• ベストアンサー

鍵刺激

動物の行動がワンパターンであったり特定の鍵刺激でのみ行動が解発されることの生物学的な意味を教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ここで言っているのは行動とはいっても、学習や思考、判断などによるものではなく、本能行動のことですね。本能行動は遺伝的に子孫に伝えられる、コンピュータでいえば生まれたときから組み込まれているROMにプログラムされているようなものです。かなり複雑に見える本能行動もありますが、遺伝的にプログラムできる行動には限界があるし、柔軟性もありません(ROMの書き換えができないように)。しかし、生存や生殖・子育てなど、種の存続に重要な行動は、どうしても遺伝的にプログラムされたものである必要がありますから、「こういう鍵刺激があったらこの行動プログラムを発動する」というだけの、紋切り型になってしまうのではないでしょうか。

その他の回答 (1)

  • bunsekiya
  • ベストアンサー率51% (77/149)
回答No.2

最大の利点は、「小さく、軽く、早く」できることでしょう。 地球上のありとあらゆる所に進出している微生物の成功がその有効性を証明しています。 比較的高度に分化した生物の中では、昆虫が良い例ではないでしょうか?単純な反応の組み合わせや積み重ねだけで、アリやハチの仲間のように社会的に(見える)行動をするものまで存在します。 哺乳類に代表されるような「複雑で、高度な」処理を目指すと、脳のような巨大な「中央情報処理センター」が必要になりますが、体の「小ささ」が生き残るための利点になっている微生物や昆虫では限界があります。 そこで、「小さく、軽く、早く」を極め、単純な反応の組み合わせや積み重ねだけで済ます方向に進化したのでしょう。

関連するQ&A

  • 刺激・興奮が欲しい

    彼氏との夜の営みについてです。 何だか始まりもワンパターンで刺激と言うか興奮が欲しいです。 (他の人とやりたいとかの刺激ではありません) 始まり方に興奮しないと言うかシチュエーション?と言うのか。 とにかく興奮・刺激が欲しいんですが何かこうするといいよ。とこんなのは? みたいなのありませんか? ご意見お願いします。

  • 鍵を持っていけばいいじゃん

    こんにちは 近所の家に、おじさんが一人で住んでいます。 そのおじさんは、鍵を電気メーターの陰に隠して、自転車で出かけます。 この行動が私には疑問でなりません。 一人暮らしなんだから、この鍵を他の住人が使うことはありません。 ならば鍵を携帯して出かければいいと思うのです。 留守中に親族や友人が訪ねてくる気配がないので、その人たちがカギを使うということも考えられません。 このおじさんの行動は、何か意味があるものなのでしょうか?

  • ヒトに本能ってあるんでしょうか

    生物学で言う「本能」ってヒトにもあるんでしょうか? 小学館の国語辞典では、本能は、 「動物が経験や学習なしに外界の変化に対して行う、先天的に備わった一定の行動様式。」 と定義してありました。 生物学でも本能はこのような意味で使いますよね。 かぎ刺激 → 一連の行動、という流れ。 ヒトには、反射はありますが、これは本能より低次のものとして分類されますし、条件反射は学習に入りますよね。 食事や性行動も、学習とか知能に入ってくるように思います。食べ物見て何も考えずに口に運ぶ人はいないでしょうから。異性にしてもしかり。 母性本能、なんて言葉はありますが、これは生物学で言う本能とは明らかに違いますよねえ。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 工事請負契約書に出てくる解発の意味は?

    「解発」の意味を調べたら、「動物が、同種の仲間の形態・色・音声・におい・身振りなどによって、求愛・採餌・威嚇(いかく)などの行動を誘発されること。その特定の反応を引き起こす要因をリリーサー(解発因)という。」と出てきました。 しかし、工事請負契約書に出てくる解発とは、前後の意味からして、「壊して中を見る」と言う風に取れるのですが、詳しい方教えてください。

  • 魔法の鍵

    ゲームボーイカラー専用のドラクエ3で解からない事があるんですが、魔法の鍵はどうやって手に入れれば良いんですか。 盗賊の鍵は取ったんですが、魔法の鍵の取り方が解かりません。

  • 神経への刺激(実験)

    食用カエルの神経に、電気刺激、機械刺激(紐で縛る)、イオン刺激(銅亜鉛ピンセット)をそれぞれ与える実験をしました。 これらの刺激に違いはあるのでしょうか??? 三つとも膜電位が逆転するというだけでは説明不足でしょうか・・・? 生物、解剖生理学に詳しい方、よろしくお願いします!!

  • 刺激的な男

    好きな男性のタイプは、人それぞれですが。 よく女性は、刺激的な男性を求めると雑誌などに書いてありますが、 刺激的な男性と言われても、よくわかりません。 いったい刺激的とは、どういう意味なんでしょうか?

  • インターネットの鍵マークが閉じたり開いたりする

    スマホでインターネット検索をしているとき、URLの横に鍵マークが出ることがあります。これが出るとhttps://~で始まっているのだと思い安心するのですが、最近はこの鍵が外れている絵になっていたりします。特定のページで外れているならまだ納得できるのですが、同じページで初めは閉じていたのにいつの間にか開いてることもあります。 外れる鍵マークの意味はなんでしょうか?

  • 刺激に対する感覚神経・運動神経のしくみ

    高校生物の範囲なのですが、神経についてわからないところがでてきました。 刺激に対しての慣れがないとき、強い刺激を与えると、反射は普段より強くなる 「増感」についてなのですが、 刺激に対して敏感になるとき、感覚神経から運動神経への伝達物質の量が増加 するのはなぜでしょうか? 刺激の大きさが閾値であれば活動電位の振幅は変わらないのに、伝達物質が 増加するという意味がわかりません。 感覚神経と運動神経の関係を教えて下さい。

  • 【生物心理学】犯罪者はより刺激がある犯罪を求める】

    【生物心理学】犯罪者はより刺激がある犯罪を求める】って本当ですか? 生物学者の池田先生が言ってました。