• ベストアンサー

空気が読めなくなった?

こんにちは。大学生の女です。 最近言葉のキャッチボールや空気を読むのが下手になったと思います。 私の一番空気が読めてた時期は小学生の頃で、 その時はむしろ気遣いすぎて苦痛でしたが友達は多く、毎日遊びに誘われてました。 しかし大人になるにつれてそういったことがめんどくさくなり、相手が考えてることはわかるっちゃわかるんですが、 自分が気遣って疲れるのが嫌で合わせる気になれません。 飲み会でも、「今こういうことを期待されている」っていうのはわかるんですが 自分のキャラを考えたりただのイタい人になっちゃうんじゃ…?という不安から やはり自分の都合を優先しています。 1対1の会話でも、聞くのは得意なんですが相づちが適当なことが多く、会話が終わったあとにストレスを感じる事が多いです。オチがなくてすっきりしないって言うか… またそのせいか、私が友達と会話しているとその会話を聞いている周りの人が「ストレスたまる」と口にすることが気になるようになりました。 私の話でそうなっちゃったのかな…?と不安になります。 話上手な人は相手に対してツッこんだりしていて私は仲がいい人にしかできないのですごくうらやましくなります ストレスを感じさせない会話にするにはどういう事に気を付ければいいでしょうか?

  • mer_y
  • お礼率77% (38/49)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20058/39747)
回答No.1

読む時が必要な場面と、自然に対応していく事が大切な場面とがあるんだよ。全てに読みを挟むような会話はそれは疲れる。 そして貴方のケースは昔は気を遣いすぎてた。そして今はその反動で面倒臭いと感じる貴方がいる。 偏ってるんだよね。バランスが悪い。 会話ってさ、普通に相手と向かい合う中で自然に感じて、自然に対応していくものでしょ? その部分は貴方ももう少し肩の力を抜いて受け止めないと。 空気が読めてた、読めてないとかさ。そういう認識で会話をしている人ばかりじゃないんだから。勿論大人の会話としてはその場に相応しい言葉を選ばないといけない場面もそれはあるよ。 でもその慎重に選ぶと言う部分をナチュラルな会話に持ち込むと、テンポが悪くなったり、かみ合わなかったりという齟齬が生まれる。 キャッチボールと書いてるから野球の例えにすると、 球種を読んでそれをしっかり捉えるという打撃はあくまで特別で、基本は自然に来る球に反応する形でバッターは打ってるんだよね。 頭で考える前に身体で反応してる。 会話でもそう。基本は自然に対応していく。 その自然さはやはり場数だったり、過去の人間関係も大きく影響する。 貴方はもう少し読みとかね、特別な部分に拘らないで、相手との会話をシンプルに楽しもう、興味を持って感じよう、感じた自分で素直に対応しよう。その意識の方が大切なんじゃない? 貴方自身がもっとリラックスしていないとさ、ストレスの無い会話なんて難しいんだから☆

mer_y
質問者

お礼

有難うございます。 確かに会話に苦手意識をもちすぎていた気がします。 楽しめるように頑張ります。

その他の回答 (3)

  • mayoino
  • ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.4

>>>聞くのは得意なんですが相づちが適当なことが多く、 それでは、ぜんぜん得意じゃないじゃないですか? 上手な人は、例え適当に相槌したとしても相手にそう感じさせませんよ。 >>>自分が気遣って疲れるのが嫌で合わせる気になれません。 そういうスタンスでいいと思います。 時には必要な事もあるでしょうから、そういう見極めができればいいと思います。 ちなみに >>>私は仲がいい人にしかできない それが普通。 仲がいいから出来る事ですから。 誰にでもそんな態度するような人の方が、ちょっとどうかと思いますが、そんな人がうらやましいでしょうか・・・。 あんまり気にされない方が、いいかもしれませんよ。

mer_y
質問者

お礼

相槌は別にいいんですが、 会話を終わらせてしまうことがあり その時変な空気が流れます。 しっくり来ないって言うか… そういう時やってしまった;と思います。 気にしすぎもダメですね; もうちょっとリラックスして考えます。

noname#189408
noname#189408
回答No.3

原理原則として、 自分が聞いてほしい態度(気持ち)で相手の話を聞く。 自分がされたくない態度はとらない、言わない。ことです。 大人になると意外と出来なくなります。

mer_y
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当にそうだと思います。 相手の気持ちに自分を置き換えてみる、 意外とできなくなっていますね。 忘れそうになったら思い出すことにします。

  • baritsu
  • ベストアンサー率10% (40/366)
回答No.2

あえて「普通の」という言葉を使わせてもらいますが、普通の方は、会話する時に「気遣って疲れる」ということはありません(あっても相手によりけりというレベルです)。 私とあなたとは実際に話したことがないので、どこがどういう風にいけないとか、気になるとか、こうしてみてはとか、あるいは「そのままでもいいんじゃない?気にしすぎだよ」とか言う事ができないのですが、いい加減な相槌うつくらいならどっしりかまえて、言いたいことを直球で伝えてもいいんじゃないでしょうか。 いやなものはいや、やりたいことはやりたい、楽しかったら楽しい、くだらないと思ったらくだらない、かわいいと思ったらかわいい。 まだ大学生だし、そうやって人と衝突して、学習して、距離感や付き合い方(付き合わない方)なんてのを覚えていけばいいんじゃないでしょうか。 「空気を読む」なんて能力は、リラックスしてコミュニケーションが取れるようになってからの話です。

mer_y
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当にそうなんです。 相手にずばっと気持ちを伝えることに慣れてないんです。 そういうことできる人って全然嫌味がないし、 清々しいし…で大抵人気があります。 まだ学生だし、最後のチャンスと思って 言いたいことは言う練習をしようと思います。

関連するQ&A

  • 話を聞いてくれない友達

    23歳女性です。 同じ女が言うのもなんなのですが、どうして女性は、相手の話を聞かないで自分の話したいことばかり話す人が多いのでしょうか。 女性は話を聞いてくれないことが多く、女友達との会話を楽しめないことが悩みです。 もちろん中には、話を聞いて質問したり、それは○○だよね、と相手の言いたいことをまとめてくれたり、話題を振ってくれたりする方もいますが(職場の年上の同僚や、他は男性が多いです)、 私がよく遊ぶ女友達(若い女性だからでしょうか)は、そういうタイプの子があまりいません。 具体的に言うと、 私「○○なんだよね~」 友達「へぇ~。でさ、△△は△△で△△でね…」 相槌もそこそこに、自分の話をしたいため相手の話を聞いてないパターン。 私「○○なんだよね~」 友達「××だよね」 私(そんなこと言ってないのに…) 相手が何を言ったかでなく、自分がどう思ったかに重きを置いていて、相手の話を聞いてないパターン。 友達「△△は△△で、××も××だよね、それであーなってこーなって…」 私「うんうん…」 相手が適当に相槌していてもひたすら自分の話をし続け、相手の話を聞く気もないパターン。 私も話したいことがあるのに、いくら話してもこのパターンの子たちの前では、空しい気持ちになってしまいます。 話を聞くことができる人と友達になろうと思っても、若い女性でそういうタイプの人には滅多に会えません。 問題は、いわゆる井戸端会議に、自分が違和感を感じていることなのだと思います。 相槌もそこそこにお互い話したいことをバンバン話し、「会話のキャッチボール」が成り立たない、女性特有の会話の仕方に空しさを感じてしまいます。 どうしたら、女友達との会話を楽しめるでしょうか。 もっと言えば、 ・オチのない出来事をひたすら話す ・その子が悪いのに、上司/彼氏/親に怒られてウザいという愚痴 ・「あたしは悪くないのに上司/彼氏/親が~」という愚痴を延々と話す(確かにその子は悪くないけど、もう聞きたくない) ・相手の知らない趣味の話やコミュニティーでの出来事 といった話題が多いのですが、どうしたらそういうものを楽しめるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 人間関係

    こっちから質問しても~かもしれない、とか本心を話してくれない友達がいます。相槌も適当な感じで会話続ける気無いのかなと思ってしまいます。オチのある話をしろとかこの会話意味無いとか言ってきます。少し傷つきました。私はもっと仲良くなりたい、相手のことを知りたいと思ってます。どう付き合っていけばいいですか?

  • 空気を読むんで合わせるか

     周囲の人の持っている物や食べ方、着る物などを見て、色々言ってくる人がいます。  例えば、「ステーキが出たときに、ナイフとフォークで切って、お箸で食べるよね」という話をして、周りに同意を求め、周囲の人がお箸をとりに行かずにナイフとフォークでそのまま食べると「え~ナイフとフォークでお肉食べるの~。」と言って来ます。  こういう人がいたら、どうしますか?こういう場合、空気を読んで相手に合わせた方がよいのでしょうか? マナーとは、一緒にいる人が気持ちよくいられる為の気遣いだと言いますが、合わせる事が気遣いなんでしょうか? 

  • 会話上手・空気を読めるようになりたいです。

    やや対人恐怖症気味の女子大生です。 これまで対人恐怖症を克服しようと努力し、 最近やっと人と多く会話をするようになってきました。 ですが、会話そのものと空気を読むことがあまりにも下手過ぎるようで、 相手を怒らせてしまったり、傷付けてしまうことが多くて困っています。 恐らく、私が今まで散々人と関わることを避けてきた為に、 普通なら出来ることが出来なくなってしまっているのだと思われます。 俗に言うKY、とは私の事をいうのだろうな、と考え、 状況改善の為に何とかしようと努力はしています。 しかし、根本的に間違っているのでしょうが、 今のところ空回りしか出来ていません。 とりあえず、相手の顔色で状況を判断する事だけは出来るので、 自分の発言をその都度考えてみたりしていますが、 だからといって毎回毎回、深く考え過ぎてしまうと言い出す タイミングがおかしくなってしまったり、 最悪本格的に何も言えなくなります。 あと、最近は会話上手さんから技を盗んでみようと、 聞き上手を目指そうともしています。 実際、どうも自分にはこちらの方が向いているらしく、 皆さん結構お喋りになって下さったりします。 しかし、これは相手が元々寡黙な方だったりすると使えませんし、 かえって自分の意見が全く言えなくなってしまうこともあって、正直辛いです。 自己分析くらいはしようと色々考えてみたりもしました。 そして分かったのですが、特に問題が多発しやすいのは 「私が話題提供をしなければならない空気になった時」と 「むしろ、自ら話題出しをしたい時」でした。 恐らく、私の場合は空気が全く読めない上に 話題を選ぶのが下手過ぎるのだと思われます。 このままでは周りの人々が皆いなくなってしまいそうで怖いです。 ちなみに、私は人前で論文を読む、プレゼンテーションをする、 などといった行為はかなり得意な方です。 要するに「会話のキャッチボール」さえ無ければ大丈夫なのですが、 そのせいで普通の会話も得意だと勘違いされてしまい、困っています。 余程ギャップが大きいのか、「意外と会話下手だね」と 言われて傷付いた経験が多数あります。 (傷付いていても仕方がないのでしょうが……) 長くなってしまいましたが、本題に移ります。 一般的に「空気が読める」、「話が面白い」等と言われている方々は 何か特殊な努力をなさったり、気を付けている事があったりするのでしょうか? 簡単な物で構いません。何かあれば、教えて下さればと思います。 もしくは、私の行動に問題があれば、ご指摘下さればと思います。 大変恐縮ですが、よろしくお願い致します。

  • 空気が読めなさすぎ…と言われました。

    今、大学で医療系の学部に在籍している者です。 今日学校で、班の女の子に“空気読めなさすぎ”と言われました。 その言われた内容が、僕が大学病院で働く先生に、『先生は開業も考えられてるんですか?』と聞いたことを指しています。 僕は友人から、常々『空気読めないよね』と言われているので、そう思われないように(周りを不快な気持ちにさせないように)、普段から相手の気持ちを考えようとしていて、最低限自分の分かる範囲で周りの人に気を遣っています。 ですが、班の女の子に言われた上の発言を含め、なんでそれが『空気が読めない』と判断される発言だったのか本気でわからないことも多いです。人前では、過剰なくらいに気遣いしているのですが、読もうとしても空気が読めないため、空回りしてしまうことが多いです。 自分の中で、空気が読めない理由として『人の話が理解できないこと』が考えられます。 人の話をちゃんと聞いてるつもりなのに理解できないこと、空気が読めないことが悩みです。家族にも似たような傾向があります。 クラスの女の子は冗談交じりにさらっと言ってたのですが、何気にショックで、帰宅して寝込んでしまいました。 どうしたら話の流れを理解できるようになるでしょうか? 自分の中では、アスペルガー症候群の可能性を疑っています。(ネットで調べてて、結構特徴に一致していたので)

  • 好きな人との空気感の変化について

    大学生の女子です。 私は男友達に片思いしています。最近その人との会話のテンションというか、一緒にいるときの空気感が変わってきました。 今まではテンポのいい会話やふざけ合ってお互いを笑わせることばかりしていたのですが、この頃は笑かそうという感じではなく、取り留めのない話をしたり、悩みや深い話もしています。もちろん沈黙もあります。 私は爆笑できるような会話じゃなくても彼と一緒にいられれば幸せなので、彼のオチのない話を聞いていても顔がほころんでくるし、彼との沈黙も心地いいと思っています。ですが、彼は退屈したり沈黙が気まずいと思っているのかもと不安になります。 これは私に興味がなくなり、そっけなくなったととった方がいいのか、それとも自然体で接してくれるようになったととらえればいいのかわかりません。 ご意見をお聞かせください。

  • 話下手で悩んでいます。

    はじめまして。 現在大学1年の女です。 私は今自分が"話下手"ということで悩んでおり、それが原因で近頃は毎日憂鬱感に苛まれています。 もともとあまり話し上手な方では無いことは自覚していて、それを補うように私は常に"聞き役"に徹していました。 誰かと話をするときはちゃんと相手の目を見ますし、相槌もちゃんとうつし、時には質問で切り返したりと、わりと自分は"聞き上手"な方ではないだろうか、とも思い始めていました。 しかし、最近そういうことを心掛けていても、どうも人との会話がうまく成り立たない事が多くなってきたのです。 会話のキャッチボールがうまく続かないというか、ひとつの話題で長く話を続けられず、次の話題を見つけられないと沈黙が流れてしまうことも多々あります。 もっと詳しく言うと、私は相手の言葉に対してはわりと相槌や返答もするのですが、相手は私の言葉に対しては「ふーん」とか「へえー」とかの興味の無さそうな生返事ばかりで、それ以上食いついてくれません。 最初は相手が聞き下手なだけなのかな、と思っていたのですが、大学で会う人会う人殆ど似たような状況なので、これは"向こうが聞き下手"なのではなく"こちらが話し下手"なのだと気付きました。 事実、私は自分が面白いと思った話を他人にしても相手にその面白さがいまいち伝わらなかったりということがしょっちゅうあります。 相手がどんどん話してくれる人なら会話は続くんですけど、そうでもないとこちらからも何かしら話題を提供しないと会話が途切れてしまいます。 でも、私はうまく話が出来ないし、何か話題を振っても相手は乗ってくれないし…。 私の話し方は相手に興味を持たせないのかな、と悩んでいます。 友達に相談しても"聞き上手でいいじゃない"と言われますが、やはり自分としてはこちらからもどんどん話ができる人間になりたいです…。 相手に質問ばかりしたり、相槌ばかり打っているだけなのも嫌になってきました。 それで人と会話することが苦痛で、最近は気分も沈みっぱなしです。 どうか、相手に興味を持たせるような話し方をご存じの方がいれば、教えてください(>_<)! 普通に相手が返事をしてくれるような会話をしてみたいです。 長文失礼しました。 読みにくかったらすみません(>_<;)

  • 空気が読める事があるアスペルガーってありますか?

    発達障害の診断テストをやったら40点で闘値を越えていますと結果がでました。 アスペルガーの症状の例などを見たら自分に当てはまる事が多くて、不安になりました。 しかし、人の気持ちが解らない、相手の立場にたって考える事が全くできないわけではありません。相手の表情などで「あ、この話題はつまんないんだな」とか解るし、突然相手が怒りだしたと感じたこともありませんし、怒ったなら何故怒ったか理由もわかります。 今はそんな空気じゃない、っていうのも感じる事もでしきます。 質問の一つに ・明日は友達の誕生日です ・あなたは財布を確認したらお金がありませんでした ・お金を親に借りに行きました ・帰りにお店に寄って買い物をしました あなたは何を買いましたか? という風なのがあったんですが、アスペルガーの場合は何を買いに行ったのか解らない そうなんですが、私は友達のプレゼントを買いに行ったとわかりました。 上記と同じような問題も間違えたり理解できないという事はなかったです。 診断テストの結果がたまたまで心配する必要はないでしょうか? 症状が当てはまる部分もあるので、病院にいってみたほうがいいでしょうか? 当てはまる症状は 人の話が聞き取れない(もごもごはっきり喋っていない様に聞こえて何を言っているのか解らない) 目をあわせるのが苦手 話がでてこない事がある 話が噛み合わない事がある(聞き取れていないから) 人と会話を上手くできないと感じる などです。

  • 空気読みたい、けど読めない

    好きな人と一緒に仕事しています。 一緒に居る時間は長いので話す機会も多いはずなのですが、必要最小限しか話せません。 というのも、必死で空気を読もうとしてしまう為です。 横目で彼の様子を窺って、「今は集中してるみたいだから/○○してるところだから話しかけちゃ駄目だな」「っていうかここで私語するのってまずくない?」などという事を考えて、話しかけるのを断念してしまいます。 食事の席でも、「あの人と喋ってるから入っていかない方がいいな」「今口に物が入ってるから飲み込んでから(自分)」などと考えているうちに食事が終わってしまいます。 自分でも、馬鹿だなとは思ってます。 職場の先輩(女)は空気を全く読むことなく、自分が話したいときに(その場の状況に構うことなく)彼に話しかけて行っています。 彼にとっても彼女は先輩なので彼の応対にはひょっとしたらそれも関係しているかもしれませんが、傍目に見ると二人で楽しそうに会話しているようです。 正直うらやましくてたまりません。 でも、私は彼女のように所構わず自分のやりたいようにやるということはできません。 自分がそうしたいからという理由で相手の都合に関わらず相手をしてもらうなんてことをしていたら、きっと自分のことが嫌いになってしまいます。 どうしたらいいでしょうか。 空気を読むコツ、話を切り出すコツ、 そもそもその考え方はおかしいという叱咤 等等、アドバイス頂けますと幸いです。

  • 空気が読めない

    現在21歳学生の男です。 最近自分は空気が読めてないんじゃないかと悩んでいます。 友達何人かと食事をしてるときに誰かが失恋した等の哀しい話を始めると、そのしんみりした空気が嫌で騒いでしまいます。昔から自分の事ばっかだなと思いつつも、「まぁそんなでもいいだろ」とか思ってたんですが。最近になってすごく気にするようになりました、どうすれば空気が読めないのを治せるでしょうか? 今年から社会人なので治したほうがいいと思い質問しました。回答お願いします。

専門家に質問してみよう