• ベストアンサー

システムの復元で治りますか。

O・SはWindowsのXp Homeです。パソコンショップのPCで、電源を入れると、Xpの画面が出る前に『Fox conn』大文字か小文字かは忘れたのですが、とにかくこの『Fox conn』のロゴが出た後に、Xpが起動しないで?! マザーボードのBIOSに行く画面?!(パソコンショップのバイトの店員いわく)具体的には、 背景が真っ黒の左上の画面に赤い三角形が三つ並び、『American Megatrends』の文字が出るのです。(その下にはメモリやCPUやハードディスクの仕様が列記されています) 11月の下旬に購入してから、既に2回はこの現象が起きています。最初に起きた時に、このショップのサポートに電話して指示を仰いで、BIOSの画面に行って色々変更したのですが、治りませんでした。ハードディスクを交換しなければいけない、と言われて地元の購入した店に持ち込み症状の確認を行ったところ、医者の前に出たらケロッと治ってしまう患者の如く、何回も操作しましたが症状は現れませんでした。 この症状が出る前に、つもりはなかったのですが、誤ってUSBのメモリーを差し込んだまま再起動を掛けてしまったのです。このPCはBIOSの画面からも確認しているのですが、先ず、光学ドライブが動きます。次にUSBが選択され、最後に内蔵のハードディスクが選択される様になっています。それでそれをショップの店員の支持通り、光学ドライブ次に内蔵のハードディスクそして、最後にUSBが選択される様に変更したのです。 それから暫くは何事もなかったのですが、2・3週間の後にマザーボードのBIOSに行く画面が出る様になりました。原因は特定出来ないのですが、取り合えず購入時の頃の復元ポイントまで戻ってみようと思うのです。この症状がお判りになる方、システムの復元をする事に意味はないのでしょうか。それともやってみる価値はありますでしょうか。回答をお待ち致しております。以上宜しくお願い致します。 ※ちなみにこのPCには、PCドクターと云う機械的に壊れているか如何かを判定するソフトがインストールされていて、2回の診断の結果2回ともハード的には異常がない事は確認しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

集合住宅(マンションとか)だと場合によってはコンセントからの供給電圧が80V台まで落ちていることがあったりします。 後はOAタップなどで蛸足に継ぐ蛸足をしているなど…… ノートパソコンでの体験談ですが、コンセントに接続して動作させると液晶がちらつく、HDDの読み込みがワンテンポ遅れるなど不安定な動作をするにも関わらず、バッテリーで動作させると何の問題も無く元気に動くという事例にぶち当たった事があって、その時の原因はコンセントからの供給電力が通常100V~95V程度であるのに対し、そのときは83Vなどという低電圧だった、なんて事がありました。 とはいっても… >実は、『マウスが見付かりません。』みたいな英語が表示されていたみたいです。この今問題になっているPCは、キーボードとマウスの接続部分がUSBのジャック?! ターミナル?!になっていません。そしてキーボードはそのままUSBではないコネクタが付いているので、何も変更しないで付けています。ところが、マウスの方はUSBコネクタを家にあった変換アダプタで変更して付けています。 コレが原因かも知れないですね。 変換コネクタ系はそれ自体が電気信号的なネックになって、変な挙動を引き起こす原因になる場合がたまーにあります。 マウスをUSB直結で使って何もなくなればそれが原因でしょう。 ついでに言っておきますが、 >PCドクターと云う機械的に壊れているか如何かを判定するソフトがインストールされていて この手のソフトをあんまり信用しちゃいけません。気休め程度にしかなりませんから。

htrgt611
質問者

お礼

回答有難う御座いました。成程、 >ノートパソコンでの体験談ですが、コンセントに接続して動作させると液晶がちらつく、HDDの読み込みがワンテンポ遅れるなど不安定な動作をするにも関わらず、バッテリーで動作させると何の問題も無く元気に動くという事例にぶち当たった事があって、その時の原因はコンセントからの供給電力が通常100V~95V程度であるのに対し、そのときは83Vなどという低電圧だった、なんて事がありました。 実際に体験されてた訳ですね。ちなみに蛸足配線に継ぐ蛸足配線などはしていません。雷対策用のパワータップを使ってはいますが、これが原因って事はないでしょうからね。(絶対違うとは言い切れないかも知れませんが。) 現在は、マウスの接続を元々付いていたUSBに変更して様子をみています。これが原因であればある意味すっきりするとは思います。

その他の回答 (7)

回答No.7

スレ主の家のコンセントの電圧が低くて、時々異常動作してるに一票。

htrgt611
質問者

お礼

回答有難う御座います。 >スレ主の家のコンセントの電圧が低くて、時々異常動作してるに一票。 マジっすか。こんな事も在り得るんですか。?!

  • xpsp3
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.6

1.BIOSに行く画面の時に英字でエラー文字が表示されませんか? 確認しましょう。 2.キーボードのDELキーを確認しましょう。 押されたままになっていませんか? 3.PCは使用して何年ですか?3~5年ならばCOMS電池を交換しましょう。 4.COMSクリア(PC機器、本体の電源を抜いてからCOMS電池を外して約20分放置する)を行ってみましょう。

htrgt611
質問者

お礼

回答有難う御座います。 >1.BIOSに行く画面の時に英字でエラー文字が表示されませんか? 確認しましょう。 実は、『マウスが見付かりません。』みたいな英語が表示されていたみたいです。この今問題になっているPCは、キーボードとマウスの接続部分がUSBのジャック?! ターミナル?!になっていません。そしてキーボードはそのままUSBではないコネクタが付いているので、何も変更しないで付けています。ところが、マウスの方はUSBコネクタを家にあった変換アダプタで変更して付けています。 そこで、本日からマウスを元来のUSBのコネクタに戻します。取り合えずこれから様子をみてみようと思います。 >2.キーボードのDELキーを確認しましょう。 押されたままになっていませんか? なっていません。購入して2カ月くらいしか経っていませんので。 >3.PCは使用して何年ですか?3~5年ならばCOMS電池を交換しましょう。 4.COMSクリア(PC機器、本体の電源を抜いてからCOMS電池を外して約20分放置する)を行ってみましょう。 2と同じ理由で、電池の不具合はないと思っています。

htrgt611
質問者

補足

kentan384 さんが指摘されているBIOSの初期化での4.の処置であれば当方知識もありませんし、取説の不具合から諦めざるを得ません。

  • kentan384
  • ベストアンサー率35% (781/2203)
回答No.5

残念ながら、システムの復元では直りません。 また、HDDを交換したくらいでは、直る確率は、かなり低いですね。 BIOSからWindowsに受け渡しが正常にできていません。 これは、BIOSの問題なのです。 BIOSとは、ハードを制御管理するプログラム群でOSにその情報を提供する役割を持つ。 簡単に言うとこんな感じです。 Foxconnは、台湾を拠点とする、マザーボードを中心に展開している企業。 American Megatrendsも同様に、ハード部品、マザーボード他の米国企業です。 おそらく、BIOSに異常があるために、Windowsが起動できないことがある。 できることといえば、BIOSをいじらないで、初期化する。 強引なやり方なら、内蔵電池をとり完全放電すれば初期化されますが、 取扱説明書に、BIOSの初期化方法が、書かれていると思いますのでお試しになってはいかがでしょう。

htrgt611
質問者

お礼

回答有難う御座います。 取り扱い説明書が全て英語に書かれています。日本で売られているのに。パソコンショップの買った時の対応をした店員さんは、あくまでも国内で組み立てたものだと言ってはいましたが。ですので、知識も無い僕としては当然ですが、怖くてBIOSの初期化は出来ません。 >強引なやり方なら、内蔵電池をとり完全放電すれば初期化されますが これも何処の部分を触れば良いのか理解していませんので、マウスでの対応でも再び再現するのであれば(皆さんの回答からは再現して当然なのでしょうが。)、ショップに持ち込むなり送るなりして対処して貰おうと考えています。 ※只、マザーボードのバイオスに行く画面と云うのが、ショップでの修理を行う時間に再現するのか如何か。もし再現出来ないのであるのなら、どれだけ長い期間修理の時間を要するのかが気になるのです。そして最悪のケースとして、僕は一切嘘はついていないのですが、ショップの方で疑いを掛けられるのではと心配もしています。まあ、どちらにしても現象が再現した段階でショップに委ねる事にします。

  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.4

ANo1です。 >最初にサポートが進言したハードディスクの交換で治りますか。 わかりません。 >PCドクターなる診断ソフトで故障無しと診断されていても、ハード的に壊れていると判断しないといけないのでしょうか。 PCドクターはたぶんDOSベースで動いています。 見えるのはDOSの範疇だけです。 >この行為が引き金になって壊れたのではないと考えて宜しいのですね。 その可能性は低いと思います。 あくまでもブートのターゲットをどこにするかであってそれ以外の何物でもありません。 個人的にはしょっちゅうやっています。

htrgt611
質問者

補足

再度の回答有難う御座います。取り合えず、PCドクターでのテスト項目を羅列してみます。書いた事に新たに進言出来る事があればお願い致します。 システムメモリ(メモリ)に関するテスト アドバンスド パターンテスト 下位ビット テスト 上位ビット テスト ニブル移動テスト チェックボードテスト ウォーキング ワン レフト テスト ウォーキング ワン ライト テスト 補助パターンテスト アドレス テスト CPUに関するテスト レジスタ テスト 2次キャッシュ テスト 演算レジスタ テスト MMX テスト SSE テスト SSE2 テスト ストレス テスト ハードディスクに関するテスト SMARTステータス テスト SMARTショートセルフ テスト ランダムシーク テスト ファネルシーク テスト SMART拡張セルフ テスト 表面スキャン テスト 表面スキャン テスト2 ビデオカードに関するテスト ローカル ビデオ メモリ テスト 非ローカル ビデオ メモリ テスト プライマリ サーフェス テスト ワイヤーフレームライン テスト フィクスト トランスフォーメーションとライティング テスト  ワイヤーフレームライン ストレス テスト トランスフォーメーションとライティング ストレス テスト

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.3

復元では全く効果ありませんしあまり復元は過信しないようにされてください。かえってより重大なトラブルを引き起こす場合があります それから【PCドクターと云う機械的に壊れているか如何かを判定するソフトがインストールされていて、2回の診断の結果2回ともハード的には異常がない事は確認しています】といわれますがこれよりも下記のサイトを参考に実行されてください。 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-0294DEC 上記手順はチエックデイスクと言います、サイトの手順のNO4の項目では必ずオプション2項目にチエックを必ず入れてください、これでHDDの不良ファイルや不良セクターを検索して自動で修復して終了後に自動で再起動します『但し通常はHDDの容量によって変わりますが最低2~程度は必要です』。もしもこのチエックデイスクが途中でフリーズして2~3時間フリーズしたままで終了しない場合はそのHDDは修復出来ない傷がデイスクに入ってますので早急にHデータをバックアップされてDD交換されてください近いうちOSが起動不能になるでしょうOSが起動出来なくなりますと当然HDDが破損していますのでリカバリーされて正常にリカバリー完了出来たとしてもOS起動は無理です。

htrgt611
質問者

お礼

回答有難う御座います。 チェックディスクは前のPCでやった事はあります。今日はちょっと時間がありませんので、時間を見付けて近いうちに行うつもりです。 ちなみに、PCドクターで行っているハードディスクのテスト項目は SMARTステータス テスト SMARTショートセルフ テスト ランダムシーク テスト ファネルシーク テスト SMART拡張セルフ テスト 表面スキャン テスト 表面スキャン テスト2 の七項目があります。

noname#78142
noname#78142
回答No.2

復元で治る治らないで言えば、koketa58 さんの回答のとおりですが、問題は BIOS が、おしゃべりになったということですよね。 例えば AMIBIOS8 の場合、BIOS の Advanced の Boot Settings Configuration の中に Quick Boot と Quiet Boot の設定がありますし、Phonenix Award BIOS なら PC Health Status の中に Show H/W Monitor in POST があるといった具合で、それらの設定で非表示にできるかもしれません。 ショップ ブランドでも、仕様書にマザーボード (メイン ボード) の型番が書かれていることがありますから、そこから製造元の該当マザーボードの BIOS の説明書を見られるかもしれません。

htrgt611
質問者

お礼

回答有難う御座います。 ショップ側のホームページに行って確認して来ます。

  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.1

>システムの復元で治りますか。 治らないと思います。 システムの復元はあくまでもWindowsシステムの復元であってパソコンのハードウエアを含む全システムの復元ではないからです。 よしんばそうであったとしてもこのパソコンの正常な状態の時期がありません。 最初から不調なので治る事もありません。

htrgt611
質問者

お礼

回答有難う御座います。 >治らないと思います。 では、最初にサポートが進言したハードディスクの交換で治りますか。 >システムの復元はあくまでもWindowsシステムの復元であってパソコンのハードウエアを含む全システムの復元ではないからです。 よしんばそうであったとしてもこのパソコンの正常な状態の時期がありません。 最初から不調なので治る事もありません。 いくら、PCドクターなる診断ソフトで故障無しと診断されていても、ハード的に壊れていると判断しないといけないのでしょうか。 >>誤ってUSBのメモリーを差し込んだまま再起動を掛けてしまったのです。 この行為が引き金になって壊れたのではないと考えて宜しいのですね。確かにその事の説明も自分はしました。そしてそれ位で壊れる物ならば、最初から取り扱い説明書に書かれている筈だとも主張した(当然取説には書かれていません)のも、ショップ側は了承しています。 前に日立のプリウスのPCを使っていましたが、一度もマザーボードのBIOSに行く画面は出た事はありませんでした。 今回のPCで、マザーボードのBIOSに行く画面が出た事は、既にハード的に壊れていると判断出来るのですね。只、その『誤ってUSBのメモリーを差し込んだまま再起動を掛けてしまったのです。』の行為を行う前の購入してからの2・3週間は、マザーボードのBIOSに行く画面は一度も出ていません。で、別にショップ側の正当性を言う訳でもないのですが、初めから正常ではなかった(つまり最初から壊れていた)のだろうかと疑問に思いました。

関連するQ&A

  • システムの復元ができない

    XPにてシステムの復元ができません。 途中までは進められるのですが、カレンダーにてチェックポイントを選んだ次の画面の 「復元ポイントの選択の確認」で「次へ」を押しても画面が変わりません。 どうしたらよいのでしょうか? リカバリしかないでしょうか? よろしくお願いします

  • ハードディスクドライブがインストールされていませんでした。

    大変困っている問題なのですが原因がわかりません。 OSはXPのホームエディションを使っていて、PCの電源を入れると、毎回ではないのですが、真っ黒の画面になって英語でOSのCDを入れてキーを押してくださいとの文字がでてきます。 CDを入れてキーを押すと青い画面になりCDを読み込み始めて、読み込みが終わると修復とか終了とかの選択がでてきて【ハードディスクドライブがインストールされていませんでした】との文字がでてきます。 終了を選択するとPCが何秒後に再起動されますと文字がでてカウントダウンが始まります。 再起動されると、PCが通常どうり起動してデスクトップが表示されるのですが、こういう症状が月に3、4回起きるので困っております。 この症状はHDDを交換した後から起こり始めて、先日PCショップに症状を話して、ハードディスクのケーブルを交換してもらい様子をみていたのですが直らなかったので、次はHDDを交換してもらいましたが、やはり直っておりません。 どなたか、こういう症状の原因がおわかりになる方いらっしゃらないでしょうか? よろしくお願いします。

  • システム復元が出来ません

    Windows XP を使っています。最近インターネットをしているうちに、PCがフリーズすることが多くなり、そういうことのなかった1ヶ月前くらいにシステムを復元しようと思い、復元ポイントをいろいろ変えてみるのですが、「復元ポイントの選択の確認」まではOKなのですが、1時間くらい待ってもそれ以上に進みません。 どうしてでしょうか?どなたか教えてください。

  • システムの復元でカレンダーが非表示

    復元ポイントの選択画面に、カレンダーが表示されません。 但し復元ポイントの作成は正常に出来ます。 (と思う---確認出来ない) XPは使用一年程、又システムの復元も利用して来たので、 システムの復元の操作は承知していますが、今般大容量HDDに 移設中で、此の症状には初めて遭遇しました。 アドバイスよろしくお願いします。 以上

  • USB接続したハードディスクの内容を復元したいが認識されない

    皆さんこんにちは。WindowsXPを使用している者です。 先程突然Windowsが起動しなくなりました。 どこが原因なのか、どの箇所から修復できるのか不明ですので、経過を書いていきます。 【電源投入】 BIOS画面は表示される   ↓ 【Windowsの画面は表示されない】 ハードディスク音は正常っぽいです   ↓ 【MBRの破損?ブートセクタの破損?】   ↓ 【とりあえず回復コンソール】 XPのCD-ROMからRキーってヤツです。 chkdskコマンドで様子を探ってみると「指定したドライブは有効でないか、ドライブにディスクがありません」と表示   ↓ 【とりあえず修復セットアップ】 XPのCD-ROMから修復セットアップ 既にインストール済みなのでこの場合は修復を確認してくるハズ…なのに「このディスクにはWindowsがインストールされていません」と表示。…アレ?   ↓ 【とりあえず他のPCから】 ハードディスクを取り出してケースに入れ、別のPC(XP)へUSB接続をして内容を確認。 ところがUSB接続は認識されるものの、肝心なハードディスクが認識されず。 デバイスマネージャなどもいじってみるが、進展なし。   【せめてファイルを復元したい】 もうハードディスクの内容は無いものだと諦め、最低限のファイルだけも復元したい(復元ソフトは所有)。 しかしハードディスクは認識されないし、フォーマットしないと認識されないかもだけどその前に復元はしたい… という感じで行き詰っています。もう諦めるしか無いですかねぇ…。 最終手段としてここでアドバイスをいただきたく思っておりますので、宜しくおねがいいたします。

  • OSの復元について

    Windows XPの導入されたマシンにUSBの外付けハードディスクをつけてCDからWindows 2000を起動し、外付けハードディスクにWin 2Kのインストールしていたのですが、どういう訳かインストールは失敗し、XPの方も起動しなくなりました。 起動すると、NTローダーがWin 2KとXPの二つを表示してくるのですが、XPを選択してもなにかちょっと処理を行ったところで画面が真っ暗になり起動しません。 外付けハードディスクを取り外して内蔵だけにしても駄目です。 この場合はWin XPのCDについてくる回復だったか修復だったかのコンソールを使えば良いのでしょうか? 詳しい方、どうか詳しい説明をお願いいたします。なにか情報が足りなければ言ってください。 仕事で使っているマシンでこんな事をしては駄目だなと実感しました。

  • USBハードディスクで青い画面

    教えてください。 Windows2000(Pro)を入れたPC(パソコンショップ製とDELL製)が2台と、 WindowsXP(HE)(パソコンショップ製)を入れたPCが1台あります。 仮に、2000-A-PC、2000-DELL-PC、XP-PCとします。 BUFFLO製USBハードディスク1台を2000-A-PC、2000-DELL-PCに繋いだり、 外したりして何の問題もなく使っていました。 が、2000-DELL-PCを起動していて、繋ぐといきなり、青い画面になりました。 繋ぐといきなりなったので、ハードディスクに問題があるだろうと思い、 2000-A-PCに繋ぎました。青い画面になりました。 次に、XP-PCに繋ぐと、難なくエクスプローラでフォルダもファイルも存在する事が確認できました。MP3ファイル以外のファイルは開く事ができました。 「MP3ファイルに問題があるのかな」と思いながらも。、再び、2000-DELL-PCに繋ぐと、 難なくエクスプローラでフォルダもファイルも存在する事が確認できました。 MP3ファイル以外のファイルは開く事ができました。2000-A-PCに繋いでも、MP3ファイル以外は同様です。 しかし、MP3ファイルに関して、アイ・オー・データ製のUSBハードディスクでも、同じ問題が生じていますので、 関係ないかと思いますが、一応記しておきます。 もちろん、USB-ハブは介しておりません。アイ・オー・データ製のUSBハードディスクでは青い画面の問題は生じていません。 青い画面のメッセージ、難解で何のことかわからず、書き留めておりません。(書き留めておけば良かった…) 何故、青い画面になるのでしょうか(もちろん、エラーがあったからですが…)。 何故、XP-PCに繋いだ後、2000両PCに繋ぐと問題が生じないのか? メーカーに問い合わせようにも、土曜日で急ぎますので…。 お願いします。

  • BIOSの設定でつまづいてます。。。

    BIOSの設定?で躓いております。。 今回、前に使っていた光学ドライブとハードディスクを使用して 自作PCを作ろうとしてます。 とりあえず自作パーツは揃えまして、パーツを組み込んで 電源投入してBIOSの設定まで行きました。 で、光学ドライブから読み込ませるため、BIOSで設定して OSのインストール(わけあってWINDOWS98なのですが。。)をしたのはいいのですが、インストールの途中、再起動をするとまたBIOSの設定画面になってしまいました。ちなみにこの後、無視してHDDから読み込ませるとエラーメッセージ?(読めない文字バケのようなのが出て自動的にシャットダウンしてしまいます。 何回もやってますが、 BIOS設定画面→設定→WINDOWSのインストール→途中再起動→ BIOS設定画面。。。。 となり、インストールの続きに行きません。。。。 PCの構成ですが、 CPU:Pentium4 2.4GHz Socket478 SL7E8 Prescott マザーボード:BIOSTAR P4M900-M4 メモリー:ノーブランドDDR2 PC5300 2GB (光学ドライブ及びHDDはIDEケーブルで接続してます。) です。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 自作PCでOSのインストールができない

    マザーボードはX399Taichiを使っております。 メモリはCMK32GX4M2B3000C15 16*2GBです。 CPUはAMDのThreadripper 1950Xです。 これで、自作したPCですが、BIOS起動まではできます。 BIOSの設定をいろいろと変えることはできるようですが、OSインストール用の光学ドライブまたは、USBブートOSインストールを行っても、Windows 10をインストールできません。 具体的には、光学ドライブがSATAでつながれていると、ASRockのロゴ画面(BIOS画面に入る前の画面)のところで固まってしまいます。 光学ドライブを抜いてUSBブートによるインストールを行おうとすると、いちばん最初のWindowsのマークが出現するのですが、やはりここで固まってしまいます。 同様の症状を経験された方がおりましたら、どのように対策をされたか、知恵をいただけましたら幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 起動時のエラーとシステムの復元について

    表題の件について、それぞれ別個にお伺いしたいと思います。どちらか片方だけでも構いませんので、わかる方はお答えいただければと思います(長文ご容赦ください)。 (1) http://okwave.jp/qa/q6447871.htmlの続きとなります。その後、BIOSセットアップ画面で確認したのですが、プライマリマスターのところに「(メーカー名)DVD-RAM・・・」という表示がありましたので、HDDは認識しているのではないかと思います。また、回復コンソールとリカバリで対処を試みました。回復コンソールは、Microsoftのホームページからデータをダウンロードし、FDにて実施しました。XPのインストール画面(?)で、Rキーを押したのですが、「ハードディスクドライブがインストールされていません」という表示が出て、回復コンソールはできずじまいでした。データのバックアップを取った後に行ったリカバリにおいても改善は見られず、冒頭のURLに記載した症状が変わらず出てしまいます。これらのことを踏まえ、今後の対処法をご教授いただければと思います(Fujitsu製・WinXPPro)。 (2) (1)とは別件・別PCになります。ある理由で、システムの復元を試みたのですが、「システムの復元を無効にする」のチェックをはずすことができません。はずそうとすると、再起動した上で再試行してくださいというようなエラー表示が出てしまいます。Cドライブの容量は、230MB程度あります。アドバイスをお願いいたします(ASUS製・WinXPHome)。