われるのではなく、 きっと彼からだけでしょ? 自分のお友達は多少気が抜けてても、理解してくれるでしょうが、 そうじゃない場合は、ちょっと気を引き締める。 言葉も考えてから発するとかね。 空気読めてないよ~なんて一度くらいみんな言われてるし、 時と場合によるものです。心配無用! それよりもっと萎縮しちゃって 前よりもっと人付き合いが苦手にならないで下さいね~。

crisp25
質問者

お礼

ありがとうございます。  たしかにいわれるのは彼氏からだけですが、  もともと友達もたくさんぃるタイプではないので  もしかしたら私のそういう部分が原因で友達もたくさんはいないのかな…と悩んでしまいます(´Д`)  私の常識に欠けている部分を彼氏は指摘してくれてると思うので、アドバイスしてくださったように、他人に気配りや気づかいができるように常に周りの気持ちを考えながら気を付けていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.3

《空気がよめない》などと責めたり指摘したりする人は ある種のイジワルですね。仮に、そういう相手が 自分の前に現われたなら、さりげなく上手にフォローするのが 男の優しさでしょうね。彼の場合は、残念ながら 気配り・思い遣りの精神を知らずに育ってしまったわけで…… ある種の欠陥人間と言って宜しいのではないでしょうか。 以上のことから、 《空気がよめない!》という指摘=<イジメ> と解釈できるかと思われます。 とは言え、以上では、回答になりませんね。 <空気がよめるようになる>には、 マナー検定の上級~指導者クラスをクリアしたり、 常識力検定の1級をクリアするなどすることで 自信がもてるようになるでしょう。 あるいは、 日々の言動に際して、その結果にキチンと責任をもつことでは ないでしょうか。 (女性に見られる一般的な傾向としまして、 自分のアクションの結果、どのようなことが招来するか考えず、 ただ単に、そのとき・その場で、気分本位で展開しているケースが 多々見られます) ※他者を非難する人は、自身を棚に上げている傾向があります。 たとえば、 <上から目線>を指摘する人自身が上から目線で見ている といったように《空気がよめない》と言う人は、 自身が《空気がよめない》人かもしれません。 観察してみてください。

crisp25
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 自分自身の行動に責任をもつこと   たしかにおっしゃる通り私は先のことまで考えずに瞬間的に思ったことを言ってしまったりしていました。  思ったことを言う前に頭の中で一旦考えその後の状況を過程した上で発言するようにしていきたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。 私が思うに、“空気が読める/読めない”と言うのは、基本常識から来てるのは解っているのですが、あまり事細かい事になって来ると、それぞれ各個人の価値観で違ってくると思うんです。 彼氏さんがどの様な事を指摘したのか、細かい例が無いので一概には言えませんが...私の友人でも一人少し空気が読めないかな、と思った子が一人います。彼女も彼氏に指摘されたり叱られたり散々されて、“自分は完全に空気が読めない”と思い込んでしまいました。 でも後々彼が指摘した事の内容を聞いてみると...私には“そこまで指摘するのは流石に気にし過ぎでしょう”と思える事ばかりでした。 空気が読める様になるには、ただひたすら訓練です。経験から学んで“次回はこうしよう”と思う事を重ねて始めて”空気が読める”様になると私は思います。ですが、ご質問者さんだけでなく、彼氏さんも少し見つめ直した方が良い所もあるのでは?と私は思います。 今度時間があったら、彼氏さんに指摘された事をお友達さんに相談なさってはどうでしょう?その上で、第三者の客観的な意見を聞いていれば、もしかすると空気が読めないご質問者さんが問題なのでは無く、細かい事を気にしすぎてしまう彼氏さんの方に問題があるのかもしれない、と言う事が解って来るかもしれませんよ。(決してご質問者さんの彼氏さんが細かすぎると決めつけてる訳ではありませんよ。“もしかしたら”と言う想定です)

crisp25
質問者

お礼

ありがとうございます。 たしかに価値観は人それぞれですよね。    でも実は昔つきあっていた人にも空気がよめないっていわれた事があるので やはり私がだめなんだと思います。 実際後から考えると私の行動が相手の気持ちを考えてない身勝手な行動だったりします。 空気がよめないことでケンカになったり、このままならこれ以上一緒にいれないといわれてしまったりするので私としては どうしてもなおしたいです。  自分自身のためにもなおしたいと思っています。  少しずつ頑張っていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ojasve
  • ベストアンサー率20% (96/469)
回答No.1

聞き役の人は、実際空気の読み方が上手な場合が多いですよ。 相手の喋りたいことを、何気なく引き出したりしていて。 あなたが、聞き役ならば、相手は何を言いたくてこの話をしているのだろう、とか、したのだろうなどと考えてみましょう。 そういう訓練を重ねて、きっと空気が読めるようになるのだと思います。電車に乗っていても、人のしぐさを見ながら、この人は怒っているとか、急いでイライラしている、とか人間観察の癖をつけてみましょう。 あと、お付き合いしている方とのケンカは往々にして、相手の方の甘えである場合も多いです。私だったら、相手が「空気読めない」などと指摘しようものなら(されたことありませんが) 「あんたのママじゃないんだから、何でも察して、希望通りに動くなんてことはやってやんないわよ、と思います」 これは察することを放棄しているわけでなく、察しても動かないことも結構ある、ということです。ママじゃないから。

crisp25
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。  やはり訓練あるのみですね。 頑張って周りの状況や相手の気持ちをわかるようになりたいです。 団体行動がうまくできないというか私が空気を読まず勝手な発言や行動をしてしまうのでそれに対してよくケンカになってしまいます(*_*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 空気と裏の読み方を教えて下さい。。

    周りの空気や裏が読めずに困っています; 「周りの人が宿題をやってきていないときに、自分だけ宿題を提出すると空気が悪くなる」くらいはわかるのですが、、、。 どちらかというと私はいじられる方、天然、ぼけぼけタイプだからか、 よく「ムードメーカーだね。」とは言われるのですが、空気や裏は全く読めていないと思います。先日も友達に「たまに理解力がなさ過ぎて頭に来る。ちょっとは裏を読め」みたいなことを言われてしまい、改めて自分の人付き合いの下手さを痛感したところです。 「慣れ」と言われてしまえばその通りなのですが……。 親しい友達(彼女は空気を読むのに長けています)曰く、私は「相手が言いにくいと思うようなことでも比較的なんでも聞いちゃう」らしいです。 確かに彼女の言うことは当たっていると思います。 裏を読めない→相手の真意が分からない→分かったつもりで話を続けるのも失礼だろう…と「○○ってどうゆう意味?」と聞いてしまうのです。 決して悪気はないのですが、だからこそ相手に知らない間に嫌な思いをさせていたら悲しいです。 どなたか空気と裏の読み方を教えていただけませんか?? よろしくお願いします。

  • 会話上手・空気を読めるようになりたいです。

    やや対人恐怖症気味の女子大生です。 これまで対人恐怖症を克服しようと努力し、 最近やっと人と多く会話をするようになってきました。 ですが、会話そのものと空気を読むことがあまりにも下手過ぎるようで、 相手を怒らせてしまったり、傷付けてしまうことが多くて困っています。 恐らく、私が今まで散々人と関わることを避けてきた為に、 普通なら出来ることが出来なくなってしまっているのだと思われます。 俗に言うKY、とは私の事をいうのだろうな、と考え、 状況改善の為に何とかしようと努力はしています。 しかし、根本的に間違っているのでしょうが、 今のところ空回りしか出来ていません。 とりあえず、相手の顔色で状況を判断する事だけは出来るので、 自分の発言をその都度考えてみたりしていますが、 だからといって毎回毎回、深く考え過ぎてしまうと言い出す タイミングがおかしくなってしまったり、 最悪本格的に何も言えなくなります。 あと、最近は会話上手さんから技を盗んでみようと、 聞き上手を目指そうともしています。 実際、どうも自分にはこちらの方が向いているらしく、 皆さん結構お喋りになって下さったりします。 しかし、これは相手が元々寡黙な方だったりすると使えませんし、 かえって自分の意見が全く言えなくなってしまうこともあって、正直辛いです。 自己分析くらいはしようと色々考えてみたりもしました。 そして分かったのですが、特に問題が多発しやすいのは 「私が話題提供をしなければならない空気になった時」と 「むしろ、自ら話題出しをしたい時」でした。 恐らく、私の場合は空気が全く読めない上に 話題を選ぶのが下手過ぎるのだと思われます。 このままでは周りの人々が皆いなくなってしまいそうで怖いです。 ちなみに、私は人前で論文を読む、プレゼンテーションをする、 などといった行為はかなり得意な方です。 要するに「会話のキャッチボール」さえ無ければ大丈夫なのですが、 そのせいで普通の会話も得意だと勘違いされてしまい、困っています。 余程ギャップが大きいのか、「意外と会話下手だね」と 言われて傷付いた経験が多数あります。 (傷付いていても仕方がないのでしょうが……) 長くなってしまいましたが、本題に移ります。 一般的に「空気が読める」、「話が面白い」等と言われている方々は 何か特殊な努力をなさったり、気を付けている事があったりするのでしょうか? 簡単な物で構いません。何かあれば、教えて下さればと思います。 もしくは、私の行動に問題があれば、ご指摘下さればと思います。 大変恐縮ですが、よろしくお願い致します。

  • 空気が読めなくなった?

    こんにちは。大学生の女です。 最近言葉のキャッチボールや空気を読むのが下手になったと思います。 私の一番空気が読めてた時期は小学生の頃で、 その時はむしろ気遣いすぎて苦痛でしたが友達は多く、毎日遊びに誘われてました。 しかし大人になるにつれてそういったことがめんどくさくなり、相手が考えてることはわかるっちゃわかるんですが、 自分が気遣って疲れるのが嫌で合わせる気になれません。 飲み会でも、「今こういうことを期待されている」っていうのはわかるんですが 自分のキャラを考えたりただのイタい人になっちゃうんじゃ…?という不安から やはり自分の都合を優先しています。 1対1の会話でも、聞くのは得意なんですが相づちが適当なことが多く、会話が終わったあとにストレスを感じる事が多いです。オチがなくてすっきりしないって言うか… またそのせいか、私が友達と会話しているとその会話を聞いている周りの人が「ストレスたまる」と口にすることが気になるようになりました。 私の話でそうなっちゃったのかな…?と不安になります。 話上手な人は相手に対してツッこんだりしていて私は仲がいい人にしかできないのですごくうらやましくなります ストレスを感じさせない会話にするにはどういう事に気を付ければいいでしょうか?

  • 空気の読めない人間

    恐らく私は空気の読めない人間です。 と自分でよく思います。 かといって他人の目線を気にしてないわけでもありません。気にしすぎるくらいです。でも相手の嫌なことも言ってしまうし、自分にマイナスなことも言ってしまいます。途中で我を忘れて喋ってしまうからかもしれませんが、正解は自分でもよく分かりません。 どうしたら空気が読め、自然体で生きられるようになりますか? 喋らない方がいいのかな。(概して聞き役の人は読める人が多い気がします) 皆さんはある程度自然体で生きていけてますか?

  • 空気が読めない人って具体的には?

    空気が読めないってよく言いますが、具体的にどんな人でしょうか? そういう話を聞くのですが、実際に空気が読めない人ってどんな人だっけ、と考えると思い出せません。 実体験を教えてもらえるとありがたいです。 (空気が読めないやつだな、と思ったことや、自分が言われたことなど) ちなみに自分は空気が読めないとは言われるわけではありませんが、人付き合いは得意な方ではありません。

  • 「空気が読めない人って」?実例で教えてください。

    よく嫌いなタイプで「空気が読めない人」と聞いたことがありますが、 (ここのアンケートでもありました)実際に空気が読めない人ってどんな感じなのでしょうか? 今まで嫌な人や、ドン引きさせられる人には多数出会っていますが、「空気が読めない」というのはまた違う気がします。 感覚的にはドン引きに近いのかな?と思うのですが^^; できれば実際に「この人空気読めないな~」と思う体験をされた方、 ぜひぜひ教えてください。

  • 空気が読めない(KY)ってどういう人ですか?またどうすれば直るのでしょうか?

    よろしくお願いします。 空気が読めない(KY)ってどんな人でしょうか? 自分も含め、どんな人が思いあたりますか? どうやったらその人はよくなると思いますか? 公共の場で騒ぐ、 人が一般に嫌がることを平気でやる 人が露骨に嫌な顔をしているのに嫌がる行為をやめない などでしょうか? 私は人から ”人に気を使いすぎて疲れそう” ”気疲れするタイプでしょう?” などといわれます。 実際、まわりには極力気を使っています。 (一般的なレベルで相手の嫌がることをしないことや、 相手の趣味がわかっていればその話に話題を持っていくこと、 上下関係などには最大限気を使っています) ところが、今日、一緒に仕事をしている先輩から、 ”君はちょっと空気が読めないよね” といわれました。自分でもびっくりです。 例えば、人の話を聞いているときに目を見ないこと、 (手元の資料を見たり、ノートにメモを取っていることが多い) といわれました。 一時が万事そうだよ、お前は、といわれました。 周りの空気が読めるようになる、にはどうしたらいいのでしょうか? その場から浮くような行為はしていないのですが、自分でも気づかないところで人に見られているので怖いです。 そんなんでは誰も一緒に仕事してくれないよ、といわれました。 職場でもプライベートでもお客さんでも 空気が読めないからあいつとは付き合いたくない、 と思われるのが嫌です。 どうやったら空気が読めるようになるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします

  • 空気読めない女の人について

    空気が読めない人って一般的に男の人が 多い気がするんですが、みなさんの周りに 空気が読めない女の方っていらっしゃいますか? もしいたらその人の特徴を書いてくださると助かります。 また、空気が読めない人=天然だと思いますか??

  • 空気もニーズも全く読めないのです。

    私は、職場でもプライベートでも、『相手が今何をして欲しいか読み取る』『空気を読む』ことが全くといいほどできていません。 あらかじめ手順が決められているものはある程度の精度でこなせます。しかし、突発的な事態が発生した場合や横槍が入った(急な指示が出るなど)場合など、その時々の空気や状況を読んで臨機応変に行動することが求められる場面では、あっという間にパニックになってしまいます。それを指摘されても、どうしてそれを今しなければいけないのか分からないこともあります。 逆に、これはやっておいてあげた方がいいだろう、と思ってやったことが『勇み足』『でしゃばり』と注意されたことも少なくありません。まさに、『やらなくてもいいことをやってしまい、相手がやって欲しいことに気付けない』という最悪の状態なわけです。 プライベートでも、相手を楽しませる話ができない一方、気がつけば自分の話ばかりを無理矢理聴かせている状態になっていることが常態化しています。自分が知っていることを悉く周囲の人が知らなかったり、周囲の人が知っていることを私だけ知らなかったりということもあります。 勿論このことはいろいろな人から指摘されており、自分でも努力をしている(次に行動を起こす前に『こうだからこう、ああだからこう…』と考えながらやる、etc)のですがあまり改善されず、まさに空回りを繰り返しているといった状況です。 ものの本には、『周りを見ればよい』『アンテナを張ればよい』と書いてありますが、私にしてみれば抽象的すぎてよくわからないのです。もう少し具体的にこうした方がいい、というお知恵を拝借したいと思います。宜しくお願いします。

  • 空気が読めない

    20代女性です。 自分の鈍さ、気遣いの出来なさに悩んでいます。 私は空気を読むのが苦手で、自分の失言や行動に後悔することが多々あります。 具体的には ・人からの親切に咄嗟にお礼が言えない ・言わなくてもいいようなことを言って周りの空気をしらけさせる ・ちょっとした気遣いが出来ない、または遅れる などといったことです。 お礼の件に至ってはもはや空気を読む読まない以前の問題なのですが、親切にしてもらった時に「有り難いな、いい人だな」と思っても、何故かその場では言葉が出てこなくて、後になって言い忘れたことに気付くといった次第です(してもらって当然と思っているわけではなく、本当にうっかり言い忘れるという感じです)。 気遣い云々の件に関しては、ここでこう動けば他の人が少し楽になるというようなことを咄嗟に判断するのが苦手で、うっかりスルーしてしまったり誰か別の人が動くまで気付かなかったりします。 要は視野が狭くて周りがよく見えてないのだと思うのですが、自覚して取るべき行動をきちんと判断しようと意識していてもなかなかうまくいきません(意識しているつもりになっているだけかもしれませんが)。またそのことを周りに指摘されたことはありませんが、内心不快に思われていても不思議ではないように思います。 どうにか訓練して改善したいです。 その為には具体的にどのような方法がありますか? 読みづらい文章で申し訳ありませんが、どうか回答をよろしくお願いいたします。